フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準へ
【ニュース見出し】
【米国】 米CDC、新型コロナ対策緩和 「日常に支障ない段階へ」
(共同通信) 2022/08/12
【台湾】 新型コロナ/台湾、搭乗前PCR証明を廃止 15日から
(フォーカス台湾) 2022/08/10
【フランス】 フランスの出入国制限の改定(カテゴリーの廃止及び各種証明提出義務の撤廃)について
(在フランス日本国大使館) 2022/08/03
【日本】 政府、コロナ対策抜本見直し 全数把握停止、一般診療も
(共同通信) 2022/07/30
【カンボジア】 ワクチン未接種者、入国後の隔離措置を撤廃
(NNA ASIA) 2022/07/12
【フィリピン】 前大統領顧問、コロナ出口戦略を提言
(NNA ASIA) 2022/07/12
【フィリピン】 要訳: 防疫規定緩和の前に人口の70%が追加接種行うべき マスク着用解除などについて見解: 専門家
70% of population must get boosters before health protocols can be eased: expert
(まにら新聞) 2022/07/11
【フィリピン】 マスク着用解除を検討、マルコス大統領
(NNA ASIA) 2022/07/11
【ポルトガル】 ポルトガル、7月から陰性証明書の提示不要に。入国に関する最新情報
(TravelWatch) 2022/07/05
【フィリピン】 要訳: 内務自治省との会談後セブ州は屋外でのマスク任意着用について、州知事令実施前に実施規則、規制 (IRR) を発行予定
Cebu to issue IRR for executive order on wearing face masks
(まにら新聞) 2022/06/25
【豪州】 オーストリア、成人のワクチン義務廃止 「接種促進にならず」
(ロイター) 2022/06/24
G20接種アプリ相互使用で合意 渡航円滑化へ、保健相会合
(共同通信) 2022/06/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「G20」
【フィリピン】 「マスク任意化あくまで断行」 ガルシア知事 最後通告突き返す
(まにら新聞) 2022/06/20
【フィリピン】 要訳: セブ州がマスク着用義務撤廃を改めない場合、州政府に対し「必要なアクション」を取る: アニョ内務自治相
''Necessary action'' to be made vs Cebu if officials fail to amend order on face masks: Ano
(まにら新聞) 2022/06/17
【フィリピン】 〔セブ通信〕州議会、屋外マスク義務撤廃を承認
(NNA ASIA) 2022/06/16
【フィリピン】 「違法行為と混乱引き起こす」 セブ州マスク任意化令に警告
(まにら新聞) 2022/06/16
【フィリピン】 要訳: マスク着用継続を: アンダナール大統領報道官代行
Continue wearing face masks, says acting presidential spokesperson
(まにら新聞) 2022/02/15
【フィリピン】 要訳: セブでの新型コロナ陽性者増は「時間の問題」: OCTA
''Matter of time'' before Cebu will see rise in COVID-19 cases: OCTA
(まにら新聞) 2022/02/15
【フィリピン】 要訳: 事由性爪位命令は「ささいな代償」: セブ州知事
Show cause order “small price to pay”: Cebu governor
(まにら新聞) 2022/02/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
「セブ州 (Cebu)」
【フィリピン】 コロナ共生へ政策転換を、政府高官
(NNA ASIA) 2022/06/15
【カナダ】 カナダ、国内移動のコロナワクチン義務撤廃へ=CBC
(ロイター) 2022/06/14
【フィリピン】 要訳: 内務自治省はマスク着用ポリシー拒否の場合、セブ州知事に対し事由説明命令発令の可能性
DILG may issue show cause order vs Cebu gov if she refuses to amend face mask policy
(まにら新聞) 2022/06/14
【フィリピン】 要訳: 州知事のマスク撤廃条例もセブのフィリピン国家警察はセブの人々にマスク着用を呼びかけ 国家警察は内務自治省と省庁間作業部会の決定に従う
Cebu police told to enforce national mask mandate vs governor’s order
(まにら新聞) 2022/06/14
【フィリピン】 セブ州のマスク撤廃で論争 保健省「義務」、州政府譲らず
(NNA ASIA) 2022/06/12
【米国】 米、渡航者の入国前検査義務撤廃へ
(CNN) 2022/06/11
【フィリピン】 セブ州知事が発令したマスク着用義務解除についてフィリピン内務自治省は認めない方針
(DavaWatch) 2022/06/10
【フィリピン】 セブ州、屋外でのマスク着用義務を撤廃
(NNA ASIA) 2022/06/10
【フィリピン】 要訳: 警戒レベル1で企業はフル稼働を許可: 大統領府
Full operation of businesses allowed under Alert Level 1: Palace
(まにら新聞) 2022/06/08
【フィリピン】 要訳: 新型コロナは非常事態案件として扱うべきものではなく風土病の一種と考える WHOの見解待ち: 感染症専門家
Expert believes COVID-19 should not be treated as emergency, but ''endemic infection''
(まにら新聞) 2022/06/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「WHOとフィリピン」
【フィリピン】 要訳: フィリピン入国の旅行者は18際以上、少なくとも1度の追加接種を受けた者について新型コロナ陰性証明提示不要に
RT-PCR test no longer needed for fully-vaxxed travelers
(PNA.gov.ph) 2022/05/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン出入国管理局」
【日本】 【領事班からのお知らせ】日本における新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(6月以降のフィリピンからの入国者、帰国者に対する入国時検査・検疫期間の免除等)(2022年5月26日発表)
(在フィリピン日本国大使館) 2022/05/27
.................................................
