国連とフィリピン
【ニュース見出し】
非常任理事国選を見据え、国連平和維持部隊の派遣数を2~3倍に拡大へ
(まにら新聞) 2023/06/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
「重大な残虐行為を認識」 慰安婦救済を指示 マルコス大統領
(まにら新聞) 2023/05/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの従軍慰安婦像・少女像とその周辺」
「途上国のSDGs支援に66兆円を」国連事務総長寄稿
(日本経済新聞) 2023/04/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「SDGsとフィリピン」
要訳: フィリピンの農業の気候変動対策事業に国連基金から22億ペソ融資
PH agri climate resilience project gets P2.2B in UN funding
(INQUIRER.NET) 2023/03/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「気候変動とフィリピン」
「フィリピンの農業」
要訳: フィリピン政府は国連女性の地位委員会に対し6ヶ月以内に回答へ フィリピン政府が元慰安婦への保証を行っていないとの同委の報告書受け
Gov't to submit response to UN committee on comfort women within six months
(まにら新聞) 2023/03/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの従軍慰安婦像・少女像とその周辺」
国連人口基金は10代の妊娠によって比では毎年330億ペソの社会的損失が出ていると発表
(まにら新聞) 2023/02/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの出生率、人口と家族計画プログラム (人口抑制による貧困抑制)」
要訳: 台風被災地で人身売買が増加: 国連報告
Typhoon-devastated Filipinos are vulnerable to trafficking — UN report
(philstar) 2022/02/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの台風・熱帯低気圧」
「フィリピンの人身売買」
国連からロシア追放を 「常任理事国」剥奪も呼び掛け―ウクライナ
(時事通信) 2022/12/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
日本の常任理事国入り支持 独印ブラジルも歓迎―英
(時事通信) 2022/12/13
レムリヤ法相「同性婚、中絶、離婚合法化を求める国連の勧告は受け入れられない」
(まにら新聞) 2022/11/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの司法機関」
「ジェンダー論・LGBTとフィリピン」
「フィリピンの中絶合法化案」
「離婚合法化案」
国連特別報告者3人を比に招待
(まにら新聞) 2022/11/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「ドゥテルテ大統領が国際刑事裁判所 (ICC) に提訴される → 脱退 → 任期終了」
国連総長、国軍に民主化移行要求 「ミャンマーは終わりなき悪夢」
(時事通信) 2022/11/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「ASEAN カンボジア 2022」
「ミャンマーとフィリピン」
中絶や離婚の合法化を勧告 国連人権委が比政府に
(まにら新聞) 2022/11/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの中絶合法化案」
「離婚合法化案」
国連特別報告者が訪比へ 子どもの性的搾取について提言
(まにら新聞) 2022/10/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの児童、若年層の性的被害、児童婚、児童ポルノ」
国連総会でロシアのウクライナ4州併合に対する非難決議採択。「中立」の比も賛成票
(まにら新聞) 2022/10/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
「麻薬問題に人道的に対処する」 国連人権理で比代表表明
(まにら新聞) 2022/10/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「マルコス大統領就任後の麻薬取締」
「フィリピンに対する人権侵害批判と政府対応」
日系無国籍者救済に言及 子どもの権利委調査
(まにら新聞) 2022/10/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンに置き去りの母子」
「東南アを冷戦の駒にするな」、ルトノ外相
(NNA ASIA) 2022/09/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
「インドネシアとフィリピン」
米国訪問 -3日目-
(首相官邸) 2022/09/25
ロシア、部分動員令への抗議デモ続く 拘束者2000人超える
(ロイター) 2022/09/25
インドと中国、国連演説でウクライナ侵攻に懸念表明 露は両国に秋波
(産経新聞) 2022/09/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
国連総会、中国外相「台湾は中国の一部」 外交部「歴史ねじ曲げている」
(フォーカス台湾) 2022/09/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
【マルコス大統領国連総会参加】
大統領の訪米、投資誘致は39億ドル規模
(NNA ASIA) 2022/10/03
要訳: マルコス大統領はキッシンジャー米元国務長官と面談 同氏はイメルダ夫人に会いたいと語る
