西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-



【MMGニューストピック】
ASEAN ベトナム 2020

フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊

比米定期合同演習『カマンタグ』

ドゥテルテ大統領訪中 (5)

ASEAN タイ・バンコク 2019

ASEAN ベトナム 2020

フィリピン・中国の漁船がリード (Recto Bank)で衝突。犠牲者なしも、中国船はフィリピン人漁師を置き去りに

IISSアジア安全保障会議(シャングリラ会合)

ドゥテルテ大統領訪日 (3)

パラワン州3分割

一帯一路サミット -シルクロード経済圏- AIIB

比元外相、元行政監察官が習近平国家主席に対し国際刑事裁判所へ苦情申し立て

ドゥテルテ大統領が国際刑事裁判所 (ICC) に提訴される → 脱退へ

南シナ海における中国の動き(人工島など)

南シナ海をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -

米国決別宣言、反米発言

フィリピン政府がVFAを破棄?

王毅国務委員兼外相ダバオ来訪

ASEAN シンガポール 2018



関連地域: パグアサ、ベンハム隆起、マブリス島
関連国: フィリピン、中国、台湾


【ニュース見出し】

ASEAN、南シナ海行動規範で中国と作業部会 合意急ぐ
(日本経済新聞) 2023/03/10
.................................................
【MMGニューストピック】
ASEAN ジャカルタ 2023


フィリピンが対中世論戦を発動―独メディア
(RecordChina) 2023/03/10
.................................................
【MMGニューストピック】
ドイツとフィリピン


国基研・第2回 日台米比 第1列島線防衛対話
(国家基本問題研究所) 2023/03/10
.................................................
【MMGニューストピック】
台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応

日本による 「自由で開かれたインド太平洋」戦略

南シナ海とその周辺海域をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -


要訳: ドイツはフィリピンによる南シナ海での行動規範策定強化の動きを歓迎
Germany hails PH’s ‘tweaked’ South China Sea policy
(PNA.gov.ph) 2023/03/08
.................................................
【MMGニューストピック】
ドイツとフィリピン


要訳: フィリピンは中国が西フィリピン海で取るグレイゾーン戦略に対し行動を取るべき。: 専門家
Philippines should take action vs. China's 'gray zone' tactics —experts
(GMA NEWS) 2023/03/08


EXCLUSIVE-日豪、南シナ海の米比巡視活動に参加も=比大使
(ロイター) 2023/02/28
.................................................
【MMGニューストピック】
防衛省、自衛隊および海上保安庁とフィリピン

オーストラリアとフィリピン

比米相互防衛条約

日米豪印『クアッド』


要訳: フィリピン沿岸警備隊は西フィリピン海で「公開されていない」海洋インシデント発生と言及
Coast Guard says there were 'unpublicized' maritime incidents in West PH Sea
(ABS-CBN News) 2023/02/25


要訳: フィリピン沿岸警備隊は西フィリピン海での脅威対応のため「武力行使に関する規則」改正へ
PCG to revise ''rules for use of force'' to respond to threats
(まにら新聞) 2023/02/24
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊


要訳: 比豪陸軍訓練始まる
PH-Australia kicks off Army-to-Army Exercise
(まにら新聞) 2023/02/22


豪比、南シナ海での合同パトロールを協議
(ロイター) 2023/02/22
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊

オーストラリアとフィリピン


比、南シナ海で巡回強化
(NNA ASIA) 2023/02/20


要訳: マナロ外務相は前駐比中国大使と会談 「幅広く、率直な意見交換ができた」
Manalo says he had ''broad and candid'' exchange with high-ranking Chinese diplomat
(まにら新聞) 2023/02/20
.................................................
【MMGニューストピック】
比中二国間協議・共同開発


要訳: マルコス大統領はフィリピンの領土を守り領有権を譲らずと誓う
Marcos vows to uphold country's territorial integrity, says Philippine not cede territory
(まにら新聞) 2023/02/19


要訳: マルコス大統領は比米相互防衛条約発動は西フィリピン海の緊張を高めるだけと否定的
Marcos says invoking MDT with US will only escalate tension in WPS
(まにら新聞) 2023/02/19
.................................................
【MMGニューストピック】
比米相互防衛条約


要訳: フィリピン海軍兵士21名がインド海軍によるブラモス・ミサイル訓練を完了 対艦超音速巡航ミサイル
Philippine Personnel Completes BrahMos Anti-Ship Missile System Training
(NARVALNEWS) 2023/02/18
.................................................
【MMGニューストピック】
インドとフィリピン

フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊


要訳: フィリピン沿岸警備隊の大型多目的船がフィリピンEEZ内のレクトバンクで漁労中のベトナム船を域外へ出す
PCG's big multi-role response vessel escorts Vietnam ship out of Recto Bank
(まにら新聞) 2023/02/18
.................................................
【MMGニューストピック】
ベトナムとフィリピン


要訳: 中国は地域の安定性脅かす行動を「中止、抑制」するよう: フィリピン政府外務省
DFA calls on China to ''desist and restrain'' from actions that threaten stability in the region
(まにら新聞) 2023/02/18
.................................................
【MMGニューストピック】
比中二国間協議・共同開発


MDT発動時期を検討討 レーザー照射事件で比外務省
(まにら新聞) 2023/02/18
.................................................
【MMGニューストピック】
比米相互防衛条約


要訳: ドイツ、英国は西フィリピン海での中国の「侵略」に反対の姿勢
Germany, UK join opposition to Chinese 'aggression' in WPS
(Manila TImes) 2023/02/16
.................................................
【MMGニューストピック】
ドイツとフィリピン

英国とフィリピン


政権に対中外交格下げ論、南シナ海問題で反発
(NNA ASIA) 2023/02/17
.................................................
【MMGニューストピック】
比中二国間協議・共同開発


要訳: フィリピン陸軍は本土への上陸、侵略から国家を守ると約束
Army head assures ground forces ready to defend country from inland invasion
(まにら新聞) 2023/02/17
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊


カルピオ元最高裁判事「海警局のレーザー照射で比米防衛条約を発動できる」
(まにら新聞) 2023/02/16


「フィリピン船との距離測っただけ」 レーザー照射問題、中国が反論
(朝日新聞) 2023/02/15


中国レーザー照射に懸念、松野氏「緊張高める」
(NNA ASIA) 2023/02/16


米、中国のレーザー照射を非難 比防衛義務を強調
(産経新聞) 2023/02/15
.................................................
【MMGニューストピック】
南シナ海とその周辺海域をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -


要訳: マルコス大統領はアユギン礁での中国海警による沿岸警備隊へのレーザー照射について中国大使を召喚
Marcos summons Chinese envoy Huang to Palace over Ayungin Shoal
(まにら新聞) 2023/02/15


フィリピン、中国に自制呼びかけ 海警局船の妨害行為受け
(共同通信) 2022/02/13


南シナ海アユギン礁周辺で中国沿岸警備隊の船が比沿岸警備隊にレーザー照射
(まにら新聞) 2022/02/14


要訳: 日比の地位協定は西フィリピン海での主権主張、災害対応を後押し: トレンティーノ上院議員
Planned VFA between Japan and Philippines will help Manila assert claims in West Philippine Sea
(まにら新聞) 2023/02/13
.................................................
【MMGニューストピック】
マルコス大統領訪日 (1)


日米比の連携合意提案 マルコス大統領「必ず検討」
(共同通信) 2023/02/11
.................................................
【MMGニューストピック】
マルコス大統領訪日 (1)


フィリピン共和国国防大臣代行の当省訪問について
(防衛省) 2023/02/10


日比防衛相会談について
(防衛省) 2023/02/10


防衛大臣記者会見
(防衛省) 2023/02/10
.................................................
【MMGニューストピック】
マルコス大統領訪日 (1)


インドネシア、南シナ海の行動規範実現に向け協議後押しへ
(ロイター) 2023/02/06
.................................................
【MMGニューストピック】
ASEAN ジャカルタ 2023


要訳: 上院は防衛協力強化協定、比米合同パトロール再開を支持 
Senators back EDCA, resumption of Philippine-US joint maritime patrols
(まにら新聞) 2023/02/06
.................................................
【MMGニューストピック】
米国防相来比


要訳: ミスチーフ礁周辺をパトロール中のフィリピン海軍船舶を中国海警、海軍船舶が追尾: フィリピン沿岸警備隊
Chinese Coast Guard ships, Maritime Militia vessels tail Navy ship: PCG
(まにら新聞) 2023/02/05


比米合同海上パトロールを再開へ 米国防長官と比国防相の間で合意
(まにら新聞) 2023/02/05
.................................................
【MMGニューストピック】
米国防相来比


比米合同海上パトロールを再開へ 米国防長官と比国防相の間で合意
(まにら新聞) 2023/02/05
.................................................
【MMGニューストピック】
米国防相来比


フィリピン、米軍使用基地を4カ所増加 対中国で結束
(ロイター) 2023/02/02
.................................................
【MMGニューストピック】
米国防相来比


“対中”連携など協議へ 2月上旬に日比首脳会談を調整 ミクロネシアとも
(FNN) 2023/01/29
.................................................
【MMGニューストピック】
日本とフィリピン

日本をめぐる中国の動きとその対応


米、韓比と防衛協力深化へ 対北朝鮮、中国で長官歴訪
(共同通信) 2023/01/29
.................................................
【MMGニューストピック】
南シナ海とその周辺海域をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -

北朝鮮情勢とフィリピンおよびASEAN

韓国とフィリピン


要訳: トレンティーノ上院議員は西フィリピン海緊張の渦中での米国ASEAN海洋安全保障協力実施を支持
Tolentino backs multilateral maritime security cooperation with US, ASEAN amid latest tension in West PH Sea
(まにら新聞) 2023/01/26


要訳: 中国海警がアユギン礁のフィリピン人漁師を追い払う
China coast guard ‘drove off’ Filipino fishers from Ayungin
(まにら新聞) 2023/01/21


世界経済フォーラムに出席しているマルコス大統領「中立を保ち自国経済を優先する」
(まにら新聞) 2023/01/18
.................................................
【MMGニューストピック】
ダボス会議


マルコス大統領「南シナ海問題に米国が介入すると失敗する」と発言
(まにら新聞) 2023/01/10
.................................................
【MMGニューストピック】
マルコス大統領訪中1

南シナ海とその周辺海域をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -


要訳: フィリピン国軍はスカボロー礁で海軍艦船が中国海警に妨害されたとする報告をまだ確認せずと発表
AFP yet to confirm if Navy ship reportedly blocked by Chinese Coast Guard in Scarborough
(まにら新聞) 2023/01/09
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊


南シナ海問題、「日米と協力望む」過半数
(NNA ASIA) 2023/01/06


民間調査で、南シナ海の主権を守るうえで、比人の8割が米国と協力すべきと回答
(まにら新聞) 2023/01/06


中国、南シナ海で比に譲歩
(NNA ASIA) 2023/01/06


南シナ海「行動規範」推進、中比首脳が確認
(NNA ASIA) 2023/01/06
.................................................
【MMGニューストピック】

マルコス大統領訪中1



南シナ海「友好的に対処」、中比
(NNA ASIA) 2023/01/05
.................................................
【MMGニューストピック】
マルコス大統領訪中1


南シナ海緊張、対話促す フィリピン大統領が初訪中
(共同通信) 2023/01/03
.................................................
【MMGニューストピック】
マルコス大統領訪中1


比中、外務省間のホットライン開設へ 「誤算や誤解」を抑止
(AFPBB News) 2022/12/29
.................................................
【MMGニューストピック】
比中二国間協議・共同開発


フィリピン、南シナ海で軍事プレゼンス強化 「中国の活動」受け
(ロイター) 2022/12/22


中国、南沙4カ所で埋め立て フィリピン「深刻な懸念」表明―報道
(時事通信) 2022/12/21


比大統領「国境認めず」、中国を暗に批判
(NNA ASIA) 2022/12/21


ロケット残骸強奪に抗議、訪中前に不和露呈
(NNA ASIA) 2022/12/19


フィリピン沿岸警備隊、中国のロケット残骸を回収
(日本経済新聞) 2022/12/18


比補給船を追跡 アユギン礁周辺で中国海警局
(まにら新聞) 2022/12/19


要訳: フィリピン国軍西方司令官はアユギン礁部隊への補給ミッションを完了と報告
WesCom says resupply to grounded ship in Ayungin completed
(まにら新聞) 2022/12/19


大統領「EUの戦略的支援により比は南シナ海問題で強い立場に」
(まにら新聞) 2022/12/17
.................................................
【MMGニューストピック】
ASEAN-EU会議2022 ベルギー


要訳: フィリピン沿岸警備隊はバタネスに4つの航行補助灯を設置
PCG to install four aids to navigation in Batanes
(まにら新聞) 2022/11/28
.................................................
【MMGニューストピック】
バタネス州 (Batanes)


要訳: オーストラリア、フィリピンは海洋安全保障で連携強化 外務省・国防省会談
Australia, PH seek closer tie-up on maritime security
(PNA.gov.ph) 2022/11/26
.................................................
【MMGニューストピック】
オーストラリアとフィリピン

フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊


要訳: フィリピン政府はパグアサ諸島での中国の海洋調査に講義の書簡送付
Philippines sends note verbale to Chinese embassy on Pagasa incident
(まにら新聞) 2022/11/25


要訳: 国防省はパグアサ諸島近辺での中国海警による調査を注視
DND says authorities looking into reported investigations near Pagasa Island
(まにら新聞) 2022/11/24


ロケット残骸強奪疑惑で中国に説明要求 比大統領
(AFPBB News) 2022/11/22
.................................................
【MMGニューストピック】
米国とフィリピン


要訳: フィリピンの海洋産業、安全保障を強化するため他国とのパートナーシップ構築に向け意欲: 交通省
Bautista: DOTr to forge partnerships to enhance PH maritime industry, security
(まにら新聞) 2022/11/22


比、領海強奪「非友好的」
(NNA ASIA) 2022/11/22


中国、ロケット残骸を強奪か フィリピン軍の回収を妨害
(47NEWS) 2022/11/21
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンと宇宙事業


習主席、フィリピン大統領と会談 南シナ海巡る安定の重要性強調
(ロイター) 2022/11/18
.................................................
【MMGニューストピック】
比中二国間協議・共同開発


要訳: マルコス大統領は南シナ海における平和と持続性確立を改めて呼びかけ
Marcos pitches anew to make South China Sea an area of peace, stability
(まにら新聞) 2022/11/14
.................................................
【MMGニューストピック】
ASEAN カンボジア 2022


要訳: マルコス大統領は南シナ海について行動規範の早期締結案を支持
Marcos backs early conclusion of Code of Conduct in South China Sea
(まにら新聞) 2022/11/12
.................................................
【MMGニューストピック】
ASEAN カンボジア 2022


国防、貿易で関係強化を熱望 比豪両首脳が電話会談
(まにら新聞) 2022/11/10
.................................................
【MMGニューストピック】
オーストラリアとフィリピン


要訳: フィリピン国軍は陸海空、特殊作戦部隊の合同訓練「DAGIT-PA」開催
AFP Joint Exercise “DAGIT-PA” opens
(まにら新聞) 2022/11/08
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊


米豪比主催共同訓練(Exercise SAMASAMA/LUMBAS 2022)について
(海上自衛隊) 2022/10/18
.................................................
【MMGニューストピック】
日本による 「自由で開かれたインド太平洋」戦略

南シナ海とその周辺海域をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -

フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊

オーストラリアとフィリピン


要訳: 第3海兵遠征軍司令官がフィリピン海軍訪問 海洋相互運用について議論
US 3rd MEF commander visits PH Navy, discusses way forward for naval interoperability
(まにら新聞) 2022/10/14
.................................................
【MMGニューストピック】
南シナ海とその周辺海域をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -


