在日フィリピン人と学校教育


このページは破損しましたので続きはこちらから閲覧してください。


【MMGニューストピック】
在日フィリピン人交流」

在日フィリピン人による英語教育

在日フィリピン人防災、生活支援

在日フィリピン事件、事故

在日フィリピン人その他



【ニュース見出し】

夜間中学を描いた「こんばんはU」を上映 甲府
(朝日新聞) 2021/04/24
.................................................
【参考リンク】
こんばんはIIホームページ


【視点・地域発 参院補選】地域頼りの日本語教育 松本 推進法施行でも道半ば
(信濃毎日新聞) 2021/04/22
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン人向け日本語教育


「クラスの子が怖い」外国ルーツの子、日本でぶつかる壁
(朝日新聞) 2021/04/18


「海外ルーツ持つ子」増えた日本が知るべき現実 養育放棄、貧困、いじめ・・・困難に直面する若者
(東洋経済) 2021/04/17


外国人新入生増、全校で4割超す 進む「国際化」周辺居住、支援体制も整う
(岐阜新聞Web) 2021/04/09


アンジェラ・アキさんが校歌制作、四国初の夜間中学開校
(朝日新聞) 2021/04/09


「僕はフィリピン人だったんだ」国籍取得、母を探す職員
(朝日新聞) 2021/04/08


無国籍の子どもが急増 3年前の3.5倍、氷山の一角か
(朝日新聞デジタル) 2021/04/05


フィリピン出身女性が教諭に 来日9年、夢かなえるまで
(朝日新聞) 2021/04/04


白濱亜嵐、壮絶ないじめ経験を告白「授業参観のたびに…」 母の後押しでかなえたEXILE入りの夢
(スポニチ) 2021/03/22
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン・ハーフタレント


「学校に行かず、ひっそりと暮らした」“無戸籍”全国に800人超 見落とされる現実
(FNN Prime) 2021/03/21


静岡県立大、5言語の子供向け食育教材
(日本経済新聞) 2021/03/17


外国出身の子に無償で勉強教える 丸亀の安藤州一さん
(朝日新聞) 2021/03/07


外国籍の「先輩」が「後輩」の進路相談 オンラインで
(朝日新聞) 2021/02/22


外国人保護者との意思疎通支援 多言語のウェブ連絡帳 土浦の神立小で実証実験 /茨城
(毎日新聞) 2021/02/20


中学1年男児の身体を47ヵ所切り殺害 加害少年3人の素顔
(Friday) 2021/02/12


「学び直し」の機会、不登校や外国籍の人に 来春開校の徳島県立夜間中学
(毎日新聞) 2020/12/22


8歳まで「無国籍」 フィリピンと日本、二つのルーツと共に生きて
(論座) 2020/12/18


外国籍の子の高校進学ピンチ 新型コロナで財政難 荒川の学習支援団体
(東京新聞) 2020/12/05


戸田みらい基金 日本語スピーチコンテスト
(建設新聞) 2020/12/02


児童虐待〜連鎖の軛 第3部(3)直面する「自立の壁」 ユーチューブで経験発信
(iZa!) 2020/11/30


外国人生徒に日本語指導、高校で正式単位に 文科省
(日本経済新聞) 2020/11/25


コロナ禍の外国籍児支援教室 積み重ね大切に授業
(中日新聞) 2020/11/25


私の母国、紹介します 名張・蔵持小、フィリピン国籍の児童が授業 クイズや歌で異文化伝える /三重
(毎日新聞) 2020/11/25


フィリピンで大人気・Fumiyaさん、可児の外国人支援教室訪問
(中日新聞) 2020/11/14
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンのバイラル、ネタ記事、ゴシップ、Youtuber


外国にルーツを持つ生徒増加 磐田南高で卒業生が読み聞かせ
(中日新聞) 2020/10/23


外国籍生徒にオンライン日本語授業 支援が十分でない地域の公立小中学校 三重
(毎日新聞) 2020/10/21


凸版印刷、教育機関で「VoiceBiz®」の実証実験開始
多言語音声翻訳アプリ「VoiceBiz®」の実証実験を教育機関で実施教員と在留外国人の児童生徒および保護者とのコミュニケーションを支援

(PR TIMES) 2020/10/20
.................................................
【参考リンク】
凸版印刷
.................................................
【MMGニューストピック】
翻訳・通訳アプリ/サービス