Marcos savors meeting Kissinger, who hopes to see Imelda again
(INQUIRER.NET) 2022/09/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「旧マルコス政権関連」
要訳: マルコス大統領は6日間の米国訪問を終えマニラ到着
Marcos arrives from six-day working visit in US
(まにら新聞) 2022/09/26
気候対策で途上国不満噴出、国連総会
(NNA ASIA) 2022/09/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「マルコス大統領国連総会参加」
要訳: マルコス大統領は台湾情勢について対話、外交、最大限の自制を呼びかけ アジア・ソサエティ会合スピーチ
Bongbong Marcos calls for dialogue, diplomacy, maximum restraint amid Taiwan tensions
(INQUIRER.NET) 2022/09/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
要訳: フィリピンと中国に領土問題は存在せず: マルコス大統領 アジア・ソサエティ会合スピーチ
No PH-China territorial dispute; China claiming PH territory in SCS — Bongbong Marcos
(INQUIRER.NET) 2022/09/24
要訳: マルコス大統領は海洋、領土問題について中国に対しあらゆる選択肢を尽くす アジア・ソサエティ会合スピーチ
Marcos wants to exhaust all options in handling maritime, territorial issues with China
(INQUIRER.NET) 2022/09/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
フィリピン、ロシアからの燃料輸入を目指す−国益優先と大統領
(Bloomberg) 2022/09/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 石油、ガス、LNGなどいろいろ」
「ロシアとフィリピン」
「ウクライナ情勢とフィリピン」
同盟強化の重要性を確認 マルコス、バイデン両大統領初会談
(まにら新聞) 2022/09/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「比米相互防衛条約」
要訳: マルコス大統領と岸田首相は海洋問題につてさらなる議論: 大統領報道官
Marcos, Kishida eye more talks about maritime issue: press secretary
(まにら新聞) 2022/09/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
韓国がチェコ・ポーランド・フィリピンと外相会談 原発協力など協議
(WowKorea) 2022/09/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの原発計画 核廃棄物処理」
「韓国とフィリピン」
国連事務総長と会談 訪米中のマルコス大統領
(まにら新聞) 2022/09/23
米・フィリピン大統領が初会談、南シナ海の自由航行・飛行を支持
(ロイター) 2022/09/22
.................................................
【参考リンク】
米加艦艇、台湾海峡を航行
(AFPBB News) 2022/09/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「南シナ海とその周辺海域をめぐる米国の動き - 航行の自由作戦・演習など -」
日・フィリピン首脳ワーキングランチ
(外務省) 2022/09/22
米国訪問 -2日目-
(首相官邸) 2022/09/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本による 「自由で開かれたインド太平洋」戦略」
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
「台湾をめぐる中国の動きと西側諸国の対応」
「ウクライナ情勢とフィリピン」
「北朝鮮情勢とフィリピンおよびASEAN」
マルコス大統領、米原発企業の幹部と会談
(NNA ASIA) 2022/09/23
.................................................
【参考リンク】
NuScale Power
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの原発計画 核廃棄物処理」
安全保障協力を強化=日フィリピン首脳会談
(時事通信) 2022/09/21
第77回国連総会における岸田内閣総理大臣一般討論演説
(首相官邸) 2022/09/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本とフィリピン」
要訳: マルコス大統領は人種差別、アジア人ヘイトを終わらせるべきと国連総会演説で呼びかけ
Marcos calls for end to racism, Asian hate in UN address
(まにら新聞) 2022/09/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン人の海外での事件・事故」
「比の安保理入り支持を」 大統領が国連総会で演説
(まにら新聞) 2022/09/22
大統領「食料不足に対応を」 国連演説、地域問題は対話で解決
(NNA ASIA) 2022/09/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
「フィリピンの食料安全保障」
要訳: パートナーとしての米国なければフィリピンへの未来はない: マルコス大統領
