先進国首脳会議 (G7)




【ニュース見出し】

G7首脳テレビ会議
(首相官邸) 2023/02/24



G7デジタル・技術大臣会合公式官民イベント「デジタル・トランスフォーメーション・サミット(略称:DXサミット)」を開催します
(経済産業省) 2023/02/20


G7広島サミット公式ホームページの開設
(外務省) 2023/01/04


G7首脳テレビ会議
(首相官邸) 2022/12/12


ロシアの「冬を武器にした」攻撃は「戦争犯罪」 G7法相が非難
(CNN) 2022/11/30


林外務大臣のG7+外相会合への参加
(外務省) 2022/11/30
.................................................
【MMGニューストピック】
ウクライナ情勢とフィリピン


G7首脳、ポーランドの調査支援で一致
(共同通信) 2022/11/16
.................................................
【MMGニューストピック】
ウクライナ情勢とフィリピン


G7農業大臣会合の開催日程等の決定について
(農林水産省) 2022/10/07


G7で初めて持続可能な都市の発展について議論しました
〜斉藤国土交通大臣がドイツ・ポツダムで開催されたG7都市大臣会合に出席〜

(国土交通省) 2022/09/22


G7デジタル・技術大臣会合の開催地の決定
(総務省) 2022/09/16


山田外務副大臣のG7貿易大臣会合等への出席等
(外務省) 2022/09/12


斉藤国土交通大臣がG7都市大臣会合に出席します
(国土交通省) 2022/09/09


G7外相、中国に台湾巡る緊張の平和的解決呼びかけ
(ロイター) 2022/08/03
.................................................
【MMGニューストピック】
台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応


ミャンマーの軍政による死刑執行に関するG7外相声明
(外務省) 2022/07/28
.................................................
【MMGニューストピック】
ミャンマーとフィリピン


中国「一帯一路に汚名」と反発 G7の途上国への投資発表に
(テレ朝) 2022/06/27


G7、6000億ドルの途上国インフラ投資へ 中国の「一帯一路」に対抗
(BBC) 2022/06/27
.................................................
【MMGニューストピック】
一帯一路サミット -シルクロード経済圏- AIIB


ゼレンスキー氏、年内に戦争終結を G7サミット参加
(AFPBB News) 2022/06/27


首相、サミットで中国のガス田開発を批判
(共同通信) 2022/06/27


バイデン氏、ドイツG7出席へ 対ロ圧力、NATO会議も
(共同通信) 2022/06/25


G7サミット及びNATO首脳会合出席等についての会見
(首相官邸) 2022/06/25
.................................................
【MMGニューストピック】
ウクライナ情勢とフィリピン


G7外相、食料輸出再開への取り組みを支持
(共同通信) 2022/06/24


G7外相会合(結果概要)
(外務省) 2022/06/24


円滑で安定的な国際物流の構築に向けて
〜関係者による国際物流に関する情報共有会合の開催結果〜

(国土交通省) 2022/06/24


林外務大臣の「グローバルな食料安全保障に向けた結束のための閣僚会合」出席(結果概要)
(外務省) 2022/06/24


林外務大臣の「グローバルな食料安全保障に向けた結束のためのベルリン閣僚会合」出席
(外務省) 2022/06/24


グローバルな食料安全保障に向けた結束のためのベルリン閣僚会合の結果概要について
(農林水産省) 2022/06/24


G7外相会合
(外務省) 2022/06/24
.................................................
【MMGニューストピック】
ウクライナ情勢とフィリピン


ゼレンスキー氏、G7サミット参加へ 独首相
(AFPBB News) 2022/06/17
.................................................
【MMGニューストピック】
ウクライナ情勢とフィリピン


米大統領、25日から欧州歴訪 G7、NATO首脳会議出席
(時事通信) 2022/06/09


G7、食料安保で声明へ 開発途上国支援で結束
(時事通信) 2022/06/08
.................................................
【MMGニューストピック】
ウクライナ情勢とフィリピン


脱炭素や抗ウイルス薬で共同声明 G7科学アカデミーが提言
(時事通信) 2022/05/31


北朝鮮による大陸間弾道ミサイル発射に関するG7外相声明
(外務省) 2022/05/30
.................................................
【MMGニューストピック】
北朝鮮情勢とフィリピンおよびASEAN


細田副大臣がG7気候・エネルギー・環境大臣会合に出席しました
(経済産業省) 2022/05/30


G7気候・エネルギー・環境大臣会合の結果について
(環境省) 2022/05/30
.................................................
【MMGニューストピック】
ウクライナ情勢とフィリピン


G7、原油増産をOPECに呼びかけ−温暖化対策推進との両立目指す
(Bloomberg) 2022/05/29
.................................................
【MMGニューストピック】
ウクライナ情勢とフィリピン


G7、段階的な石炭火力発電の廃止で合意─独環境相=独メディア
(ロイター) 2022/05/27


2022年G7保健大臣会合が開催されました
(厚生労働省) 2022/05/23


鈴木外務副大臣のG7開発大臣会合及びG7開発大臣・保健大臣合同会合(ドイツ)出席
(外務省) 2022/05/16
.................................................
【MMGニューストピック】
日本政府外務省とフィリピン