オンラインで日本語授業 名張中で外国籍生徒の支援進む
(伊賀タウン情報YOU) 2020/10/17


外国人の子、一緒に学ぼう 浜松市が就学支援教室新設
(中日新聞) 2020/10/07


「あいさつの言語、もっと増やさないと」多国籍化する夜間中学 学びへのニーズ消えず
(毎日新聞) 2020/10/06


夜間中学、英語字幕で発信 外国籍生徒の「学べる場」周知
(毎日新聞) 2020/10/05


森監督が講演「学びは生きる力に」 夜間中学のドキュメンタリー制作 習志野で上映会
(東京新聞) 2020/09/25


鶴見小に日本語支援拠点 来日間もない児童ら通う
(タウンニュース) 2020/09/10


やっとまた学べるね 外国ルーツの子供たちに「にほんごひろば」 半年ぶり再開 香川
(毎日新聞) 2020/08/25


積み木遊び、勉強教える 焼津市民の会が外国籍の子どもを支援
(中日新聞) 2020/08/11


佐賀市が外国人保護者向け学校文書を多言語化 ベトナム、タガログ語など7種類
(佐賀経済新聞) 2020/07/30


外国籍未成年「不就学・不就労」招く挫折の種はどこに 進学支援の現場から見た課題
(毎日新聞) 2020/07/29


「教育を受けさせないのは虐待」「就学義務、外国籍の子にも」 元文科次官・前川喜平さん
(毎日新聞) 2020/07/27


日本語支援、指導者の確保が急務
(中日新聞) 2020/07/19


《NEWSインサイド》義務教育 全ての人に 夜間中学 設置へ機運
(上毛新聞) 2020/06/22


児童養護施設出身の3人が放送するYouTube番組。当事者として発信するのはなぜ?
(Business Insider) 2020/06/17


外国籍の子に学びの場を 可児のNPO事務局長・各務真弓さん 日本語教育に尽力、就学支援20年 /岐阜
(毎日新聞) 2020/06/11
.................................................
【参考リンク】
可児市国際交流協会


「この街で育つ子を」 コロナ下の外国人支えるミナミ
(朝日新聞) 2020/06/01


熱意胸に再スタート 常総市、県内初の夜間中学開設 新入生20人、不登校経験者や外国籍の生徒 /茨城
(毎日新聞) 2020/05/31


茨城)多国籍の生徒、夜間中学で夢追う 常総に「開校」
(朝日新聞) 2020/05/28


愛知)豊橋に外国人児童支援学級 13人でスタート
(朝日新聞) 2020/05/26


外国ルーツの子ども、孤立防げ NPOなど遠隔授業
(日本経済新聞) 2020/05/26


常総・夜間中学新入生20人、待望の登校へ 新型コロナで度重なる延期
(茨城新聞) 2020/05/24


外国人母・発達障害・性的少数「26歳」の壮絶半生
(東洋経済オンライン) 2020/05/20


新型コロナ 外国人の子に日本語教室 大学生、オンラインで 愛知・西尾
(毎日新聞) 2020/05/17


「全然なかったです、夢も」 日比ハーフの少女がフィリピンパブの客引きとして汗を流した時代
『ハーフの子供たち』より #1

(文春オンライン) 2020/05/16


静岡 コロナ禍の一日 外国籍中学生
(中日新聞) 2020/05/16


静岡 語学支援もオンライン 浜松のNPOなど
(中日新聞) 2020/05/12


<子どものあした>5・5 こどもの日 地域にネット空間に 広がる学びの場
(東京新聞) 2020/05/05


瀬戸少年院の試み/上 フィリピン人の少年 いじめで母語を封印 日比両方の自分受け入れ /愛知
(毎日新聞) 2020/05/04


富山 休校児童生徒 動画で支援 4カ国語で学校紹介
(中日新聞) 2020/04/28


「休校」知らなかった親 情報から孤立する外国人に目を
(朝日新聞) 2020/04/22


ポケットには「在留カード」、パオロが日本に「認められる」まで
(WithNews) 2020/04/22


来日2年で快挙! 13歳が人権作文で全国奨励賞
(神戸新聞) 2020/04/20


《論説》茨城県内初の夜間中学 誰も取り残さない教育を
(茨城新聞) 2020/04/15


その8年間は毎日不安だったーー「無国籍児」だった娘と、フィリピン人母の思い
(Yahoo!) 2020/04/06


「14歳で、すでに人生をあきらめた瞳」の少女… 海外ルーツの子どもたちを日本語教育で支えるために
(HUFFPOST) 2020/03/26


“疎外感やコンプレックス”少年院の外国人たちが抱える悩み 更生へと導くある教官のプラン「生きづらい環境があるのではないか」 愛知・瀬戸少年院
(Chukyo TV) 2020/03/24


