比米相互防衛条約 MDT
1. Mutual Defense Treaty (MDT) between the Philippines and the United States
略して Mutual Defense Treaty (MDT)
Mutual Defense Treaty (United States–Philippines) (Wikipedia)
2. 防衛協力強化協定: Enhanced Defense Cooperation Agreement (EDCA) (Wikipedia)
※ 比、米、中、日本などの個別の動きは以下の関連トピックで引き続き扱います。
【MMGニューストピック】
「ポンペイオ国務長官来比 2019/02/28 - 03/01」
「米国決別宣言、反米発言」
「南シナ海をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
「南シナ海をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -」
「比米定期合同演習『バリカタン』」
【ニュース見出し】
要訳: フィリピン、米国、日本、オーストラリアが合同参謀会議を開催
Philippines, US, Japan and Australia hold Joint Service Staff Talks
(まにら新聞) 2023/12/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
米国、フィリピン艦船の修理支援 南シナ海対立の象徴
(日本経済新聞) 2023/11/28
米比巡回、中国軍艦が追尾
(NNA ASIA) 2023/11/24
要訳: 比米の合同パトロールは中国の領土主権、権利、利益を傷つけるものであってはならない: マオ・ニン中国外務省報道官
PH-US joint patrol must not hurt China's territorial sovereignty and rights and interests: Mao Ning
(まにら新聞) 2023/11/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
「南シナ海とその周辺海域をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -」
要訳: 米国との合同パトロールは主権と管轄権を主張する「確固たる決意」を示す: フィリピン国軍
Joint maritime patrol is to show '' firm resolve'' to assert Philippine sovereign rights and jurisdiction: AFP
(まにら新聞) 2023/11/23
米比巡回、台湾近くの海域で開始
(共同通信) 2023/11/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
比米両軍、南シナ海で合同パトロール 中国けん制
(AFPBB News) 2023/11/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
「南シナ海対応のため同盟強化を」 初の司令部訪問後に大統領
(まにら新聞) 2023/11/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「アジア太平洋経済協力会議(APEC)」
要訳: マルコス大統領とハリス米国副大統領は「深化した安全保障と商業、経済連携への取り組み」に尽力
Marcos, US VP Harris tackle efforts ''to deepen security and expand commercial and economic cooperation"
(まにら新聞) 2023/11/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「アジア太平洋経済協力会議(APEC)」
南シナ海巡り対中批判、日米比豪
(NNA ASIA) 2023/11/17
米国、フィリピンと機密交換協定へ 南シナ海で中国抑止
(日本経済新聞) 2023/11/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「ASEAN ジャカルタ 2023」
要訳: オーストラリアと米国はアユンギン礁での中国のフィリピン船に対する嫌がらせを糾弾
Australia, US call out Chinese harassment vs. PH vessels in Ayungin
(PNA.gov.ph) 2023/11/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
比大統領、米軍司令部訪問へ APEC後にハワイ立ち寄り
(時事通信) 2023/11/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「アジア太平洋経済協力会議(APEC)」
フィリピン空軍基地の滑走路更新 米出資、中国は反発
(共同通信) 2023/11/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「パンパンガ州 (Pampanga)」
要訳: 第二次大戦でアメリカのため戦ったフィリピン人兵士に適切な報奨なし 25万人以上のフィリピン人兵士が米国の指揮下で勇敢に戦い 米民主党議員が新法案で改革目指す
Filipinos who fought for the U.S. in WWII never saw benefits. A new bill seeks to change that.
(NBC News) 2023/11/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「第二次大戦とフィリピン」
要訳: 米国はスカボロー礁付近でフィリピン海軍艦船を追跡した中国を非難
US calls out China for shadowing PH Navy vessel near Bajo de Masinloc
(PNA.gov.ph) 2023/11/02
要訳: 米空母ロナルド・レーガンがフィリピンへ寄港
US Navy's aircraft carrier USS Ronald Reagan arrives in Philippines
(NAVY RECOGNITION) 2023/11/02
要訳: フィリピンと米国は二国間協定を強化「倍増」: テオソロ国防相
Teodoro, Austin express commitment to '' redouble'' bilateral cooperation
(まにら新聞) 2023/10/28
中国、米国の介入けん制 フィリピン船との衝突巡り
(日本経済新聞) 2023/10/26
米大統領が比防衛を強調、南シナ海の中国船衝突
(NNA ASIA) 2023/10/27
要訳: 米空母ロナルド・レーガンがルソン島沖で航空演習
Aircraft carrier USS Ronald Reagan conducts flight operations off Luzon
(INQUIRER.NET) 2023/10/25
比米間でMDTを協議 比補給船と中国船衝突で
(まにら新聞) 2023/10/25
中国、フィリピン船との衝突巡る米国声明に反発 「事実を無視」
(ロイター) 2023/10/23
米、中国船衝突は「危険」 南シナ海、フィリピンを支持
(産経新聞) 2023/10/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
「南シナ海および周辺海域における中国の動き(人工島など)」
要訳: 米国、カナダはアユギン礁での中国海警による妨害を糾弾