【参考リンク】
水際対策強化に係る新たな措置(28)に基づく国・地域の区分について 令和4年5月26日時点
(厚生労働省) 2022/05/27
【台湾】 新型コロナ/台湾、来月にも入国規制緩和を順次発表へ=指揮官
(フォーカス台湾) 2022/05/27
【日本】 水際対策強化に係る新たな措置について(外国人観光客の入国制限の見直し)
(外務省) 2022/05/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪日フィリピン人 | インバウンド」
【フィリピン】 セブ島の語学学校「QQ English」が2022年7月より留学再開!5月25日より受付開始
(PR TIMES) 2022/05/25
.................................................
【参考リンク】
QQ English
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン留学」
「セブ州 (Cebu)」
【日本】 今後の訪日観光再開に向けて必要な検証をするための実証事業を実施します
(観光庁) 2022/05/17
【フィリピン】 3カ月内にマスク着用不要も、専門家
(NNA ASIA) 2022/05/13
【EU】EU、機内・空港でマスク義務解除へ 仏交通機関でも不要に
(AFPBB News) 2022/05/12
【米国】 米、マスク義務違法で上訴 CDC「引き続き必要」
(共同通信) 2022/04/21
【米国】 米国のウーバーが「マスクなしでOK」に、航空大手も追随
(Forbes Japan) 2022/04/20
【米国】 米CDC、航空機内などでのマスク着用ポリシーを緩和、2022年4月18日より着用が“任意”に
(DPOST.jp) 2022/04/12
【米国】 米CDCのコロナ警戒レベル、フィリピンなど7カ国を「1」に引き下げ
(CNN) 2022/04/12
アジア太平洋で航空券販売数が増加、インドは2019年比8割まで回復
(やまとごころ.jp) 2022/04/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの航空業界」
【インド】 インド首都、マスク着用義務撤廃
(時事通信) 2022/04/02
【東南アジア】 隔離なし入国再開7カ国に、東南ア
(NNA ASIA) 2022/03/25
【南ア】 南ア、コロナ規制を23日に解除 災害事態措置も終了へ
(ロイター) 2022/03/23
【フィリピン】 感染症専門家「新型コロナウイルスの流行は収束に向かっている」と発言
(まにら新聞) 2022/03/23
感染症専門家「新型コロナウイルスの流行は収束に向かっている」と発言
(まにら新聞) 2022/03/23
【日本】 首相、当面は日常生活回復への「移行期間」蔓延防止、21日に全面解除
(産経新聞) 2022/03/16
【英国】 英航空会社、一部の便でマスクの着用規定を緩和
(CNN) 2022/03/16
【フィリピン】 コロナ規制、解除へ機運 「かぜ」と同類に、4月以降
(NNA ASIA) 2022/03/14
【フィリピン】 20220310【総領事館からのお知らせ】当館入居ビルの入館規則の改定について
(在セブ日本国総領事館) 2022/03/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
「セブ州 (Cebu)」
【フィリピン】 要訳: 政府が警戒レベル0を宣言した場合、国家作業部会は解散の可能性: 内務自治省
Task force may be dissolved if gov't declares Alert Level O
(まにら新聞) 2022/03/12
【米国】 米、航空機や鉄道でのマスク義務1カ月延長 4月18日まで
(ロイター) 2022/03/11
【フィリピン】 全観光客の受け入れ再開、4月までに
(NNA ASIA) 2022/03/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
【フィリピン】 コロナ警戒レベル、「ゼロ」の導入検討
(NNA ASIA) 2022/03/11
【米国】 米50州でマスク義務終了へ 最後のハワイ州が発表 新型コロナ
(時事通信) 2022/03/10
【マレーシア】 マレーシア、隔離なしで渡航者受け入れへ 4月1日から
(日本経済新聞) 2022/03/08
【フィリピン】 コロナ最悪期「脱した」、比大機関
(NNA ASIA) 2022/02/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン大学」
【フィリピン】 モール入場に接種証明不要、内務省
(NNA ASIA) 2022/03/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: ワクチンパスポート・証明書」
【インドネシア】 隔離免除、前倒しで再開 海外からの渡航者 きょうからバリ
(じゃかるた新聞) 2022/03/07
【米国】 米NY市がコロナ規制撤廃 「開放の時」経済回復期待
(共同通信) 2022/03/05
【米国】 「コロナに生活を支配させる必要はなくなった」 米大統領、パンデミック脱却の計画打ち出す
(CNN) 2022/03/04
【フィリピン】 マニラ空港、旅客上限1万人に引き上げへ
(NNA ASIA) 2021/03/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「NAIA ニノイ・アキノ国際空港 マニラ国際空港」
