フィリピンにおける障がい者と支援
【ニュース見出し】
要訳: ジェノバ2023パラダンス・スポーツ世界選手権でフィリピンは2つの金メダル獲得
Genoa 2023 World Championships: Philippines open with twin gold
(ManilaStandard) 2023/11/25
.................................................
【参考リンク】
Genoa 2023 Para Dance Sport World Championships (International Paralympic Committee)
.................................................
【MMGニュース・トピック】
「フィリピン: スポーツいろいろ」
要訳: マニラ市は12月はじめにひとり親、障がい者向けの支援金を給付
Manila's cash aid payout for solo parents, PWD set early December
(PNA.gov.ph) 2023/11/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「マニラ市 (Manila Maynila)」
要訳: マニラ市は押しボタン式、音声案内機能ある信号機を導入へ 高齢者、妊婦、障害者に配慮
Manila to put audible, push button-equipped pedestrian traffic signals
(MANILA BULLETIN) 2023/10/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの交通」
「マニラ市 (Manila Maynila)」
「負の連鎖断ち切らなければ」 ミンダナオで児童教育支援
(まにら新聞) 2023/09/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
「日本のフィリピンに対する民間支援・交流 NGO NPOなど」
「ミンダナオ島 (地方)」
要訳: セブで障がいを持つサリサリ経営者200名以上が給付金受け取り: 社会福祉開発省
PWDs, store owners get cash aid
(The Freeman)
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの小売業」
「社会福祉開発省 DSWD」
「セブ州 (Cebu)」
要訳: 米国から来たアスリートの学生がセブの障がい者支援団体と交流 地元の障がい者スポーツを見学後、寄付活動
Student-athletes from US spend immersion with Cebu’s Pads, donate to local PWD sports
(SunStar) 2023/07/13
.................................................
【参考リンク】
Philippine Accessible Disability Services Inc. (Facebook)
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: スポーツいろいろ」
「セブ州 (Cebu)」
アジア経済研究所 夏期公開オンライン講座 コース1
「開発途上国における手話とろう社会の実情」
(アジア経済研究所) 2023/06/20
要訳: パラニャーケ市長は高齢者、障がい者の雇用に関する多べが機に署名
Mayor Olivarez signs MOA for employment of senior citizens, PWD
(MANILA BULLETIN) 2023/05/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「パラニャーケ市 (Paranaque)」
「フィリピンの雇用/失業率とその対策」
要訳: フィリイピン国立博物館はパサイ市の国立盲学校・ろう学校を重要文化施設に認定
Philippine National School for Deaf and Blind named important cultural property
(まにら新聞) 2023/05/21
.................................................
【参考リンク】
Philippine National School for Blind
Philippine National School for Deaf
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
「フィリピンの文化施設、史跡」
損害車買取シェアNo.1のタウ第5回パラリンアートコンテスト、日本・フィリピンの2カ国で募集開始〜国内外の自動車関連企業と共に、障がい者支援の輪を世界へ〜
(沖縄タイムス) 2023/03/30
.................................................
【参考リンク】
タウ・パラリンアートコンテスト
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン関連アート」
障害児いる家庭、支出は最大80%増
(NNA ASIA) 2022/12/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの貧困問題とその対策」
損害車買取シェアNo.1のタウ、日本・フィリピンでパラリンアートコンテストの協賛企業を募集
(Digital PR Platform) 2022/12/06
.................................................
【参考リンク】
株式会社タウ
一般社団法人障がい者自立推進機構 パラリンアート運営事務局
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン関連アート」
「日本のフィリピンに対する民間支援・交流 NGO NPOなど」
草の根・人間の安全保障無償資金協力 「パサイ市におけるフィリピン国立聾学校の学生寮整備計画」引渡式
(在フィリピン日本国大使館) 2022/10/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
「フィリピンの学校教育」
要訳: JICAボランティアはフィリピン人の優しさ忘れず イロイロ州の障がい者支援活動再開
JICA volunteer recalls Filipino kindness, returns to Iloilo to help PWDs
(まにら新聞) 2022/10/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
「イロイロ州 (Iloilo)」
高齢者と障害者を9月から積極雇用
(まにら新聞) 2022/08/15
.................................................