Marcos says he ''cannot see the Philippines in the future without having the United States as a partner''
(まにら新聞) 2022/09/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「米国とフィリピン」
マルコス大統領、NY証取で投資呼びかけ
(NNA ASIA) 2022/09/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンへの外国投資」
大統領とともに訪米しているマナロ外相は韓国、ノルウェーの外相と会談。関係強化を協議
(まにら新聞) 2022/09/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「韓国とフィリピン」
比米経済に重要な役割 在米比人コミュニティーと対面
(まにら新聞) 2022/09/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「海外在住フィリピン人 (日本を除く)」
米国訪問等についての会見
(首相官邸) 2022/09/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本とフィリピン」
岸田首相と22日会談へ マルコス比大統領
(時事通信) 2022/09/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本とフィリピン」
要訳: マルコス大統領はニュージャージー州でフィピン人コミュニティーと面会
Marcos meets Filipino community in New Jersey
(まにら新聞) 2022/09/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「海外在住フィリピン人 (日本を除く)」
「問題山積みで家空ける」 比農民運動が大統領の訪米批判
(まにら新聞) 2022/09/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの農業」
大統領「食料問題を協議」、米国に出発
(NNA ASIA) 2022/09/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの食料安全保障」
きょうから訪米 国連総会で演説 マルコス大統領
(まにら新聞) 2022/09/18
要訳: マルコス大統領は国連総会演説のためニューヨークへ
Marcos flying to NY to address UN General Assembly
(まにら新聞) 2022/09/16
要訳: マルコス大統領は9月20日のニューヨークで開催の国連総会で演説: 外務省
Marcos to address United Nations on Sept. 20: DFA
(まにら新聞) 2022/09/03
世界で5000万人が「現代の奴隷制」の犠牲に 国連
(AFPBB News) 2022/09/13
フィリピンの中小企業技術プログラムを国連が承認―SDGsプラットフォームに登録
(SciencePortal ASEAN) 2022/09/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 中小零細企業とその保護・支援」
「SDGsとフィリピン」
バギオなど5都市で電気自動車導入促進
(まにら新聞) 2022/08/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンへのEV自動車導入」
国連総長、オデッサ訪問 「希望の船」、穀物輸出視察
(時事通信) 2022/08/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
来月国連総会で演説へ 6年振りの大統領訪米
(まにら新聞) 2022/08/17
要訳: 日本政府はバンサモロ暫定自治区の元兵士らに米を支給へ: 国連世界食糧計画
Japan to provide rice assistance for former combatants in BARMM
(まにら新聞) 2022/07/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「ミンダナオ島戒厳令解除後のミンダナオ情勢 2020/01/01 ~」
「日本とフィリピン」
「国連とフィリピン」
要訳: 台風オデット犠牲者に対する最大の支援者は日本 国際連合世界食糧計画へ5百万ドル: 国連世界食糧計画
Japan is top donor to WFP for victims of Typhoon ''Odette''
(まにら新聞) 2022/07/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風22号(亜「ライ」 | 比「オデット」)」
「国連とフィリピン」
ワクチン接種率低下「子どもの健康への赤信号」 国連
(AFPBB News) 2022/07/16
デジタル技術の活用で社会的弱者の防災を目指す:UNDPとJBPによるデジタル防災共同イニシアティブを完了
(日本防災プラットフォーム) 2022/07/14
国連大陸棚限界委の通常委員選挙で比人海洋法専門家のカランダン氏が選ばれた
(まにら新聞) 2022/06/17
国連総会参加へ意欲 マルコス次期大統領
(まにら新聞) 2022/06/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
環境保護、成功の鍵「多国間に」 50年目の会議が閉幕
(共同通信) 2022/06/04
要訳: フィリピン政府は災害対策計画の推進にフィリピンが協力することを表明 国連災害リスク関係会議にて
PH reinforces people-centered approach to disaster risk reduction
(まにら新聞) 2022/05/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの防災」
要訳: ロクシン外相は国連本部に国際紛争の平和的解決に関するマニラ宣言の採択40周年を記念する展示
