オーストラリアとフィリピン
【MMGニューストピック】
「日米豪印『クアッド』」
「米英豪同盟 (AUKUS) とフィリピン」
【ニュース見出し】
要訳: フィリピン、米国、日本、オーストラリアが合同参謀会議を開催
Philippines, US, Japan and Australia hold Joint Service Staff Talks
(まにら新聞) 2023/12/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
音波発射で「深刻な懸念」伝達 豪外相、中国共産党幹部に
(時事通信) 2023/11/30
要訳: 比豪合同演習中、西フィリピン海上空で中国軍機がフィリピンの航空機を監視: フィリピン国軍
Chinese jets shadow Philippine aircraft in West Philippine Sea
(まにら新聞) 2023/11/27
要訳: フィリピン、オーストラリアの合同海洋演習は成功: フィリピン国軍
AFP reports PH’s successful conduct of Maritime Cooperative Activity with US forces
(まにら新聞) 2023/11/27
要訳: フィリピン、オーストラリアの合同海洋演習にフィリピン空軍の飛行機2機が参加
Two PAF planes join maritime cooperative activity between PH, Australia
(まにら新聞) 2023/11/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
「南シナ海および周辺海域における中国の動き(人工島など)」
Philippine, Australian ships begin Maritime Cooperative Activity
(ABS-CBN News) 2023/11/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
豪首相、中国海軍を非難 豪海軍のダイバーがソナーで負傷
(CNN) 2023/11/21
南シナ海巡り対中批判、日米比豪
(NNA ASIA) 2023/11/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「ASEAN ジャカルタ 2023」
要訳: オーストラリアと米国はアユンギン礁での中国のフィリピン船に対する嫌がらせを糾弾
Australia, US call out Chinese harassment vs. PH vessels in Ayungin
(PNA.gov.ph) 2023/11/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
要訳: フィリピンの4州がオーストラリアとの土壌管理研究開発で実験地として選出
4 PH provinces chosen for Australian soil management R&D
(PNA.gov.ph) 2023/10/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの農業」
「南アグサン州 (Agusan del Sur)」
「タルラック州 (Tarlac)」
「北イロコス州 (Ilocos Norte)」
「バタアン州 (Bataan)」
要訳: フィリピンとオーストラリアは豪での比人就労者増に合意 年間500人目処
More Filipino workers in Austria seen as PH inks deployment agreement
(ABS-CBN News) 2023/10/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのOFW」
オーストラリア政府は比への投資を加速させるため、比国内に投資取引チームを設置すると発表
(まにら新聞) 2023/10/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンへの外国投資」
比豪閣僚級会合、南シナ海の秩序維持確認
(NNA ASIA) 2022/10/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
要訳: フィリピンとオーストラリアは将来的な南シナ海における海洋合同活動目指す: 外務省
Philippines, Australia tackling future maritime activities in South China Sea
(まにら新聞) 2023/10/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
サンゴ回復事業開始へ 比豪両軍が協議開始
(まにら新聞) 2023/09/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
「フィリピンの環境問題と対策 DENR: Department of Environment and Natural Resources」
要訳: オーストラリアは南シナ海でのフィリピンとの合同パトロールに合意
Australia Signs On for South China Sea Patrols With Philippine Forces
(CNN) 2023/09/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
比産マンゴー10年ぶり豪州へ輸出 1.5トンを空輸で
(まにら新聞) 2023/09/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン・マンゴー」
豪、フィリピンと戦略的パートナーシップ調印 関係強化へ
(ロイター) 2023/09/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「ASEAN ジャカルタ 2023」
豪首相、インドネシアで中国首相と会談 今年訪中へ
(ロイター) 2023/09/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「ASEAN ジャカルタ 2023」
豪ASEAN、来年3月に首脳会議 50周年記念、メルボルンで
(時事通信) 2023/09/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「ASEAN ジャカルタ 2023」
比豪両政府が南シナ海での合同哨戒実施を承認。「法の支配を保障する」
(まにら新聞) 2023/08/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
要訳: 比陸軍と豪陸軍はオーストラリア、ダーウィンで共同演習カラバロー2023を開始
Philippine, Australian armies start Exercise Carabaroo 2023
(まにら新聞) 2023/08/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
要訳: マルコス大統領はフィリピン・オーストラリアの軍事演習継続に前向きな姿勢表明
Marcos expresses openness to continue military drills between Philippines, Australia
(まにら新聞) 2023/08/26
豪フィリピン、安保協力強化へ 南シナ海で初の合同軍事演習
(ロイター) 2023/08/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
科学・技術・教育協力の 促進で覚書に調印 フィリピンと豪マードック大学
(SciencePortalASEAN) 2023/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
「フィリピンの科学・研究」
要訳: マルコス大統領はオーストラリアのアルバニージー首相と9月8日に会談予定