US, Canada condemn China’s latest blocking maneuvers near Ayungin
(PNA.gov.ph) 2023/10/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
要訳: フィリピン政府は米国とのEDCAに基づき、さらなる軍事基地を特定中: 国防相
Philippines identifying more military bases that could be under EDCA
(まにら新聞) 2023/10/19
防衛条約「必ず発動」 南シナ海問題で米国防省
(まにら新聞) 2023/10/03
米比演習に海自護衛艦 英豪カナダと相互運用訓練
(産経新聞) 2023/09/27
要訳: フィリピン・米国は10月に海洋合同軍事演習開催へ
PH, US navies to hold naval warfare drills in October
(PNA.gov.ph) 2023/09/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
「カナダとフィリピン」
要訳: フィリピン空軍はC-208B型偵察機を米国から受領へ
Phl Air Force set to receive C-208B reconnaissance plane
(Daily Tribune) 2023/09/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
要訳: 北スリガオ州はEDCA基地招致を提案
Surigao del Norte offered as EDCA site
(The Manila Times) 2023/09/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「北スリガオ州 (Surigao del Norte)」
要訳: フィリピン・米国は相互防衛理事-安全保障理事会合で2024年の500以上も業務500件以上を承認
PH-US approves more than 500 bilateral engagements under MDB-SEB for 2024
(まにら新聞) 2023/09/17
要訳: EDCA基地は人道支援、被災支援などの目的に活用: 米軍当局
EDCA sites vital for humanitarian aid, disaster relief - US admiral
(BusinessWorld) 2023/09/14
米、フィリピン基地使用再拡大要請を検討 軍高官同士が協議
(ロイター) 2023/09/14
要訳: EDCAに基づき米国軍人がより多くのフィリピン国内基地にアクセスしやすい合意行う可能性
US, Philippines may agree to allow American troops to access more military camps
(まにら新聞) 2023/09/15
要訳: 「中国の拡大主義」が南シナ海における緊張を高めている 米国ではない: テオドロ暫定国防相 米軍偵察機派遣が緊張高めたという上院の発言に対し
Teodoro says ''expansionist policy of China'' causing escalation of tension in South China Sea
(まにら新聞) 2023/09/15
要訳: フィリピンは西フィリピン海の安全保障を米国に頼っているわけではない アユギン礁への補給任務に米国関わっていない: 西フィリピン海国家作業部会報道官
PH not dependent on US in securing WPS, says task force spox Malaya
(まにら新聞) 2023/09/14
要訳: フィリピンのアユギン礁への補給任務で米国航空機が偵察を行っていたことは「充分に相互防衛条約の範疇」: 国家安全保障評議会
Alleged surveillance by US spy plane at resupply mission ''well within the Mutual Defense Treaty'': NSC official
(まにら新聞) 2023/09/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
要訳: フィリピンと米国はEDCA基地を水曜日に公式訪問
Philippine, US officials to visit three EDCA sites Wednesday
(まにら新聞) 2023/09/13
要訳: 米国海軍の航空機がフィリピンの補給任務を監視のため派遣されている: フィリピン国軍
US Navy aircraft deployed to monitor Philippine resupply mission — AFP
(BusinessWorld) 2023/09/11
比米のミサイル艦がパラワン島西沖の南シナ海上で共同航行を実施
(まにら新聞) 2023/09/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「パラワン州 (Palawan)」
要訳: フィリピン政府は防衛予算計画について米国と協議しておらず: テオドロ国防相
PH not consulting US in defense budget planning: Teodoro
(まにら新聞) 2023/09/08
米比軍艦が共同運航、南シナ海で中国けん制か
(NNA ASIA)
米軍、台湾に面したフィリピンの港湾開発で協議中
(ロイター) 2023/08/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
「フィリピンの港湾業界」
「バタネス州 (Batanes)」
要訳: 比米相互防衛条約締結72周年を迎え米国は「鉄壁のコミットメント」表明
US reiterates ''ironclad commitment'' to Philippines as Mutual Defense Treaty's 72nd anniversary marked
(まにら新聞) 2023/08/31
南シナ海で中国の「攻撃的行動」に対抗する必要、米司令官が指摘
(ロイター) 2023/08/28
要訳: 54%のフィリピン国民が比米の軍事協力強化望む: OCTA調査
Stronger PH-US military tie-up backed
(The Manila Times) 2023/08/18
要訳: フィリピン政府は台湾巡る衝突リスクを「大きな懸念」と認識 先日承認の国家安全保障政策文書
Philippines sees risk of conflict over Taiwan as a 'major concern'
(REUTERS) 2023/08/15
要訳: 中国政府はフィリピンのEDCAと台湾情勢との関係を理由に西フィリピン海での行いを正当化する可能性: 国防相
China using Edca-Taiwan nexus as justification for WPS occupation very possible — DND chief
(AFPBB News) 2023/08/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
要訳: 外務省は6月に未通告でマニラ空港に着陸した米国軍機について米国大使館が同様の事態再発ないよう保証との説明受けたと表明
DFA ‘called attention’ of US over unannounced landing of its aircraft at NAIA – exec
(INQUIRER.NET) 2023/08/16
.................................................
