太平洋島しょ国
【参考リンク】
太平洋諸島諸国ってどんな国や地域があるの?−参加国紹介 (外務省)
【MMGニューストピック】
「南シナ海および周辺海域における中国の動き(人工島など)」
「南シナ海とその周辺海域をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -」
【ニュース見出し】
林外務大臣のソロモン諸島及びクック諸島訪問
(外務省) 2023/03/17
ソロモン諸島に対する簡易製材機の供与(無償資金協力「経済社会開発計画」)に関する書簡の交換
(外務省) 2023/03/06
キリバス共和国、ソロモン諸島、パプアニューギニア独立国及びフィジー共和国に対する無償資金協力
「太平洋島嶼国における感染症対策のためのデジタルヘルス・システム支援計画(UNICEF連携)」に関する書簡の交換
(外務省) 2023/03/06
キリバス、ソロモン、バヌアツ、パラオ、フィジー及びミクロネシアに対する
無償資金協力「第二次太平洋島嶼国議会能力向上支援計画(UNDP連携)」に関する書簡の交換
(外務省) 2023/03/03
豪、太平洋諸島と連携強化 中国に対抗
(時事通信) 2023/02/28
武井外務副大臣によるマフタ・ニュージーランド外相表敬
(外務省) 2023/02/28
日・ニュージーランド外相会談
(外務省) 2023/02/27
パラオ共和国におけるC-130輸送機の機体見学会の実施について
(航空自衛隊) 2023/02/17
日・マーシャル諸島外相会談
(外務省) 2023/02/08
太平洋諸島フォーラム(PIF)代表団との会談
(首相官邸) 2022/02/07
日・クック諸島首脳会談
(首相官邸) 2022/02/07
田中理事長がミクロネシア連邦のパニュエロ大統領と会談
(JICA) 2023/02/06
西村経済産業大臣は太平洋諸島フォーラム(PIF)代表団と会談を行いました
(経済産業省) 2023/02/06
林外務大臣と太平洋諸島フォーラム(PIF)代表団との会談
(外務省) 2023/02/06
米、ソロモンに大使館開設 中国警戒、巻き返し急ぐ
(共同通信) 2023/02/02
日・ミクロネシア首脳会談等
(首相官邸) 2023/02/02
“対中”連携など協議へ 2月上旬に日比首脳会談を調整 ミクロネシアとも
(FNN) 2023/01/29
フィジー新政権、対中融和見直し 警察協力協定を停止へ
(産経新聞) 2023/01/27
パラオ共和国海上保安当局職員に対する救急・救助技術支援(結果概要)
(海上保安庁) 2023/01/26
令和4年度第2輸送航空隊国外運航訓練について
(航空自衛隊) 2023/01/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「防衛省、自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
パラオ政府及び地元関係者によるU-4機体視察について
(航空自衛隊) 2023/01/12
米太平洋空軍連絡官のパラオ共和国への派遣について
(航空自衛隊) 2022/12/05
ミクロネシア等における人道支援・災害救援共同訓練
(クリスマス・ドロップ)の実施について
(航空自衛隊) 2022/11/24
ソロモン諸島警察に中国から放水車 豪から銃も
(AFPBB News) 2022/11/05
要訳: アジア開発銀行、トンガ共和国はヌクアロファ港の刷新の起工式開催
ADB, Tonga Initiate Groundbreaking for Nuku’alofa Port Upgrade
(ADB) 2022/10/26
「日パラオ農業協力促進のためのタスクフォース」の第2回会合を開催しました
(農林水産省) 2022/10/26
パラオ共和国に対する農畜産業発展のための支援(無償資金協力「経済社会開発計画」)に関する書簡の交換
(外務省) 2022/10/25
豪予算案、ソロモン諸島の警察官配置支援で4600万豪ドル計上へ
(ロイター) 2022/10/21
ソロモン首相、中国の軍事拠点化認めずと説明 豪首相と会談
(ロイター) 2022/10/06
米、太平洋諸島とパートナーシップで合意 巨額援助提供も
(ロイター) 2022/09/29
対中関係強化のソロモン諸島、首相が国連で「中立」主張
(AFPBB News) 2022/09/24
太平洋島しょ国と気候などで連携へ、米主導支援枠組みが外相会合
(ロイター) 2022/09/22
日米英豪NZで外相会議へ、太平洋島しょ国を支援