【フィリピン】 2月の入国者数21万1899人 70%強が帰国比人
(まにら新聞) 2022/03/04
【フィリピン】 要訳: 2月の外国人、帰国者の入国は1月から40%増: 入国管理局
BI sees 40% increase in foreigners, balikbayan arrivals
(まにら新聞) 2022/03/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン出入国管理局」
【フランス】 ワクチンパス、14日に終了 コロナ規制ほぼ撤廃 仏
(時事通信) 2022/03/03
海外旅行予約サービスの事前登録スタート!Hotspringがキャンペーン開催、事前登録者には旅行者向けサポートを無料で提供
(PR TIMES) 2022/03/01
.................................................
【参考リンク】
こころから
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
セブ島語学学校『CPILS』が2022年3月より留学再開! 〜フィリピンの入国規制緩和により再開決定〜
(@Press) 2022/03/01
.................................................
【参考リンク】
CPILS
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン留学」
「セブ州 (Cebu)」
【フィリピン】 首都圏と38市・州が警戒レベル1に 3月1~15日まで「新常態」
(まにら新聞) 2022/02/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「マニラ首都圏」
「フィリピンの地方自治体 (フィリピン全国)」
【米国】 米CDC、マスク指針を大幅緩和 国民の大半が着用不要に
(AFPBB News) 2022/02/26
要訳: 国家警察は公共交通車両の乗車定員を3月1日から100%に戻すセブ州の決定を支持
PNP will follow decision of Cebu to allow full passenger capacity in PUV March 1
(まにら新聞) 2022/02/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの交通」
「セブ州 (Cebu)」
バドミントンカップ2年ぶり開催中 東南アジア競技大会の選手選考
(まにら新聞) 2022/02/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「SoutheEast Asian Games (SEA Games) 2019 フィリピン」
中部セブ市、コロナ規制ほぼ撤廃
(NNA ASIA) 2022/02/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「セブ州 (Cebu)」
要訳: ジェットスター航空はクラーク、マニラ、パース、プーケットからシンガポールへのVTL便を増便
Jetstar adds VTL flights from Clark, Manila, Perth and Phuket to Singapore
(MAINLY MILES) 2022/02/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「Jetstar ジェットスター」
「フィリピン: ワクチンパスポート・証明書」
「NAIA ニノイ・アキノ国際空港 マニラ国際空港」
「クラーク国際空港」
「シンガポールとフィリピン」
シンガポール、VTL利用者の入国時PCR検査を廃止し市内での抗原検査に変更 チャンギ空港での乗り継ぎは出発前のPCR検査が不要に
(アジアトラベルノート) 2022/02/22
ベトナム、20か国との国際線運航再開 運航本数は以前の10%
(VIETJO) 2022/02/22
要訳: 国際旅客は2万人超え 13,492人が外国人: ノグラレス報道官
International arrivals surpass 20,000: Nograles
(まにら新聞) 2022/02/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
【英国】 英イングランド、コロナ規制を全廃へ 隔離措置は24日に廃止
(BBC) 2022/02/22
神戸大学創立120周年記念 社会システムイノベーションセンター主催シンポジウム「ポスト・コロナ時代の社会システムイノベーション」
(PR TIMES) 2022/02/21
有効な接種証明書、新たに8カ国追加
(NNA ASIA) 2022/01/22
外国人の入国1万1900人、10日以降
(NNA ASIA) 2022/01/22
セブ州、未接種者の入国準備 1日千人に限定、観光回復狙う
(NNA ASIA) 2022/02/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: ワクチンパスポート・証明書」
「フィリピン出入国管理局」
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
「セブ州 (Cebu)」
ボラカイ観光客増加見通しで準備 商業施設は午前1時まで営業可に