Locsin launches exhibit at the United Nations to commemorate the Manila Declaration
(まにら新聞) 2022/04/27
ロシアの国連人権理事会追放、ASEANの対応分かれる タイ棄権、ベトナム反対
(newsclip.be) 2022/04/10
国連人権理からロシア追放 総会決議、安保理常任国初
(共同通信) 2022/04/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
公海の生物多様性合意の早期締結を 比国連大使訴え
(まにら新聞) 2022/03/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの動物保護・愛護」
国連総会のロシア非難決議 ASEANはタイなど8カ国賛成、ベトナムとラオス棄権
(newsclip.be) 2021/03/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢」
初のプラ汚染協定、国連が制定で合意
(AFPBB News) 2022/03/02
新型コロナワクチンの普遍的な普及促進に関する国連総会議長主催会合の開催
(外務省) 2022/02/26
林外務大臣の新型コロナワクチンの普遍的な普及促進に関する国連総会議長主催会合出席
(外務省) 2022/02/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府外務省とフィリピン」
世界の7人に6人「不安」感じる 国連報告、社会格差が拡大
(共同通信) 2022/02/08
国連和平調停 (mediation) フレンズ・グループ閣僚級会合の開催
(外務省) 2022/02/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「ミンダナオ島戒厳令解除後のミンダナオ情勢 2020/01/01 ~」
「日本政府総務省とフィリピン」
フィリピン台風:ユニセフ、1,100万米ドルを緊急要請〜20万人の子どもの命と権利を最優先に【プレスリリース】
(PR TIMES) 2021/12/27
比台風被害 WPF現地代表が緊急支援訴え
(日テレNEWS24) 2021/12/25
要訳: 国連は台風オデット被災地に対し1200万ドルの支援
UN releases $12-million aid to Odette-affected areas
(GMA News) 2021/12/24
フィリピン台風:緊急支援待つ子ども約84万5,000人〜ユニセフ、衛生や栄養などの支援開始【プレスリリース】
(PR TIMES) 2021/12/22
.................................................
【参考リンク】
日本ユニセフ協会
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風22号(亜「ライ」 | 比「オデット」)」
サイバーセキュリティに関する国連オープン・エンド作業部会(2021年−2025年)第1回会合の開催
(外務省) 2021/12/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのサイバーセキュリティ | サイバー犯罪」
比の輸出、RCEP発効で1億ドル減少も
(NNA ASIA) 2021/12/17
RCEP恩恵、日本が最大=国連試算
(NNA ASIA) 2021/12/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「東アジア地域包括的経済連携(RCEP)」
ワクチン強制接種、いかなる状況でも許されない 国連人権トップ
(AFPBB News) 2021/12/09
国連総長、オミクロン株対策の渡航制限「不公平」で「効果なし」
(AFPBB News) 2021/12/03
国連、比のノーベル平和賞受賞者のオスロ渡航許可求める
(ロイター) 2021/11/30
国連事務総長、アフリカ南部の孤立を懸念 オミクロン巡り
(ロイター) 2021/11/29
国連、彭帥さん所在確認要求
(時事通信) 2021/11/19
不倫公表の中国テニス選手消息不明も、国営メディアが選手のメール公開
(日刊スポーツ) 2021/11/19
国際法委員会の委員に落選 ロケ大統領報道官
(まにら新聞) 2021/11/16
全報道関係者の釈放要求 ミャンマーに国連人権弁務官
(時事通信) 2021/11/12
COP26での誓約、温暖化にほぼ影響せず 国連が見通し
(AFPBB News) 2021/11/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「気候変動枠組条約締約国会議 (COP)」
WFP連携食料援助に関する署名式典
(在フィリピン日本国大使館) 2021/11/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
フィリピン共和国に対する国連世界食糧計画 (WFP) を通じた無償資金協力 (食糧援助) に関する書簡の交換
(外務省) 2021/11/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府外務省とフィリピン」
「ミンダナオ島戒厳令解除後のミンダナオ情勢 2020/01/01 ~」
要訳: 国連国際法委員会 (ILC) 委員選挙へ立候補のロケ報道官に抗議するグループが同氏が会食中のレストランに乱入
Protest erupts vs Roque at upscale New York restaurant
(Philstar) 2021/10/31
.................................................
【関連過去記事】
要訳: ロケ報道官は国際法委員会メンバーに選出されるにふさわしい実績があると強調
自由法曹団(FLAG)から特定の政党に属し法を軽視しているので資格なしとの批判を受け
Roque stresses his qualifications to join international law group
(まにら新聞) 2021/09/14
.................................................
