新型コロナとフィリピン (4) 2023/01/01~
[過去記事]
「新型コロナとフィリピン (1) 2020/01/30 ~12/31」
「新型コロナとフィリピン (2) 2021/01/01~12/31」
「新型コロナとフィリピン (3) 2022/01/01~」
検索用キーワード:
新型コロナウイルス NCOV-ID19 COVID-19 COVID19
フィリピンにおける新型コロナ・ウイルスのニュースを時系列で並べています。
出入国、ビザ (査証) 、出入国関連情報については「在フィリピン日本国大使館」の情報が迅速で正確です。
規定は日々変わっていきますので本サイトだけを読まず大使館のページを随時ご確認ください。
航空会社の情報はニュースでは断片的にしかわかりませんので、こちらも航空各社の公式サイトやSNSなどをご参照ください (「フィリピンの航空業界」)。
[免責]
最後に、本サイトの情報は全体的な流れを掴むためのものでありますので、最新で正確な情報をお求めの方は上記大使館や、航空会社の公式情報をご参照ください。
当サイトの情報で被ったいかなる損害も当方は責任を取りかねます。管理人: 美山治 (2020/03/21)
あ、コミュニティ隔離が始まってから日記を書いてますのでよかったらどうぞ。
「フィリピン: 新型コロナ自宅隔離日記」 (MMG)
【フィリピン政府関連省庁公式サイト】
Department of Health (DOH) フィリピン保健省
Department of Foreign Affairs (DFA) フィリピン政府外務省
Bureau of Immigration (BI) フィリピン入国管理局
【MMGニューストピック】
「ファイザー製ワクチンとフィリピン」
「J&J製ワクチンとフィリピン」
「モデルナ製ワクチンとフィリピン」
「アストラゼネカ製ワクチンとフィリピン」
「シノバック製ワクチンとフィリピン」
「シノファーム製ワクチンとフィリピン」
「スプートニックVワクチンとフィリピン」
「新型コロナ: イベルメクチンとフィリピン」
【ニュース見出し】
2023年06月01日時点
感染者: 1537人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/06/01
2023年05月31日時点
感染者: 1279人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/31
2023年05月30日時点
感染者: 855人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/30
2023年05月29日時点
感染者: 1385人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/29
2023年05月28日時点
感染者: 1855人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/28
要訳: ロックダウンに戻ることもう無い: 保健相
DOT chief: No going back to lockdowns
(philstar) 2023/05/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年05月27日時点
感染者: 1795人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/27
2023年05月26日時点
感染者: 2001人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/26
2023年05月25日時点
感染者: 1854人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/25
要訳: マニラ市の新型コロナによる死亡者のうち大半はワクチン未接種者 死亡した2070名のうち1400名が未接種
Unvaccinated individuals account for majority of Covid deaths in Manila
(MANILA BULLETIN) 2023/05/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのワクチン接種プログラム・進捗状況」
「マニラ市 (Manila Maynila)」
2023年05月24日時点
感染者: 1523人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/24
2023年05月23日時点
感染者: 1002人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/23
要訳: フィリピン政府は新型コロナ対応から経済開発にシフト: マルコス大統領
PH to shift its focus from COVID-19 response to economic development: Marcos
(まにら新聞) 2023/05/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年05月22日時点
感染者: 1637人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/22
2023年05月21日時点
感染者: 1912人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/21
22年の新型コロナ死者数は1万7011人で、11万2772人だった21年より84.9%減少
(まにら新聞) 2023/05/21
2023年05月20日時点
感染者: 2080人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER (DOH) 2023/05/20
2023年05月19日時点
感染者: 2106人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/19
要訳: フィリピン心臓病センターは新規患者受入停止 新型コロナ陽性者増を受け
Philippine Heart Center temporarily not accepting visitors due to COVID-19 cases
(まにら新聞) 2023/05/19
.................................................