Marcos, Australia PM Albanese to meet on Sept. 8
(POLITIKO) 2023/08/18
要訳: フィリピン・オーストラリアは初となる合同水陸両用演習「アロン2023」を豪州で開始 8月14日~31日 米軍も参加
Philippines, Australia stage first ever amphibious exercise
(philstar) 2023/08/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
「南シナ海とその周辺海域をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -」
要訳: アルバニージー豪首相は海洋安全保障協議のためフィリピン訪問へ
Australia PM Albanese to visit Philippines with focus on maritime security
(REUTERS) 2023/08/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
「対災害レジリエンスの確立を 豪州が5500万ペソを供与 比災害復興財団
(まにら新聞) 2023/08/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風5号 (亜:トクスリ | 比: エガイ)」
「フィリピンの防災」
要訳: ロブレド前副大統領、オーストラリア大使はフィリピン大学セブ校に女子寮建設へ
Robredo, Aussie Embassy to build dorm at UP Cebu
(The Freeman) 2023/07/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「ロブレド副大統領の動向・評価 → 任期終了」
「フィリピン大学」
「在フィリピンの諸外国の大使館・大使」
「フィリピンにおける女性の社会進出 | 男女平等」
「セブ州 (Cebu)」
米豪主導の軍事演習開始、13カ国参加 最大規模
(ロイター) 2023/07/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
「米国とフィリピン」
要訳: フィリピン・オーストラリア海軍は5日間に渡る年次軍事演習開始
PH, Australia navies kick off annual military drills
(ABS-CBN News) 2023/07/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
要訳: フィリピン・オーストラリア陸軍がリサール州で合同演習「カサンガ」実施
PH, Australia conclude army exercise
(Manila Bulletin) 2023/06/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
「リサール州 (Rizal)」
要訳: フィリピンは6月からオーストラリアへのマンゴー輸出を開始: 農業省
PH to ship fresh mangoes to Australia starting this June - DFA
(PNA.gov.ph) 2023/06/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン・マンゴー」
越豪首相、航行の自由確保で一致=南シナ海情勢など議論
(時事通信) 2023/06/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「南シナ海とその周辺海域をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -」
「ベトナムとフィリピン」
要訳: オーストラリア政府は「ドローン装備、訓練、その他の技術」をフィリピン沿岸警備隊へ提供へ
Australia will give ''drone equipment, training and other technology'' to PCG
(まにら新聞) 2023/05/19
要訳: オーストラリア政府はフィリピン政府による第二次大戦中オーストラリア捕虜を載せて沈没した商船発見に謝意
Australia thanks Philippines to helping find sunken ship
(まにら新聞) 2023/05/19
.................................................
【参考リンク】
第2次大戦中に沈没の「もんてびでお丸」、南シナ海で発見 捕虜1千人余を輸送
(CNN) 2023/04/22
要訳: オーストラリア政府によるフィリピンへのODAは2023-24に増加
Australia ODA to Philippines to increase for 2023-2024
(まにら新聞) 2023/05/19
比豪共同訓練カサンガが開始。比豪陸軍部隊がジャングル戦、市街戦を相互に教え合う
(まにら新聞) 2023/05/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
要訳: オーストラリアはフィリピンとの関係を戦略的パートナシップへと強化すること目指す: 豪外相
Australia seeks to elevate ties with Philippines to strategic partnership
(まにら新聞) 2023/05/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
「日米豪印『クアッド』」
オーストラリア外相、ラオス・フィリピンへ 首脳と会談
(日本経済新聞) 2023/05/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
「日米豪印『クアッド』」
要訳: 西フィリピン海でのフィリピン、米国、豪州による合同パトロールは第3四半期に開始予定
Joint patrols between PH, US and Australia in WPS could start in third quarter
(まにら新聞) 2023/05/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「比米相互防衛条約」
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
要訳: フィリピン政府は西フィリピン海情勢対応のためオーストラリアから36億ペソの融資受領へ 中国の人工島建造による環境破壊に対応
PH to gain from Australia’s P3.6-B maritime fund that covers West PH Sea, says research firm
(INQUIRER.NET) 2023/04/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「日米豪印『クアッド』」
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
要訳: オーストラリア政府は今年20万人のフィリピン人雇用に門戸開放
Austria open to hire over 200,000 Filipinos in coming years
(CNN) 2023/04/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのOFW」
豪が比に多品種のブドウ輸出を検討
(まにら新聞) 2023/04/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの農業」
中国、豪州産大麦の関税見直しに合意 豪はWTO手続き一時停止
(ロイター) 2023/04/11
運輸省、MRT4号線敷設で豪社と契約
(NNA ASIA) 2023/03/31
.................................................
