日米豪印「クアッド」
【MMGニューストピック】
「自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
「南シナ海をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -」
「オーストラリアとフィリピン」
「インドとフィリピン」
【ニュース見出し】
インド空軍参謀長の当省訪問について
(防衛省) 2022/05/13
三宅外務大臣政務官とアダムズ駐日豪州大使との意見交換
(外務省) 2022/05/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
令和4年度豪州における米豪軍との実動訓練(サザン・ジャッカルー22)の概要について
(陸上自衛隊) 2022/05/09
海上幕僚長の海外出張について
(海上自衛隊) 2022/05/06
日豪外相電話会談
(外務省) 2022/04/28
豪空軍との空中給油適合性確認試験の成功について
(航空自衛隊) 2022/04/28
「比の領土防衛に豪も協力」 駐比豪州大使が比陸軍を表敬訪問
(まにら新聞) 2022/04/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「オーストラリアとフィリピン」
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
インドが自衛隊機受け入れ拒否 ウクライナ支援物資積み込み地
(時事通信) 2022/04/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
米大統領、来月24日ごろ訪日 就任後初、中国けん制へ 「日米豪印」首脳会議
(時事通信) 2022/04/12
日米豪印によるカンボジアへのワクチンの供与
(外務省) 2022/04/12
第7回日豪軍縮・不拡散協議の開催
(外務省) 2022/04/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
豪空軍KC-30Aの訪日について
(航空自衛隊) 2022/04/01
日豪共同訓練等について
(航空自衛隊) 2022/03/30
豪陸軍第1師団への陸自連絡官要員の派遣について
(陸上自衛隊) 2022/03/29
豪空軍との共同訓練等について
(航空自衛隊) 2022/03/28
日豪空中給油適合性確認試験の実施について
(航空自衛隊) 2022/03/24
第四回日豪太平洋政策対話の開催
(外務省) 2022/03/22
防衛大臣記者会見
(防衛省) 2022/03/22
バイデン氏、インドの対ロ姿勢に不満表明 「日本は極めて強い」
(ロイター) 2022/03/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
日本とインドとの間のサイバーセキュリティ協力に関する覚書の交換
(外務省) 2022/03/19
インドに対する円借款(7件)に関する書簡の交換
(外務省) 2022/03/19
日・インド包括的経済連携協定実施取極及び附属書二の改正
(外務省) 2022/03/19
インド訪問
(外務省) 2022/03/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
インド向け日本産りんご生果実の輸出が解禁となります
(農林水産省) 2022/03/19
インドに円借款3000億円 鉄道建設、医療施設整備
(共同通信) 2022/03/19
インドに5年で5兆円投資を表明
(共同通信) 2022/03/19
一方的現状変更許さず ウクライナ念頭に日印首脳 「インド太平洋」構想で連携
(時事通信) 2022/03/19
岸田総理によるIndian Express紙への寄稿文
(首相官邸) 2022/03/19
インド及びカンボジア訪問についての会見
(首相官邸) 2022/03/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
日米豪共同訓練について
(海上自衛隊) 2022/03/17
萩生田経済産業大臣が日豪印貿易大臣会合 (サプライチェーン強靭化イニシアティブ) に出席しました
(経済産業省) 2022/03/15
オーストラリア海軍及びシンガポール海軍との訓練について
(海上自衛隊) 2022/03/07
日米豪印首脳テレビ会議等についての会見
(首相官邸) 2022/03/03
日米豪印首脳テレビ会議
(首相官邸) 2022/03/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢」
中国軍艦艇が豪州哨戒機にレーザー照射
(産経新聞) 2022/02/19
日豪防衛相電話会談について
(防衛省) 2022/02/17
令和3年度インドにおける印陸軍との実動訓練 (ダルマ・ガーディアン21) の概要について
(陸上自衛隊) 2022/02/17