(まにら新聞) 2022/02/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「ボラカイ閉鎖とその余波、その後」
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
「フィリピン国内旅行」
15カ国の接種証明を追加承認 IATF
(まにら新聞) 2022/02/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン出入国管理局」
米、コロナ非常事態を延長 「引き続き重大なリスク」
(共同通信) 2022/02/19
要訳: 外国人旅行者受け入れから1週間で37名の外国人が入国禁止: フィリピン入国管理局
BI stops entry of 37 foreign travelers
(Philstar) 2022/02/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン出入国管理局」
水際対策を緩和、ワクチン・トラベルレーンを拡大へ (シンガポール)
(JETRO) 2022/02/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「シンガポールとフィリピン」
水際対策5,000人へ規制緩和、それでもほど遠い空港の日常
(FlyTeam) 2022/02/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪日フィリピン人 | インバウンド」
尾身氏「出口戦略」検討 「『マスクいらない』ではない」と強調
(毎日新聞) 2022/02/18
4月までにコロナ前水準に セブパシの国内線座席提供数
(まにら新聞) 2022/01/18
保健相、オミクロン株の「危機脱した」
(NNA ASIA) 2022/02/18
首都圏は3月1日からレベル1か ドゥケ保健相が見通し
(まにら新聞) 2022/01/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「マニラ首都圏」
マスク着用義務、政府高官「年内撤廃も」
(NNA ASIA) 2022/02/17
マスク着用義務解除は見送り 政府 新常態における指針作成急ぐ
(まにら新聞) 2022/01/17
シンガポールとフィリピン、隔離なしでの相互往来が可能に 3月4日から
(アジアトラベルノート) 2022/02/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「シンガポールとフィリピン」
外国人客受け入れ、来月半ばにも再開へ ビザ対応などで詰め ベトナム
(時事通信) 2022/02/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「ベトナムとフィリピン」
要訳: セブパシフィック航空は水際対策緩和を受けバンコク、福岡、ジャカルタ便を開始
Cebu Pacific resumes flights to Bangkok, Fukuoka, Jakarta as borders reopen
(ABS-CBN) 2022/02/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「セブパシフィック航空」
政府、一定条件で待期撤廃 水際緩和へ
(産経新聞) 2022/02/16
要訳: フィリピン政府は新型コロナ対応を終結させる準備 来月新状態のロードマップが大統領に提出されると確信: 国家作業部会
Gov't preparing to'' finally close book'' on COVID-19: official
(まにら新聞) 2022/02/16
コロナ前の生活、9月にも 政府の医療顧問インタビュー
(NNA ASIA) 2022/02/16
大統領退任前に「ニューノーマル」へ
(まにら新聞) 2022/02/09
要訳: フィリピン政府はニューノーマル後も警戒レベルシステムを維持 警戒レベル1がニューノーマル相当: ノグラレス報道官
Nograles says gov't will retain alert level system
(まにら新聞) 2022/02/09
大統領、任期満了前に「大統領府去る」
(NNA ASIA) 2022/02/09
「最悪の時期過ぎた」 オミクロン感染動向でOCTA
(まにら新聞) 2022/02/03
短期滞在者の受け入れ再開、2月10日から
(NNA ASIA) 2022/01/28
16日から接種者のみ入国可、大統領報道官
(NNA ASIA) 2022/01/28
入国隔離、国別のリスク分類を一時停止
(NNA ASIA) 2022/01/28
.................................................
【参考リンク】
20220128【感染症情報】フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の対応について (その 97:一部地域・都市の警戒レベルの引き上げ、「グリーン」、「イエロー」及び「レッド」の分類による検疫規則の一時停止と新たな検疫規則の運用、並びにビザ免除国からの完全にワクチンを接種した渡航者の受入再開について) (1 月 27 日発表)
(在セブ日本国総領事館) 2022/01/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン出入国管理局」
「フィリピン: ワクチンパスポート・証明書」
投稿者 美山治 : 07:23 | - | |