吉川経済産業大臣政務官がG7デジタル大臣会合に参加しました
(経済産業省) 2022/05/12
.................................................
【MMGニューストピック】
日本政府経済産業省とフィリピン


香港行政長官選出に関するG7外相声明
(外務省) 2022/05/09
.................................................
【MMGニューストピック】
香港とフィリピン


G7及び欧州の開発金融機関との共同声明
G7及び欧州各国と連携し、途上国における質の高いインフラ投資を促進

(国際協力銀行) 2022/04/28
.................................................
【MMGニューストピック】
国際協力銀行 JBIC


G7財務相会議、20日開催へ 対ロ制裁で圧力強化
(共同通信) 2022/04/09
.................................................
【MMGニューストピック】
ウクライナ情勢とフィリピン


G7、核使用は深刻な結果をもたらすと警告
(共同通信) 2022/04/07


ウクライナにおける原子力安全と核セキュリティの確保に向けたIAEAの取組を支持するG7不拡散局長級会合 (NPDG) 声明
(外務省) 2022/04/07
.................................................
【MMGニューストピック】
ウクライナ情勢とフィリピン


G7首脳会合出席等についての会見
(首相官邸) 2022/03/23


萩生田経済産業大臣がG7貿易大臣会合に出席しました
(経済産業省) 2022/03/23


林外務大臣等の第1回G7貿易大臣会合への出席
(外務省) 2022/03/22
.................................................
【MMGニューストピック】
ウクライナ情勢とフィリピン


G7、ロシア軍備増強に「重大な懸念」表明
(共同通信) 2022/02/19


G7外相会合、緊張緩和へ協調 きょう、独で緊急開催
(共同通信) 2022/02/19
※ 以降、ウクライナ情勢については下記のトピックで扱います。
.................................................
【MMGニューストピック】
ウクライナ情勢


G7、24日に首脳会合 オンラインでウクライナ情勢協議
(時事通信) 2022/02/18


林外務大臣のG7外相会合 (ドイツ) 出席
(外務省) 2022/02/18
.................................................
【MMGニューストピック】
ウクライナ情勢


香港立法会選挙に関するG7外相声明
(外務省) 2021/12/21


ウクライナ侵攻に「厳しい代償」 中国の「経済的威圧」懸念 G7外相会合閉幕
(時事通信) 2021/12/12


G7外相会合、中露の動向に「懸念」
(時事通信) 2021/12/11


英で始まったG7外相会合に東南アジア諸国連合加盟国が初めて招待される (時事)
(まにら新聞) 2021/12/11


林外務大臣のG7外務・開発大臣会合 (英国) 出席
(外務省) 2021/12/10


G7/G8保健大臣会合・労働大臣会合
(厚生労働省) 2021/12/03


G7、オミクロン対応で連携確認 緊急保健相会合、共同声明
(共同通信) 2021/11/30


G7、強制労働排除で一致 中国の人権問題念頭―貿易相会合
(時事通信) 2021/10/23


三宅伸吾外務大臣政務官のG7貿易大臣第3回会合への出席
(外務省) 2021/10/23


萩生田経済産業大臣及び石井経済産業副大臣がG7貿易大臣会合に出席しました
(経済産業省) 2021/10/22
.................................................
【MMGニューストピック】
日本政府経済産業省とフィリピン


中銀デジタル通貨で共通原則 G7、先行中国に対抗
(時事通信) 2021/10/14


G7/G8 保健大臣会合・労働大臣会合
(厚生労働省) 2021/10/01
.................................................
【MMGニューストピック】
日本政府厚生労働省とフィリピン


菅首相、途上国向けワクチン3000万回分の追加供与を表明
(ロイター) 2021/09/23


米、途上国の接種支援に4百億円 コロナサミットで表明
(共同通信) 2021/09/23


コロナ対策で22日に首脳会議 ワクチン普及など協議 米政府
(時事通信) 2021/09/18
.................................................
【MMGニューストピック】
米国とフィリピン

G20


ロシア、アフガン巡るG7閣僚会合への参加協議報道を否定=通信社
(ロイター) 2021/09/06


アフガン会合、中ロ参加へ 8日にもG7などと
(共同通信) 2021/09/05


日本、女子教育資金示さず G7、27億ドル提供合意
(共同通信) 2021/09/05


アフガン会合、中ロ参加へ 8日にもG7などと
(共同通信) 2021/09/05


菅総理はG7首脳テレビ会議について会見しました
(首相官邸) 2021/08/25


G7首脳「タリバンは国民の安全な移動保証を」 退避期限延長せず
(ロイター) 2021/08/24


英首相、G7首脳会議で米にアフガン撤退期限延長要請へ=閣外相
(ロイター) 2021/08/23


アフガニスタンからの邦人等の輸送及び菅総理のG7首脳テレビ会議出席について
(首相官邸) 2021/08/23


菅首相、G7アフガン会議出席へ
(時事通信) 2021/08/23


人権対応見極めて承認判断 G7外相、アフガン新政権
(産経新聞) 2021/08/20


G7、タリバンに安全退避要求 人権尊重の必要性明記 外相会議
(時事通信) 2021/08/20
.................................................
【MMGニューストピック】
アフガニスタンとフィリピン