C-2輸送機による国外運航について
(海上自衛隊) 2022/02/17
日豪外相、安保協力深化で一致 共同宣言更新へ作業加速
(時事通信) 2022/02/12
「適切な時期」に岸田首相訪印 日印外相会談
(時事通信) 2022/02/11
クアッド共同声明、中国の海洋進出けん制
(共同通信) 2022/02/11
米、中国の台湾侵攻を抑止 インド太平洋戦略に明記
バイデン政権で初めて、日本などと安保・経済で連携強化
(日本経済新聞) 2022/02/11
米大統領、5月後半の初来日検討
豪印含め調整
(共同通信) 2022/02/08
コープ・ノース22における日米豪共同訓練等の実施について
(航空自衛隊) 2022/01/27
コープ・ノース22における日米豪共同訓練について
(海上自衛隊) 2022/01/27
日米首脳テレビ会談についての会見
(首相官邸) 2022/01/21
日米首脳テレビ会談
(首相官邸) 2022/01/21
日豪円滑化協定署名式
(首相官邸) 2022/01/06
令和4年1月5日 (水) 午前 日豪テレビ首脳会談について
(首相官邸) 2022/01/05
第4回日印インド太平洋フォーラムにおける林芳正外務大臣ビデオ・メッセージの発出
(外務省) 2021/12/21
日印外相電話会談
(外務省) 2021/11/22
ロシア、インドヘのミサイル供給開始 米は制裁発動か
(ロイター) 2021/11/18
令和3年度海上自衛隊演習 (実動演習 (日米共同演習及び日米豪加独共同訓練) ) について
(海上自衛隊) 2021/11/16
日豪外相テレビ会談
(外務省) 2021/11/16
自衛隊法第95条の2に基づく豪州軍の部隊の武器等の警護について
(防衛省) 2021/11/12
日豪共同訓練 (日豪トライデント) について
(海上自衛隊) 2021/11/12
駐日印大使ヴァルマ閣下への表敬訪問について
(航空自衛隊) 2021/11/11
豪陸軍本部長の当省訪問について
(防衛省) 2021/11/02
中国全土を射程、核弾頭搭載も可能な長距離弾道ミサイル…インドが発射実験に成功
(読売新聞) 2021/10/30
米の核先制不使用政策、断念要求 日・英・豪など、英紙報道
(共同通信) 2021/10/30
豪陸軍本部長公式招待について
(陸上自衛隊) 2021/10/29
日米豪共同訓練について
(海上自衛隊) 2021/10/26
バイデン氏、ASEAN首脳会議に出席へ 米参加は4年ぶり
(ロイター) 2021/10/26
チョウダリ新印空軍参謀長とのVTC会談について
(航空自衛隊) 2021/10/21
日米印豪、ベンガル湾でマラバール2021フェーズII実施 ヘリやCVW-2が参加
(FlyTeam) 2021/10/14
日豪外相電話会談
(外務省) 2021/10/14
防衛大臣記者会見
(防衛省) 2021/10/12
日米印豪共同訓練 (マラバール221) の一部変更について
(海上自衛隊) 2021/10/11
豪軍犯罪に死刑適用せず 共同訓練円滑化へ日豪調整
(共同通信) 2021/10/09
日豪首脳、米印と連携強化 テレビ電話会談で一致
(共同通信) 2021/10/05
日印共同訓練 (JIMEX) の実施について
(海上自衛隊) 2021/10/05
日豪首脳テレビ会談
(首相官邸) 2021/10/05
オーストラリア連邦への寄港について
(海上自衛隊) 2021/09/27
対中連携、宇宙や新技術でも 「法治」「民主的価値」前面―日米豪印首脳会議、毎年開催へ
(時事通信) 2021/09/25
日米豪印の首脳、対中連携で声明 インフラや宇宙に協力拡大
(共同通信) 2021/09/25
日米豪印首脳会合等についての会見
(首相官邸) 2021/09/25
米国訪問 -2日目-
(首相官邸) 2021/09/25
日印首脳、中国けん制 一方的現状変更に反対
(共同通信) 2021/09/24
米国訪問 -1日目-
(首相官邸) 2021/09/24
防衛大臣記者会見
(防衛省) 2021/09/24
クアッド会議、ワクチンやインフラなどで進展の見通し=米政府高官
(ロイター) 2021/09/24
宇宙協力で作業部会 中ロの覇権拡大けん制 技術系奨学生制度を新設・日米豪印首脳
(時事通信) 2021/09/24
ヘギョン・ユ駐日豪国公使との懇談について
(航空自衛隊) 2021/09/24
尖閣の現状変更に「反対」 日米豪印クアッド声明原案
(共同通信) 2021/09/22
政府専用機の運航について
(防衛省) 2021/09/22
日米豪印首脳会合について
(首相官邸) 2021/09/21
日豪外相電話会談
(外務省) 2021/09/17
日米豪印「クアッド」首脳会議開催に中国が批判
(テレ朝) 2021/09/14
令和3年9月14日 (火) 日米豪印首脳会合について
(首相官邸) 2021/09/14
米で24日にも日米豪印首脳会議 菅首相出席調整
(産経新聞) 2021/09/09
投稿者 美山治 : 05:17 | - | |