要訳: フィリピン国軍初となる比米、比米豪による海洋軍事訓練を同時開催
AFP holds first simultaneous multilateral naval exercises
(まにら新聞) 2022/10/13
.................................................
【MMGニューストピック】
南シナ海とその周辺海域をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -

オーストラリアとフィリピン


「中国を恐れる必要なし」 下院で領海法制定の動き
(まにら新聞) 2022/10/12


スカボロー礁で比漁船40隻が操業 PCG巡視船2隻が監視役で
(まにら新聞) 2022/10/10


要訳: アユギン礁のシエラ・マドレに駐留する兵士に対する補給任務が「特筆すべき」改善: 国軍
Military says ''remarkable'' improvement in resupply mission for troops at Ayungin Shoal
(まにら新聞) 2022/10/07
.................................................
【参考リンク】
ハーネット・カウンティ (戦車揚陸艦) (Wikipedia)


エネ省、南シナ海のガス探査再開へ準備
(NNA ASIA) 2022/09/29
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン: 石油、ガス、LNGなどいろいろ


南シナ海への拠点75%完成、比海軍
(NNA ASIA) 2022/09/28


要訳: フィリピンと中国に領土問題は存在せず: マルコス大統領 アジア・ソサエティ会合スピーチ
No PH-China territorial dispute; China claiming PH territory in SCS — Bongbong Marcos
(INQUIRER.NET) 2022/09/24


要訳: マルコス大統領は海洋、領土問題について中国に対しあらゆる選択肢を尽くす アジア・ソサエティ会合スピーチ
Marcos wants to exhaust all options in handling maritime, territorial issues with China
(INQUIRER.NET) 2022/09/24
.................................................
【MMGニューストピック】
マルコス大統領国連総会参加


要訳: マルコス大統領と岸田首相は海洋問題につてさらなる議論: 大統領報道官
Marcos, Kishida eye more talks about maritime issue: press secretary
(まにら新聞) 2022/09/24
.................................................
【MMGニューストピック】
マルコス大統領国連総会参加

日本とフィリピン


日・フィリピン首脳ワーキングランチ
(外務省) 2022/09/22


米国訪問 -2日目-
(首相官邸) 2022/09/21
.................................................
【MMGニューストピック】
マルコス大統領国連総会参加


「カツオ減少問題に取り組む」 南シナ海資源問題で5カ国
(まにら新聞) 2022/08/15
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの漁業・水産物

ASEANとフィリピン

南シナ海および周辺海域における中国の動き(人工島など)


第5回日・フィリピン次官級戦略対話(結果)
(外務省) 2022/09/08
.................................................
【MMGニューストピック】
日本政府外務省とフィリピン


フィリピン・シンガポール首脳会談、南シナ海情勢を議論
(日本経済新聞) 2022/09/07
.................................................
【MMGニューストピック】
マルコス大統領シンガポール訪問


南シナ海資源の独自開発を、元外相
(NNA ASIA) 2022/09/06
.................................................
【MMGニューストピック】
比中二国間協議・共同開発


要訳: スールーを拠点とする海兵隊を国境沿いへ派遣 対外防衛強化
Sulu-based marine troops deployed for border, external defense
(まにら新聞) 2022/09/04
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊


サルセダ下院財源委員長が大統領初外遊を前に南シナ海共通枠組み作りを提言
(まにら新聞) 2022/08/31


「日米英豪との協力強化を」 台湾緊張激化で専門家指摘
(まにら新聞) 2022/08/24
.................................................
【MMGニューストピック】
台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応

日本による 「自由で開かれたインド太平洋」戦略

南シナ海とその周辺海域をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -

英国とフィリピン

オーストラリアとフィリピン


要訳: 国家安全保障顧問がパグ・アサ諸島訪問
National Security Adviser visits Pag-asa Island
(まにら新聞) 2022/08/19


日・フィリピン外相電話会談
(外務省) 2022/08/17
.................................................
【MMGニューストピック】
日本政府外務省とフィリピン


比米合同哨戒は「実施可能」 南シナ海問題で外務相
(まにら新聞) 2022/08/08
.................................................
【MMGニューストピック】
台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応


比、南沙諸島の島で滑走路改修 進出する中国に支配示す
(共同通信) 2022/07/29


フィリピンのマルコス大統領「領有権譲らず」 中国念頭
(日本経済新聞) 2022/07/25
.................................................
【MMGニューストピック】
SONA: 大統領施政方針演説


南シナ海問題、「領有権主張を」9割
(NNA ASIA) 2022/07/14


「鍵はミンダナオにある」 南シナ海問題を念頭に議論
(まにら新聞) 2022/07/14
.................................................
【MMGニューストピック】
ミンダナオ島


「南シナ海の領有権を守れ」 マルコス新大統領に請願デモ
(AP通信 | Yahoo!) 2022/07/12


比、南シナ海で国際司法の判断重視
(NNA ASIA) 2022/07/13


日・フィリピン外相電話会談
(外務省) 2022/07/12


南シナ海に関する比中仲裁判断発出から6年を迎えて(外務大臣談話)
(外務省) 2022/07/12
.................................................
【MMGニューストピック】
日本政府外務省とフィリピン


「強い海軍が必要」 南シナ海問題で海軍副総司令
(まにら新聞) 2022/07/06
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊


比周辺海域の安保で協力、林氏と次期副大統領
(NNA ASIA) 2022/06/30


日比外相会談「一方的な現状変更」に反対
(産経新聞) 2022/06/29
.................................................
【参考リンク】
林外務大臣のフィリピン訪問(日・フィリピン外相会談及びサラ・ドゥテルテ次期副大統領表敬)
(外務省) 2022/06/29
.................................................
【MMGニューストピック】
日本政府外務省とフィリピン


アユギン礁へ物資供給 中国海警局が作業を監視
(まにら新聞) 2022/06/28


南シナ海での資源開発、国内企業と協議
(NNA ASIA) 2022/06/28


「次期政権で継続希望」 比中共同海洋資源探査計画で 汪報道官
(まにら新聞) 2022/06/27
.................................................
【MMGニューストピック】
選挙2022年5月


フィリピン、中国との南シナ海共同開発協力を終了
(AFPBB News) 2022/06/24
.................................................
【MMGニューストピック】
比中二国間協議・共同開発


PXPエナジー、新鉱区開発に注力
(NNA ASIA) 2022/06/24
.................................................
【MMGニューストピック】
PXP Energy Corporation


「1インチ四方の領土も渡すな」 次期国防相にマルコス氏が指示
(まにら新聞) 2022/06/21
.................................................
【MMGニューストピック】
選挙2022年5月


比が中国に再び抗議、南沙諸島で「違法操業」
(NNA ASIA) 2022/06/13


要訳: ジュリアン・フェリペ礁に100隻以上の中国船が再び出没 外務省は抗議
DFA protests return of over 100 Chinese vessels in and around reef
(まにら新聞) 2022/06/10
.................................................
【MMGニューストピック】
南シナ海および周辺海域における中国の動き(人工島など)


要訳: ロレンザーナ国防相は韓国の新国防省と会談 南シナ海、朝鮮半島情勢、両国間の連携など
Lorenzana meets South Korean defense minister
(まにら新聞) 2022/06/04


要訳: フィリピン沿岸警備隊は西フィリピン海でのフィリピン漁船を監視 中国の禁漁措置発表を受け
PCG to monitor Filipino fishermen in West Philippine Sea as China imposes ban
(まにら新聞) 2022/06/03


南沙での中国艦船追尾、外務省抗議
(NNA ASIA) 2022/06/01


中国が南シナ海での他国の漁業を一方的に禁止したことに対し外務省が抗議
(まにら新聞) 2022/06/01
.................................................
【MMGニューストピック】
南シナ海および周辺海域における中国の動き(人工島など)


マルコス氏、中国に「主権譲らない」
(NNA ASIA) 2022/05/27
.................................................
【MMGニューストピック】
選挙2022年5月


比海軍がスービックに基地、中国けん制
(NNA ASIA) 2022/05/27
.................................................
【MMGニューストピック】
スービック自由港 | スービック経済特別区


要訳: 西フィリピン海: フィリピン沿岸警備隊はパラワン州カラヤン島群3つの島に司令観察所を建造
Eyes on WPS: Coast Guard builds command outposts on 3 islands
(INQUIRER.NET) 2022/05/21


哨戒艦調達事業にオースタルが依然関心
(まにら新聞) 2022/05/20
.................................................
【参考リンク】
Austal: Corporate
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊

オーストラリアとフィリピン


要訳: フィリピン沿岸警備隊はパグ・アサ諸島にフィリピンの漁船が増加していることを確認
PCG confirms increasing presence of Filipino fishermen on Pag-Asa Island
(まにら新聞) 2022/05/20
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの漁業・水産物


要訳: フィリピン沿岸警備隊はスペイン製の長さ30フィートのブイを西フィリピン海の4つの島へ設置
PCG installs five Spanish-made buoys off four islands in WPS
(まにら新聞) 2022/05/19
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊

スペインとフィリピン


要訳: アブ・フィリピン沿岸警備隊司令官は二隻目の多目的船壮行式参加のため日本訪問へ
Coast Guard head Abu to join send-off for second MRRV in Japan
(まにら新聞) 2022/05/19
.................................................
【MMGニューストピック】
自衛隊および海上保安庁とフィリピン


「COCは国際法に準拠すべき」 南シナ海問題米ASEAN共同声明
(まにら新聞) 2022/05/18


ロクシン外相、国際仲裁裁判所裁定に関し「米国が最も忌憚なく話ができるパートナー」
(まにら新聞) 2022/05/17


バイデン米大統領、ASEANとの特別サミット開催、海洋問題などの協力に1億5,000万ドル超の資金拠出
(JETRO) 2022/05/16
.................................................
【MMGニューストピック】
ASEAN カンボジア 2022

南シナ海とその周辺海域をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -


フィリピンで主力巡視船の就役式 対中国念頭、南シナ海配備へ
(共同通信) 2022/05/07
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊


国防相「現政権下で南シナ海における中国による新たな占拠が起きなかった」 
(まにら新聞) 2022/05/06


フィリピンでも上映中止 九段線描写の「アンチャーテッド」
(まにら新聞) 2022/04/28
.................................................
【参考リンク】
Uncharted (IMDb)
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン関連テレビ・ラジオ番組


中国船の海底採掘で漁民ら1700人抗議 カガヤン州アパリ町
(まにら新聞) 2022/04/25
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの環境問題と対策

カガヤン州 (Cagayan)


「比の領土防衛に豪も協力」 駐比豪州大使が比陸軍を表敬訪問
(まにら新聞) 2022/04/22
.................................................
【MMGニューストピック】
オーストラリアとフィリピン

米英豪同盟 (AUKUS) とフィリピン

日米豪印『クアッド』


米比が防衛協力強化で一致、中国念頭
(NNA ASIA) 2022/04/20
.................................................
【MMGニューストピック】
比米相互防衛条約


南シナ海の資源開発停止、弱腰と批判
(NNA ASIA) 2022/04/20
.................................................
【関連過去記事】
PXPエナジー、南シナ海の資源探査停止
(NNA ASIA) 2022/04/13
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン: 石油、ガス、LNGなどいろいろ

PXP Energy Corporation


「完全に中国」と嘆く漁師、南シナ海支配
(NNA ASIA) 2022/04/18
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの漁業・水産物


PXPエナジー、南シナ海の資源探査停止
(NNA ASIA) 2022/04/13
.................................................
【MMGニューストピック】
PXP Energy Corporation


林外務大臣会見記録 (令和4年4月12日 (火曜日) 15時58分 於:本省会見室)
(外務省) 2022/04/12
.................................................
【MMGニューストピック】
ウクライナ情勢とフィリピン

日本政府外務省とフィリピン


第1回日・フィリピン外務・防衛閣僚会合 (「2+2」)
(外務省) 2022/04/09
.................................................
【MMGニューストピック】
日本政府外務省とフィリピン

自衛隊および海上保安庁とフィリピン

ウクライナ情勢とフィリピン


ロクシン・フィリピン外務大臣及びロレンザーナ同国防大臣による表敬
(首相官邸) 2022/04/08


日フィリピン2プラス2の共同声明案判明
(共同通信) 2022/04/08


防衛大臣臨時記者会見
(防衛省) 2022/04/08
.................................................
【MMGニューストピック】
ウクライナ情勢とフィリピン

フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊

日本とフィリピン


日比防衛相会談について
(防衛省) 2022/04/07
.................................................
【MMGニューストピック】
ウクライナ情勢とフィリピン

フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊

自衛隊および海上保安庁とフィリピン


要訳: ドゥテルテ大統領はスプラトリー諸島周辺海域の中国船について議論へ駐比中国大使と会談を希望 習近平国家主席との会談を前に
Duterte wants to discuss Chinese ships presence in Spratlys with Huang
(まにら新聞) 2022/04/06
.................................................
【MMGニューストピック】
比中二国間協議・共同開発


第1回日・フィリピン外務・防衛閣僚会合 (「2+2」) 及び日・フィリピン外相会談の開催
(外務省) 2022/04/05


第1回日・フィリピン外務・防衛閣僚級会合及び防衛相会談の開催について
(防衛省) 2022/04/05


防衛大臣記者会見
(防衛省) 2022/04/05
.................................................
【MMGニューストピック】
日本政府外務省とフィリピン

自衛隊および海上保安庁とフィリピン


比・印と2プラス2開催へ、中国にらみ連携強化
(NNA ASIA) 2022/03/31
.................................................
【MMGニューストピック】
インドとフィリピン


要訳: フィリピン政府は中国海警船がフィリピン沿岸警備隊に「異常接近」した件について中国政府に対し正式に外交抗議
Philippines files diplomatic protest vs China over ''close distance maneuvering'' in Bajo de Masinloc: Esperon
(まにら新聞) 2022/03/30


スカボロー礁で比漁船操業増加 比沿岸警備隊発表
(まにら新聞) 2022/03/26


艦艇の領海侵入問題、中国外務省は反論
(NNA ASIA) 2022/03/18


比海域に無断侵入、中国大使を召喚
(NNA ASIA) 2022/03/15
.................................................
【MMGニューストピック】
南シナ海および周辺海域における中国の動き(人工島など)


要訳: フィリピン国軍司令官はパグアサ諸島の兵士たちを訪問
AFP chief visits troops in Pag-asa Island
(まにら新聞) 2022/03/07


PXPエナジー、南シナ海で資源開発を開始
(NNA ASIA) 2021/03/04
.................................................
【MMGニューストピック】
PXP Energy Corporation

フィリピン: 石油、ガス、LNGなどいろいろ


日本大使館は外務省協力のもと24日、「海洋安全保障と国際法」と題するオンラインセミナーを開催した
(まにら新聞) 2022/02/25
.................................................
【MMGニューストピック】
在フィリピン日本国大使館・領事館


要訳: パッキャオ候補は「フィリピンは中国の省」とするバイラルビデオに批難コメント
Pacquiao calls out video showing Philippines as a ‘province of China’
(INQUIRER.net) 2022/02/23
.................................................
【MMGニューストピック】
SNSとフィリピン


要訳: ロクシン外相はASEANカンボジア外相会議で海洋安全保障についてASEANとの連携を重視と強調
Locsin highlights PHL focus on maritime security cooperation in ASEAN at FM retreat
(まにら新聞) 2022/02/24