【関連過去記事】
アイミー議員は米軍輸送機が通知なしで比の各地を飛行・着陸したとして非難
(まにら新聞) 2023/07/11
要訳: 米国とフィリピンは西フィリピン海での合同海洋パトロールについての交渉で「進展」: 安全保障評議会報道官
US, Philippines are in ''advanced'' stage of negotiations on a joint maritime patrol in WPS
(まにら新聞) 2023/08/10
要訳: 比米相互防衛条約はフィリピンの民間船、公船、航空機に適用: 米国防相
US defense chief: MDT covers PH public, gov't ships, aircraft
(PNA.gov.ph) 2023/08/09
米国防長官が補給妨害行為非難 比国防相との電話会談で
(まにら新聞) 2023/08/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
要訳: 米日は中国の比沿岸警備隊へ向けての放水銃発射に対しフィリピン支持を表明
US, Japan express support for PH vs. China’s alleged water cannon on Coast Guard ships
(まにら新聞) 2023/08/07
要訳: フィリピン政府は南シナ海での中国の比沿岸警備隊へ向けての放水銃発射を批難
Philippines accuses China of firing water cannons at its ships in South China Sea
(CNN) 2023/08/07
中国艦が放水砲で妨害と比
(共同通信) 2023/08/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
「南シナ海および周辺海域における中国の動き(人工島など)」
「日本による 「自由で開かれたインド太平洋」戦略」
EDCA予定地で合同救援作戦 米軍施設建設加速を訴え
(まにら新聞) 2023/08/05
米国が中国抑止目的に比に90億ドルの軍事支援を計画。来比中の米上院議員が表明
(まにら新聞) 2023/08/05
要訳: 西フィリピン海での比米合同パトロールは2023年末までに開催予定: 国家安全保障委員会
PH-US joint patrols in West Philippine Sea seen before end of 2023
(まにら新聞) 2023/08/05
要訳: フィリピン国軍はカガヤンのEDCA基地に燃料補給施設建設目指す
AFP eyes building refueling facility in Cagayan EDCA site
(GMA News) 2023/08/03
要訳: テオドロ国防省はカガヤン訪問中のインタビューで他の国々からEDCAに関する利害関係の質問が出ること無い、基地はフィリピンの国内問題と説明
台湾近くのEDCA基地について中国側からの質問受け
Other nations have no business questioning Edca sites, says defense chief
(INQUIRER.NET) 2023/08/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
「カガヤン州 (Cagayan)」
要訳: フィリピン海軍は米国寄贈の沿岸警備艇2隻を今月就航へ
Navy to commission 2 US-donated vessels
(INQUIRER.NET) 2023/08/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
要訳: フィリピン・米国はカビテで海上航空支援活動実施 写真はヘリコプターから海上へ降下する兵士
Jumping from choppers in MASA exercise
(ABS-CBN News) 2023/07/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「カビテ州 (Cavite)」
日米比外相会合
(外務省) 2023/07/14
国防相と米国大使が会談で鉄壁の同盟を確認。米大使は南シナ海仲裁裁判判断への支持を表明
(まにら新聞) 2023/07/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「ASEAN ジャカルタ 2023」
「日本による 「自由で開かれたインド太平洋」戦略」
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
要訳: フィリピン政府は3つの優先防衛分野を注視 自立防衛、国防省再編、国軍年金改革 国防省が米との会談で語る
3 defense priority areas identified
(The Manila Times) 2023/07/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
要訳: 西フィリピン海での米国は航行の自由、航空の自由を主張しているのみ 警戒する必要はない: カルピオ元最高裁判事 アイミー・マールコス上院議員の発言受け
Carpio: US in West Philippine Sea to assert freedom of navigation, overflight
(ABS-CBN News) 2023/07/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「南シナ海とその周辺海域をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -」
要訳: フィリピン・米国はルソン島東部で防勢対航空演習
PH, US combat jets hold air drills over east of Luzon
(PNA.gov.ph) 2023/07/10
「数カ月以内に締結」 軍事情報協定で比米国防相
(まにら新聞) 2023/07/11
アイミー議員は米軍輸送機が通知なしで比の各地を飛行・着陸したとして非難
(まにら新聞) 2023/07/11
要訳: 中国船と同様、米空軍機も監視すべき: アイミーマルコス上院議員
Imee: Monitor US aircraft and Chinese ships equally
(まにら新聞) 2023/07/11
米比が安保連携強化へ協議、中国威圧懸念も
(NNA ASIA) 2023/07/10
要訳: フィリピン・米国海兵隊の最大級の軍事演習始まる
Largest military drills of PH, US Marines officially begins
(INQUIRER.NET) 2023/07/06
要訳: フィリピンと米国海兵隊はサンバレスの演習で退役タンカー撃沈の訓練へ
PH, US Marines to sink decommissioned tanker in Zambales drill
(PNA.gov.ph) 2023/07/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「サンバレス州 (Zambales)」
「米国防総省が米軍需品製造業に比工場立地を促す」と上院議長が明かす
(まにら新聞) 2023/07/05
要訳: 米国とフィリピン空軍は1990年以来初となる共同演習「コープサンダー23-2」実施
US, Philippine Air Forces to conduct Cope Thunder, first since 1990
(PACIFIC AIR FORCES) 2023/06/30
ドゥテルテ氏「台湾有事が勃発した場合に比は米軍の前線基地として利用される」
(まにら新聞) 2023/06/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
「ドゥテルテ大統領、政権支持率、評価 2022年6月任期終了 その後の動向」
安全保障、経済を左右米と関係強化、中国投資は退潮
(NNA ASIA) 2023/06/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「比中二国間協議・共同開発」
「中国のインフラ経済協力、投資とその諸問題」
要訳: フィリピン政府が米国のアフガン人5万人を受け入れ要請を拒否しても二国間の関係には影響なし: 駐比米国大使
No backlash on ties if PH declines US request on Afghans – envoy
(INQUIRER.NET) 2023/06/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「アフガニスタンとフィリピン」
要訳: 米国はフィリピンに対し基地使用料を支払うべき 資金は国軍、警察の年金充当に: エスクデロ上院議員
US should pay for using Philippine bases: Senators
(ASIA NEWS NETWORK) 2023/06/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン政府がVFAを破棄? (2020/01/24)」
フィリピンの反戦平和活動家があす講演
(琉球朝日放送) 2023/06/09
要訳: フィリピン、日本、米国沿岸警備隊がバタアンで初の3カ国合同海上演習を実施
PH, Japan, U.S. coast guards to hold first trilateral maritime exercise in Bataan
(PTV) 2023/05/29
SAPPHIRE23 日米連携によるフィリピン沿岸警備隊等に対する能力向上支援(結果概要)
(海上保安庁) 2023/05/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本による 「自由で開かれたインド太平洋」戦略」
要訳: フィリピン退役軍人局と国軍、アメリカ戦闘記念碑委員会はマニラ米国人墓地で記念式典に参加
DND, American Battle Monuments Commission marks US Memorial Day
(まにら新聞) 2023/05/29
.................................................
【参考リンク】
American Battle Monuments Commission (ABMC)
.................................................