【参考リンク】
Philippine Heart Center
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの医療施設・機関」
2023年05月18日時点
感染者: 2014人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/18
要訳: バコロドの私立高2校が廃校へ パンデミック余波で財政破綻
2 private schools in Bacolod permanently cease operations
(INQUIRER.NET) 2023/05/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
「西ネグロス州 (Negros Occidental)」
要訳: マニラ市役所内でのマスク着用義務化が復活
Mandatory masking back at Manila city hall
(philstar) 2023/05/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「マニラ市 (Manila Maynila)」
要訳: 新型コロナの状況は警戒必要なレベルにない: 医療施設団体
COVID-19 situation not alarming: private hospital group
(まにら新聞) 2023/05/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの医療施設・機関」
2023年05月17日時点
感染者: 1503人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/17
要訳: 保健省は新型コロナ変異株用のワクチン接種事業開始準備
DOH preparing for rollout of bivalent vaccines for COVID-19
(まにら新聞) 2023/05/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのワクチン接種プログラム・進捗状況」
2023年05月16日時点
感染者: 1088人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/16
今年4月までの観光収入は1685億2000万ペソ。コロナ前の19年とほぼ同水準に回復
(まにら新聞) 2023/04/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
要訳: バギオ市は室内、群衆のいる場所でのマスク着用義務化を指示
Baguio orders mandatory use of face masks indoors, crowded areas
(まにら新聞) 2023/04/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「バギオ市 (Baguio)」
2023年05月15日時点
感染者: 1727人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/15
2023年05月14日時点
感染者: 2109人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/14
2023年05月13日時点
感染者: 2065人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/13
2023年05月12日時点
感染者: 2114人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/12
コロナワクチン無料接種も、緊急事態終了後
(NNA ASIA) 2023/05/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのワクチン接種プログラム・進捗状況」
2023年05月11日時点
感染者: 1940人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/11
2023年05月10日時点
感染者: 1476人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/10
コロナ規制見直しを提言15日までに、大統領判断へ
(NNA ASIA) 2023/05/10
ホテルや飲食店、マスク着用継続へ
(NNA ASIA) 2023/05/10
要訳: フィリピンは依然として新型コロナによる公衆衛生緊急事態下にある: 保健省
Philippines still under public health emergency due to COVID-19: DOH
(まにら新聞) 2023/05/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年05月09日時点
感染者: 1165人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/09
【日本】 新型コロナウイルスにかかる感染症危険情報の解除
(外務省) 2023/05/08
【日本】 新型コロナウイルスにかかる感染症危険情報の解除
(海外安全ホームページ) 2023/05/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年05月08日時点
感染者: 1545人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/08
比国内旅行者7割が安全注視 ASEAN国内旅行調査
(まにら新聞) 2023/05/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国内旅行」
2023年05月07日時点
感染者: 1920人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/07
要訳: フィリピン政府はWHOの新型コロナ緊急事態制限の解除を受け防疫規定を見直しへ
Philippines to reevaluate protocols as WHO declares end of global health emergency
(まにら新聞) 2023/05/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年05月06日時点
感染者: 更新されず
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/06
要訳: 保健省はWHOの宣言受け省庁間作業部会を招集
DOH to convene COVID-19 task force in reaction to WHO declaration
(GMA News) 2023/05/05
WHO、新型コロナ緊急事態宣言を終了 脅威は消えずと警告
(ロイター) 2023/05/05
.................................................
【参考リンク】
要訳: コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックに関する国際保健規則(2005年)緊急委員会第15回会合に関する声明
Statement on the fifteenth meeting of the International Health Regulations (2005) Emergency Committee regarding the coronavirus disease (COVID-19) pandemic
(WHO) 2023/05/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「WHOとフィリピン」
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年05月05日時点
感染者: 1563人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/05
要訳: フィリピン大学のバギオ校、セブ校は新型コロナのため対面式授業を中断
UP Baguio, Cebu suspend face-to-face classes due to COVID-19
(philstar) 2023/05/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン大学」
コロナ対策に手詰まり感感染拡大、マスク着用議論再び
(NNA ASIA) 2023/05/05
2023年05月04日時点
感染者: 1190人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/04
2023年05月03日時点
感染者: 867人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/03
2023年05月02日時点
感染者: 843人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/02
2023年05月01日時点
感染者: ※更新されず
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/05/01
2023年04月30日時点
感染者: ※更新されず→1263人増加 (5月2日更新)
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/30
要訳: イロイロ市とバコロド市でマスク着用義務化復活 公共施設や公共交通機関内で
Mandatory face mask use back in Iloilo, Bacolod cities
(GMA NEWS) 2023/04/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「イロイロ州 (Iloilo)」