【参考リンク】
国際法委員会 (Wikipedia)
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンに対する人権侵害批判と政府対応」
G20に結束呼び掛け 温暖化防止で国連総長
(時事通信) 2021/10/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「G20」
日本の核廃絶決議案、賛成増 採択も禁止条約言及なし 国連委
(時事通信) 2021/10/28
メルク、コロナ経口薬の後発薬製造拡大へ契約締結
(ロイター) 2021/10/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「新型コロナ メルク製治療薬とフィリピン」
全国で竹林設置事業を検討 DENRが国連機関と協議
(まにら新聞) 2021/10/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの竹」
北朝鮮制裁の緩和検討を促す、コロナ禍で飢餓の恐れ−国連特別報告者
(Bloomberg) 2021/10/23
マラウィ避難民に住宅引き渡し 日本政府とUNハビタット
(まにら新聞) 2021/10/21
米国、国連人権理事国に復帰 前政権の離脱から3年ぶり
(ロイター) 2021/10/15
北朝鮮で「飢餓の恐れ」 国連特別報告者が警告
(AFPBB News) 2021/10/13
「報道の支援強化を」=ノーベル平和賞で国連総長
(時事通信) 2021/10/08
国連人権理事会、アフガン特別報告者任命へ 女性抑圧など調査
(ロイター) 2021/10/08
「歴史の正しい側に立って」 ミャンマー国連大使が委員会で訴え
(時事通信) 2021/10/08
国連の専門家、対北朝鮮制裁の緩和を呼び掛け 飢餓のリスク
(ロイター) 2021/10/07
国連機関、水危機対策で各国の協調呼び掛け
(ロイター) 2021/10/06
エチオピアが国連職員7人追放 内政干渉を理由
(産経新聞) 2021/10/01
国連、国際社会に行動訴え クーデターから8カ月 ミャンマー
(時事通信) 2021/10/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「ミャンマーとフィリピン」
茂木外務大臣による国連総会UHCハイレベル・サイドイベントの共催 (結果)
(外務省) 2021/09/30
茂木外務大臣の国連総会UHCハイレベル・サイドイベントへの出席
(外務省) 2021/09/29
リーダーたちが歴史的な国連食料システムサミットで世界的飢餓、気候変動、生物多様性喪失、不平等への取り組みにコミット
(PR Wire) 2021/09/27
イラン核「レッドライン超えた」 イスラエル首相、危機感訴え 国連総会
(時事通信) 2021/09/27
アフガン大使、国連演説取りやめ 理由明かさず
(AFPBB News) 2021/09/27
タリバン・IS系の捜査優先 アフガン戦争犯罪、米兵後回し ICC
(時事通信) 2021/09/27
国連総会、国交持つ5カ国が台湾支持=累計12カ国、前年と並ぶ
(フォーカス台湾) 2021/09/26
第76回国連総会における菅内閣総理大臣一般討論演説
(首相官邸) 2021/09/25
飢餓や貧困撲滅へ食料安定供給を 国連サミット、各国に行動促す
(共同通信) 2021/09/24
「ワクチンのアパルトヘイト」 アフリカ諸国から不満相次ぐ 国連総会
(時事通信) 2021/09/24
ブラジル大統領三男も感染 NY国連総会に同行
(共同通信) 2021/09/24
日韓外相が会談、歴史問題を協議
(共同通信) 2021/09/23
米、途上国の気候変動対策向け金融支援倍増へ=バイデン氏
(ロイター) 2021/09/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「米国とフィリピン」
「気候変動とフィリピン」
米、途上国にワクチン5億回分を追加寄付 ファイザー製
(ロイター) 2021/09/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「国連とフィリピン」
「米国とフィリピン」
「新型コロナ ファイザー製ワクチンとフィリピン」
中国、年末までに20億回分の新型コロナワクチン供給目指す=習主席
(ロイター) 2021/09/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国とフィリピン」
要訳: ドゥテルテ大統領は富裕国を批難 「人為的なワクチンの枯渇」によるワクチン格差 国連総会で
Duterte attacks rich countries for creating ''man-made drought of vaccines''
(まにら新聞) 2021/09/23
要訳: ドゥテルテ大統領は国連を批難 我々が直面している危機に対する効果的なガバナンスが不充分 国連総会で
Duterte criticizes UN for being ''inadequate'' ''to face crises''
(まにら新聞) 2021/09/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「国連とフィリピン」