【参考リンク】
Ricardo Rail Australia Pty Ltd.
.................................................
【MMGニューストピック】
「MRT4号線」
要訳: オーストラリア政府はフィリピンのインフラ投資呼び掛けを支援
Australian gov’t to help PH lure infra investments
(PNA.gov.ph) 2023/03/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの公共事業・インフラ」
PCGがニューカレドニアで開催された13カ国のワークショップに参加
(まにら新聞) 2023/03/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
EXCLUSIVE-日豪、南シナ海の米比巡視活動に参加も=比大使
(ロイター) 2023/02/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
「防衛省、自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
「比米相互防衛条約」
「日米豪印『クアッド』」
要訳: 比豪陸軍訓練始まる
PH-Australia kicks off Army-to-Army Exercise
(まにら新聞) 2023/02/22
豪比、南シナ海での合同パトロールを協議
(ロイター) 2023/02/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
豪州産石炭、約2年ぶりに中国到着 通関手続きに注目
(ロイター) 2023/02/09
豪、国防省関連施設から中国製監視カメラを全面撤去へ
(AFPBB News) 2023/02/09
アロヨ元大統領の娘がオーストリア大使、クルス氏が中国大使に
(まにら新聞) 2022/12/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「政府人事 | 組織再編・新設」
「在外フィリピン大使・領事館」
要訳: オーストラリア、フィリピンは海洋安全保障で連携強化 外務省・国防省会談
Australia, PH seek closer tie-up on maritime security
(PNA.gov.ph) 2022/11/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
要訳: フィリピン・オーストラリアは経済協力: アルバニージ豪首相
Albanese cites Philippines-Australia economic ties in meeting with Marcos
(まにら新聞) 2022/11/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「アジア太平洋経済協力会議(APEC)」
IPEF第1回交渉会合、オーストラリアで12月10〜15日に開催へ
(JETRO) 2022/11/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「米主導の経済同盟『IPEF』」
豪中首脳が短時間会話 ASEAN関連会議、3年ぶり
(産経新聞) 2022/11/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「ASEAN カンボジア 2022」
国防、貿易で関係強化を熱望 比豪両首脳が電話会談
(まにら新聞) 2022/11/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
米豪比主催共同訓練(Exercise SAMASAMA/LUMBAS 2022)について
(海上自衛隊) 2022/10/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本による 「自由で開かれたインド太平洋」戦略」
「南シナ海とその周辺海域をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -」
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
要訳: フィリピン国軍初となる比米、比豪による海洋軍事訓練を同時開催
AFP holds first simultaneous multilateral naval exercises
(まにら新聞) 2022/10/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
パラワン沖の資源開発、豪系企業に認可
(NNA ASIA) 2022/10/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「パラワン沖の原油・LNG資源」
豪サガスコ、パラワン沖で資源開発検討
(NNA ASIA) 2022/09/23
.................................................
【参考リンク】
Sacgasco Limited
.................................................