【MMGニューストピック】
「第二次大戦とフィリピン」
要訳: 米国とフィリピンはEDCAに基づき14の新たな計画: フィリピン国軍
US, Philippines eye ''14 proposed projects'' under new EDCA sites: AFP
(まにら新聞) 2023/05/26
要訳: 米国はセブの空軍基地に200万ドルで燃料施設を建造へ
US builds $2-M fuel depot at Cebu air base
(MANILA BULLETIN) 2023/05/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「セブ州 (Cebu)」
「いまEDCA見直しの議論を」 協定更新来年に控え、いま 旧マルコス政権閣僚ら
(まにら新聞) 2023/05/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「旧マルコス政権関連」
要訳: EDCAに基づく基地 3kmの滑走路建設開始 パラワン
Work on 3-km runway, pier in progress at Edca site
(INTERAKSYON) 2023/05/18
要訳: EDCAに基づく3計画が完了 プエルトプリンセッサ
3 EDCA projects completed in Puerto Princesa City
(ABS-CBN) 2023/05/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「パラワン州 (Palawan)」
カールソン米国大使「EDCA施設の使用方法は比政府の要請によって決まる」
(まにら新聞) 2023/05/18
要訳: フィリピンと米国の二国間関係は中国に対するものではなく、それ自体独立したもの 合意は1951年: カールソン駐比米国大使
Bilateral ties between Philippines, US stands on its own: Carlson
(まにら新聞) 2023/05/18
要訳: 米陸軍総司令官、フィリピン陸軍本部を訪問し「強さによる平和」を強調
US Army chief highlights 'peace through strength' in visit to PH Army HQ
(ABS-CBN News) 2023/05/10
要訳: 西フィリピン海でのフィリピン、米国、豪州による合同パトロールは第3四半期に開始予定
Joint patrols between PH, US and Australia in WPS could start in third quarter
(まにら新聞) 2023/05/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
「オーストラリアとフィリピン」
「中国攻撃に使用しない」 EDCA施設で大統領明言
(まにら新聞) 2023/05/06
要訳: 米国は台湾有事の際、フィリピン人兵士を配備する要請はしない: マルコス大統領
US never asked for possible deployment of Filipino troops in Taiwan: Marcos
(まにら新聞) 2023/05/06
インタビュー:米軍のフィリピン基地利用、台湾有事の際「役立つ」=マルコス氏
(共同通信) 2023/05/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「マルコス大統領訪米」
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
米・フィリピンの軍事連携強化に中国「断固反対」
(TBS) 2023/05/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「南シナ海および周辺海域における中国の動き(人工島など)」
「比米相互防衛条約」
要訳: 相互防衛ガイドラインにはフィリピン国軍近代化およびサイバー防衛も含まれる: 米国国防省報道官
Bilateral Defense Guidelines include AFP modernization, cyber defense
(philstar) 2023/05/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
「フィリピンのサイバーセキュリティ | サイバー犯罪」
相互防衛のあり方を規定 初のガイドライン承認
(まにら新聞) 2023/05/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「マルコス大統領訪米」
米フィリピン、軍事情報を即時共有 中国対処へ防衛指針
(日本経済新聞) 2023/05/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
フィリピンの防衛義務強調=対中国念頭に協力強化―首脳会談
(時事通信) 2023/05/02
米大使館職員「比米相互防衛ガイドラインは3日にも発表」。比米関係のマイルストーンに
(まにら新聞) 2023/05/03
要訳: 米国はフィリピン国軍に巡視船2隻、C-130H航空機3機をフィリピン国軍へ供与
US to transfer patrol boats, airplanes to Philippine military
(philstar) 2023/05/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「マルコス大統領訪米」
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
バイデン氏、フィリピン防衛へのコミットメントは「鉄壁」 首脳会談
(ロイター) 2023/05/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「マルコス大統領訪米」
比、米軍拠点化の巻き添え否定 マルコス大統領、台湾問題で距離
(共同通信) 2023/05/01
比大統領、軍事活動の「中継地」利用認めず
(AFPBB News) 2023/05/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
「労働者の日」に合わせ、在比米国大使館付近で労働団体のメンバーら約1500人が抗議デモ
(まにら新聞) 2023/05/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「レイバーデイ2023」
米軍高官「フィリピン補給支援の用意」 中国の妨害非難
(日本経済新聞) 2023/04/30
要訳: マルコス大統領は訪米時に比米相互防衛条約についてバイデン大統領と会談へ
Marcos to tackle MDT in talks with Biden
(まにら新聞) 2023/04/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「マルコス大統領訪米」
要訳: EDCA関連基地の追加は「可能」: フィリピン国軍報道官
Adding EDCA sites ''possible'': AFP spokesperson
(まにら新聞) 2023/04/24
要訳: 米国のヘリコプター調達含むEDCA計画、金額は110億ドルに: 国防省
DND: US pledge for EDCA projects, choppers now at ₱11B
(CNN) 2024/04/21
要訳: カガヤン州の21市長がEDCAを支持: 国防省
21 Cagayan mayors back EDCA, says DND
(まにら新聞) 2023/04/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「カガヤン州 (Cagayan)」
マニラ経済文化事務所のシルベストレ・ベリョ所長「在台湾のOFWは心配はない」
(まにら新聞) 2023/04/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
「フィリピンのOFW」
要訳: マルコス大統領は米国とのEDCAめぐり台湾のOFWについて駐比中国大使と会談
Marcos to talk to Chinese envoy over remarks on Taiwan OFWs
(まにら新聞) 2023/04/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのOFW」
「比中二国間協議・共同開発」
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
要訳: フィリピン・米国はEDCA関連基地のOFWの避難所としての使用について議論
Philippines, US discussing possible use of EDCA sites as evacuation sites of OFWs
(まにら新聞) 2023/04/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのOFW」
要訳: EDCAにより米国は2つの空港を台湾有事の際、利用可能に
EDCA gives US two international airports to use for war with China