「西ネグロス州 (Negros Occidental)」
2023年04月29日時点
感染者: 304人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/29
今後の水際措置について(2023年4月29日以降順次適用)
(海外安全ホームページ) 2023/04/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪日 | インバウンド」
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年04月28日時点
感染者: 858人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/28
コロナ水際対策、29日解除=GW見据え前倒し―政府調整
(時事通信) 2023/04/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪日 | インバウンド」
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
新変異株を初確認 「重症化リスクは低い」
(まにら新聞) 2023/04/28
2023年04月27日時点
感染者: 781人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/27
要訳: 首都圏内でのマスク着用は義務ではない: 保健省
DOH says face masks use is not mandatory in NCR
(まにら新聞) 2023/04/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
「マニラ首都圏」
2023年04月26日時点
感染者: 506人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/26
要訳: 警戒レベル2以下の地方自治体は独自の防疫規定を実施可能: 保健省
DOH says LGUs under Alert Level 2 can impose own protocols
(まにら新聞) 2023/04/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの地方自治体 (フィリピン全国)」
〔セブ通信〕州政府、コロナ規制の再導入否定
(NNA ASIA) 2023/04/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「セブ州 (Cebu)」
要訳: LRT、MRT、PNRでのマスク着用義務は引き続き継続: 交通省
Face masks still mandatory in LRT, MRT, PNR trains – DOTr
(INQUIRER.NET) 2023/04/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「LRT1号線」
「LRT2号線」
「MRT3号線」
「フィリピン国有鉄道 (PNR)」
〔クラクション〕ワクチン未接種児童数、比は世界で5番目
(NNA ASIA) 2023/04/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのワクチン接種プログラム・進捗状況」
2023年04月25日時点
感染者: 315人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/25
要訳: 2022年6月以来26州で警戒レベル2を維持「警戒度アップは無し」
'No escalation': 26 provinces under COVID-19 Alert Level 2 since June 2022
(philstar) 2023/04/24
2023年04月24日時点
感染者: 429人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/24
2023年04月23日時点
感染者: 更新されず
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/23
要訳: 保健省は国民にマスク着用を再義務化の検討せず
DOH not keen on requiring people to wear masks vs COVID-19 again
(philstar) 2023/04/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年04月22日時点
感染者: 更新されず
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/22
2023年04月21日時点
感染者: 553人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/21
2023年04月20日時点
感染者: 530人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/20
国内旅行、今年はコロナ前水準回復へ
(NNA ASIA) 2023/04/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国内旅行」
2回目のコロナワクチン追加接種が18歳以上の一般市民向けに始まる
(まにら新聞) 2023/04/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのワクチン接種プログラム・進捗状況」
2023年04月19日時点
感染者: 382人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/19
要訳: 新型コロナ陽性者数増も昨年ほどではない: 保健省
COVID-19 cases rising but not as high as previous years: DOH
(まにら新聞) 2023/04/19
2023年04月18日時点
感染者: 287人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/18
要訳: eトラベルシステム運用に障害報告なし 4月15日から出国時も適用開始: 出入国管理局
No issues in implementation of e-Travel system: BI
(まにら新聞) 2023/04/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン出入国管理局」
がんが死因トップ3に コロナ死は大きく減少
(まにら新聞) 2023/04/18
2023年04月17日時点
感染者: 395人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/17
出入国、電子登録に完全移行業務効率化、外国人は適用済み
(NNA ASIA) 2023/04/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン出入国管理局」
要訳: マニラ市はマスク着用義務化を視野に 陽性者数増背景
Manila eyes mandatory use of face masks
(philstar) 2023/04/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「マニラ市 (Manila Maynila)」
2023年04月16日時点
感染者: 443人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/16
2023年04月15日時点
感染者: 437人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/15
【領事班からのお知らせ】フィリピン出入国時の「eTravel」への登録について(運用変更)
(在フィリピン日本国大使館) 2023/04/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン出入国管理局」
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
要訳: 現在の新型コロナ陽性者増は懸念事項ではない: WHO西太平洋事務局
WHO Western Pacific official says recent increase in COVID-19 not cause for concern
(まにら新聞) 2023/04/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「WHOとフィリピン」
2023年04月14日時点
感染者: 503人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/14
要訳: フィリピンは今年中に新型コロナの緊急事態を解除する「可能性高い」: 専門家
Philippines “most likely” to lift COVID-19 public health emergency this year: expert
(まにら新聞) 2023/04/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年04月13日時点
感染者: 385人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/13
比航空の運航便数、コロナ前92%回復
(NNA ASIA) 2023/04/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン航空 PAL Philippine AirLine」
新卒就職に困難、コロナでコミュ力不足
(NNA ASIA) 2023/04/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
「フィリピン: 職業能力の改善事業」
要訳: 保健省は一般成人への2回目追加接種を承認