【MMGニューストピック】
「パラワン沖の原油・LNG資源」
比豪両軍が市街戦・ジャングル戦を想定した合同演習をブラカン州の陸軍基地で開始
(まにら新聞) 2022/08/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊」
「日米英豪との協力強化を」 台湾緊張激化で専門家指摘
(まにら新聞) 2022/08/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
オーストラリアから投資家50人訪比
(まにら新聞) 2022/08/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンへの外国投資」
米・豪・日を「信頼できる」 比人の主要10カ国信頼度調査 パルスアジア
(まにら新聞) 2022/07/31
オーストラリアで人口増、移民が全人口の5割に
(JETRO) 2022/07/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「海外在住フィリピン人 (日本を除く)」
比産エビを豪州に初輸出 フィッシャー・ファームズ社
(まにら新聞) 2022/06/20
.................................................
【参考リンク】
Fisher Farms Inc
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの漁業・水産物」
要訳: マルコス次期大統領はフィリピン−オーストラリアの協力関係強化を模索: 駐比豪大使
Marcos seeks to elevate partnership between the Philippines, Australia
(まにら新聞) 2022/06/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
豪首相、G20首脳会議出席へ
(時事通信) 2022/06/06
豪首相、インドネシア訪問 通商・安全保障で協力強化へ
(ロイター) 2022/06/06
中国軍機が「危険行為」 オーストラリア
(時事通信) 2022/06/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「南シナ海および周辺海域における中国の動き(人工島など)」
哨戒艦調達事業にオースタルが依然関心
(まにら新聞) 2022/05/20
.................................................
【参考リンク】
Austal: Corporate
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊」
要訳: オーストラリアのモリソン首相がマルコス次期大統領へ祝辞
Marcos congratulated by Australian Prime Minister Morrison
(まにら新聞) 2022/05/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
中国スパイ船が豪西岸沖で「挑発的」航行 国防相
(AFPBB News) 2022/05/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「南シナ海および周辺海域における中国の動き(人工島など)」
「比の領土防衛に豪も協力」 駐比豪州大使が比陸軍を表敬訪問
(まにら新聞) 2022/04/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
中国軍艦艇が豪州哨戒機にレーザー照射
(産経新聞) 2022/02/19
豪、外国人観光客の受け入れ再開へ
(AFPBB News)2022/02/07
豪首相の微信アカウント消滅、乗っ取り被害か 豪議員は中国政府の関与主張
(AFPBB News) 2022/01/24
要訳: 豪・ニュージーランド商工会議所はRCEP批准を促す
ANZCHAM strongly urges the ratification of RCEP
(まにら新聞) 2022/01/24
.................................................
【MMGニュース・トピック】
「フィリピン: 商工会議所、業界団体など」
「東アジア地域包括的経済連携(RCEP)」
豪マッコーリー、比の通信塔会社に出資
(NNA ASIA) 2021/12/03
.................................................
【参考リンク】
Macquarie Group
PhilTower Consortium
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの通信塔事業」
ソロモン諸島に豪部隊展開 暴徒の放火・略奪続く
(時事通信) 2021/11/27
ソロモン諸島で暴動、外出禁止令を発令 親中外交にも反発
(CNN) 2021/11/27
ソロモン諸島「深刻な懸念」 中国
(時事通信) 2021/11/27
「猫の24時間外出禁止令」がオーストラリアの都市で発令され物議に!条例違反者には罰金の刑も
(ねこちゃんホンポ) 2021/11/20
豪、ASEANと戦略パートナーシップ構築で合意 1.54億ドル投資
(ロイター) 2021/10/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「ASEAN ブルネイ 2021」
比産パイン缶輸入再開へ 豪州政府が15年ぶりに
(まにら新聞) 2021/10/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのパイナップル」
「フィリピンの貿易: 収支、統計、法制など」
「台湾との連帯より喫緊の課題ない」=豪元首相
(フォーカス台湾) 2021/10/09
豪、中国の反発を一蹴 原潜配備めぐり
(AFPBB News) 2021/09/17
豪、中国TPP加入交渉に応じない立場示唆
(共同通信) 2021/09/17
※ 以降TPPのニュースは下記のトピックで取り扱います。
.................................................