G7外相、国外退避が喫緊の課題だと一致
(共同通信) 2021/08/19


英首相、アフガン問題でG7首脳オンライン会議提案
(産経新聞) 2021/08/17
.................................................
【MMGニューストピック】
英国とフィリピン


中国、台湾防空圏に28機 G7共同宣言に反発か
(日本経済新聞) 2021/06/15
.................................................
【MMGニューストピック】
南シナ海における中国の動き(人工島など)


中国、「米国は病気」と非難 G7・NATOに反発
(時事通信) 2021/06/15
.................................................
【MMGニューストピック】
中国とフィリピン


G7のワクチン提供確約を歓迎、一段の提供必要=WHO事務局長
(ロイター) 2021/06/14
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの製薬業界


中国、G7の「包囲網」に対抗 巨大市場で揺さぶり、報復制裁も
(時事通信) 2021/06/14


気候変動、中国に対策要求 G7「50年ゼロ」で結束
(時事通信) 2021/06/14


G7声明、10億回分の新型コロナワクチン追加供給を表明
(Bloomberg) 2021/06/13
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの製薬業界


G7、危機阻止へ「保健宣言」 100日でワクチン開発目標
(時事通信) 2021/06/13
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの製薬業界


菅首相、コロナ起源調査に賛同 ワクチン運搬、途上国支援訴え
(共同通信) 2021/06/13
.................................................
【MMGニューストピック】
日本とフィリピン

フィリピンの製薬業界


G7、途上国向けインフラ支援構想で合意 「一帯一路」に対抗
(ロイター) 2021/06/13
.................................................
【MMGニューストピック】
一帯一路サミット -シルクロード経済圏- AIIB

フィリピンの公共事業・インフラ


G7声明、途上国の温暖化対策に拠出増額 具体策は盛り込まず
(ロイター) 2021/06/13
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの脱炭素移行 二国間クレジット JCM COP 

気候変動とフィリピン


中国がG7をけん制
(共同通信) 2021/06/13


G7声明「台湾海峡」明記 対中国で民主主義結束
(共同通信) 2021/06/13
.................................................
【MMGニューストピック】
台湾とフィリピン


G7首脳声明、中国に人権尊重を要求
(共同通信) 2021/06/13
.................................................
【MMGニューストピック】
中国とフィリピン


G7コーンウォール・サミット及び各国との首脳会談 -3日目-
(首相官邸) 2021/06/13


G7コーンウォール・サミット及び各国との首脳会談 -2日目-
(首相官邸) 2021/06/12


G7、貧困国支援11兆円 IMF配分の資産提供へ
(時事通信) 2021/06/11


G7首脳、財政出動による景気支援継続でおおむね合意=関係筋
(ロイター) 2021/06/11


G7、感染症監視網整備で合意へ
(共同通信) 2021/06/11


G7サミット「脱炭素」も焦点 途上国支援の上積み目指す
(産経新聞) 2021/06/11
.................................................
【MMGニューストピック】
気候変動とフィリピン


G7コーンウォール・サミット及び各国との首脳会談 -1日目-
(首相官邸) 2021/06/11
.................................................
【MMGニューストピック】
日本とフィリピン


英国でのG7サミットにあわせて、タギッグ市の英国大使館近くでデモ
(まにら新聞) 2021/06/12
.................................................
【MMGニューストピック】
英国とフィリピン


G7、1000億ドルのSDR再配分検討 脆弱国に=ホワイトハウス
(ロイター) 2021/06/11


米、対中戦略の検討加速 G7で「包囲網」
(時事通信) 2021/06/11


G7サミット開幕、コロナ復興へ協議 「過ち繰り返さない」
(産経新聞) 2021/06/11


英国でのG7サミットにあわせて、タギッグ市の英国大使館近くでデモ
(まにら新聞) 2021/06/12
.................................................
【MMGニューストピック】
英国とフィリピン


G7コーンウォール・サミット出席等についての会見
(首相官邸) 2021/06/10


感染再発防止で国際協定 G7サミットで合意へ 英首相
(時事通信) 2021/06/10


対中包囲網の構築焦点 G7内にばらつき 英サミット
(時事通信) 2021/06/09


豪首相、G7との連携強化に期待 インド太平洋への挑戦で
(時事通信) 2021/06/09
.................................................
【参考リンク】
第9回日豪外務・防衛閣僚協議 (「2+2」) 共同声明
(防衛省) 2021/06/09


第9回日豪外務・防衛閣僚協議 (「2+2」) の開催
(外務省) 2021/06/09



投稿者 美山治 : 06:10 | - | |