要訳: マルコス候補は西フィリピン海についての外交政策について候補者討論で語る
クアッドは推奨されるがフィリピンは自国の利益になるよう独自の外交政策を持つべき
国連、ASEAN、中国との議論も必要
Marcos bares foreign policy in SMNI debate
(まにら新聞) 2022/02/20
.................................................
【MMGニューストピック】
選挙2022年5月


パッキャオ氏、フィリピン大統領選で劣勢に動じず 中国と政府間パネル創設 連携強化狙う
(日本経済新聞) 2022/01/16


マルコス氏、南シナ海行動規範の策定に意欲
(NNA ASIA) 2022/02/17
.................................................
【MMGニューストピック】
選挙2022年5月


日比、「2プラス2」初開催へ 今月下旬、対中国で連携強化
(共同通信) 2022/02/10
.................................................
【MMGニューストピック】
日本とフィリピン

日本政府外務省とフィリピン

自衛隊および海上保安庁とフィリピン


モレノ氏、中国に南シナ海で「相互尊重を」
(NNA ASIA)2022/02/08


要訳: マルコス候補は西フィリピン海 (南シナ海)問題についてドゥテルテ政権の政策を維持
Marcos will continue Duterte administration policy of engaging China in West Philippine Sea issue
(まにら新聞)
.................................................
【MMGニューストピック】
選挙2022年5月


ロブレド大統領候補、南シナ海問題に対応
(NNA ASIA) 2022/02/04
.................................................
【MMGニューストピック】
選挙2022年5月


要訳: 海岸基地の対艦ミサイルシステム189億ペソの調印式が国防省で行われる 
Shore-based anti-ship missile system contract worth P18.9 billion signed
(まにら新聞) 2022/01/29
.................................................
【参考リンク】
BrahMos Aerospace


マルコス氏、南シナ海で「中国と関係維持」
(NNA ASIA) 2022/01/27
.................................................
【MMGニューストピック】
選挙2022年5月


副大統領、仲裁判断認めれば中国と資源開発
(NNA ASIA) 2022/01/24
.................................................
【MMGニューストピック】
選挙2022年5月


中国の南シナ海進出に悩むフィリピン、切り札導入へ インドから超音速巡航ミサイル購入
(Newsweek) 2022/01/18
.................................................
【MMGニューストピック】
インドとフィリピン

ロシアとフィリピン


要訳: ブラックホーク・ヘリコプター32機調達の第一弾5機は2023年に受領予定: ロレンザーナ国防相
First batch of 32 new Blackhawk choppers to be delivered in 2023: Lorenzana
(まにら新聞) 2022/01/18


親中知事が比米合同演習に反対 「中国が投資引き上げる恐れ」
(まにら新聞) 2022/01/15


スルー諸島西端に主権看板、隣国の国境近く
(NNA ASIA) 2022/01/04


林外相が南沙問題で支持表明 ロクシン外相との電話会談で
(まにら新聞) 2021/12/17
.................................................
【参考リンク】
日・フィリピン外相電話会談
(外務省) 2021/12/08
.................................................
【MMGニューストピック】
日本政府外務省とフィリピン


南シナ海で断固措置、大統領選候補マニラ市長
(NNA ASIA) 2021/12/13
.................................................
【MMGニューストピック】
選挙2022年5月


日比2プラス2創設早期に、外相が電話会談
(NNA ASIA) 2021/12/09


ラウレル駐日フィリピン大使による三宅外務大臣政務官表敬
(外務省) 2021/12/08


日・フィリピン外相電話会談
(外務省) 2021/12/08
.................................................
【MMGニューストピック】
日本政府外務省とフィリピン


要訳: フィリピン海域の定義は「海洋法に関する国際連合条約」の規定に従うべき: ロドルフォ元上院議員
the Philippine definition of maritime zone should be in accordance with UNCLOS, said Rodolfo Biazon
(まにら新聞) 2021/12/06


要訳: ロレンザーナ国防相、アユンギン礁から座礁船を撤去する中国との合意を否定 中国外交部からの要請との報道に
Lorenzana denies alleged commitment of Philippines to remove vessel in Ayungin Shoal
(まにら新聞) 2021/11/26


要訳: 新型コロナは「地域間の緊張を悪化」させるという「最も困難な課題」を引き起こした: ロレンザーナ国防相
COVID-19 remains ''toughest challenge'' as it ''aggravated regional tensions'': Lorenzana
(まにら新聞) 2021/11/26


仁愛礁は中国南沙諸島の一部=外交部
(中国国際放送) 2021/11/24
.................................................
【MMGニューストピック】
南シナ海および周辺海域における中国の動き(人工島など)


要訳: 大統領府はドゥテルテ大統領に対する職務履行差止請求を棄却した最高裁の判断を歓迎 西フィリピン海を巡って中国に対する賠償請求を怠ったという訴え退ける
Palace welcomes SC decision dismissing petition against Duterte
(まにら新聞) 2021/11/25


マニラで市民団体反中国デモ 中国海警の妨害行為に反発
(AP | Yahoo!) 2021/11/24
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの司法機関


米政権、12月の「民主主義サミット」に台湾招待 中国反発
(ロイター) 2021/11/24
.................................................
【MMGニューストピック】
南シナ海とその周辺海域をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -


パグアサ島に比国旗立てる ラクソン、エレアザール両氏
(まにら新聞) 2021/11/24
.................................................
【MMGニューストピック】
選挙2022年5月


要訳: フィリピンの補給船2隻がアユンギン礁へ到着 中国海警が写真、動画を撮影
Two Philippine supply boats reach Ayungin Shoal as Chinese Coast Guard takes photos
(まにら新聞) 2021/11/24


中国、対ASEAN関係強化 習主席「覇権求めず」 首脳会議
(時事通信) 2021/11/22


大統領、南シナ海問題を直接抗議 アセアン・中国特別首脳協議
(まにら新聞) 2021/11/23


要訳: フィリピン政府は補給船が火曜にアユンギン礁に到着すると期待
Philippine supply ships leave for Ayungin Shoal, expected there Tuesday
(まにら新聞) 2021/11/23


要訳: ドゥテルテ大統領はASEAN+中国首脳会議へオンラインで出席 南シナ海での中国による嫌がらせを議題へ
Duterte joining ASEAN-China Special Summit
(まにら新聞) 2021/11/22


要訳: ロレンザーナ国防相はアユンギン礁の兵士たちの補給作戦を再開 中国海警の妨害で中断
Lorenzana orders resumption of supply mission to troops in Ayungin Shoal
(まにら新聞) 2021/11/22


要訳: 西フィリピン海での中国海警による妨害に対する外交抗議後、中国船は減少: 国軍発表
Lesser Chinese boats in West Philippine Sea: military
(まにら新聞) 2021/11/22
.................................................
【MMGニューストピック】
南シナ海および周辺海域における中国の動き(人工島など)


米比、異例の中国直接非難
(NNA ASIA) 2021/11/18


日・フィリピン首脳電話会談
(外務省) 2021/11/17
.................................................
【MMGニューストピック】
日本政府外務省とフィリピン


日比親善訓練について
(海上自衛隊) 2021/11/15
.................................................
【MMGニューストピック】
自衛隊および海上保安庁とフィリピン


要訳: ドゥテルテ大統領は沿岸警備隊の強化のためトゥガデ交通相に航空機調達を指示
Duterte orders Tugade to buy four airplanes to beef up Coast Guard
(まにら新聞) 2021/11/05
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊


ネトフリ、政治ドラマから2話を削除 比政府反発で
(THE WALLSTREET JOURNAL) 2021/11/03


要訳: ドゥテルテ大統領はASEAN首脳会議で南シナ海における法の秩序による行動規範支持を表明した日本の声明を称賛
Duterte praises Japan for backing rules-based order
(まにら新聞) 2021/10/30


要訳: ドゥテルテ大統領: オーカスはASEAN米パートナーシップを複雑にすべきではない ASEAN米首脳会議にて
AUKUS must complement ASEAN-US partnership: Duterte
(まにら新聞) 2021/10/28


ミャンマーや南シナ海に言及 ASEAN首脳会談で大統領
(まにら新聞) 2021/10/28
.................................................
【MMGニューストピック】
米英豪同盟 (AUKUS) とフィリピン


日ASEAN首脳会議、ASEAN+3首脳会議、東アジア首脳会議のオンライン形式での開催について
(首相官邸) 2021/10/26


要訳: 西フィリピン海での中国によるフィリピン漁船への威嚇や挑発は現在確認できず: フィリピン国軍西部司令官
Military reports no harassment, challenges from China in WPS
(まにら新聞) 2021/10/25


米比主催共同訓練 (Exercise SAMA SAMA 2021) への参加について
(海上自衛隊) 2021/10/11
.................................................
【MMGニューストピック】
自衛隊および海上保安庁とフィリピン

南シナ海とその周辺海域をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -


要訳: フィリピン初の地対空ミサイルが金曜日に国内に到着: フィリピン国軍
First surface-to-air missiles bought by AFP arrive
(まにら新聞) 2021/10/11
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊

西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-

フィリピン初のフリゲート艦BRP Jose Rizal、BRP Antonio Luna韓国に発注

フランスとフィリピン


大統領、南シナ海問題で「法の支配重要」
(NNA ASIA) 2021/09/23
.................................................
【MMGニューストピック】
国連とフィリピン


要訳: フリゲート艦BRPアントニオ・ルナが西フィリピン海でインド海軍と合同演習
BRP Antonio Luna joins Indian Navy drill in West Philippine Sea
(まにら新聞) 2021/08/25
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン初のフリゲート艦BRP Jose Rizal、BRP Antonio Luna韓国に発注


「中国が漁場をのみ込んだ」フィリピン漁民の無念 南シナ海で膨張する中国の影響力
(朝日新聞) 2021/08/18
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの漁業


第28回ASEAN地域フォーラム (ARF) 閣僚会合
(外務省) 2021/08/07
.................................................
【MMGニューストピック】
日本政府外務省とフィリピン

ASEAN ブルネイ 2021


中国は「敵」か「友人」か、フィリピン世論調査の結果は…—中国紙
(RecordChina) 2021/08/03
.................................................
【参考リンク】
Filipinos view China as potential ally
(PUBLiCUS Asia) 2021/07/31


南シナ海、ミャンマー議論 外相 ASEAN関連会合に出席へ 
(日本経済新聞) 2021/07/30
.................................................
【参考リンク】
茂木外務大臣会見記録 (令和3年7月30日 (金曜日) 10時50分 於:本省会見室)
(外務省) 2021/07/30
.................................................
【MMGニューストピック】
ASEAN ブルネイ 2021

ミャンマーとフィリピン

日本政府外務省とフィリピン


勝因は「南シナ海問題」?  フィリピン初の金メダリスト
(時事通信) 2021/07/31
.................................................
【MMGニューストピック】
東京五輪・パラリンピック2020 (2021)とフィリピン


南シナ海の主権主張「不十分」47%、SWS
(NNA ASIA) 2021/07/30
.................................................
【参考リンク】
Second Quarter 2021 Social Weather Survey on the West PH Sea: 47% of adult Filipinos say the government is not doing enough to assert the country’s rights in the West PH Sea; 29% undecided, 24% disagree
(SWS) 2021/07/28


要訳: 越川和彦駐フィリピン大使は南シナ海について「深刻な懸念」三菱造船の多目的対応船の進水式スピーチにて
Japan says ''seriously concerned about situation in South China Sea''
(まにら新聞) 2021/07/27
.................................................
【MMGニューストピック】
在フィリピン日本国大使館・領事館


三菱造船、下関でフィリピン共和国運輸省向け多目的対応船1番船の進水式を実施 2022年5月に命名・引き渡し
(三菱造船) 2021/07/25
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの造船業界

フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊


比大統領「妥協の余地なし」 南シナ海巡り中国をけん制
(共同通信) 2021/07/27


要訳: スカボロー礁海域で観察された石油探査機に中国語の文字 フィリピン政府が調査へ
Philippines investigating alleged oil exploring device with Chinese characters found in Scarborough Shoal - Palace
(まにら新聞) 2021/07/23


〔クラクション〕海洋投棄「認めぬ」、政府
(NNA ASIA) 2021/07/16


要訳: フィリピン政府が中国に対して提訴した仲裁裁判書判決は既に国際法の一部: 大統領府
Philippine arbitral award now part of international law contrary to China's claim of
(まにら新聞) 2021/07/15


要訳: 環境天然資源省は中国線が人糞を海洋投棄しているとの報道を受け水質サンプル採取へ
DENR to get water samples in area where Chinese vessels allegedly dumped human waste
(まにら新聞) 2021/07/15
.................................................
【参考リンク】
中国船が垂れ流す人糞が南シナ海の底に堆積──米衛星画像アナリストが警告
(Newsweek Japan) 2021/07/13


米、中国の海洋主張を批判 ASEANと外相会議
(産経新聞) 2021/07/14


要訳: アルベルト・デル・ロサリオ前外務相は、2016年の仲裁裁判書判決を棚上げしスカボロー礁を中国に明け渡したドゥテルテ大統領の判断は憲法に対する「裏切り」と主張
大統領府は前外相こそが2012年にボロ島から国軍の撤退を命じた張本人とであり「裏切り者」と反論 
Palace calls Del Rosario a "traitor" for "ceding" Scarborough Shoal to China
(まにら新聞) 2021/07/13


中国大使館前で抗議デモ 南シナ海判決から5周年
(まにら新聞) 2021/07/13


要訳: 野党自由党はアキノ元大統領の功績を称賛 ハーグ常設仲裁裁判所判決から5年目の記念日 7月12日
Liberal Party lauds Aquino's leadership for arbitral victory vs China
(まにら新聞) 2021/07/12


要訳: フィリピン沿岸警備隊はパグアサ島に新基地建設の準備
PCG preparing to build new base in Pagasa Island
(まにら新聞) 2021/07/10
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊


沿岸警備隊は81人の女性通信士「海の天使たち」を南シナ海の交信に配置。緊張緩和に一役
(まにら新聞) 2021/07/03
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンにおける女性の社会進出 | 男女平等


国際仲裁裁が南シナ海問題で中国の主張を退ける裁定を出した7月12日を記念日とする決議案
(まにら新聞) 2021/07/03
.................................................
【MMGニュース・トピック】
フィリピンの祝日・記念日・行事など


強襲揚陸艦アメリカ、フィリピン海でF-35Bと夜間飛行訓練
(FlyTeam) 2021/06/30


消去の試み拒否、南シナ海の仲裁判断5年
(NNA ASIA) 2021/06/24


比・独立記念日、中国大使館前で反中デモ「中国出ていけ」
(大紀元) 2021/06/14
.................................................
【MMGニュース・トピック】
フィリピンの祝日・記念日・行事など


パグアサ島で発電所が稼働 南沙諸島の比実効支配地
(まにら新聞) 2021/06/14


要訳: ドゥテルテ大統領はパッキャオ上院議員に外交政策について学ぶようたしなめる 西フィリピン海問題や輪番停電に対する同議員の批判を受け
Duterte tells Pacquiao to study foreign policy first
(まにら新聞) 2021/06/10


比軍トップが南シナ海視察、中国漁船けん制か
(NNA ASIA) 2021/06/10


国内12カ所に比海軍基地新設 領海、EEZ防衛で
(まにら新聞) 2021/06/01


比、南シナ海で中国に抗議 「漁船が長期間違法行為」
(共同通信) 2021/05/29


オーストラリア国防軍と米インド太平洋軍が保健安全保障ワークショップを開催
(大紀元) 2021/05/25
.................................................
【MMGニューストピック】
オーストラリアとフィリピン