DOH approves 2nd booster shots for adults
(まにら新聞) 2023/04/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのワクチン接種プログラム・進捗状況」
2023年04月12日時点
感染者: 237人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/12
2023年04月11日時点
感染者: 202人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/11
フィリピン国内のCovid-19陽性率がWHO基準の5%を上回る
(DavaWatch) 2023/04/10
2023年04月10日時点
感染者: 179人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/10
2023年04月09日時点
感染者: 177人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/09
2023年04月08日時点
感染者: 274人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/08
2023年04月07日時点
感染者: 350人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/07
要訳: WHO事務局長は新型コロナの緊急事態は今年中に解除されるとの見解
WHO chief thinks COVID-19 emergency will be lifted this year
(INQUIRER.NET) 2023/04/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「WHOとフィリピン」
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年04月06日時点
感染者: 368人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/06
2023年04月05日時点
感染者: 176人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/05
2023年04月04日時点
感染者: 217人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/04
要訳: フィリピンにおける米国のビザ申請はコロナ禍以前の水準に迅速化
US visa application in PH returning to normal—consul
(海外安全ホームページ) 2023/04/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
今後の水際措置について(2023年4月5日以降順次適用)
(海外安全ホームページ) 2023/04/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪日 | インバウンド」
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
教育省は卒業式などで義務化されていたマスク着用とソーシャルディスタンス確保を任意化
(まにら新聞) 2023/04/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年04月03日時点
感染者: DOHサイト更新なし
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/03
2023年04月02日時点
感染者: 305人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/02
2023年04月01日時点
感染者: 330人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/04/01
2023年03月31日時点
感染者: 272人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/31
マニラ空港、国内線利用者はコロナ前超え
(NNA ASIA) 2023/03/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「NAIA ニノイ・アキノ国際空港 マニラ国際空港」
「フィリピン国内旅行」
2023年03月30日時点
感染者: 237人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/30
健康な成人のワクチン追加接種、2回以降「推奨せず」 WHOが指針見直し
(AFPBB News) 2023/03/29
WHO、コロナワクチン接種勧告を修正 健康な子ども必要なし
(ロイター) 2023/03/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「WHOとフィリピン」
「フィリピンのワクチン接種プログラム・進捗状況」
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年03月29日時点
感染者: 184人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/29
要訳: 10人中9人が自発的にマスク着用、54%が外出時は常にマスク着用: SWS調査
SOCIAL WEATHER REPORT | 9 out of 10 adult Filipinos approve the voluntary wearing of face masks; 54% will always use them when leaving the house
(SWS) 2023/03/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
要訳: 新型コロナ変異株用ワクチン到はCOVAXの承認待ち: 保健省
Arrival of bivalent vaccines vs COVID-19 put on hold: DOH
(まにら新聞) 2023/03/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのワクチン接種プログラム・進捗状況」
2023年03月28日時点
感染者: 165人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/28
外国からの訪問者、1~3月は130万人超
(NNA ASIA) 2023/03/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
2023年03月27日時点
感染者: 228人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/27
2023年03月26日時点
感染者: 227人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/26
2023年03月25日時点
感染者: 207人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/25
2023年03月24日時点
感染者: 311人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/24
コロナ対策品の不正契約、33人に停職処分
(NNA ASIA) 2023/03/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの汚職と対策」
2023年03月23日時点
感染者: 137人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/23
2023年03月22日時点
感染者: 153人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/22
要訳: 93%がコロナ禍最悪の時期は過ぎ希望を持つも 78%が感染の懸念残す
SOCIAL WEATHER REPORT | 93% are hopeful that the worst of the COVID-19 crisis is behind us; 78% are still worried about catching the virus
(SWS) 2023/03/20
2023年03月21日時点
感染者: 190人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/21
保健相代行は「独裁者」、省内職員告発
(NNA ASIA) 2023/03/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「政府人事 | 組織再編・新設」
2023年03月20日時点
感染者: 73人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/20
2023年03月19日時点
感染者: 185人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/19
要訳: 中国政府はフィリピン人旅行者に対するビザ発給を再開
China reopens to Filipino tourists, resumes visa issuances
(PNA.gov.ph) 2023/03/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国のココロナ対策転換とフィリピン、各国の対応 2022年12月~」
2023年03月18日時点
感染者: 169人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/18
要訳: ワクチン未接種の成人フィリピン国民が新型コロナワクチンに懐疑的と回答