(The Manila Times) 2023/04/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
日米比安保協議 4月初会合を見送り
(産経新聞) 2023/04/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本による 「自由で開かれたインド太平洋」戦略」
「台湾独立に反対唱えよ」 EDCA強化の動き受け中国大使 台湾OFWの危うさ指摘も
(まにら新聞) 2023/04/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
「フィリピンのOFW」
「同志国」連携色濃く打ち出す 南シナ海合同哨戒「多国間で」
(まにら新聞) 2023/04/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「日米豪印『クアッド』」
要訳: フィリピン政府は米国軍の中古装備品獲得に関心なし: 駐米フィリピン大使
Envoy: PH not interested in taking second-hand US military equipment
(CNN) 2023/04/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
要訳: フィリピンと米国は南シナ海での合同パトロールについて最終計画
Philippines, US to finalize plans for joint patrols in South China Sea
(philstar) 2023/04/13
米比、中国にらみ同盟強化 2プラス2「脅迫屈せず」
(共同通信) 2023/04/12
要訳: 米比国防省は4箇所のEDCA基地の「迅速な運用」について議論 比米2+2会談で
US, Philippines defense chiefs discuss plans to ''swiftly operationalize'' four EDCA sites
(まにら新聞) 2023/04/13
米フィリピン、長期的な国防支援ロードマップを数カ月中に完成することで合意
(ロイター) 2023/04/12
要訳: 米国は9箇所のEDCA基地のインフラ整備に1億ペソの投資見込み
US expects to invest $100 million for infrastructure in 9 EDCA sites
(ABS-CBN News) 2023/04/12
マナロ外相「台湾には多くの比人が暮らしている。軍事衝突は比に大きな影響を与える」
(まにら新聞) 2023/04/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
(EDCAに基づく)「米軍利用可能施設は攻撃に使用させない」と大統領が再び表明
(まにら新聞) 2023/04/11
要訳: 国防省はEDCAが「特定の国に向けてのものではない」と強調
DND stresses EDCA not '' directed against any particular country''
(まにら新聞) 2023/04/09
南シナ海の警備体制を強化へ 米海軍の中古哨戒艇2隻フィリピンへ引き渡し
(乗りものニュース) 2023/04/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
要訳: EDCA新基地発表でフィリピンでは台湾有事に巻き込まれると考える人が多いだろう: 中国外務省報道官
China: New EDCA sites may draw Philippines into Taiwan conflict
(NabyTimes) 2023/04/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
米時間10~12日に米国で比米2プラス2を開催すると比外務省が発表。ガルベス国防相代行らが出席
(まにら新聞) 2023/04/06
要訳: EDCAにかかわる米国基地4箇所の指定を受け同国は「恒久的に基地設置を目指しているわけではない」と強調
US stresses it is ''not seeking permanent basing'' in the Philippines after four more EDCA sites named
(まにら新聞) 2023/04/05
要訳: EDCA基地は南シナ海での緊張高める可能性: 南シナ海探査イニシアティブ(SCSPI)ディレクター
Foreign experts say new EDCA sites could escalate tensions in South China Sea
(まにら新聞) 2023/04/05
中国、米の比軍基地使用拡大に警告 「地域の平和脅かす」
(AFPBB News) 2023/04/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「南シナ海および周辺海域における中国の動き(人工島など)」
EDCA追加4施設の場所を正式発表。ルソン島北端に3カ所、パラワン州西端に1カ所
(まにら新聞) 2023/04/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「カガヤン州 (Cagayan)」
「イサベラ州 (Isabela)」
「パラワン州 (Palawan)」
「比を不沈空母にさせるな」 米国との同盟強化にシンブラン教授
(まにら新聞) 2023/04/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン大学」
米海軍が、対舟艇ミサイルや25ミリ単装機銃を搭載したサイクロン級哨戒艇2隻を比海軍に供与
(まにら新聞) 2023/04/01
対ミサイルチャフ発射実験
(まにら新聞) 2023/03/30
比米陸軍がヘリ輸送合同訓練を実施。迫撃砲やジープを軍用ヘリで吊り下げ輸送
(まにら新聞) 2023/03/29
要訳: 防衛協力強化協定に基づく基地は災害時に人道支援の拠点となる: 国防省
EDCA sites for humanitarian, relief ops — DND exec
(まにら新聞) 2023/03/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの防災」
中国、米軍のフィリピン駐留拠点増を懸念 南シナ海問題
(産経新聞) 2023/03/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「南シナ海および周辺海域における中国の動き(人工島など)」
米、比北端の2基地利用へ 台湾至近、有事備え要請か
(共同通信) 2023/03/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
「カガヤン州 (Cagayan)」
日米合同訓練に参加した米軍の強襲揚陸艦アメリカが初めて比を訪問した
(まにら新聞) 2023/03/23
要訳: 比米相互防衛条約に基づく新基地はパラワンになる予定: マルコス大統領
Marcos says one of four new sites for EDCA will be in Palawan
(まにら新聞) 2023/03/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「パラワン州 (Palawan)」
要訳: カガヤン州のマンバ州知事が比米相互防衛条約における同州の基地使用に合意: ガルベス国防相
Galvez says Cagayan Gov. Mamba agrees to EDCA facilities
(まにら新聞) 2023/03/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「カガヤン州 (Cagayan)」
要訳: フィリピン空軍はアンティケに衛生レーダーシステム設置へ
Air Force to establish satellite radar station in Antique
(PNA.gov.ph) 2023/03/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「アンティケ州 (Antique)」
「フィリピンと宇宙事業」
南シナ海問題での電話会談で、中国海警局のレーザー照射は「危険な事態に近づく」
(まにら新聞) 2023/03/22
要訳: 米比国防相は南シナ海における中国の「グレイゾーン活動」を批難
US, Philippines defense chiefs condemn China's ''gray-zone activities'' in South China Sea
(まにら新聞) 2023/03/22
フィリピン、米軍使用基地追加4か所 近く発表へ
(AFPBB News) 2023/03/20
米比が4月に2プラス2、7年ぶり
(NNA ASIA) 2023/03/21
米軍、比基地の滑走路整備
(NNA ASIA) 2023/03/21
要訳: 米空軍F-22ラプターがクラーク空軍基地に飛来 フィリピン空軍と会談
US Air Force brings in F-22 'Raptor' aircraft in talks with PAF
(PNA.gov.ph) 2023/03/16