米国とフィリピン


フィリピン大統領「大国の競争加担せず」 アジアの未来
(日本経済新聞) 2021/05/21


中国が漁業禁止を宣言している問題で大統領府が「引き続き漁はできる」と明言
(まにら新聞) 2021/05/21


中国の漁業一時禁止に抗議 南シナ海めぐり比外務省
(まにら新聞) 2021/05/20
.................................................
【MMGニューストピック】
南シナ海における中国の動き(人工島など)


南シナ海問題で公の発言は禁止 比大統領、閣僚らに命令
(AFPBB News) 2021/05/18


「中国と仲良く」と大統領に助言 エンリレ元上院議長
(まにら新聞) 2021/05/19


要訳: ドゥテルテ大統領は他国にフィリピン隆起 (ベンハム隆起) の権益を譲ることは許さないと断言
Duterte vows not to let other countries exploit Philippine Rise
(まにら新聞) 2021/05/19
.................................................
【MMGニューストピック】
ベンハム隆起


大統領「友好終わる」、南シナ海の中国船団
(NNA ASIA) 2021/05/17


フィリピン大統領、南シナ海で「後退せず」 中国けん制 融和的な発言から一転
(日本経済新聞) 2021/05/14


カルピオ氏の卑劣な罠 大統領討論会騒動
(まにら新聞) 2021/05/16


要訳: ドゥテルテ大統領は米国が西フィリピン海に問題を作ったと糾弾 2012年スカボロー礁での米国の介入を引き合いに
Duterte blames US for creating problem in West Philippine Sea
(まにら新聞) 2021/05/15


【動画】フィリピン、中国の民兵船が「領海侵犯」と発表 関係に亀裂も
(ロイター) 2021/05/13


中国船300隻近くに増える、フィリピンとの係争海域−ロクシン外相
(Bloomberg) 2021/05/13


要訳: スカボロー礁周辺海域で現在漁業が行えるのは「大きなこと」 中国船がフィリピン漁船を追い払っているとのABS-CBNの報道受け反論 : 大統領府
Palace says it's "big thing" that Filipinos can now fish around Scarborough
(まにら新聞) 2021/05/14


要訳: ドゥテルテ大統領は中国にワクチン提供を求める際、海洋法規について言及していないと語る
Duterte says sea row excluded when he asked China for help on COVID-19 vaccines
(まにら新聞) 2021/05/12


要訳: ドゥテルテ大統領は自身が大統領選出馬の際にスプラトリー諸島にジェットスキーで行きフィリピン国旗を建てるとしたのは「冗談」と説明
Duterte admits his campaign promise to ride on jet ski, plant Philippine flag in Spratlys a "joke"
(まにら新聞) 2021/05/12


南沙諸島海域に中国漁船が集結していることに対し、中国大使館前で市民らが抗議
(まにら新聞) 2021/05/10


要訳: フィリピン沿岸警備隊は西フィリピン海で2度目の訓練を終了
PCG says 2nd leg of drills to be done in West Philippine Sea
(まにら新聞) 2021/05/08


要訳: ドゥテルテ大統領府は西フィリピン海での中国の動きについてのカルピオ前最高裁判事との討論を中止
Duterte pulls out from debate with Carpio over West Philippine Sea issue with China
(まにら新聞) 2021/05/08


仲裁判断は「紙切れ」、比大統領不満漏らす
(NNA ASIA) 2021/05/07


要訳: フィリピン沿岸警備隊、漁業水産資源局は西フィリピン海のサビナ礁付近にいた中国の海上民兵船7隻を追い払う
PCG, BFAR ships drove seven Chinese vessels out of West Philippine Sea shoal
(まにら新聞) 2021/04/06


南シナ海での中国船による漁獲量は、少なくとも約5万5000トン(約35億ペソ相当)
(まにら新聞) 2021/04/06


参謀総長によると、南沙諸島で比が実効支配するパグアサ島への補給基地建設を計画
(まにら新聞) 2021/04/06


要訳: 大統領選出馬時に前政権時に奪われた領土を取り戻すとしたドゥテルテ大統領は国民を欺いているとするカルピオ前最高裁判事の主張を受け
大統領府は大統領の出馬時の公約は「取り戻す」ということではなく「これから奪われることはない」ということで、カルピオ前判事もそれを承知のはずと反論
Duterte did not commit estafa by fooling Filipinos over West Philippine Sea campaign pronouncement - Palace
(まにら新聞) 2021/04/06



「暴言」の比外相が謝罪=中国、「礼儀」要求
(時事通信) 2021/05/04
.................................................
【MMGニューストピック】
南シナ海における中国の動き(人工島など)


中国に弱腰だったのは「前政権」 大統領がデルロサリオ元外相批判
(まにら新聞) 2021/05/05


要訳: パッキャオ上院議員が西フィリピン海への中国の進出に対するドゥテルテ大統領の姿勢が充分ではないとの見解を示したことを受け
ロケ報道官は大統領とパッキャオ議員との間に不和はないと説明
No falling out between Duterte, Pacquiao, says Palace
(まにら新聞) 2021/05/05
.................................................
【MMGニューストピック】
マニー・パッキャオ


要訳: フィリピンは西フィリピン海での巡視を継続: ロレンザーナ国防相
Lorenzana says Philippines to continue patrolling WPS
(まにら新聞) 2021/05/04


南シナ海スカボロー礁で中国海警局が比沿岸警備隊の巡回に対し妨害行動
(まにら新聞) 2021/05/04


禁句使い「消えうせろ」 フィリピン外相、中国に
(時事通信) 2021/05/03


南シナ海問題で元外相が公開質問状。現政権と前政権の高官らが非難の応酬
(まにら新聞) 2021/05/04


要訳: ジュリアン・フェリペ礁の中国船に対するドゥテルテ大統領の声明を中国側は無視していない 201隻の船は既に撤退、残るは20隻のみ: 大統領府
Palace says China not ignoring Duterte on vessels in Julian Felipe Reef
(まにら新聞) 2021/05/04


要訳: エスペロン西フィリピン海国家作業部会長官はサンド礁が中国に奪われたとするカルピオ元最高裁判事の主張を否定
Esperon belies claim of Carpio Philippines lost Sandy Cay to China
(まにら新聞) 2021/05/03


フィリピン大統領、南シナ海係争海域の巡視船撤退を拒否
(AFPBB News) 2021/04/30


要訳: フィリピンの排他的経済水におけるパトローを止めることは誰にもできない: 大統領府
No one can stop Philippines from patrolling its EEZ - Palace
(まにら新聞) 2021/04/29


中国船停泊で抗議、「露骨な主権侵害」
(NNA ASIA) 2021/04/26


フィリピン沿岸警備隊、南シナ海で訓練
(AFPBB News) 2021/04/25


要訳: ドゥテルテ大統領と習近平国家主席の間で西フィリピン海での漁業に関する口頭合意はない: 大統領府
口頭合意によって西フィリピン海での漁業を黙認しているのではとの元最高裁判事からの質問に答える。
No verbal fishing deal between Duterte, Xi in WPS, says Palace
(まにら新聞) 2021/04/24


南沙に構築物設置を検討 主権主張と国軍参謀総長
(まにら新聞) 2021/04/24


比外務省が新たに抗議 中国船停泊で
(まにら新聞) 2021/04/24


要訳: 米国は明らかにフィリピンが西フィリピン海における中国船の排除について支援を求めてくるのを待っている: 駐米フィリピン大使
US '' obviously waiting'' for Philippines to seek help in "removing" Chinese ships in WPS, says envoy
(まにら新聞) 2021/04/21


日・フィリピン外相電話会談
(外務省) 2021/04/20
.................................................
【MMGニューストピック】
日本政府外務省とフィリピン


フィリピン大統領、南シナ海に軍艦派遣の用意 領有権主張へ
(ロイター) 2021/04/20


要訳: 西フィリピン海で他の国々から支援を得られない場合、フィリピンは自らの足で立たなければならない: ロケ報道官
Philippines needs to stand on its own feet after losing areas in WPS sans others' aid - Palace
(まにら新聞) 2021/04/20


要訳: フィリピン政府は日本及びその他の国から防衛装備を受け取っていない: 国軍司令官 SNSで拡散
Philippines not receiving war equipment from Japan, others, says AFP chief
(まにら新聞) 2021/04/19


<独自>自衛隊装備、ODAでフィリピンに初供与 対中包囲の協力強化
(産経新聞) 2021/04/18
.................................................
【MMGニューストピック】
自衛隊および海上保安庁とフィリピン

フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊

SNSとフィリピン


中国船問題で再抗議 経済8団体も立ち退き要求
(まにら新聞) 2021/04/16


要訳: 中国の西フィリピン海への侵入についてドゥテルテ大統領は「非公開の」取り組みを行っている。「非公開」であることに理解を: 大統領府
大統領が比中の友好を利用して西フィリピン海の問題に対しどのように取り組むのかという記者からの質問に回答
Allow Duterte to "privately" deal with Chinese incursion in WPS, says Palace
(まにら新聞) 2021/04/16


中国に再び抗議、南シナ海の船団巡り
(NNA ASIA) 2021/04/15


要訳: フィリピン政府は西フィリピン海における海洋プレゼンス強化のためパラワン州カラヤアン町 (離島)の安全保障を強化
Philippines boosts presence of maritime security, forces in municipality in West Philippine Sea
(まにら新聞) 2021/04/15


要訳: フィリピン国軍は西フィリピン海におけるパトロール支援のためさらなる海軍艦船派遣を指示
AFP orders Navy to send more ships to support patrol in West Philippine Sea
(まにら新聞) 2021/04/15


比外務省が中国大使呼び抗議  南シナ海に比海軍艦船4隻配備も
(まにら新聞) 2021/04/14


「平和的解決」強調、中国船団集結で大統領
(NNA ASIA) 2021/04/08


中国大使館報道官の追放検討も 国防相批判で比外務省
(まにら新聞) 2021/04/08


要訳: ドゥテルテ大統領はジュリアン・フェリペ礁についての論争が中国によるワクチン協力への障害にはならないとの見解示す
Duterte sees Julian Felipe Reef dispute not an obstacle to vaccine cooperation with China
(まにら新聞) 2021/04/07


フィリピン大統領府「勘違いするな」、中国漁船のEEZ集結に警告―仏メディア
(Record China) 2021/04/06


フィリピン、中国が南シナ海でさらなる占拠計画と非難
(AFPBB News) 2021/04/05


フィリピン、毎日抗議と中国に警告−南シナ海に船団停泊継続なら
(Bloomberg) 2021/04/05


要訳: フィリピンの排他的経済水域については1インチたりとも譲らない: 大統領府声明
Palace reiterates Philippines won't give up a single inch of its territory, EEZ
(まにら新聞) 2021/04/06


比外相、中国のワクチン提供は「ワクチン外交のためではなく責任を示すため」―中国メディア
(Record China) 2021/04/05


フィリピン、中国が南シナ海でさらなる占拠計画と非難
(AFPBB News) 2021/04/04


要訳: ロレンザーナ国防相は中国大使に対し「完全なる国際法の無視」と糾弾
Lorenzana slams Chinese Embassy's "utter disregard" of international law
(まにら新聞) 2021/04/05


要訳: ロレンザーナ国防相は中国に対しジュリアンフェリペ礁から船舶を撤退するよう繰り返し要求
Lorenzana reiterates call for China to withdraw ships in reef
(まにら新聞) 2021/04/04


王国務委員 フィリピン外相と会談
(中国国際放送) 2021/04/03
.................................................
【MMGニューストピック】
南シナ海における中国の動き(人工島など)


フィリピン軍、南シナ海での「違法な人工建造物」映像を公開
(TBS News | Youtube) 2021/04/02


フィリピン、中国船集結の海域付近に違法構造物を発見と公表
(CNN) 2021/04/02


米国とフィリピン、中国の南シナ海での活動巡り協議
(ロイター) 2021/04/01


南沙諸島周辺海域に「群がる」中国船団 フィリピンが非難
(AFPBB News) 2021/04/01


要訳: 西フィリピン海に人口建造物を発見: フィリピン国軍
Illegal structures spotted in PH feature in WPS: AFP
(PNA.gov.ph) 2021/04/01


要訳: 西フィリピン海に中国船が分散して配備された件を受け国軍は同海のパトロールを継続と声明
Military to continue patrols in West Philippine Sea, Chinese ships said to have dispersed to other areas
(まにら新聞) 2021/04/01


フィリピン、艦船増強へ…南シナ海 中国漁船に圧力
(読売新聞) 2021/03/31


フィリピン、南シナ海の中国船団監視に戦闘機派遣
(ロイター) 2021/03/29


フィリピン「中国船舶220隻追い出し」大作戦…韓国製軽攻撃機を出撃
(中央日報) 2021/03/29


フィリピン、南シナ海に艦艇増派 係争海域に中国船団
(AFPBB News) 2021/03/26


比大統領が中国けん制、南シナ海漁船集結で
(NNA ASIA) 2021/03/26


要訳: 大統領府はアントニオ・カルピオ元最高裁判事の「中国はフィリピンへのワクチン寄付によって西フィリピン海進出への批判を和らげようとしている」とのコメントを否定
Palace dismisses Carpio's statement that China donated vaccines to Philippines to soften blow of encroachment in WPS
(まにら新聞) 2021/03/25


要訳: フィリピン外務省の中国に対する西フィリピン海からの撤退要求は大統領府の承認を得たもの: ロケ報道官
DFA's demand for China to withdraw ships, maritime assets in West Philippine Sea has Palace's imprimatur - Roque
(まにら新聞) 2021/03/25


中国船183隻まだ集結 比の抗議を米が支持
(まにら新聞) 2021/03/24


要訳: ドゥテルテ大統領は西フィリピン海に停泊する中国線について中国大使と会談へ: 大統領府
Duterte to talk with Chinese envoy swarming of China's vessels in West Philippine Sea - Palace
(まにら新聞) 2021/03/24


要訳: フィリピン国防相は中国に対し西フィリピン海への侵入をやめるよう声明
PH defense chief tells China to stop incursion in West Philippine Sea
(まにら新聞) 2021/03/22


要訳: 中国船の出現を受けフィリピン政府は西フィリピン海の主権を守ると声明
Gov’t vows to protect sovereign rights over West PH Sea
(PNA.gov.ph) 2021/03/20


日本供与巡視船を配備へ、来年南シナ海に
(NNA ASIA) 2021/03/05
.................................................
【MMGニューストピック】
日本による巡視船等提供


ソベハナ参謀総長が、海軍にパラワン島にある司令部に艦船を重点配備するよう指示
(まにら新聞) 2021/02/21
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊


ロレンサナ国防相とオースティン米国防長官が電話会談、米側は防衛関与を約束
(まにら新聞) 2021/02/15
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊

米国とフィリピン


南シナ海側に艦船重点配備、中国海警法巡り
(NNA ASIA) 2021/02/11


海軍や漁船は警戒を 海警法施行で上院議員
(まにら新聞) 2021/02/03


要訳: ASEAN諸国と中国との南シナ海での行動規範に関する協議はまだ続いている。中国の海警法変更を受け大統領府が声明
Code of conduct not yet dead despite China's coast guard law - Palace
(まにら新聞) 2021/02/02


比領海内で違法に操業していた中国のしゅんせつ船を摘発し船体押収
(まにら新聞) 2021/01/31


「戦争の脅しだ」フィリピンとベトナム、中国の海警法施行に反発
(読売新聞) 2021/01/30


要訳: 中国海警の武器使用を許可する法変更に対するフィリピン政府の外交抗議は新型コロナワクチン購入に影響を与えず: ロケ報道官
Philippine protest vs China's coast guard law proves commitment to defend interest; no effect on COVID-19 vaccine purchase
(まにら新聞) 2021/01/29