大統領、南シナ海問題で「法の支配重要」
(NNA ASIA) 2021/09/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
大統領が国連演説で「麻薬戦争」ついて、捜査手法の再調査を命じたと述べた
(まにら新聞) 2021/09/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンに対する人権侵害批判と政府対応」
「ドゥテルテ大統領が国際刑事裁判所 (ICC) に提訴される → 脱退へ」
ブラジルのボルソナロ大統領、ワクチン接種せずに国連で演説
(ロイター) 2021/09/22
中国、石炭火力発電の海外支援停止 米に協力姿勢、けん制も 国連総会
(時事通信) 2021/09/22
トルコ「パリ協定」批准へ 大統領が国連総会で表明
(ロイター) 2021/09/22
海洋放出は「時期尚早」 国連特別報告者、人権理で
(共同通信) 2021/09/22
イラン外相がNYでサウジ含む湾岸高官と会合、イラクが仲介
(ロイター) 2021/09/22
タリバンが新国連大使を任命、総会演説も希望 正統性認められるか
(朝日新聞) 2021/09/22
気候変動のペース減速せず、コロナの影響は一時的=国連
(ロイター) 2021/09/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「気候変動とフィリピン」
アフガン問題、国連の仲介能力に限界=グテレス事務総長
(ロイター) 2021/09/16
国際人権調査団体がドゥテルテ政権下で幅広い領域にわたって人権侵害発生と報告
(まにら新聞) 2021/09/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンに対する人権侵害批判と政府対応」
「ドゥテルテ大統領が国際刑事裁判所 (ICC) に提訴される → 脱退へ」
アフガニスタンの人道状況に関するハイレベル閣僚級会合
(外務省) 2021/09/14
農家支援策の87%は有害 日本など名指し 国連報告書
(時事通信) 2021/09/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの農業」
「日本とフィリピン」
アフガン支援に計1300億円 国連閣僚級会合で各国表明
(共同通信) 2021/09/13
アフガン経済崩壊は「テロ組織への贈り物」、国連事務総長が警鐘
(ロイター) 2021/09/13
国連、タリバンによる弾圧を批判 抗議運動で4人死亡
(BBC) 2021/09/11
資産凍結でアフガン経済破綻 国連、タリバンと対話呼び掛け
(時事通信) 2021/09/10
国連、アフガン支援670億円要請
(時事通信) 2021/09/08
国連参加を目指す台湾、国交樹立国に支持求める
(フォーカス台湾) 2021/09/02
国連事務総長、アフガニスタンの「人道的大惨事」警告
(AFPBB News) 2021/09/01
第8回日・UNODC戦略政策対話の開催
(外務省) 2021/08/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府外務省とフィリピン」
アフガンテロ「強く非難」 国連安保理が報道声明
(産経新聞) 2021/08/27
シャーヒド第76回国連総会議長による表敬
(首相官邸) 2021/08/27
茂木外務大臣とシャーヒド第76回国連総会議長との会談
(外務省) 2021/08/27
アフガン難民50万人想定、近隣諸国は国境開放維持を=UNHCR
(ロイター) 2021/08/27
アフガンの国連職員が一時退避 カザフに最大で100人
(朝日新聞) 2021/08/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「アフガニスタンとフィリピン」
国連総会、バーチャル開催要請 感染拡大警戒で米代表部
(時事通信) 2021/08/19
アフガン情勢で緊急会合要請 エストニアとノルウェー 国連安保理
(時事通信) 2021/08/15
スー・チー氏のNLD、近く解党の恐れ=国連ミャンマー特使
(ロイター) 2021/08/11
中国企業の海外事業で人権侵害告発が多発=国際NGO報告書
(ロイター) 2021/08/11
核兵器禁止条約 第1回締約国会議を来年3月に変更 国連発表
(毎日新聞) 2021/08/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「核兵器とフィリピン」
南シナ海巡り米中応酬 海洋安保で国連会合
(共同通信) 2021/08/10
温暖化は人間が原因=IPCC報告 「人類への赤信号」と国連事務総長
(BBC) 2021/08/10
フィリピン・マラウィ市の避難民に170戸の住宅を提供ー在フィリピン日本大使館・国連
(Global News ASIA) 2021/07/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「ミンダナオ島戒厳令解除後のミンダナオ情勢 2020/01/01 ~」
国連総会、首脳集結可能に 入場1カ国4人まで
(時事通信) 2021/07/27
投稿者 美山治 : 06:16 | - | |