「封じ込めの意図明らか」 EDCA米軍利用施設増設に 駐比中国大使
(まにら新聞) 2023/03/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「南シナ海および周辺海域における中国の動き(人工島など)」
要訳: パンパンガの比米相互防衛条約基地、2400万ドルで滑走路延長、改修などで増強
EDCA site in Pampanga Basa base set for $24-M rehab
(PNA.gov.ph) 2023/03/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「パンパンガ州 (Pampanga)」
要訳: 米比安全保障会議を来月開催へ
US, PH to hold security meet next month
(INQUIRER.NET) 2023/03/10
米高官、6日から日比訪問
(時事通信) 2023/03/04
要訳: 女性権利団体がフィリピン、米国と日本の安全保障連携に反対表明
Women's rights groups oppose Philippines cooperation with US, Japan
(まにら新聞) 2023/03/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンにおける女性の社会進出 | 男女平等」
比、共同巡回の指針策定へ米と協議
(NNA ASIA) 2023/03/03
要訳: カガヤン州は比米相互防衛条約に基づく米国軍の入境許可を拒否
Cagayan gov. refuses to allow American soldiers to enter province under EDCA
(まにら新聞) 2023/03/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「カガヤン州 (Cagayan)」
要訳: アジアパワーインデックスでフィリピンは「中堅国」 26各国中16位
Philippines ranks as ''middle power'' in Asia Power Index
(まにら新聞) 2023/03/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
EXCLUSIVE-日豪、南シナ海の米比巡視活動に参加も=比大使
(ロイター) 2023/02/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「防衛省、自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
「オーストラリアとフィリピン」
「日米豪印『クアッド』」
「比米相互防衛条約」
要訳: 比米は日本を含む安全保障協力拡大の機会について会談
PH, US discuss opportunities to expand security cooperation with Japan
(まにら新聞) 2023/02/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本による 「自由で開かれたインド太平洋」戦略」
比沿岸警備隊が巡回増加へ、中国船凝集で
(NNA ASIA) 2023/02/23
要訳: マルコス大統領は比米相互防衛条約発動は西フィリピン海の緊張を高めるだけと否定的
Marcos says invoking MDT with US will only escalate tension in WPS
(まにら新聞) 2023/02/19
MDT発動時期を検討討 レーザー照射事件で比外務省
(まにら新聞) 2023/02/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
カルピオ元最高裁判事「海警局のレーザー照射で比米防衛条約を発動できる」
(まにら新聞) 2023/02/16
「フィリピン船との距離測っただけ」 レーザー照射問題、中国が反論
(朝日新聞) 2023/02/15
中国レーザー照射に懸念、松野氏「緊張高める」
(NNA ASIA) 2023/02/16
スービック基地含まれず、米比防衛協定の対象に
(NNA ASIA) 2023/02/13
要訳: 米国第7艦隊司令官はフィリピン海軍司令官を表敬訪問 比米相互防衛条約強化を確認
US 7th Fleet Commander fosters mutual cooperation in call on PH Navy chief
(まにら新聞) 2023/02/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
【米国防相来比】
要訳: 上院は防衛協力強化協定、比米合同パトロール再開を支持
Senators back EDCA, resumption of Philippine-US joint maritime patrols
(まにら新聞) 2023/02/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
要訳: ミスチーフ礁周辺をパトロール中のフィリピン海軍船舶を中国海警、海軍船舶が追尾: フィリピン沿岸警備隊
Chinese Coast Guard ships, Maritime Militia vessels tail Navy ship: PCG
(まにら新聞) 2023/02/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「南シナ海および周辺海域における中国の動き(人工島など)」
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
比米合同海上パトロールを再開へ 米国防長官と比国防相の間で合意
(まにら新聞) 2023/02/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「比米相互防衛条約」
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
「南シナ海とその周辺海域をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -」
要訳: 防衛協力強化協定(EDCA)による利用可能基地追加は「心配の種になりえない」 急進派政党の反対意見に回答: ガルベス国防相
Galvez says EDCA sites '' should not be cause of concern''
(まにら新聞) 2023/02/05
米軍利用の国軍施設を追加するとの政府決定に対し、場所を明らかにするよう要求
(まにら新聞) 2023/02/04
人権団体「百害あって一利無し」 オースティン米国防長官の来比で
(まにら新聞) 2023/02/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンに対する人権侵害批判と政府対応」
米軍利用施設を追加 「マルコス大統領が承認」
(まにら新聞) 2023/02/03
フィリピン、米軍使用基地を4カ所増加 対中国で結束
(ロイター) 2023/02/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「南シナ海とその周辺海域をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -」
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
大統領と会談したオースティン米国防長官「比米関係のさらなる強化目指す」
(まにら新聞) 2023/02/03
要訳: マルコス大統領は比米相互運用強化のため米国にフィリピン国軍近代化プログラムの支援を取り付け
Marcos gets US pledge to aid AFP modernization, enhance US-PH interoperability
(まにら新聞) 2023/02/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
要訳: 米国国防相はダバオ・デ・オロの地震被災者の支援延長を約束 両者会談で
US defense chief vows to extend aid to Davao de Oro quake victims in meeting with Marcos
(まにら新聞) 2023/02/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの地震」
「ダバオ・デ・オロ州 (Davao de oro)」
米国防長官がサンボアンガ市にある比国軍基地を視察。石川総領事も前日に訪問
(まにら新聞) 2023/02/02
米フィリピン、軍事拠点の利用拡大で合意へ=フィリピン高官
(ロイター) 2023/02/02
「米国が多数の要望と提案」 比米防衛協力強化関係で
(まにら新聞) 2022/12/02
米、スービック基地を再び軍事利用へ
(NNA ASIA) 2022/11/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「スービック自由港 | スービック経済特別区」
ハリス氏の目的はEDCA交渉 逆らえばマルコス大統領「失脚」も?