要訳: 中国の「海警法」成立受け 武力行使は「原則的に禁じられている」と声明: 大統領府
Use of force ''generally prohibited'' amid China allowing coast guard to fire on foreign vessels - Palace
(まにら新聞) 2021/01/26
.................................................
【参考リンク】
中国、「海警法」成立−外国船に対する武器使用認める
(Bloomberg) 2021/01/23


フィリピンが海上民兵配備で迷走 大統領が凍結方針、対中刺激回避か
(SankeiBiz) 2021/01/11


軍装備近代化「3分の2完了」 インド製ミサイル導入も
(まにら新聞) 2021/01/06
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊


シーレーン確保へ法案 対中関係の火種にも
(まにら新聞) 2021/01/05


要訳: ドゥテルテ大統領は南シナ海問題を協議するため菅首相をフィリピンへ招待: 大統領外交顧問
Duterte invites PM Suga to visit Philippines as two leaders talk on South China Sea issue - OPAFA
(まにら新聞) 2020/12/16
.................................................
【MMGニューストピック】
日本とフィリピン


日・フィリピン首脳電話会談
(外務省) 2020/12/15
.................................................
【MMGニューストピック】
日本政府外務省とフィリピン


比原子力研究所は、南シナ海で高濃度の放射能汚染が確認されたと発表
(まにら新聞) 2020/12/09


南シナ海などの資源探査強化、国営石油訴え
(NNA ASIA) 2020/11/25


東アジアサミットの議長声明で、南シナ海情勢について中国をけん制(時事)
(まにら新聞) 2020/11/21


東アジア首脳会議で大統領が南シナ海領有権問題で国際法順守呼びかけ
(まにら新聞) 2020/11/17
.................................................
【MMGニューストピック】
ASEAN ベトナム 2020


要訳: ドゥテルテ大統領は豪首相の仲裁裁判所判決支持表明に感謝
Duterte grateful for Australia's backing on sea row
(まにら新聞) 2020/11/15
.................................................
【MMGニューストピック】
オーストラリアとフィリピン


大統領が「南シナ海行動規範」締結に向けて努力すると改めて表明
(まにら新聞) 2020/11/14


比が仲裁判断で中国けん制、ASEAN首脳会議
(NNA ASIA) 2020/11/13
.................................................
【MMGニューストピック】
ASEAN ベトナム 2020


要訳: ドゥテルテ大統領はASEAN首脳会議にオンラインで出席へ 南シナ海の問題を議題として取り上げる予定
Duterte to attend ASEAN summit via video conference; to bring up South China Sea issue
(まにら新聞) 2020/11/12
.................................................
【MMGニューストピック】
ASEAN ベトナム 2020


南シナ海の海底資源開発計画で天然ガス田海底パイプラインに注目集まる
(まにら新聞) 2020/11/09


南シナ海の資源開発、早期再開を=エネ相
(NNA ASIA) 2020/11/06


要訳: エスペロン国家安全保障顧問は西フィリピン海 (南シナ海)でのフィリピン人漁師の民兵化案を却下
Esperon rejects Filipino fishermen to act as militias to protect West Philippine Sea
(まにら新聞) 2020/11/05


要訳: フィリピン海軍は西フィリピン海 (南シナ海) やベンハム隆起などのパトロールのため数百名を新規雇用へ
Navy set to recruit hundreds of militia to monitor territorial waters
(まにら新聞) 2020/10/20
.................................................
【MMGニューストピック】
西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-

フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊


要訳: 西フィリピン海 (南シナ海) 開発再開の承認に対し中国側からネガティブな反応はない。今後も両国で共同開発の話し合い: エネルギー相
DOE sees no adverse reaction from China regarding Philippine lifting of oil exploration in West Philippine Sea
(まにら新聞) 2020/10/20


要訳: フィリピン政府の西フィリピン海開発活動再開決定は自国の領土内での「一方的な」決定であり「経済的権利」である。中国政府が理解を示すことを望む: エネルギー相
Philippines lifting of moratorium on WPS exploration a "unilateral" move concerning its "economic rights" - Energy chief
(まにら新聞) 2020/10/17


エネ省、南シナ海沖の資源開発再開
(NNA ASIA) 2020/10/16
.................................................
【MMGニューストピック】
比中二国間協議・共同開発


南シナ海の権益確保のため比人漁師らの武装化を国防省が検討へ
(まにら新聞) 2020/10/14
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの漁業


要訳: フィリピン国軍: 西フィリピン海の情勢には「行動規範違反と不安定さが残る」
AFP chief says West Philippine Sea situation ''remains volatile and uncertain''
(まにら新聞) 2020/10/14


要訳: 海軍は使用されなくなったガニド、マティンロック基地をレクト岩礁とマランパやガス田の監視所へ
Navy eyes Nido, Matinloc to be monitoring station for Recto Bank and Malampaya
(まにら新聞) 2020/09/29
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊


中国は経済面で成功し、道義面でも尊重される=比外相
(中国網) 2020/09/27


要訳: 海軍副提督は南シナ海での平和維持のためフィリピンが仲裁裁判所判決に準拠することを強調。判決を無効化する動きに断固拒否
Navy chief stresses Philippines commitment to peaceful settlement of maritime disputes
(まにら新聞) 2020/09/28


中立性重んじるASEANの力 ビクター・マンヒット シンクタンク「ストラトベース」代表(フィリピン)
(毎日新聞) 2020/09/27
.................................................
【参考リンク】
Stratbase


対中政策に変更なし、大統領の仲裁判断言及で
(NNA ASIA) 2020/09/25


要訳: 大統領府はデル・ロサリオ元外相に忠告。大統領に対し次の指示を出すのは良くない。
大統領が国連総会で南シナ海の仲裁裁判所判決に言及したことについて、同外相がさらに国際社会に訴えていくべきと主張した件を受け
Palace on ex-DFA chief: It's not good to dictate to Duterte
(まにら新聞) 2020/09/25


仲裁判断巡り中国非難、国連演説で比大統領
(NNA ASIA) 2020/09/24


要訳: 大統領府は中国の主張する南シナ海での権益拡大を避難する英国、フランス、ドイツに謝意
Palace thanks UK, France, Germany for rebuking China's expansive claim in South China Sea
(まにら新聞) 2020/09/19


南シナ海情勢「懸念」 ARF議長声明
(まにら新聞) 2020/09/16


フィリピン大統領、中国に平和的対応要請 南シナ海紛争巡り
(ロイター) 2020/09/11


ASEAN関連外相会議が9日から開かれる。南シナ海情勢などが議題に(時事)
(まにら新聞) 2020/09/08


領有件問題でホンティベロス上院議員「政府は中国企業との契約を破棄すべき」
(まにら新聞) 2020/09/01


比が領有権主張のための標識をルソン北部の11無人島に設置
(まにら新聞) 2020/08/30


要訳: フィリピン政府は南シナ海の排他的経済水域での飛行続ける: ロクシン外相
Philippines to continue flying within EEZ in South China Sea - DFA chief
(まにら新聞) 2020/08/29
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊


南シナ海軍事化関与の中国企業への制裁を比外務相が示唆。米国に追従
(まにら新聞) 2020/08/29


要訳: ドゥテルテ大統領はフィリピンのインフラにとって何が最善かを検討し中国企業の扱いを熟考
Duterte's consideration in dealing with China-owned firms what is best for PH infrastructure program - Palace
(まにら新聞) 2020/08/29
.................................................
【MMGニューストピック】
中国のインフラ経済協力、投資とその諸問題

フィリピンの公共事業・インフラ


要訳: レムラ・カビテ州知事: 「セキュリティリスク」になるようであればサングレイ空港建設における中国系企業の契約を破棄する準備
Remulla says ready to end deal with Chinese firm if it will be ''security risk''
(まにら新聞) 2020/08/29
.................................................
【MMGニューストピック】
カビテ州サングレイ空港


要訳: 大統領府は中国の「悪質な」南シナ海での活動に対する米国の声明を尊重。
Palace respects US ban vs Chinese for "malign" activities in South China Sea
(まにら新聞) 2020/08/28


中国企業がカンボジアに中国の軍事基地建設?フィリピン報道に「またデマ」と中国紙
(RecordChina) 2020/08/26


下院委員会がサバ州や南シナ海の地図をパスポートに印刷する法案承認
(まにら新聞) 2020/08/26


「中国が集魚装置押収」、比外務省が抗議
(NNA ASIA) 2020/08/24


要訳: フィリピン空軍の航空機がスプラトリー諸島上空をパトロール飛行
中国政府は「違法な挑発」、主権侵害とフィリピンを批難
PLANES OVER SPRATLYS
China slams Philippines for 'illegal provocation,' violating sovereignty
(GMA News) 2020/08/22


要訳: 大統領府は南シナ海をめぐる中国に対する抗議は新型コロナワクチンの話には影響がないと説明
Palace says protest vs China over incident in South China Sea no effect on COVID-19 vaccine talks
(まにら新聞) 2020/08/22


南沙の砂州に命名で領有権主張、中国反発も
(NNA ASIA) 2020/08/18


要訳: 海軍総司令官: 南シナ海での中国船籍の活動はフィリピンからの先制攻撃を引き出そうとする挑発。今は我慢のとき。
Navy chief says he feels Chinese vessels provoking them to fire first shot
(まにら新聞) 2020/08/12


要訳: 海軍総司令官: 中国船籍がレクト礁を調査。外交抗議を模索
Navy chief says Chinese ship is surveying Recto Bank, seeks diplomatic protest
(まにら新聞) 2020/08/11


要訳: パガサ・アイランドの滑走路補修工事は継続: ロレンザーナ国防大臣
Construction, repair of runway at Pagasa Island will continue: Lorenzana
(まにら新聞) 2020/08/11


米国務長官、日米豪印4カ国協議の年内開催を確認 印比外相と電話会談
(産経新聞) 2020/08/08


要訳: ドゥテルテ大統領が国軍に対し南シナ海での他国との軍事演習に不参加を指示した件を受け、大統領府はこの指示が全ての国々との友好を意味しフィリピンに特定の敵国はいないと説明。
Palace insists Duterte administration friend to all for not joining South China Sea drills
(まにら新聞) 2020/08/05


要訳: ロレンザーナ国防大臣: ドゥテルテ大統領は南シナ海における他国の軍事演習に参加しないよう国軍に指示
Lorenzana says Duterte ordered military not to join other countries' drills in South China Sea
(まにら新聞) 2020/08/04


要訳: ドゥテルテ大統領は中国の南シナ海「領有」主張に対し、自身を「役立たず」と
Duterte admits he's "inutile" vs China's "possession" of South China Sea
(まにら新聞) 2020/07/28
.................................................
【MMGニューストピック】
SONA: ドゥテルテ大統領施政方針演説


要訳: ロクシン外相: フィリピンは法治国家。中国が南シナ海について独自見解を主張しようがハーグ常設仲裁裁判所の判決は我々の元にある。
Locsin says Philippines has law, The Hague ruling on its side despite China's "opinion" on South China Sea
(まにら新聞) 2020/07/23


情報BOX:南シナ海巡り踏み込む米国、東南ア諸国も中国批判
(ロイター) 2020/07/20


比「中国は国際法順守を」、地域安定に有益と声明
(NNA ASIA) 2020/07/15


要訳: フィリピンは仲裁裁判所の裁定を破棄せず: 大統領府
Philippines won't abandon arbitral ruling, says Palace
(まにら新聞) 2020/07/15


要訳: ロレンザーナ国防大臣は南シナ海における米国の立場を指示
Lorenzana backs US position on disputed areas in South China Sea
(まにら新聞) 2020/07/15


要訳: 南シナ海の領有権をめぐりフィリピンが国際仲裁裁判所で中国に勝訴して4周年。判決結果に交渉余地はなし: ロクシン外相
On 4th anniversary: Philippine arbitral win vs China non-negotiable - Locsin
(まにら新聞) 2020/07/13


要訳: ロレンザーナ国防大臣は中国の南シナ海での行動に懸念を表明
Lorenzana expresses concern over China's war games in disputed areas in South China Sea
(まにら新聞) 2020/07/03


南シナ海の防空圏「違法」、比国防相
(NNA ASIA) 2020/06/26


中国による南シナ海における新たな「行政区」設置の発表について
(海上自衛隊幹部学校) 2020/06/25


コロナ禍におけるASEANと中国の南シナ海をめぐる争い
(JETRO) 2020/06/23


フィリピン国防省は政府が南シナ海・南沙諸島のパグアサ島で建設、完工間近い港の写真を公開した
(まにら新聞) 2020/06/11


南沙の小島に船着き場、比が整備で主権誇示
(NNA ASIA) 2020/06/10


要訳: パラワン州政府はパグアサに建設中の港を独立記念日の6月12日に政府へ引き渡す予定: トゥガデ交通省
Pag-asa port in Palawan to be turned over to DOTr on June 12, says Tugade
(まにら新聞) 2020/05/30


要訳: ロレンザーナ国防大臣はパグアサ島の漁民用避難所建設が完了したことを発表
Lorenzana says fishermen's shelter in Pagasa Island is finished
(まにら新聞) 2020/05/30


比越首脳が電話会談、南シナ海問題で協力
(NNA ASIA) 2020/05/28
.................................................
【MMGニューストピック】
ベトナムとフィリピン


比海軍船パグアサ島に初入港 南シナ海・南沙諸島 施設ほぼ完成 滑走路補修も進むか
(まにら新聞) 2020/05/21


防衛大臣記者会見
(防衛省) 2020/05/15
.................................................
【MMGニューストピック】
自衛隊および海上保安庁とフィリピン


〔クラクション〕国営ラジオ局、中国番組が物議
(NNA ASIA) 2020/05/14


日比防衛相、中国の海洋活動に反対 電話協議で一致
(日本経済新聞) 2020/05/12


日比防衛相電話会談について
(防衛省) 2020/05/12


要訳: 中国がフィリピン海軍の船隻にレーザー相照射した件を受け、ロレンザーな国防大臣は危害を加えるつもりはなかったようだと報告
China may not have intended to harm Navy ship: Lorenzana
(まにら新聞) 2020/04/29


要訳: 大統領府はカルピオ前最高裁判事とポンペイオ米国務長官による中国が新型コロナのパンデミックを利用して南シナ海に進出しているという見解を否定
Palace says China not taking advantage of pandemic to push for South China Sea ambition
(まにら新聞) 2020/04/29


要訳: フィリピン、ベトナム、マレーシアは新型コロナパンデミック渦中における中国の敵対行為に対し南シナ海を合同パトロール
Philippines, Vietnam, Malaysia urged to conduct joint patrol in disputed waters vs China's hostile act amid pandemic
(まにら新聞) 2020/04/28
.................................................
【MMGニューストピック】
ベトナムとフィリピン

マレーシアとフィリピン


南シナ海沖資源開発、3鉱区に提案
(NNA ASIA) 2020/04/23


波紋呼ぶ中国船とベトナム漁船衝突事故 米比など抗議
(産経新聞) 2020/04/11


比海軍はパグアサ島で進む比側の開発を中国船が妨害しているとの米シンクタンク発表を否定
(まにら新聞) 2020/03/13


要訳: ドゥテルテ大統領はフィリピン海軍新司令官にフィリピン海を脅威から守るよう命令
Duterte orders new Navy chief to secure Philippine seas vs threats
(まにら新聞) 2020/02/04