SOCIAL WEATHER REPORT | 69% of unvaccinated adult Filipinos are still skeptical to get vaccinated against COVID-19
(SWS) 2023/03/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのワクチン接種プログラム・進捗状況」
2023年03月17日時点
感染者: 193人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/17
フィリピン航空、全機材を年内稼働へ
(NNA ASIA) 2023/03/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン航空 PAL Philippine AirLine」
要訳: マニラ国際空港庁: マスク着用は任意性に
MIAA directive: Face masks optional at Naia now
(INQUIRER.NET) 2023/03/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「NAIA ニノイ・アキノ国際空港 マニラ国際空港」
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年03月16日時点
感染者: 261人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/16
要訳: キリストの磔、十字架を背負うホーリーウィークの儀式がパンパンガ・サンフェルナンドで許可される 3年ぶり
Crucifixion, carrying of cross allowed in San Fernando, Pampanga for Holy Week 2023
(GMA News) 2023/03/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「聖週間 (ホーリーウィーク) 」
「パンパンガ州 (Pampanga)」
観光相、入国制限の完全撤廃へ注力
(NNA ASIA) 2023/03/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年03月15日時点
感染者: 107人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/15
カタール航空が世界の新規就航7都市と運航再開11都市を発表、羽田・関西〜ドーハ便も再開へ
(JETRO) 2023/03/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「Qatar Airways カタール航空」
要訳: 新型コロナ3年 「状況は引き続き改善」: 保健省
Three years after COVID-19, DOH says ''situation continues to improve''
(まにら新聞) 2023/03/15
2023年03月14日時点
感染者: 110人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/14
2023年03月13日時点
感染者: 146人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/13
2023年03月12日時点
感染者: 156人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/12
セブパシフィック航空はジェネラルサントスとクラーク間を結ぶ空の便を4月から復活予定
(DavaWatch) 2023/03/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「セブパシフィック航空」
2023年03月11日時点
感染者: 144人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/11
「コロナで何人殺した?」 WHOが解任した葛西事務局長の問題発言とは
(Newsweek) 2023/03/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「WHOとフィリピン」
2023年03月10日時点
感染者: 184人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/10
ワクチン廃棄5千万回分、今月末までに
(NNA ASIA) 2023/03/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのワクチン接種プログラム・進捗状況」
2023年03月09日時点
感染者: 162人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER (DOH) 2023/03/09
2023年03月08日時点
感染者: 133人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/08
2023年03月07日時点
感染者: 87人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/07
観光施設、マスクとワクチンの義務撤廃
(NNA ASIA) 2023/03/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
「フィリピン: ワクチンパスポート・証明書」
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年03月06日時点
感染者: 117人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/06
セブパシ航空、22年の国内旅客シェア57%
(NNA ASIA) 2023/03/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「セブパシフィック航空」
「フィリピン国内旅行」
要訳: 観光省は観光事業者の健康安全ガイドライン緩和を通知
DOT issues guidelines easing health and safety guidelines of tourism establishments
(まにら新聞) 2023/03/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年03月05日時点
感染者: 144人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/05
児童就労率が上昇 コロナ禍の2021年データ 統計局
(まにら新聞) 2023/03/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの児童労働」
領事窓口業務における来館予約制の終了について
(在フィリピン日本国大使館) 2023/03/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年03月04日時点
感染者: 170人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/04
ビサヤ地域のCOVID-19検査所リスト
(在セブ日本国総領事館) 2023/03/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「ビサヤ地方」
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
2023年03月03日時点
感染者: 142人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/03
2023年03月02日時点
感染者: 166人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/02
2023年03月01日時点
感染者: 121人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/03/01
行動制限撤廃へ協議進む警戒度の見直し、月1回に減少も
(NNA ASIA) 2023/03/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年02月28日時点
感染者: 77人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/28
航空旅客数、22年は国内外とも4倍超え
(NNA ASIA) 2023/02/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの航空業界」
2023年02月27日時点
感染者: 95人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/27
クラーク発着ボラカイ・コロン便復活 フィリピン航空が4月から
(まにら新聞) 2023/02/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン航空 PAL Philippine AirLine」
「クラーク国際空港」
「フィリピン ボラカイニュース: 閉鎖とその余波、その後」
「パラワン州 (Palawan)」
2023年02月26日時点
感染者: 117人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/26
2023年02月25日時点
感染者: 142人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/25
要訳: マニラ国際空港庁は2023年にパンデミック前のフライトと旅客数が回復し繁忙期となる予測
MIAA sees busier 2023 as pre-pandemic flights, passenger volume recover