[日本] 休校の子に昼食を 命と居場所守る「臨時子ども食堂」
(カナロコ) 2020/03/13
.................................................
【MMGニューストピック】
中国武漢発 新型コロナ肺炎フィリピンへ 2020/01/30


小島藤子が“ある秘密を抱える”図書室司書に「君がいる、いた、そんな時。」予告編解禁
(ザテレビジョン) 2020/03/10
.................................................
【参考リンク】
君いる” 映画「君がいる、いた、そんな時。


国語はすべて「ア」と回答せよと指導も…外国籍生徒、受験に日本語の壁
(AERA.dot) 2020/03/06


外国人児童の「日本語教育」はどうなっているの? 横浜市在住のフィリピン人親子に聞く
(弁護士ドットコム) 2020/02/24


外国籍の不就学・不就労、日本籍の2倍超 言語教育足りず
(毎日新聞) 2020/02/24


「外国ルーツの子」日本語学習、教員確保に苦労 指導必要な児童生徒、増加の一途
(京都新聞) 2020/02/23


外国から来たその子、本当に「発達障害」ですか?  本格的な「移民時代」を迎えた日本の 外国人支援政策の陥穽を問う新刊 『「発達障害」とされる外国人の子どもたち ―フィリピンから来日したきょうだいをめぐる、 10人の大人たちの語り』2月28日発売!
(@Press) 2020/02/21
.................................................
【書籍情報】
タイトル: 「発達障害」とされる外国人の子どもたち
著者: 金春喜
単行本(ソフトカバー): 256ページ
出版社: 明石書店 (2020/3/5)
言語: 日本語
ISBN-10: 4750349720
ISBN-13: 978-4750349725
発売日: 2020/3/5
明石書店公式サイト内書籍情報


異国で受験、心強い味方 福山の高校生が「先生」
(中国新聞) 2020/02/19


「子は日本で進学を」8割 豊岡市、外国人住民意識調査 /兵庫
(毎日新聞) 2020/02/11


石川 日本語の壁 共に越える 白山の小中学校にサポーター
(中日新聞) 2020/02/05


「学ぶことは生き延びること」 夜間中学の必要性、知って 伊勢崎で学習会、卒業生や元教諭らトーク /群馬
(毎日新聞) 2020/01/31


自治体独自で「日本語適応学級」も 外国人の子どもの不就学問題 集住地域は独自の取り組み
(東京新聞) 2019/12/18


外国籍児童、劇演じて日本語の理解力向上 丹波篠山・岡野小
(神戸新聞) 2019/12/16


【社会】 外国籍、生きづらさに向き合う 愛知の少年院 更生プログラム
(東京新聞) 2019/12/16


日本語・学習支援教室 「ここは居心地がいい」 /大阪
(毎日新聞) 2019/12/15


静岡)外国ルーツの子にプレスクール 焼津市
(朝日新聞) 2019/12/15


【夜間中学はいま】(20)それでも勉強したい 通学に往復5時間、親と離れて
(産経新聞) 2019/12/13


平日昼の駅に子ども...不就学、居場所は日本語教室
(岐阜新聞) 2019/12/08


日本で生活する「外国人障害児」の知られざる苦悩
(現代ビジネス) 2019/12/08


【夜間中学はいま】教職員不足に悲鳴、生徒層の変化に対応苦慮 本紙アンケート
(産経新聞) 2019/12/06


外国から来た青少年の姿とらえ ドキュメンタリー映画、明治学院大で7日上映 /東京
(毎日新聞) 2019/12/03
.................................................
【参考リンク】
ドキュメンタリー映画
「Journey to be continued―続きゆく旅―」 2017 年 4 月 遂に完成!