【参考リンク】
Shakey's Philippines
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの外食産業」
「フィリピンの雇用/失業率とその対策」
大統領は障がいを持つ児童のためのインクルーシブ教育導入を全国すべての幼児教育・基礎教育機関に義務付ける大統領令発令
(まにら新聞) 2022/03/17
中央選管は5月9日の選挙で障がい者、高齢者、妊娠6カ月を過ぎた女性のために、緊急対応可の投票所設置を取り決めた
(まにら新聞) 2022/03/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
「聴覚で旅行体験」 観光省がASMR動画投稿
(まにら新聞) 2022/01/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
【12月3日は国際障害者デー】コロナ禍で孤独感を抱える障害児やその家族をサポート:タイからASEAN8カ国を結んだワークショップを開催
(JICA) 2021/12/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
交通地域開発局、どんな人でも快適に使えるバスを目指して取り組むと発表
(DavaWatch) 2021/10/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのバス交通」
労働雇用庁はダバオで女性と障がい者約110人に一時的な雇用機会などの生活支援を実施
(まにら新聞) 2021/09/28
ダバオ市のワクチン接種、障がいを患う人、先住民族、ムスリムまで広がる
(DavaWatch) 2021/08/30
『アジアの障害者の法的能力と成年後見制度――障害者権利条約から問い直す――』
(JETROアジア経済研究所) 2021/05/11
.................................................
【書籍情報】
タイトル: 『アジアの障害者の法的能力と成年後見制度――障害者権利条約から問い直す――』
編者: 小林 昌之
出版社 : 生活書院 (2021/3/22)
発売日 : 2021/3/22
言語 : 日本語
ISBN-10 : 4865001255
ISBN-13 : 978-4865001259
生活書院公式サイト内書籍情報
アートには『国境も身体的ハンディキャップもない』ことを、各国代表らが熱弁
(Global News ASIA) 2021/03/07
アートを通じて障がい者の社会参加を 神戸とフィリピンの団体がオンライン国際シンポジウム開催
(ラジトピ) 2021/03/04
.................................................
【参考リンク】
アートとインクルージョンと多様性に関する国際シンポジウム
International Symposium for Arts, Inclusion and Diversity
第18回ASEAN・日本社会保障ハイレベル会合(開催案内)
(厚生労働省) 2020/10/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府厚生労働省とフィリピン」
25年間村人たちに幽閉された女がフィリピンで発見される!動物のように扱われ…日本でも最近まで合法だった監禁制度とは?
(TOCANA) 2020/09/14
視覚障害を有するフィリピンのマッサージ師への起業・再就職支援に向けたクラウドファンディングを実施
(PR Times) 2020/09/02
.................................................
【参考リンク】
認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本のフィリピンに対する民間支援・交流 NGO NPOなど」
「イジメられたこともあったけど」50歳になったダウン症の父親へ、娘からの手紙に心打たれる
(FINDERS) 2020/08/24
特別支援が必要な子どもたちの施設完成が延引、新型コロナウイルスが影響か
(DavaWatch) 2020/08/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
障がいを持つ子どもたちを対象とする支援施設が設立予定
(DavaWatch) 2020/02/24
高齢者と障害者雇用促進で提携
(まにら新聞) 2020/02/01
アジア最大級のスラム街「ハッピーランド」に見る障害と貧困、そして教育 “障害者を隠す文化”今も根強く
(ABEMA Times) 2020/01/20
途上国でも先進国でも。子どもの障害にどう向き合うかを考える「インクルーシブ教育」【世界を旅しながらその土地の教室に飛び込んでみた】
(Valed Press) 2019/11/25
投稿者 美山治 : 05:52 | - | |