(MANILA BULLETINE) 2023/02/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「NAIA ニノイ・アキノ国際空港 マニラ国際空港」
「NAIA ニノイ・アキノ国際空港 マニラ国際空港」
2023年02月24日時点
感染者: 143人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/24
ジェットスター、中部―マニラ便を来月再開
(NNA ASIA) 2023/02/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「Jetstar ジェットスター」
コロナ医薬品、認可手続き迅速化へ
(NNA ASIA) 2023/02/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの製薬業界」
2023年02月23日時点
感染者: 150人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/23
エアアジア現法、国際線運航を3月正常化
(NNA ASIA) 2023/02/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「AirAsia エアアジア」
保健省とWHO、病原体監視組織を創設
(NNA ASIA) 2023/02/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「WHOとフィリピン」
ホテル稼働率80%到達、コロナ前上回る
(NNA ASIA) 2023/02/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのホテル・リゾート業界」
健保公社、新型コロナ関連支払い663億ペソ
(NNA ASIA) 2023/02/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「比保険公社 フィルヘルス Philhealth」
2023年02月20日時点
感染者: 113人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/20
観光相がクルーズ船出迎え 豪華客船年内に139回寄港へ マニラ
(まにら新聞) 2023/02/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
要訳: 5200万人以上が新型コロナの追加接種受けず: 保健省
More than 52 million have not received boosters vs COVID-19: DOH
(まにら新聞) 2023/02/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのワクチン接種プログラム・進捗状況」
クルーズ船の寄港、今年はコロナ前36%増
(NNA ASIA) 2023/02/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「商船・海運いろいろ」
2023年02月16日時点
感染者: 119人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/16
フィリピン航空、北京・上海便再開 観光需要取り込み
(日本経済新聞) 2023/02/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン航空 PAL Philippine AirLine」
2023年02月15日時点
感染者: 171人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/15
2023年02月14日時点
感染者: 81人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/14
21年婚姻登録48%増、コロナ規制緩和で
(NNA ASIA) 2023/02/14
2023年02月13日時点
感染者: 91人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/13
要訳: プエルトプリンセサ港に3年ぶりとなるクルーズ船入港
1st cruise ship docks at Puerto Princesa seaport after 3 years
(PNA.gov.ph) 2023/02/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
「フィリピンの水上交通」
「パラワン州 (Palawan)」
2023年02月12日時点
感染者: 223人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/12
2023年02月11日時点
感染者: 174人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/11
中国、外国人船員 交代可能に。ゼロコロナ終了で一転、船主「他国より容易」
(日本海事新聞) 2023/02/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国のココロナ対策転換とフィリピン、各国の対応 2022年12月~」
「フィリピン人船員」
2023年02月10日時点
感染者: 137人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/09
2023年02月09日時点
感染者: 162人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/09
2023年02月08日時点
感染者: 208人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/08
林外務大臣の新型コロナ対策(グローバル行動計画)に関する外相会合出席
(外務省) 2022/02/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
要訳: 保健省はオミクロン変異株XBB.1.5を初検知
DOH finds first case of XBB.1.5 Omicron subvariant
(まにら新聞) 2022/02/08
2023年02月07日時点
感染者: 67人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/07
首都圏ホテル稼働率60%回復へ、コリアーズ
(NNA ASIA) 2023/02/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのホテル・リゾート業界」
「マニラ首都圏」
コロナ災害事態、期限切れ手当は継続、正常化へ一歩
(NNA ASIA) 2023/02/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年02月06日時点
感染者: 130人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/06
2023年02月05日時点
感染者: 36人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/05
「コロナ前に戻ったよう」 花開く観光業界 比旅行協会主催の展示会
(まにら新聞) 2023/02/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
首都圏の事務所賃貸契約は倍増へ 23年に需要旺盛と不動産調査会社
(まにら新聞) 2023/02/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの不動産: オフィス」
「マニラ首都圏」
2023年02月04日時点
感染者: 128人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/04
2023年02月03日時点
感染者: 156人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/03
エアアジア、成田線初便の搭乗率84%
(NNA ASIA) 2023/02/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「AirAsia エアアジア」
2023年02月02日時点
感染者: 145人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/02
中国、海外ツアーを試験的再開へ、第1陣はシンガポールやマレーシアなど20カ国
(中国国際放送) 2023/02/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国のココロナ対策転換とフィリピン、各国の対応 2022年12月~」
〔クラクション〕生徒400人超自殺、コロナで遠隔授業中
(NNA ASIA) 2023/02/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
「フィリピン: 自殺」
要訳: フィリピン政府は現時点でこれ以上の新型コロナワクチン調達せず
Philippines will not buy COVID-19 vaccines for now
(まにら新聞) 2023/02/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのワクチン接種プログラム・進捗状況」
2023年02月01日時点
感染者: 199人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/02/01
SWS調査で「生活の質が改善する」と答えた人がコロナ禍前に及ぶ49%
(まにら新聞) 2023/02/01
.................................................