【MMGニューストピック】
「TPP (環太平洋パートナーシップ)」
米英豪の新安保枠組みを歓迎 加藤官房長官
(産経新聞) 2021/09/17
仏はインド太平洋地域での重要なパートナー=米国務長官
(ロイター) 2021/09/17
豪首相、仏大統領に事前通告と釈明 潜水艦契約破棄巡り
(ロイター) 2021/09/17
潜水艦契約破棄は「裏切り」 仏が豪米を非難
(AFPBB News) 2021/09/16
豪州が米英と安保協力で合意、中国は反発も報復見合わせか
(ロイター) 2021/09/16
日豪首脳テレビ会談
(首相官邸) 2021/09/15
日米豪印「クアッド」首脳会議開催に中国が批判
(テレ朝) 2021/09/14
令和3年9月14日 (火) 日米豪印首脳会合について
(首相官邸) 2021/09/14
韓豪国防相が会談 防衛産業協力など議論
(聯合ニュース) 2021/09/13
印豪、2プラス2を初開催 中国対抗、安保連携強化
(共同通信) 2021/09/11
米で24日にも日米豪印首脳会議 菅首相出席調整
(産経新聞) 2021/09/09
日米印豪共同訓練 (マラバール2021) について
(海上自衛隊) 2021/08/30
要訳: オーストラリアはフィリピンの集中治療室患者向けに医療用酸素を寄付
Australia donates oxygen concentrators to PH
(PNA.gov.ph) 2021/08/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの医療製品・機器業界」
豪、アフガンから300人超退避
(時事通信) 2021/08/22
短期ビザ入国のアフガン人に無期限の滞在許可、豪州
(CNN) 2021/08/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「アフガニスタンとフィリピン」
日米豪印、共同海上演習実施へ 2年連続、中国けん制
(時事通信) 2021/08/03
4首脳会合、9月開催を打診 米、中国にらみ日豪印に
(共同通信) 2021/07/18
円滑化協定、年内最終合意に期待 日豪の防衛協力強化 山上大使
(時事通信) 2021/07/05
日米豪韓共同訓練について
(海上自衛隊) 2021/07/05
オーストラリア、中国をWTO提訴 ワイン関税巡り
(ロイター) 2021/06/28
ASEAN諸国に豪が新たな就労ビザ (時事)
(まにら新聞) 2021/06/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの農業」
「フィリピンのOFW」
豪、中国をWTO提訴へ 大麦に続きワインでも
(日本経済新聞) 2021/06/19
豪州は中国と対話のテーブルに着く用意ある−モリソン首相
(Bloomberg) 2021/06/14
日米豪印首脳会議、ワシントンで 今秋開催目指す
(時事通信) 2021/06/09
オーストラリア軍への武器等防護実施を確認
(共同通信) 2021/06/09
第9回日豪外務・防衛閣僚協議 (「2+2」) の開催
(外務省) 2021/06/09
第9回日豪外務・防衛閣僚協議 (「2+2」) 共同声明
(防衛省) 2021/06/09
中国、豪NZ首脳会談に反発
(時事通信) 2021/06/01
オーストラリア国防軍と米インド太平洋軍が保健安全保障ワークショップを開催
(大紀元) 2021/05/25
豪も南シナ海中国船200隻を非難 フィリピンの提携関係を重視
(大紀元) 2021/04/21
豪政府、ビクトリア州と中国の契約を撤回 「一帯一路」巡り
(ロイター) 2021/04/21
ミンダナオの「ドリアン」、オーストラリアに試験的輸出へ
(DavaWatch) 2021/03/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの農業」
日米豪印外相、中国による現状変更に反対 海警法に深刻な懸念
(時事通信) 2021/02/21
.................................................
【参考リンク】
日米豪印外相電話会談の開催
(外務省) 2021/02/18
豪企業と協力して水素発電の研究へ
(まにら新聞) 2021/02/03
.................................................
【参考リンク】
Star Scientific
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの電力業界」
比の対策に厳しい評価 豪国際政策研究所調査
(まにら新聞) 2021/02/02
一般炭輸出、将来はアジア新興市場も衰退へ
(NNA ASIA) 2021/01/18
要訳: 変異種確認国としてオーストラリアを入国禁止リストに追加: 入国管理局
Passengers from Austria restricted following new COVID-19 variant
(まにら新聞) 2021/01/10
eコマースロジスティックスのShippitが23.6億円調達、東南アジア事業拡大を目指す
(TC) 2020/12/14
.................................................
【参考リンク】
Shippit
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの電子商取引 EC」
アヤラの二輪合弁、3年で生産能力倍増へ
(NNA ASIA) 2020/12/14
.................................................