(日本経済新聞) 2022/09/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「米英豪同盟 (AUKUS) とフィリピン」
パラオ共和国と交通・観光分野の協力を推進
〜国土交通省とパラオ共和国公共基盤・産業省、人的資源・文化・観光・開発省が覚書に署名〜
(国土交通省) 2022/09/12
日・パラオ首脳会談等
(首相官邸) 2022/09/09
パラオ向け無償資金贈与契約の締結:送電網の整備により電力供給の安定性の向上に貢献
(JICA) 2022/09/08
パラオ共和国に対する無償資金協力「送電網整備計画」に関する書簡の交換
(外務省) 2022/09/08
米、太平洋島しょ国への関与強化 28日から首脳会議
(時事通信) 2022/09/02
日・ミクロネシア外相電話会談
(外務省) 2022/09/01
日・フィジー外相電話会談
(外務省) 2022/08/31
ソロモン諸島、外国海軍艦艇の入港を一時停止 新プロセス採用まで
(ロイター) 2022/08/30
米沿岸警備隊、ソロモン諸島に給油の寄港できず=当局者
(ロイター) 2022/08/26
日トンガ親善訓練について
(海上自衛隊) 2022/08/23
中国との安保協定懸念 林外相、ソロモン外相に伝達
(時事通信) 2022/08/19
中国、ソロモン諸島に90億円融資 ファーウェイが電波塔建設へ
(AFPBB News) 2022/08/19
日フィジー親善訓練について
(海上自衛隊) 2022/08/16
日バヌアツ親善訓練について
(海上自衛隊) 2022/08/11
鬼木防衛副大臣のソロモン諸島・パラオ共和国訪問(概要)
(防衛省) 2022/08/10
日米ソロモン親善訓練について
(海上自衛隊) 2022/08/09
ソロモン諸島における隊員負傷について
(防衛省) 2022/08/08
日米高官、ソロモンで慰霊 対中協力けん制の狙いも
(共同通信) 2022/08/07
太平洋首脳を米首都に招待へ
(時事通信) 2022/08/07
パプアニューギニアに対する軍楽隊育成分野の能力構築支援について
(防衛省) 2022/08/05
日米共同訓練(ILEX22-4)について
(海上自衛隊) 2022/07/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本による 「自由で開かれたインド太平洋」戦略」
東部ミクロネシア海底ケーブル事業に関する第一回プロジェクト理事会を受けた共同報道発表
(経済産業省) 2022/07/29
日トンガ防衛相テレビ会談について
(防衛省) 2022/07/29
フィジー共和国に対する債務救済措置(債務支払猶予方式)について
(外務省) 2022/07/28
8月にソロモン諸島訪問 中国念頭に関与強調へ 米副長官
(時事通信) 2022/07/26
気候変動阻止の「義務」認定を 太平洋諸国が国際司法裁に要望
(時事通信) 2022/07/19
三宅外務大臣政務官とオロ・サモア独立国公共事業・運輸・インフラ大臣との会談
(外務省) 2022/07/16
ソロモン諸島、外国の基地受け入れ否定 軍事標的化を懸念
(AFPBB News) 2022/07/14
中国警戒、民主主義を擁護 気候変動に「緊急対応」 太平洋島しょ国
(時事通信) 2022/07/14
太平洋諸島フォーラム、米副大統領が支援3倍増を表明
(ロイター) 2022/07/13
太平洋島しょ関与の戦略策定へ 地域機構の首脳会議で表明 米副大統領
(時事通信) 2022/07/12
キリバス共和国における干ばつ被害に対する緊急援助
(外務省) 2022/07/12
キリバス共和国における干ばつ被害に対する緊急援助−物資供与−
(JICA) 2022/07/12
キリバス、太平洋諸島機構を離脱 中国焦点の首脳会議直前
(時事通信) 2022/07/11
日パラオ親善訓練の実施について
(海上自衛隊) 2022/07/08
要訳: 環太平洋演習リムパック 26カ国参加の世界最大規模の海洋軍事演習にフィリピンが参加
Rim of the Pacific: Philippines joins 25 countries in world's largest naval exercises
(Philstar) 2022/06/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊」
太平洋島国の関与強化へ 米、日英豪NZと新枠組み
(時事通信) 2022/06/25
米、フィジーを「関与の拠点に」 中国意識、太平洋諸国へ外交攻勢
(共同通信) 2022/06/24
米、マーシャル諸島と新協定締結へ 中国の影響力拡大に対抗