(まにら新聞) 2022/11/25
米副大統領、南シナ海で比支援強調
(NNA ASIA) 2022/11/23
要訳: 米国はフィリピンの海洋法当局にさらなる資金提供へ
US to provide more funds for maritime law enforcement agencies in Philippines
(まにら新聞) 2022/11/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「米国とフィリピン」
米が比防衛を明言、原子力協定交渉入り
(NNA ASIA) 2022/11/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「米国とフィリピン」
要訳: 比米相互防衛条約の新拠点計画は2023年施行予定
EDCA projects set for implementation in 2023
(まにら新聞) 2022/11/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
要訳: フィリピン国軍司令官は比米相互防衛条約に基づく5つの拠点を候補地に
Bacarro names five proposed sites for EDCA agreement with US
(まにら新聞) 2022/11/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
米軍が利用できる比軍基地を現在の5カ所から10カ所に増やすことで比米が協議中
(まにら新聞) 2022/10/31
比軍に7000万ドル支援 EDCAに基づき米国政府
(まにら新聞) 2022/10/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
米国が100万ドル供与 ロシア製軍用ヘリ契約破棄で
(まにら新聞) 2022/10/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
「ロシアとフィリピン」
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
「有事は台湾守る米国を支持」 比米会談でファウスティノ国防相
(まにら新聞) 2022/10/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
要訳: フィリピンと米国は相互防衛条約71年を迎えさらなる連携強化
Philippines, US discuss ways to boost 71-year-old MDT
(まにら新聞) 2022/10/01
同盟強化の重要性を確認 マルコス、バイデン両大統領初会談
(まにら新聞) 2022/09/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「マルコス大統領国連総会参加」
フィリピン、台湾有事で米軍支援 基地使用許可を検討
(日本経済新聞) 2022/09/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
オースティン米国防長官は比米防衛条約が「南シナ海における比軍、公船、航空機に及ぶ」と強調
(まにら新聞) 2022/09/04
米平和部隊が来年1月から2年9カ月ぶりに比への隊員の派遣を再開する
(まにら新聞) 2022/08/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「新型コロナとフィリピン (3) 2022/01/01~」
要訳: フィリピンと米国の沿岸警備隊は合同捜索救出訓練を9月3日に実施へ
Philippine, US coast guards to conduct joint search and rescue exercise Sept. 3
(まにら新聞) 2022/08/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊」
フィリピン、米国製ヘリ購入へ ロシアとの契約破棄=駐米大使
(ロイター) 2022/08/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
「フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊」
同盟強化を約束=米長官、フィリピン訪問
(時事通信) 2022/08/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
マナロ外相が米国務長官と電話会談。東南アジアの平和と繁栄に向けて協力することを確認
(まにら新聞) 2022/07/12
ファウスティノ新国防相が比国軍、自衛隊、米インド太平洋軍の連携強化を訴え
(まにら新聞) 2022/07/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
「フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊」
要訳: フィリピン陸軍・米国陸軍は正式な外交関係を結んだマニラ条約から76周年
Philippine Army marks 76th Philippine-US diplomatic ties
(まにら新聞) 2022/07/05
要訳: シャーマン米国務副長官はロクシン外相、マルコス次期大統領にアジア・太平洋の同盟と安全を再確認するよう要請 VFA破棄撤回には謝意伝達
Sherman calls on Locsin, Marcos to reaffirm commitment to Philippine-US alliance and peaceful Indo-Pacific
(まにら新聞) 2022/06/11
米比同盟の重要性確認 米高官、次期大統領と会談
(時事通信) 2022/06/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
5日からアジア歴訪 米国務副長官
(時事通信) 2022/06/03
要訳: フィリピン陸軍と米国陸軍はサイバーセキュリティ強化のため5日間の共同訓練
Philippine, US armies start five-day activity to develop capability in cyber security
(まにら新聞) 2022/06/02
米比が防衛協力強化で一致、中国念頭
(NNA ASIA) 2022/04/20
マルコス氏、米国との関係強化「必要」
(NNA ASIA) 2022/03/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
「ウクライナ情勢とフィリピン」
「米国に比の軍事施設を提供する用意あり」 ウクライナ危機がアジア波及ならと大統領
(まにら新聞) 2022/03/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
要訳: フィリピン陸軍特殊部隊、米国陸軍特殊部隊は毎年行われる3週間の合同訓練
Philippine, US Army Special Forces begin three-week annual bilateral exercise
(まにら新聞) 2022/01/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊」
比米防衛条約見直し、国防相「中国は反対」
(NNA ASIA) 2021/10/01
ロクシン外相はブリンケン米国務次官長官と初会談
(まにら新聞) 2021/09/13
「相互防衛条約見直しを」 訪米中にロレンサナ国防相
(まにら新聞) 2021/09/13
要訳: ロレンザーナ国防相は70年を迎える比米相互防衛条約の見直し必要性を強調 条約を締結していない国がより多くの支援を米国から受けていると指摘