【参考リンク】
KTM
.................................................
【MMGニューストピック】
「AYALA アヤラ」
「フィリピン二輪車: 販売台数 | 生産台数 | 輸入車など」
豪寄港船、船員交代 年明け集中も。12月 比国人手配難で
(日本海事新聞) 2020/12/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン人船員」
Fジェン、LNG基地建設で豪系企業と契約
(NNA ASIA) 2020/11/16
.................................................
【参考リンク】
McConnell Dowell
.................................................
【MMGニューストピック】
「First Gen (ファースト・ジェン)」
「バタンガス州のLNG洋上輸入基地建設計画」
要訳: ドゥテルテ大統領は豪首相の仲裁裁判所判決支持表明に感謝
Duterte grateful for Australia's backing on sea row
(まにら新聞) 2020/11/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「ASEAN ベトナム 2020」
海運CSLの外国人船員受入れ、労組が批判
(NNA ASIA) 2020/11/09
.................................................
【参考リンク】
CSL Australia
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン人船員」
豪製紙TMA、比工場に40億ペソ投資
(NNA ASIA) 2020/10/30
.................................................
【参考リンク】
TMA Group of companies
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの製造業」
米豪企業が造船再開へ スービックの韓進工場跡
(まにら新聞) 2020/09/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「韓進重工業再生法申請」
「米国とフィリピン」
アヤラ系電力、豪同業の全保有株を売却
(NNA ASIA) 2020/09/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「AC Energy | ACエナジー」
オーストラリア産飼料用小麦を輸入
(まにら新聞) 2020/09/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの畜産」
米国務長官、日米豪印4カ国協議の年内開催を確認 印比外相と電話会談
(産経新聞) 2020/08/08
アヤラ系電力、豪同業株の20%取得
(NNA ASIA) 2020/08/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「AC Energy | ACエナジー」
米豪、「共同戦線」強化で中国に対抗 日本との合同演習も検討
(AFPBB News) 2020/07/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「南シナ海をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -」
セブパシフィックが経費削減策として豪州の砂漠地帯に航空機9機を送り保管中と表明
(まにら新聞) 2020/07/27
豪、中国の領有権主張否定 南シナ海問題、米に同調
(日本経済新聞) 2020/07/26
米高官、アジアの脱ファーウェイ「日米豪で金融支援」
(日本経済新聞) 2020/07/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「ファーウェイ (華為) 排除の動きとフィリピン」
米中豪の信頼度、いずれも低下=SWS
(NNA ASIA) 2020/07/21
.................................................
【参考リンク】
SWS July 3-6, 2020 National Mobile Phone Survey – Report No. 4: Net trust of Filipinos is “Good” +42 for the United States, “Moderate” +27 for Australia, and “Bad” -36 for China
(SWS) 2020/07/19
日米豪共同訓練について
(海上自衛隊) 2020/07/21
日米豪防衛相会談共同声明(仮訳)
(防衛省自衛隊) 2020/07/08
船員交代、マニラ直接寄港増。長期乗船者、豪州PSC強化で
(日本海事新聞) 2020/07/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国武漢発 新型コロナ フィリピンへ 2020/01/30 ~」
「フィリピン人船員」
ACエナジーが、豪再生可能エネルギー企業への買収提案価格を引き上げ
(まにら新聞) 2020/07/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「AC Energy | ACエナジー」
ACエナジー、豪で新たな太陽光発電事業
(NNA ASIA) 2020/06/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「AC Energy | ACエナジー」
ACエナジー、豪で新たな太陽光発電事業
(NNA ASIA) 2020/06/29
アヤラ系電力の豪企業買収、現地当局が承認
(NNA ASIA) 2020/06/23
ACエナジー、豪インフィジェンに追加出資
(NNA ASIA) 2020/06/11
.................................................
【参考リンク】
Infigen Energy Ltd
アヤラ系電力、豪社に出資 9千万豪ドル、再生エネ事業拡大
(NNA ASIA) 2020/06/04
.................................................
【参考リンク】
Infigen Energy Ltd
オーストラリアがダバオ、コタバト、サンボアンガ各市への在比大使館員の渡航を禁止
(まにら新聞) 2013/07/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「コタバト市 (City of Cotabato)」
投稿者 美山治 : 03:42 | - | |