国防省と海軍は、国軍近代化計画の一環で、フランス製のスコルペヌ型潜水艦の導入を決めた
(まにら新聞) 2020/01/29


フィリピン、新たな海軍基地 南シナ海巡り中国けん制
(日本経済新聞) 2019/12/24


中国の信頼度が21%に低下、米国80%と最も高率、日本は56%
(JETRO) 2019/12/03


中国への信頼度、急降下 大統領府「南シナ海紛争が影響」
(まにら新聞) 2019/11/23


要訳: パネロ報道官はSWSの調査結果を受け、やがては中国を正当に評価するようになることを望む
Palace believes Filipinos to eventually appreciate China
(まにら新聞) 2019/11/22


〔クラクション〕中国信頼2割に低下、SWS
(NNA ASIA) 2019/11/22
.................................................
【参考リンク】
Third Quarter 2019 Social Weather Survey: Net trust for China falls to “Bad” -33; Net trust stays “Excellent” for the United States, “Good” for Australia and Japan, and “Moderate” for Singapore
(SWS) 2019/11/20


要約: スカボロー礁近辺の海域でフィリピン人船員の登場した外国籍の石油タンカーが中国海軍船籍から痛がらせを受けた件について、主権を主張する必要はない: 政府
※ フィリピン大学教授の「非難の声を挙げるべき」という主張に対し、外務省は大勢のフィリピン人船員を危険に晒すだけでメリットがないと反論。
PH invoking state dominion vs Chinese harassment in Filipino crew foreign oil tanker unnecessary - Palace
(まにら新聞) 2019/11/05


要約: ロレンザーナ国防大臣: 中国政府は海洋法尊重を
Lorenzana stresses Chinese gov't must respect maritime laws
(まにら新聞) 2019/11/04


要訳: 海外機関によるフィリピン海域での調査の一時的禁止措置はまもなく解除される: エスペロン国家安全保障顧問
Philippines to lift moratorium on marine scientific research vs foreigners - Esperon
(まにら新聞) 2019/10/26


フィリピン、中国企業の島開発警戒 灯台建設でけん制
(日本経済新聞) 2019/10/24


要訳: 映画テレビ審査分類委員会 (MTRCB)は火曜日から映画「アボミナブル」のフィリピンでの上映を禁止に
MTRCB: 'Abominable' off Philippine theaters since Tuesday
(Philstar) 2019/10/18


中止でなく「シーン削除を」 外相が米中合作アニメ上映に見解
(まにら新聞) 2019/10/18


米中合作アニメ、フィリピン外相「一部シーン削除を」 南シナ海巡り
(ロイター) 2019/10/17


要訳: パネロ報道官: 映画「アボミナブル」のフィリピンでの上映は映画テレビ審査分類委員会 (MTRCB)と外務省に一任
Palace says up to MTRCB, DFA to decide on whether "Abominable" to be pulled in PH
(まにら新聞) 2019/10/16
.................................................
【参考リンク】
アボミナブル
... 南シナ海の九段線が映る場面があるので、ベトナムでは上映中止となった ...
(Wikipedia)

MTRCB: Movie and Television Review and Classification Board


要訳: ドゥテルテ大統領は中国のスカボロー礁奪還を認めてはいない: パネロ報道官
Duterte won't allow China to reclaim Scarborough Shoal, Palace says
(まにら新聞) 2019/09/27
※ カルピオ最高裁判事の、中国はドゥテルテ大統領の退任前にスカボロー礁を狙っており、これはドゥテルテ大統領が中国を止められないと語ったためという発言を受けて


要訳: 国連総会にハーグの仲裁裁定を提起することは「無駄な労力」: 政府
Raising arbitral ruling before UN General Assembly "futile exercise", says Palace
(まにら新聞) 2019/09/20


要訳: フィリピン海軍ととベトナム海軍は南シナ海で「相互」活動
Philippine, Vietnamese navies hold "interaction" activity in South China Sea
(まにら新聞) 2019/09/15


〔クラクション〕中国の領海侵犯、63回抗議
(NNA ASIA) 2019/09/06


要約: フィリピン海軍はカガヤン経済特区 (CEZA) と共同でフガ島に軍港を設置へ
Navy working with CEZA to build naval station in Fuga Island
(まにら新聞) 2019/08/29


要約: 2020年予算案におけるドゥテルテ大統領の機密費、諜報活動費の増加は西フィリピン海 (南シナ海)の安全保障上、正当化可能。: 予算管理省
Duterte's huge intel, confidential funds for 2020 "justified" due to security, West Philippine Sea issues - DBM chief
(まにら新聞) 2019/08/28


要約: フィリピン領海を通過する全ての外国船籍は事前の通知とフィリピン政府発行の証明書を: 政府
All foreign vessels passing through Philippines must get clearance: Palace
(まにら新聞) 2019/08/21


国軍がスルー諸島沖の比領海で違法に漁業を行っていたベトナム船を拿捕
(まにら新聞) 2019/08/21


比が実効支配するパグアサ島で比情報技術省が無料WiFiサービス開始
(まにら新聞) 2019/08/20


〔クラクション〕南シナ海に無料WiFi整備
(NNA ASIA) 2019/08/20


要約: フィリピン国軍、フィリピン南部の海域にさらなるパトロール部隊派遣
AFP deliberating sending more assets to patrol southern Philippine waters
(まにら新聞) 2019/08/17


要約: 中国軍艦の侵入は友人の振る舞いではない: フィリピン政府
Chinese warships' incursion not act of friendship - Palace
(まにら新聞) 2019/08/16


要約: 中国軍艦の領海通過は不法侵入: フィリピン国軍
Chinese warships' entry considered as trespassing: AFP
(まにら新聞) 2019/08/16


中国軍艦航行を非難、「無断で領海通過」
(NNA ASIA) 2019/08/16


中国含め全海洋調査船禁止へ 相次ぐEEZ侵入で外務長官
(まにら新聞) 2019/08/14


要約: フィリピンは排他的経済水域での中国を含む他国の海洋調査船を禁止する: ロクシン外相
Philippines bans marine survey ships from other countries: Locsin
(まにら新聞) 2019/08/13


要約: ドゥテルテ大統領: 南シナ海での行動規範制定に中国が「遅れている」
Duterte says China ''delaying'' completion of code of conduct in South China Sea
(まにら新聞) 2019/08/09


要約: 政府は安全保障面の危険があれば中国の3離島開発についての合意を破棄することも可能: 大統領報道官
Gov't can rescind Chinese deals which are threats to national security - Palace
(まにら新聞) 2019/08/09


要約: フィリピン空軍、バラバック海峡で中国の海軍船隻4隻を観測
AFP monitored four Chinese Navy ships at Balabac Strait
(まにら新聞) 2019/08/08


中国の3離島開発に懸念の声 スービック沖など 安全保障面で
(まにら新聞) 2019/08/08


要約: ドゥテルテ大統領は中国からの訪問者のパスポート用ビザに南シナ海のフィリピン領海地図が入ったスタンプを押すことを承認: 政府発表
PH map with its claimed territory in South China Sea, to be stamped soon on Chinese visitors' passports - Palace
(まにら新聞) 2019/08/07


要約: 国内に中国による具体的なスパイ活動は無し: アニョ内務地方政府省
No concrete case of Chinese espionage here: Ano
(まにら新聞) 2019/08/02


要約: 西フィリピン海 (南シナ海)における中国船の存在は「わたしのもの」と居座ってっているスクワターのようなもの: 防衛省
Chinese presence in West Philippine Sea ''akin to somebody squatting on a piece of land'': DND
(まにら新聞) 2019/08/02
※「スクワター」はフィリピン国内の不法占拠者たち、あるいはその人達が居座るスラムのこと


パグアサ島で中国漁船操業、外務省が抗議
(NNA ASIA) 2019/08/02


要約: パガサ諸島に100隻の中国船が押し寄せた件で、エスペロン国家安全保障アドバイザーは外務省に対し外交抗議を行うよう勧告
Esperon recommended DFA file diplomatic protest after 100 Chinese vessels swarmed Pagasa Island
(まにら新聞) 2019/08/01


中国の趙鑑華駐比大使が南シナ海で戦争しないとの発言に外務長官が「行動が伴わない」と反論
(まにら新聞) 2019/07/31


要約: 中国の西フィリピン海での行動は彼らの発言と矛盾している: ロレンザーナ国防長官
Chinese gov't words don't match actions in West Philippine Sea: Lorenzana
(まにら新聞) 2019/07/31


要約: 政府は。戦争に向けた最初の一撃を行使しないという中国の言葉を「額面通り」には受け取っていない:パネロ報道官
Palace on China's not taking first shot: We don't take words on ''face value''
(まにら新聞) 2019/07/31


国防長官、比が実効支配するパグアサ島について「ホテルを建て観光客を呼ぶかも」
(まにら新聞) 2019/07/26


要約: ドゥテルテ大統領の声明が中国の西フィリピン海(南シナ海)「所有」を意味しているとエスペロン国家安全保障アドバイザーが指摘
Esperon says China " in position" of disputed waters in West Philippine Sea
(まにら新聞) 2019/07/24


要約: ドゥテルテ大統領: 西フィリピン海 (南シナ海)は我々のもの。「条件や異議」はない。
Duterte: West Philippine Sea is ours,''no ifs and buts''
(まにら新聞) 2019/07/23


大統領反対派がデモ、南シナ海問題で非難
(NNA ASIA) 2019/07/23


税制改革案の早期可決に意欲 大統領演説、南シナ海は平和解決
(NNA ASIA) 2019/07/23


フィリピン大統領 南シナ海、衝突回避へ「慎重な行動必要」
(日本経済新聞) 2019/07/22


中国の領有権主張「問題」 比大統領、進出に疑念
(共同通信) 2019/07/22


SONA: 施政方針演説 (2019/07/22)(MMG)


南シナ海に「米軍集結を」、比大統領
(NNA ASIA) 2019/07/19


要約: ドゥテルテ大統領の米国への相互防衛条約についての呼びかけは、政権批判者に対する皮肉
Duterte invoking MDT is sarcastic remark: Panelo
(まにら新聞) 2019/07/19
※ 言っても意味のないことをわざと言っている。


要約: 中国の南シナ海での漁業を許可することは、同地域の主権を主張することでもある。
Allowing Chinese to fish is act of asserting sovereign rights: Panelo
(まにら新聞) 2019/07/19
※「許可」を出しているのは主権を持っているフィリピンだ。


要約: 米国とフィリピンは南シナ海、スールーの自爆テロなどを受けて防衛協力をより強固にするため話し合う。
US, Philippines discuss boosting defense ties after South China Sea, Sulu bombing issues
(まにら新聞) 2019/07/17


スティルウェル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)の来比(MMG)


南シナ海問題、中国寄りの外交に批判集中
(NNA ASIA) 2019/07/15


漁師が南シナ海の環境保全を政府に求めた請願で署名撤回の動き。政府が切り崩しか
(まにら新聞) 2019/07/15


中国による南シナ海の領有主張を退けた仲裁裁判決について87%が「強く主張すべき」
(まにら新聞) 2019/07/14


仲裁裁が中国の南シナ海領有権主張を退ける判決を下して3年、フォーラム開催
(まにら新聞) 2019/07/13


要訳: カルピオ最高裁判事は中国に対する2016年の仲裁判決について、政府の不履行を糾弾
Carpio hits gov't inaction on 2016 arbitral ruling on China
(まにら新聞) 2019/07/13


ASEAN国防相会議は南シナ海問題で中国に自制を促す(時事)
(まにら新聞) 2019/07/13


「中国の開発、生態系に悪影響」フィリピンの集会で警鐘
(朝日新聞デジタル) 2019/07/12


要訳: 政府: ジョクノ人権弁護士が漁師たちを操り西フィリピン海 (南シナ海)のカリカサンに関する訴訟を行わせた。
Palace says Diokno one who "manipulated" fishermen over writ of kalikasan in West Philippine Sea
(まにら新聞) 2019/07/12
※ 漁師たちは訴訟の内容を知らない。
南シナ海の領有権回復、国民9割が「重要」
(NNA ASIA) 2019/07/12


SONA: 施政方針演説 (2019/07/22)(MMG)


要訳: ドゥテルテ大統領は米国に対し南シナ海での「最初の一撃」を行うようけしかける
Duterte dares US to 'fire first shot' in disputed waters
(まにら新聞) 2019/07/08
注釈:
スプラトリー諸島に中国の人工建造物が出現した際、米国が行動を起こせば条約に基づきフィリピンもこれに続く。
米国が戦争を始めたいなら「最初の一撃」をと促したがゆういつこれを実行できるはずの米国は何もしなかった。
かといってもしフィリピン単独で仲裁裁判所の判決を持ち出して中国に迫れば、これも戦争になる (勝敗は見えている)。
前外務相らが習近平に対し国際刑事裁判所へ苦情申し立てを行ったがあれは戦争の火種になるところだった。
現時点では中国が南シナ海でやりすぎないことに期待する。


要訳: フィリピンは南シナ海での中国のミサイル発射について照会
Philippines to look into reported Chinese launch in South China Sea
(まにら新聞) 2019/07/04


ASEAN タイ 2019」 開幕
(MMG) 2019/06/22


フィリピン・中国の漁船がリード (Recto Bank)で衝突。犠牲者なしも、中国船はフィリピン人漁師を置き去りに
(MMG) 2018/06/09


要訳: ロレンザーナ国防長官はパグアサの中国漁船減少を確認
Lorenzana confirms Chinese fishing vessels in Pagasa decreasing
(まにら新聞) 2019/06/11


要訳: スカボローの中国漁船によるフィリピン沿岸警備隊への挑発案件は無し
No incident as Chinese vessel challenged Coast Guard presence in Scarborough
(まにら新聞) 2019/06/11


パグアサ島に米軍上陸させず 大統領が習主席に直接約束
(まにら新聞) 2019/06/11


偵察用ドローン販売を準備 米が比と周辺3国に
(まにら新聞) 2019/06/08


要訳: 政府は南シナ海に平和と安定性をもたらすのであれば同海域における米国の駐留を支援。
Palace supports US presence in disputed waters if it will provide peace, stability
(まにら新聞) 2019/06/05


要訳: ロレンザーナはアジアにおける超大国の競争は戦争につながると警告
Lorenzana warns superpower rivalry in Asia could lead into another war
(まにら新聞) 2019/06/04


南シナ海問題「戦争する余裕ない」、フィリピン大統領
(日本経済新聞) 2019/05/31


防衛大臣臨時記者会見
(防衛省自衛隊) 2019/06/01


第18回IISSアジア安全保障会議(シャングリラ会合)防衛大臣スピーチ(仮訳)
(防衛省自衛隊) 2019/06/01


対北朝鮮・中国で連携確認=安倍首相、フィリピン大統領と会談
(時事通信) 2019/05/31


要訳: ドゥテルテ大統領は中国に対し問いかけ: 1つの国がすべての海の権利を主張するのはt出しいのか?
Duterte to China: Is it right for a country to claim a whole ocean?
(まにら新聞) 2019/06/01
※ 行動規範が遵守されていないのでアメリカなどが水温調査などで南シナ海に来るが、これは水温調査などではなく戦争の調査だ
※ フィリピンの議員たちの中には中国に対しもっと仲裁裁判所の判決を主張しろというものもいるが、軍隊を出したところで中国はそれを一掃するだろう。
※ 「1つの国がすべての海の権利を主張するのはt出しいのか?」とも主張したいが、今は中国が話し合いによって行動規範に装用動くのを待つしかない。
※ 我々は小さな国であり、海域のことよりはまず国民の食料や教育を優先していく。


国防長官、中国が南シナ海で禁漁を宣言していることについて比人は漁が可能との見解
(まにら新聞) 2019/05/31


アジア安全保障会議 あす開幕 対米けん制、強める中国 南シナ海問題議題に
(毎日新聞) 2019/05/30


〔クラクション〕最北端の島に漁師小屋
(NNA ASIA) 2019/05/30


要訳: 日本はフィリピンの安全保障 (南シナ海)の必要性を支援する用意: 駐日フィリピン大使
Japan ready to aid Philippines' security needs, envoy says
(まにら新聞) 2019/05/29