(NPO 法人可児市国際交流協会) 2017

NPO 法人可児市国際交流協会


【埼玉】 鶴ケ島市 小中学校などに携帯通訳機 外国人児童、生徒に
(読売新聞) 2019/12/01


外国人生徒、助詞理解へ キャリアプラン作成も支援 静岡県教委、新居高で日本語講座 湖西
(静岡新聞) 2019/11/27


17歳少女が「知らない中年男性」と同居する事情
自分勝手な母親に人生を滅茶苦茶にされた

(東洋経済オンライン) 2019/11/25


海外にルーツがある子どもの幼児教育は
(毎日新聞) 2019/11/15


東京)学校でオンライン日本語教室、海外ルーツの子
(朝日新聞) 2019/11/07
.................................................
【参考リンク】
NICO PROJECT(ニコ・プロジェクト)


外国からきた子どもたち 指導、教師の情熱頼み 支援学級に対応丸投げ
(毎日新聞) 2019/11/04


外国ルーツの児童増加 では先生は?「現場の努力限界」
(朝日新聞) 2019/11/01


「言葉の壁」超え方伝授 外国出身の子供に日本語教室200回 香川・丸亀
(毎日新聞) 2019/10/31


教育の力感じる」夜間中学パネル展見学の大阪府教育長
(産経新聞) 2019/10/30


「思考ごちゃまぜ」2言語に挟まれる子 母語教育手探り
(朝日新聞) 2019/10/20


北海道)夜間中学を全国に キャラバンが札幌から出発
(朝日新聞) 2019/10/07


外国人の子供の教育の更なる充実に向けた就学状況等調査の実施及び調査結果(速報値)について
(文部科学省) 2019/09/27


広島)日本語教室代表 宮野宏子さん 認めあい共生を
(朝日新聞) 2019/09/30


日本語指導必要な外国人、過去最多5万人超
(産経ニュース) 2019/09/27


外国籍の子ども2万人、不就学か…住民登録の16%
(読売新聞) 2019/09/27


<学び場「ピース」 困窮世帯の支援教室> (下)大学進学へ手取り足取り
(東京新聞) 2019/09/27


松実高等学園から 多様な生徒に対応 国際コースで就職も指導 /埼玉
(毎日新聞) 2019/09/25


ABCジャパンがクラウドファンディングで活動資金を募集中
(MEGA BRASIL) 2019/09/21


「不登校」「不就学」の外国人児童・生徒8000人以上!言葉の壁、いじめ、経済事情・・・教育義務ないと国は放置
(JCASTニュース) 2019/09/20


愛知 岡崎、再出発の「ありがとう」 日本語話せぬ生徒の教室、卒級式
(中日新聞) 2019/09/13


ふと感じる無力感 ミナミのボランティア、英国に渡り「僕の役割」考えた 
(朝日新聞) 2019/09/09


外国人児童生徒に対応、非常勤講師70人増員へ 静岡県教委
(静岡新聞) 2019/09/06


青丘社など 夏休み中の学習を支援 外国につながる中学生対象
(タウンニュース) 2019/08/29


進路閉ざされる外国人高校生 定時制教師・角田仁さん
(毎日新聞) 2019/08/28


日本語できぬ親への対応は? 就労拡大…教育現場、追い付かず
(西日本新聞) 2019/08/20


進路ガイダンス 外国籍の子を高校へ 名古屋 /愛知
(毎日新聞) 2019/08/04


凸版印刷、フィリピン人との円滑なコミュニケーションを支援
就労・就学・実習などの目的で訪日を予定しているフィリピン人向けに音声翻訳アプリ「SalamaTra」(サラマトラ)の実証実験を開始

(PR Times) 2019/08/01


外国語案内 県内8市のみ 就学援助制度 19市本紙調査
(信濃web) 2019/08/01


【千葉】 千葉市立中の外国人生徒支援 若葉区にも日本語教室 作文など週1回学ぶ
(東京新聞) 2019/07/30


栃木県高等学校進学フェア2019
(下野新聞社) 2019/07/19


<参院選ルポ>外国ルーツの子 遅れる公的支援 「日本の一員勉強・就職サポートを」
(東京新聞) 2019/07/15


2団体と留学生3人に栄誉 千葉キワニスクラブ贈呈式
(産経ニュース) 2019/07/05


カパティラン・タイムズ第26号発行 「奨学金返済と自己破産」
(PR Times) 2019/07/02


常総市立夜間中学 来春開校へ 準備着々 茨城県内初 運営ノウハウ蓄積
(茨城新聞) 2019/06/22


“日本の授業”を受けるため 外国籍の子ども支える「にほんご教室」 香川・丸亀市
(瀬戸内海放送) 2019/06/19


「夜間中学」に増える外国人生徒 そこは、義務教育の最前線だった
(withnews) 2019/06/19


外国籍の子どもが集う “学校” に突撃してみたら、夢と希望にあふれていた
(週刊女性 Prime) 2019/06/01



投稿者 美山治 : 07:21 | - | |