【参考リンク】
Fourth Quarter 2022 Social Weather Survey: 49% of adult Filipinos say their Quality of Life will improve in the next 12 months
(SWS) 2023/01/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの貧困問題とその対策」
世界銀行は、比のコロナ禍後における経済復興支援などで6億ドルを融資
(まにら新聞) 2023/02/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「世界銀行」
行動制限、近く撤廃へ政府検討、警戒レベルは継続
(NNA ASIA) 2023/02/01
要訳: 新型コロナの現状は「管理可能なレベル」: 保健省
COVID-19 situation at ''manageable level'': DOH
(まにら新聞) 2023/02/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年01月31日時点
感染者: 89人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/31
政府専門家、コロナは「緊急事態でない」
(NNA ASIA) 2023/01/31
WHO、緊急事態宣言を継続方針 時期尚早と判断か
(産経新聞) 2023/01/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
「WHOとフィリピン」
2023年01月30日時点
感染者: 259人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/30
2023年01月29日時点
感染者: 166人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/29
感染者、7億5千万人超に急増 WHO速報値、中国の報告反映
(共同通信) 2023/01/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国のココロナ対策転換とフィリピン、各国の対応 2022年12月~」
2023年01月28日時点
感染者: 199人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/28
2023年01月27日時点
感染者: 200人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/27
有害物質検出の咳止めシロップ、WHOが対応呼びかけ 子供数百人が死亡(字幕・24日)
(ロイター) 2022/01/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの製薬業界」
2023年01月26日時点
感染者: 181人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/26
コロナ対策、修正手詰まり警戒レベル、政府議論進まず
(NNA ASIA) 2023/01/26
死因でコロナ11位と低く、1~9月
(NNA ASIA) 2023/01/26
空港で中国からの観光客の歓迎式=フィリピン
(中国国際放送) 2022/01/25
要訳: 中国人旅行者到着 2020年以来
Chinese tourists arrive, first since 2020
(まにら新聞) 2023/01/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国のココロナ対策転換とフィリピン、各国の対応 2022年12月~」
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
2023年01月23日時点
感染者: 178人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/23
2023年01月22日時点
感染者: 399人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/22
要訳: 保健省は新型コロナワクチンは今も無料で提供と国民に呼びかけ
Health exec reminds Covid-19 jabs still available, free
(PNA.gov.ph) 2023/01/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのワクチン接種プログラム・進捗状況」
2023年01月21日時点
感染者: 225人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/21
中国、海外への団体旅行を解禁 2月6日から対象20カ国
(ロイター) 2023/01/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国のココロナ対策転換とフィリピン、各国の対応 2022年12月~」
2023年01月20日時点
感染者: 256人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/20
要訳: 2022年第4四半期にフィリピン国民300万人が飢餓を経験 SWS調査
Three million Filipinos experienced involuntary hunger in final quarter of 2022: SWS
(まにら新聞) 2023/01/20
.................................................
【参考リンク】
Fourth Quarter 2022 Social Weather Survey: Hunger moves from 11.3% to 11.8% (SWS)
2023/01/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの貧困問題とその対策」
2023年01月19日時点
感染者: 251人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/19
バギオ市の花の祭典「パナクベンガ」が2月1日~3月5日通常規模で開催
(まにら新聞) 2023/01/19
.................................................