要訳: ドゥテルテ大統領はフィリピン軍士官学校卒業生にフィリピンの主権を強固にし国土を守るようスピーチ
Duterte to PMA graduates: Secure PH sovereignty, protect territory
(まにら新聞) 2019/05/27


フィリピンは南シナ海での米国の「戦略的混乱」よりも中国の投資を好む—中国メディア
(Record China) 2019/05/24


要訳: パネロ大統領報道官は南シナ海における中国の外交問題についてコメントを拒否。防衛省の対応に任せる。
Panelo refuses to comment on foreign affairs' issues, including China, says up to DFA to respond
(まにら新聞) 2019/05/22


動画:南シナ海で米比沿岸警備隊が合同訓練
(AFPBB News) 2019/05/17


米比、スカボロー礁で演習 沿岸警備隊、中国けん制か
(NNA ASIA) 2019/05/17


比沿岸警備隊と米沿岸警備隊は南シナ海のスカボロー礁で合同演習を実施した
(まにら新聞) 2019/05/16


南沙諸島のサンゴ礁が、ごみなどの海洋汚染で破壊されていることが比大の調査で判明
(まにら新聞) 2019/05/12


最高裁判所は比政府に対して南シナ海の領海内などでの環境保護徹底を命じた
(まにら新聞) 2019/05/07


南シナ海岩礁の保全命令、最高裁が政府に
(NNA ASIA) 2019/05/06


要訳: 比越国境合同パトロールが正式に開始
Philippines-Indonesia border patrols unveiled
(まにら新聞) 2019/05/03


要訳: 政府は、中国との海洋法に関する解決には二国間協議が最も適切な選択肢だと主張
Palace insists bilateral talks still best option as of the moment to resolve sea row with China
(まにら新聞) 2019/05/01


要訳: 海軍はフィリピン海でのフィリピン大学の海洋調査に参加
Navy joins UP research crew in West Philippine Sea
(まにら新聞) 2019/05/01


カラヤアン諸島で海洋調査 大学院生らを乗せて出航
(まにら新聞) 2019/04/30


比大統領が中国主席に南シナ海仲裁判断提起
(共同通信) 2019/04/27


要訳: 比台海軍は「計画外遭遇コード」の交信試験を行う
Philippine, Taiwan navies exchange signals in Batanes
(まにら新聞) 2019/04/27


要訳: ドゥテルテは一帯一路フォーラムでフィリピンが開かれた国際秩序に基づく行動を取ることを誓約
Duterte pledges PH to uphold open, rules-based international order in Belt and Road Forum
(まにら新聞) 2019/04/27


比中首脳、パグアサ島周辺に中国船が多数確認されている問題は「2国間交渉での解決」で一致
(まにら新聞) 2019/04/27


インドや豪州の軍艦が中国に入港、海軍行事に参加へ
(ロイター) 2019/04/22


要訳: フィリピン海軍は韓国、シンガポールで行われる軍事演習に参加
Navy to join military exercise in South Korea, Singapore
(まにら新聞) 2019/04/23


フィリピンを視る50 領有権問題をICCに告発の違和感 「攻め所」は中国の環境破壊
(まにら新聞) 2019/04/22


政府、対中批判沈静化に苦慮 中間選前に「争点化」避ける
(NNA ASIA) 2019/04/22


意訳: ロクシン外相、サバ州に関するフィリピンの主張に注視するよう国民に呼びかけ
※南沙諸島周辺に関するフィリピンの歴史に基づく主張を妥協させ、同地を放棄させようとする外国がある (中国)
Locsin urges public to keep eye on Sabah claim
(まにら新聞) 2019/04/21


中国船がオオシャコガイ乱獲 外務長官「法的措置」に言及 スカボロー礁
(まにら新聞) 2019/04/18


意訳: 比海軍は、中国人民解放軍、海軍の70周年記念式典に船隻を派遣
Navy sends vessel to join 70th anniversary of Chinese PLA-Navy
(まにら新聞) 2019/04/17


意訳: 中国の主張するスカボローでのシャコガイ収穫は「違法」: パネロ大統領報道官
China's alleged harvesting of claims in Scarborough is '' violation'': Panelo ※原文ママ
※ 本文には"Clams"あるいは "Giant Clams"とあるので "Claims"は誤り?
※ "Clams"だとアサリ、"Giant Clams" だとシャコガイ
(まにら新聞) 2019/04/17


意訳: パラワン州の分割は、係争中の海域で中国を勢いづかせるものではない (何ら関係ない)
Palace says division of Palawan will not boost China position in disputed waters
(まにら新聞) 2019/04/16


意訳: スパラトリーに関するフィリピンの主張にはしっかりとした根拠がある: ロレンザーナ国防長官
Philippines ''on solid grounds'' on claims in Spratlys: Lorenzana
(まにら新聞) 2019/04/16


意訳: 政府は2016年の国際仲裁裁判所の判決を決して「棚上げしていない」
Palace never ''shelved'' 2016 arbitral ruling
(まにら新聞) 2019/04/15


南沙領有権で大統領報道官、国際仲裁裁の判断を引き合いに出して中国側に反論
(まにら新聞) 2019/04/15


戦争は再び戻ってくる 南シナ海に目を
(まにら新聞) 2019/04/14


意訳: 西フィリピン海 (南シナ海)における比軍の存在はなんら(中国)懸念を抱かせるものではない: 国軍
※単なる「バリカタン」の合同訓練だと
Presence of military in West Philippine Sea is no cause for alarm: AFP
(まにら新聞) 2019/04/13


意訳: 比政府: 南シナ海における我々の主張は揺るぎない
Palace remains ''steadfast'' in country's claims on South China Sea
(まにら新聞) 2019/04/13


フィリピン軍、中国海上民兵を警戒 3か月で中国船600隻が島に接近 
(大紀元) 2019/04/12


意訳: 中国は一帯一路フォーラムでフィリピンからの外交抗議に回答するだろう: 大統領報道官
China may reply to Philippine protest in Belt and Road Forum
(まにら新聞) 2019/04/12


意訳: フィリピン領諸島にいる中国船隻は立ち去れ。そこにビジネスはない。: 比政府
Chinese vessels near PH-occupied islands should go away, they have no business of being there - Palace
(まにら新聞) 2019/04/11


〔クラクション〕大統領府、嫌中派をけん制
(NNA ASIA) 2019/04/11


意訳: 政府: 野党オチョデレッチョの下院選候補がスカボローで国旗を掲げ領有権を主張するというのは「安っぽい政治的プロパガンダ」
Palace: Otso Diresto senatorial bets' raising of PH flags to assert claim over Scarborough "cheap political propaganda"
(まにら新聞) 2019/04/10


野党連合の上院議員候補者がスカボロー礁の上陸を阻止されたと訴え。沿岸警備隊は否定
(まにら新聞) 2019/04/10


借款契約や南沙諸島での人工島建設に反対し、中国総領事館前で教員らが抗議デモ
(まにら新聞) 2019/04/10


テイクオフ:中国を相手取った西フィ…
(NNA ASIA) 2019/04/10


中国大使館前で900人デモ=「南シナ海から出て行け」−フィリピン
(時事通信) 2019/04/09


意訳: ドゥテルテの中国に対する外交ポリシーに対し憎悪を増す批判者は「必死すぎ」
※ SWSの結果を受けて
※ 中国に対する不満からアンチ中国のカードをドゥテルテに切らせたいと必死
※ 比政府としては中国と仲良くやっていくよ
Palace says Duterte critics "desperate" in creating hatred vs his policy towards China
(まにら新聞) 2019/04/09


SWSは比人の44%が中国政府の比外交に疑問を感じているとの調査発表を発表
(まにら新聞) 2019/04/08


Fourth Quarter 2018 Social Weather Survey: Most Pinoys disagree that the Chinese government has good intentions for the Filipino people
(SWS) 2019/04/05


中国船進出「違法」と非難、比が異例の声明
(NNA ASIA) 2019/04/08


比大統領、南シナ海問題で中国牽制 一線越えれば「自爆部隊送る」
(CNN.co.jp) 2019/04/05


意訳: ドゥテルテ: 中国がパグ・アサに関与するなら兵士たちに「自爆任務の準備」を指示する
Duterte says if China touches Pag-asa, he'll order soldiers, "prepare for suicide missions"
(まにら新聞) 2019/04/06


パグアサ島周辺に増えた中国船は、滑走路などの建設・整備事業監視が目的と比国防長官
(まにら新聞) 2019/04/06


意訳: ロレンザーナ国防長官: 中国船隻はパグ・アサ島の建設事業を「監視」
Lorenzana says Chinese vessels ''watching'' construction project in Pag-asa Island
(まにら新聞) 2019/04/05


意訳: 外務省: パグ・アサ付近の中国船隻は「違法」
DFA: Presence of Chinese vessels near Pag-asa "illegal"
(まにら新聞) 2019/04/05


「比と中国は友好関係にあるが、領有権とは別問題」と比大統領府が中国牽制
(まにら新聞) 2019/04/05


〔クラクション〕大統領、中国と争う気なし
(NNA ASIA) 2019/04/05


意訳: 政府: フィリピンと中国が友好関係にある限り領土侵害はない
Palace says while PH friendly with China, it doesn't mean it won't react to intrusion into its territory
(まにら新聞) 2019/04/04


南シナ海の領海紛争、国連への提起も選択肢
(NNA ASIA) 2019/04/04


意訳: 国連総会の前に領土問題について中国と話し合いを
Palace says bringing sea row with China before UN General Assembly an option
(まにら新聞) 2019/04/03


意訳: ドゥテルテ: 中国はフィリピンと友人になりたいだけ
※ パグ・アサの漁船団進入を受けて
Duterte: China just wants to be friends with us
(まにら新聞) 2019/04/03


パグアサ島周辺に中国船275隻 比政府が確認、抗議
(まにら新聞) 2019/04/03


〔クラクション〕南沙諸島の中国船に抗議
(NNA ASIA) 22019/04/03


フィリピンが中国に抗議、南シナ海の島周辺に中国船数百隻
(CNN.co.jp) 2019/04/02


フィリピン、「火種の島」で観光開発計画 実効支配強化へ平和的発信
(SankeiBiz) 2019/04/02


意訳: パグ・アサで中国漁船200隻が国軍によって観測された: フィリピン国軍
200 Chinese fishing vessels monitored by military around Pag-asa Island: AFP
(まにら新聞) 2019/04/02


意訳: フィリピン政府はパグ・アサ近海に出現した船籍について中国に対し外交抗議
Philippines files diplomatic protest vs China over presence of vessels near Pag-asa Island
(まにら新聞) 2019/04/02


意訳: 上院はパグ・アサで報告された中国船へのアクションを政府に求める
Senate bet urges gov't action on reported Chinese ships in Pag-asa Island
(まにら新聞) 2019/03/31


意訳: マラウィ復興のため中国から獲得した作業用機器はパガサ等にも使用可能: 国軍
Chinese engineering equipment for Marawi could also be used for Pagasa Island: AFP
(まにら新聞) 2019/03/28


意訳: フィリピンとカンボジア、防衛連携促進
Philippines, Cambodia boost defense cooperation
(まにら新聞) 2019/03/27


意訳: 国際刑事裁判所脱退前に中国を提訴したのは「説明責任」を狙ったもの: 当局
※脱退が17日、提訴が15日。提訴された時点でフィリピンはまだ裁判所加盟国
Complaint against China before ICC was to ''demand accountability'': officials
(まにら新聞) 2019/03/23


意訳: ドゥテルテ、国際刑事裁判所は中国を管轄していない
※「元外相」なので市民として訴訟したまで。民主国家なので止めることはできないが結果はわからない。
※ 国として訴訟を起こしたわけではなく、市民が行ったことなので中国との関係は変わりない
※ フィリピンとしては国際刑事裁判所を脱退しているので、裁判所に管轄権はない。中国もしかり。
Duterte says ICC has no jurisdiction over China
(まにら新聞) 2019/03/22


習主席を国際刑事裁に告発 比元外相ら
(日本経済新聞) 2019/03/21


比国防長官はベトナムとの間で領海侵犯した漁師を逮捕しない取り決めに同意した
(まにら新聞) 2019/03/21


意訳: フィリピンは領海侵犯したべトナム漁民を逮捕しない。立ち去れと言うのみ
Philippines will not arrest encroaching Vietnamese fishermen, will tell them to leave
(まにら新聞) 2019/03/20


ベトナムのリック国防相とロレンサナ国防長官が会談。早期の行動規範策定で一致
(まにら新聞) 2019/03/18


比国軍はパグアサ島付近で中国人漁師が比人漁師に嫌がらせしたとの話を否定した
(まにら新聞) 2019/03/09


意訳: 国軍は、パグ・アサ付近で(フィリピン漁民)が中国から嫌がらせを受けたとの市長の主張を否定
Military denies mayor's claim of Chinese harassment near Pag-asa Island
(まにら新聞) 2019/03/07


中国相手に一歩も引かないフィリピンの実効支配
(JB Press) 2019/02/21


意訳: ロレンザーナ、パグアサ島の改善(工事)は「適法」
Lorenzana said improvements in Pag-Asa Island are ''legitimate''
(まにら新聞) 2019/02/09


意訳: ロレンザーナ、フィリピンがパグアサ島を埋め立てているという (シンクタンクの)レポートを否定
Lorenzana denies report Philippines doing reclamation work in Pag-asa island
(まにら新聞) 2019/02/08


意訳: ロレンザーナはカギティンガン礁に中国が設置した海上救助センターに対する外交的抗議を支持
Lorenzana supports filing of diplomatic protest over Chinese maritime rescue center in Kagitingan Reef
(まにら新聞) 2019/02/06


中国の南沙拠点に「感謝」、大統領報道官
(NNA ASIA) 2019/02/04


中国が南沙諸島に救援センターを設置。ロクシン外務長官が「国連で抗議を」と主張
(まにら新聞) 2019/02/03


意訳: カギティンガン礁の中国が(整備した)海上救助センターに「感謝すべき」: 政府
Philippines "should be thankful" over Chinese maritime rescue center in Kagitingan Reef: Palace
(まにら新聞) 2019/02/01