Lorenzana stresses need to review 70-year-old defense treaty with US
(まにら新聞) 2021/09/10
南シナ海仲裁裁判から5年 ブリンケン国務長官声明に中国強く反発
(TBS) 2021/07/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「南シナ海における中国の動き(人工島など)」
南シナ海でのフィリピン軍への攻撃、米「相互防衛条約が発動」
(CNN) 2021/07/12
前政権の妄信的対米忠誠心 エンリレ氏の指摘
(まにら新聞) 2021/05/30
要訳: ドゥテルテ大統領は米国がスービックに再度基地を設置しようとしているとのレポートを受け、これを拒否する姿勢
Duterte rejects possible re-establishment of US base in Philippines
(まにら新聞) 2020/07/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン政府がVFAを破棄? (2020/01/24)」
要訳: 比米軍事演習バリカタンは中止
Balikatan exercise between US-Philippines cancelled
(まにら新聞) 2020/03/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国武漢発 新型コロナ肺炎フィリピンへ 2020/01/30」
防衛協定破棄を検討、米との関係冷え込みも
(NNA ASIA) 2020/02/14
「フィリピン政府がVFAを破棄? (2020/01/24)」 (MMG)
要訳: ドゥテルテ大統領は対イラン開戦時にフィリピンを米国の積替え拠点とすることを認める。戦艦や航空機の出入りは許可するがミサイル発射基地としての使用は認めず。
Duterte to allow PH to be US transshipment point, not launching pad in case of Iran war
(まにら新聞) 2020/01/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「米イラン衝突とフィリピン」
照明弾落下で抗議決議可決/宜野座議会 意見書も
(沖縄タイムス) 2019/12/18
米国防長官、比米相互防衛条約(MDT)の見直しに前向きな姿勢を見せる
(まにら新聞) 2019/11/21
米比国防相、相互防衛条約見直しに前向き
(NNA ASIA) 2019/11/21
要訳: エスパー米国防長官は比米相互防衛条約(MDT)が状況に応じて見直し可能な開かれたものであると説明
US defense chief expresses openness on possible MDT review
(まにら新聞) 2019/11/20
エスパー国防長官が訪韓へ GSOMIA維持を働きかけ
(産経新聞) 2019/11/08
日フィリピン防衛相会談(概要)
(防衛省自衛隊) 2019/11/17
防衛協力活動増加で一致 比米相互防衛委員会
(まにら新聞) 2019/09/14
アルバヤルデ国家警察長官、米国と新たなテロ対策訓練施設を建設する合意覚書を結ぶ
(まにら新聞) 2019/08/19
要約: ドゥテルテ大統領の米国への相互防衛条約についての呼びかけは、政権批判者に対する皮肉
Duterte invoking MDT is sarcastic remark: Panelo
(まにら新聞) 2019/07/19
要約: ドゥテルテ大統領は米国との防衛協定を呼びかけ
Duterte invokes defense pact with US
(まにら新聞) 2019/07/18
要約: 米国とフィリピンは南シナ海、スールーの自爆テロなどを受けて防衛協力をより強固にするため話し合う。
US, Philippines discuss boosting defense ties after South China Sea, Sulu bombing issues
(まにら新聞) 2019/07/17
比米合同訓練が比国内で始まり、沖縄駐留の海兵隊やオスプレイ部隊が参加
(まにら新聞) 2019/07/16
夫婦のような比米関係 比は米国安全保障上の枢要
(まにら新聞) 2019/07/12
米比相互防衛条約の規定を明確に 領土問題の平和的解決に向けて
(まにら新聞) 2019/06/21
南シナ海での武力紛争に巻き込まれたくない! フィリピンの国防相がアメリカとの防衛条約の見直しを主張
(BUSINESS INSIDER JAPAN) 2019/03/06
意訳: ロレンザーナ、64年目を迎える比米相互防衛条約の見直しを
※「相互」なので米国がフィリピン近海で何らかの衝突が起こった場合、フィリピンも巻き込まれるという懸念
Lorenzana makes pitch to review 68-year-old MDT
(まにら新聞) 2019/03/06
国軍情報部長を務めていたコルプス元大佐、比米相互防衛条約の解消を訴え
(まにら新聞) 2019/03/06
意訳: ロレンザーナ:防衛省は比米防衛条約を引き続き評価中
Lorenzana says DND will continue reviewing MDT
(まにら新聞) 2019/03/03
比米相互防衛条約の改定協議で、南シナ海での防衛協力が主要テーマに
(まにら新聞) 2019/02/24
意訳: 国軍は、米国が諜報能力強化を約束したことを歓迎
Military welcomes US pledge to boost intelligence capability
(まにら新聞) 2019/02/13
意訳: 米比沿岸警備隊、海事訓練施設をブラカンに開設
US, Philippine Coast Guard open maritime training facility in Bulacan
(まにら新聞) 2019/02/12
比米両国は、相互防衛条約の改定協議に入ることで事実上、合意した
(まにら新聞) 2019/02/09
ロレンサナ国防長官は比米軍相互防衛条約の廃棄もあり得るとの見解を表明
(まにら新聞) 2018/12/29
国防長官が比米相互防衛条約の見直し示唆。比領有権問題に消極的な米けん制か
(まにら新聞) 2018/12/23
比米の外務長官がワシントンで会談を行ない、相互防衛条約の重要性を確認
(まにら新聞) 2018/12/23
米大統領、両国兵士の前で「外的武力攻撃から比守る」と防衛条約引用し義務強調
(まにら新聞) 2014/04/30
南シナ海有事想定し警戒強化 比、中国支配の拡大懸念
(MSN産経ニュース) 2014/03/ ※リンク切れ
米国とフィリピンが相互防衛条約を確認=中国専門家「米国は中国との戦いを嫌がる」—中国メディア
(レコードチャイナ) 2013/06/05
比米相互防衛条約61周年で、米国が国家警察に巡視船2隻など寄贈
(まにら新聞) 2018/08/31
ホワイトハウスで初の比米首脳会談。海洋防衛協力強化を確認、領有権問題は国際法順守で一致
(まにら新聞) 2012/06/10
米上院、比米相互防衛条約に基づく対比軍事支援強化を改めて表明する決議採択
(まにら新聞) 2012/06/09
米海兵隊幹部「南沙一部も『防衛範囲』」 中国を刺激も
(日本経済新聞) 2012/04/22
海洋安保の協力深化で合意=局長級対話が閉会−米比
(時事通信) 2012/01/28 ※リンク切れ
米国務長官の比到着と同時に在比米大使館前で抗議デモ
(イランラジオ) 2011/11/15 ※リンク切れ
大統領報道官補、比米相互防衛条約に基づいた米国の支援に期待感を表明
(まにら新聞) 2018/12/23
検索ワード「比米同盟」を追加予定
投稿者 美山治 : 07:40 | - | |