(時事通信) 2022/06/19
独立記念日にグアム寄稿 比海軍のフリゲート艦
(まにら新聞) 2022/06/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊」
「フィリピンの祝日・記念日・行事など」
日フィジー防衛相会談について
(防衛省) 2022/06/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「IISSアジア安全保障会議(シャングリラ会合)」
上杉外務大臣政務官の「サモア独立60周年・JICAボランティア派遣50周年記念式典」出席
(外務省) 2022/06/10
太平洋諸島フォーラム、内部対立の解消で合意 組織改革提案
(ロイター) 2022/06/08
パプア、貿易など中国との関係強化へ 王外相が訪問
(ロイター) 2022/06/04
世銀、ソロモン諸島で援助拡大へ インフラに1.3億ドル
(ロイター) 2022/06/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「世界銀行」
ミクロネシア連邦に対する海上保安及び電力供給安定化のための支援(無償資金協力「経済社会開発計画」)に関する書簡の交換
(外務省) 2022/06/03
豪、サモアに哨戒艇提供へ 太平洋地域で中国に対抗
(AFPBB News) 2022/06/02
中国外相、トンガ訪問 災害対策などで協定署名
(ロイター) 2022/06/01
防衛大臣記者会見
(防衛省) 2022/05/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
中国と太平洋島しょ国、安保で合意できず 一部が慎重姿勢
(ロイター) 2022/05/30
パラオ共和国海上保安当局職員に対する能力向上支援〜海上保安庁モバイルコーポレーションチーム派遣〜
(海上保安庁) 2022/05/30
サモア、中国との2国間協定に署名
(AFPBB News) 2022/05/28
米、フィジーのIPEF入り発表
(時事通信) 2022/05/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「米主導の経済同盟『IPEF』」
中国外相、ソロモン諸島入り
(時事通信) 2022/05/26
中国、太平洋島しょ国地域で包括合意模索 警察・安保協力
(ロイター) 2022/05/25
パラオ共和国海上保安当局職員に対する能力向上支援
〜海上保安庁 モバイルコーポレーションチーム派遣〜
(海上保安庁) 2022/05/12
ポリネシア駐留仏軍主催 HA/DR 多国間訓練「MARARA22」への参加について
(統合幕僚監部) 2022/05/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊」
「自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
ポリネシア駐留仏軍主催 HA/DR 多国間訓練「MARARA22」への参加について
(統合幕僚監部) 2022/05/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊」
マーシャル諸島、台湾との関係強化へ 大統領による初の公式訪問終了
(フォーカス台湾) 2022/03/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
ソロモン諸島、中国が治安支援
(時事通信) 2021/12/24
ソロモン諸島に豪部隊展開 暴徒の放火・略奪続く
(時事通信) 2021/11/27
ソロモン諸島「深刻な懸念」 中国
(時事通信) 2021/11/27
サモア新首相、中国支援の港湾開発の中止を正式表明
(ロイター) 2021/07/30
パラオ大統領が台湾公式訪問 米大使も同行
(日テレNEWS24) 2021/03/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
日パラオ親善訓練について
(海上自衛隊) 2022/03/07
日バヌアツ親善訓練の実施について
(海上自衛隊) 2021/09/10
防衛大臣記者会見
(防衛省) 2021/09/06
日・太平洋島嶼国国防大臣会合 (JPIDD) について
(防衛省) 2021/09/02
日パラオ親善訓練の実施について
(海上自衛隊) 2021/09/01
日・太平洋島嶼国国防大臣会合 (JPIDD) の開催について
(防衛省) 2021/08/31
投稿者 美山治 : 04:58 | - | |