中国、南シナ海に救助施設 フィリピン報道官が感謝?
(朝日新聞) 2019/01/31


南シナ海領有権問題で「中国にいかなる比の領域も明け渡すつもりない」と国防長官
(まにら新聞) 2019/01/19


官民で海事人材を強化へ、大統領令受け
(NNA ASIA) 2019/01/18


南シナ海中国をけん制 ベトナム、ロシアと海底資源開発 フィリピン、領有争う島の滑走路改修
(日本経済新聞) 2019/01/10


仲裁裁の裁定時、スカボロー礁への海軍派遣を大統領の指示で取りやめたと国防長官が明らかに
(まにら新聞) 2018/11/25


国防長官、中国が南シナ海の人工島に建設したとされる気象観測所について確認できないと発言
(まにら新聞) 2018/11/23


16年の仲裁裁判所による南シナ海についての判断について「役に立たない」とパネロ報道官
(まにら新聞) 2018/11/22


南沙諸島のノースイースト島で比海軍がベトナム海軍を迎えて「運動会」を開いた
(まにら新聞) 2018/11/19


南シナ海は「既に中国の手中」 比大統領、妥協を米に呼びかけ
(Sputnik) 2018/11/16


〔クラクション〕中国人の大統領顧問が発覚
(NNA ASIA) 2018/11/08


大統領のアドバイザーとして中国人男性の存在が明らかになり物議を醸している
(まにら新聞) 2018/11/07


南沙での中国による測候所建設で、「必要な措置行う」と大統領報道官
(NNA ASIA) 2018/11/06


南シナ海「行動規範」で中国寄り発言、外相
(NNA ASIA) 2018/10/30


南シナ海行動規範、「拘束力ない可能性」フィリピン外相
(日本経済新聞) 2018/10/29


スルー海で行われていた比豪海軍合同軍事演習の第1弾が4日に終了
(まにら新聞) 2018/10/09


海軍、パラワン沖で座礁のフリゲート艦について原因究明の調査班を組織
(まにら新聞) 2018/09/10


南シナ海のパラワン島沖で座礁していたフリゲート艦が3日、浅瀬から引き揚げられた
(まにら新聞) 2018/09/05


フィリピン、座礁の艦船自力救出 中国の支援拒否、軍事化けん制
(日本経済新聞) 2018/09/04


比海軍、南シナ海で座礁したフリゲート艦引き上げのため調査チームを組織
(まにら新聞) 2018/09/03


南沙諸島で比軍艦が座礁、定期哨戒中
(NNA ASIA) 2018/09/03


ロレンサナ長官、中国による南シナ海での海上浮上式の原子力発電所建設を批判
(まにら新聞) 2018/08/30


豪主導で実施の多国間軍事演習「カカドゥ」に比海軍から300人参加へ
(まにら新聞) 2018/08/19


国軍は南シナ海のパグアサ島で、来年初旬から滑走路の再整備事業を開始へ
(まにら新聞) 2018/08/18


輸送機Cー130に搭載する情報収集システムを米国が比空軍に供与。南シナ海の海上警備活動に使用
(まにら新聞) 2018/08/16


中国側が南沙諸島上空飛行の比軍用機に警告の件で、大統領が苦言
(まにら新聞) 2018/08/16


南シナ海での行動、中国は再考を=フィリピン大統領
(ロイター) 2018/08/15


「ROCK SOLID」著者のビトゥグ氏に聞く。南シナ海仲裁裁判は「歴史的勝利」
(まにら新聞) 2018/08/13


豪州海軍主催多国間共同訓練(カカドゥ2018)への参加について
(海上自衛隊) 2018/08/10


南シナ海問題で、アキノ前政権が米国に集団的自衛権行使を求めたと元外交官が指摘
(まにら新聞) 2018/08/07


『海幹校戦略研究』第8巻第1号(通巻第15号) (2018年07月)
(海上自衛隊幹部学校) 2018/07


ルナ国防次官、マカティ市での中国人民解放軍の創立記念式典で関係深化を提言
(まにら新聞) 2018/07/31


比海軍が中国から寄贈されたパトロールボート4隻を使った訓練を完了
(まにら新聞) 2018/07/31


国家警察が横断幕を設置した人物を捜査へ。逮捕の可能性も
(まにら新聞) 2018/07/16


「領有権主張すべき」73%、南シナ海問題で
(NNA ASIA) 2018/07/16


「領有権主張すべき」73% 南シナ海問題でフィリピン世論調査
(産経ニュース) 2018/07/14


ロケ大統領報道官が「政権批判派の仕業」と述べ、不快感を示す
(まにら新聞) 2018/07/14


ロレンサナ国防長官、「最大限の敬意を抱いている」と元外務長官らに謝罪
(まにら新聞) 2018/07/29


マニラ各地に「中国のフィリピンへようこそ!」の横断幕、ドゥテルテ大統領の「中国の省になりたい」発言をやゆか—中国紙
(Record China) 2018/07/13


〔クラクション〕中国の属州、首都に横断幕
(NNA ASIA) 2018/07/13


パルスアジアの世論調査結果によると73%が「領有権を主張すべき」と回答
(まにら新聞) 2018/07/14


フィリピン、対中融和に根強い不満 南シナ海仲裁判決から2年
(日本経済新聞) 2018/07/12


仲裁裁判所の判断から2年、ドゥテルテ政権に対する厳しい声が聞かれた
(まにら新聞) 2018/07/13


パグアサ島などで構成するカラヤアン町の町長が来年度予算に滑走路建設予算入ると語る
(まにら新聞) 2018/07/09


比のカルピオ最高裁判事の著書「南シナ海紛争」が日本語に翻訳され、EBOOKで無料公開中
(まにら新聞) 2018/06/28


フィリピンのドゥテルテ、巨額国防費を承認 ドローンに潜水艦、戦車は何のため?
(Newsweekjapan) 2018/06/25


潜水艦導入を推進しているフィリピン、韓国とロシアを視野に
(中央日報) 2018/06/15


ゴレス元下院議員の喪失を悼む 中国の海洋進出問題で
(まにら新聞) 2018/06/15


自国を売り渡すな 中国の比人漁師へのいやがらせ
(まにら新聞) 2018/06/15


サンバレス州マシンロック町のリム町長、「中国のいじめのない漁」求め訴え
(まにら新聞) 2018/06/15


大統領報道官、スカボロー礁で比人漁師が魚を奪われたことについて、中国に懸念伝達
(まにら新聞) 2018/06/13


〔クラクション〕南シナ海の漁業妨害を批判
(NNA ASIA) 2018/06/13


アロヨ政権下で大統領顧問(安全保障担当)に就いていたゴレス元下院議員が死去
(まにら新聞) 2018/06/12


ロレンサナ国防長官、今後5〜8年で海軍に潜水艦を調達する予定と明らかに
(まにら新聞) 2018/06/12


スカボロー礁で中国の沿岸警備隊が比人漁師から魚を横奪か。テレビ局GMAが報道
(まにら新聞) 2018/06/11


CNN.co.jp : フィリピン大統領、南シナ海の資源めぐり「戦争始める」 外相演説
(CNN) 2018/05/30


比外相が中国に警告「南シナ海レッドライン越えたら宣戦布告」—米華字メディア
(Record China) 2018/05/29


大統領報道官が南沙諸島にあるパグアサ島の滑走路を再整備すると表明
(まにら新聞) 2018/05/28


比、ベンハム隆起の実効支配強化 中国のさらなる海洋進出警戒
(産経ニュース) 2018/05/20


昨年から持ち越されている大統領のパグアサ島訪問について「実行される」とロレンサナ国防長官
(まにら新聞) 2018/05/18


ドゥテルテ大統領、ベンハム隆起に向かう調査団を激励。本人は訪問せず
(まにら新聞) 2018/05/16


〔クラクション〕大統領がフィリピン海嶺へ
(NNA ASIA) 2018/05/16


ロケ大統領報道官は、係争海域監視用の装備の取得を検討していると明らかに
(まにら新聞) 2017/05/12


ベンハム隆起、ドゥテルテ大統領がベンハム隆起を16日に訪問と表明
(まにら新聞) 2018/05/03


ドゥテルテ大統領は今週中にもベンハム隆起訪問、比の領有主張すると発表
(まにら新聞) 2018/04/29


マブリス島での比の施設建設で台湾、漁業関係者への影響を懸念
(まにら新聞) 2018/03/26


近隣国と対立する比北端の無人島に漁業支援施設を建設へ。軍事基地との見方は否定
(まにら新聞) 2018/03/24


カルピオ最高裁長官代理はポストを棒に振っても南シナ海問題で比政府を批判する方針
(まにら新聞) 2018/03/06


ドゥテルテ大統領、ベンハム隆起周辺の排他的経済水域内で漁をした国とは戦争も辞さないと発言
(まにら新聞) 2018/03/05


大統領報道官、中国が命名したベンハム隆起周辺の地形について比政府が命名し直すと発表
(まにら新聞) 2018/02/17


フィリピンEEZ内の海底に中国が独自の呼称提案、比政府が懸念表明
(AFPBB News) 2018/02/15


下院、ベンハム隆起の比人調査支援のため、1億ペソの信託基金を設立へ
(まにら新聞) 2018/02/14


国軍参謀総長、ベンハム隆起における外国船排除の命令を受けていないと発言
(まにら新聞) 2018/02/13


フィリピン海嶺探査、10億ペソで独自に実施
(NNA ASIA) 2018/02/08


日本貸与の練習機、スカボロー礁に=比、偵察飛行に初使用
(時事通信) 2018/01/31


ロケ報道官はベンハム隆起は比の主権的権利と説明。共同調査の理由は金銭面
(まにら新聞) 2018/01/25


国軍がスカボロー礁へ偵察飛行。埋め立て確認されず、中比両国漁船の姿も。
(まにら新聞) 2018/01/25


南沙諸島の実効支配強化、下院委が法案採択
(NNA ASIA) 2018/01/04


カラヤアン群島の土地を住民や投資家に譲渡可能とする法案が下院委で可決
(まにら新聞) 2017/12/29


南シナ海行動規範巡る詳細協議は地域の「安定化装置」=中国首相
(ロイター) 2017/11/14


加盟各国と中国は南シナ海での紛争防止に向けた行動規範の早期策定で一致
(まにら新聞) 2017/11/14


比大統領、ASEAN首脳会議に先立ち友好強調 南シナ海問題に蓋
(ロイター) 2017/11/13


南シナ海「触れずにおくのがいい」 ドゥテルテ比大統領が意向
(産経ニュース) 2017/11/12


北朝鮮、南シナ海など協議=13日からASEAN関連首脳会議
(時事通信) 2017/11/11


南シナ海の避難所建設を中止、中国抗議で
(NNA ASIA) 2017/11/10


APEC首脳会談で南シナ海問題について習主席に問うと大統領
(まにら新聞) 2017/11/09


南沙諸島の実効支配強化 来年にも施設整備
(毎日新聞) 2017/11/09


フィリピン、南シナ海での漁民の避難所建設を中止 中国の反発受け
(AFPBB News) 2017/11/08


フィリピン、中国と南沙諸島での軍事プロトコル策定へ=国防相
(ロイター) 2017/11/08


中国とフィリピンの関係悪化懸念、フィリピン団体が独立記念日に南シナ海に国旗—中国紙
(Record China) 2017/06/13


国軍は独立記念日の12日、ベンハム隆起に国旗を設置したと発表した
(まにら新聞) 2017/06/13


国軍は独立記念日の12日にベンハム隆起へフィリピン国旗を設置する予定だと明かした
(まにら新聞) 2017/06/10


中国、G7の声明を強く批判
(ParsToday) 2017/05/28


中国との首脳会談、脅しなく友好的だった=フィリピン外相
(ロイター) 2017/05/22


大統領府は南シナ海問題について主権の主張を取り下げることはないと発表
(まにら新聞) 2017/05/23


大統領、ベンハム隆起の名称を「フィリピン隆起」に変更する大統領令に署名
(まにら新聞) 2017/05/23


中国・貴陽市で、南シナ海の領有権問題をめぐり、比中両国が2国間協議を実施
(まにら新聞) 2017/05/20


フィリピン、石油・天然ガス共同開発を希望
(中国国際放送) 2017/05/19


南シナ海問題 半年ごと定期開催へ
(毎日新聞) 2017/05/19


ベンハム海嶺資源調査、日本に依頼か
(NNA ASIA) 2017/05/19


中国 南シナ海問題解決へASEANとルールの枠組で合意
(NHK) 2017/05/18


ドゥテルテ大統領、中国との南シナ海での共同資源開発に前向き姿勢
(まにら新聞) 2017/05/18


南シナ海の領有権問題についての比中2国間協議があす開始。年に2回以上の協議実施を予定
(まにら新聞) 2017/05/18


外務省、南海問題を巡る中比2国間交渉会合が貴陽で開催へ
(中国国際放送) 2017/05/17


〔クラクション〕スルー諸島に戒厳令検討
(NNA ASIA) 2017/05/17


中比19日に初会合、南シナ海問題で
(NNA ASIA) 2017/05/17


武器売買で合意、中比接近鮮明
(NNA ASIA) 2017/05/17


中比南海問題協議第1回会議開催へ
(中国国際放送) 2017/05/16


中比、南シナ海問題で19日初会合 中国で
(日本経済新聞) 2017/05/16


中国船と海上で物々交換。国同士の対立は、漁の現場には持ち込まれていない
(まにら新聞) 2017/05/16


国防長官、ベンハム隆起巡回強化のため、海軍基地新設の意向
(まにら新聞) 2017/05/15


中越に南シナ海の共同調査提案、元下院議長
(NNA ASIA) 2017/05/15


フィリピン軍、南シナ海の島に兵員や物資輸送 軍事力強化
(CNN Japan) 2017/05/13


次期外務長官のカエタノ議員は領有権問題で「歴代大統領の努力無駄にしない」と言明
(まにら新聞) 2017/05/12


「ベンハム隆起の名称変更の提案を、大統領が承認」と農務長官が言明
(まにら新聞) 2017/05/12


国軍西部司令本部、大統領命令のパグアサ島開発のため、人員や資材を輸送
(まにら新聞) 2017/05/12


ベンハム海嶺を保護区指定に、農相が提唱
(NNA ASIA) 2017/05/09


トランプはドゥテルテをホワイトハウスに招いてはいけない
(Newsweekjapan) 2017/05/09


中国巡視船の監視下、比中漁船が入り混じって漁
(まにら新聞) 2017/05/08


隆起に農務省漁業水産資源局の調査船が到着。中国船侵入で比政府に警戒感
(まにら新聞) 2017/05/07


中比の対話推進、習主席アピール
(毎日新聞) 2017/05/04


外務省、「パグアサ島は比領内」と述べ、開発を違法と指摘した中国大使に反論
(まにら新聞) 2017/05/03


大統領府は国防長官のパグアサ島訪問を擁護。政権は主権を堅持する姿勢を示す
(まにら新聞) 2017/04/24


南シナの中国人工島近くの島、国防相が訪問 
(NNA ASIA) 2017/04/24


国防長官、パグアサ島を視察。島の開発予算に計16億ペソを充てると表明
(まにら新聞) 2017/04/22


外務省、中比関係が互いに歩み寄ることを歓迎
(中国国際放送) 2017/04/14


ドゥテルテ比大統領、南沙諸島「占領」「国旗立てる」発言を撤回
(AFPBB News) 2017/04/13


ドゥテルテ比大統領、南シナ海の島訪問を中止に 中国が警告
(ロイター) 2017/04/13


南シナ海での米中対立懸念=実効支配強化で比大統領
(時事通信) 2017/04/11


大統領、南沙諸島の島・環礁9カ所の管轄権を主張。中国と争う意志ないと強調
(まにら新聞) 2017/04/11


比大統領「中国に土地売ることできる」…領有権
(読売新聞) 2017/04/10


ドゥテルテ大統領、南シナ海の諸島への軍配備についてコメントする
(Sputnik) 2017/04/10


中国、比の構造物建造意向を警戒 南シナ海巡り
(日本経済新聞) 2017/04/07


比軍、ドゥテルテ大統領の南沙諸島「占領」発言をトーンダウン
(AFPBB News) 2017/04/07


比大統領、実効支配強化を指示=南シナ海、中国反発も
(時事通信) 2017/04/06


ドゥテルテ比大統領、南沙諸島に軍の配備命じる
(AFPBB News) 2017/04/06


海幹校戦略研究 2018 年 1 月
【判例評釈】フィリピン対中国事件:南シナ海をめぐる仲裁
〔国連海洋法条約附属書Z仲裁裁判所/本案裁定〕
(2016 年 7 月 12 日)

(海上自衛隊) 2016/07/12


南シナ海を「西フィリピン海」に、領有権めぐり呼称変更へ―フィリピン
(RecordChina) 2011/06/14


ココ



投稿者 美山治 : 11:39 | - | |