【参考リンク】
(フィリピン政府観光省)バギオ・フラワーフェスティバル
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
「バギオ市 (Baguio)」
要訳: 2023年1月1~15日でボラカイ島に83,942名が訪問
83,942 tourists visit Boracay from Jan. 1 to 15
(MANILA BULLETIN) 2023/01/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン ボラカイニュース: 閉鎖とその余波、その後」
2023年01月18日時点
感染者: 287人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/18
2023年01月17日時点
感染者: 196人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/17
要訳: 中国から帰国で陽性反応だったフィリピン人8名が隔離施設から開放
Eight Filipinos with COVID who came from China released from isolation
(まにら新聞) 2023/01/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国のココロナ対策転換とフィリピン、各国の対応 2022年12月~」
PALが広州便復活今年本土2都市目
(まにら新聞) 2023/01/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン航空 PAL Philippine AirLine」
2023年01月16日時点
感染者: 277人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/16
2023年01月15日時点
感染者: 279人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER (DOH) 2023/01/15
新型コロナウイルス感染症とインフルエンザが同時流行しているかを検証
(国立国際医療研究センター) 2023/01/13
.................................................
【参考リンク】
新型コロナウイルス感染症とインフルエンザが同時流行しているかを検証
患者の隔離期間短縮を推奨 コロナでWHOが指針改定
(共同通信) 2023/01/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「WHOとフィリピン」
2023年01月13日時点
感染者: 696人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/13
要訳: 中国から帰国のフィリピン人8人に4人が新型コロナ・オミクロン変異株陽性
Four of eight Filipinos with COVID-19 who came from China positive for Omicron subvariant
(まにら新聞) 2023/01/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国のココロナ対策転換とフィリピン、各国の対応 2022年12月~」
要訳: 財務省はIT-BPO, BPM企業の在宅勤務猶予期間を1月31日まで延長
DOF extends transfer deadline for IT-BPM firms to keep WFH
(philstar) 2023/01/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 在宅勤務権利保障法」
「フィリピンのBPO、BPM業界」
新型コロナ対応でアジアとアフリカが連携―パスツール・ネットワークの取り組み(下)
(SciencePortal ASEAN) 2023/01/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの科学・研究」
「アフリカ諸国とフィリピン」
2023年01月12日時点
感染者: 307人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/12
新車販売、22年は35万台超えコロナ前回復、個人消費底堅く
(NNA ASIA) 2023/01/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン自動車販売台数 | 生産台数 | 輸入車」
首都圏のオフィス空室率上昇、COL予測
(NNA ASIA) 2023/01/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの不動産: オフィス」
「マニラ首都圏」
雇用情勢コロナ前に回復 ジョブストリート
(NNA ASIA) 2023/01/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの雇用/失業率とその対策」
中国各地でビザ・パスポート申請が混雑 フィリピン大使館前に長蛇の列
(TBS NEWS) 2023/01/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国のココロナ対策転換とフィリピン、各国の対応 2022年12月~」
「在外フィリピン大使・領事館」
「フィリピン出入国管理局」
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
2023年01月11日時点
感染者: 481人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/11
マニラ空港公団、23年は36%増収見込む
(NNA ASIA) 2023/01/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「NAIA ニノイ・アキノ国際空港 マニラ国際空港」
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
2023年01月10日時点
感染者: 332人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/10
首都圏のコロナ陽性率、5.8%に低下
(NNA ASIA) 2023/01/11
新型コロナの災害事態、再延長せず失効
(NNA ASIA) 2023/01/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
イグルー、比2社と提携し旅行保険
(NNA ASIA) 2023/01/10
.................................................
【参考リンク】
Igloo
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの民間保険」
2023年01月09日時点
感染者: 473人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/09
中国からの入国制限、厳格化せず
(NNA ASIA) 2023/01/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国のココロナ対策転換とフィリピン、各国の対応 2022年12月~」
「フィリピン出入国管理局」
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
新型コロナ対策、転換期に災害事態宣言、期限切れの公算大
(NNA ASIA) 2023/01/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年01月08日時点
感染者: 467人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/08
2023年01月07日時点
感染者: ※更新されず
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/07
20230106【総領事館からのお知らせ】関西医科大学衛生・公衆衛生学講座西山利正教授による「感染症に関する健康安全講話」の開催について
(在セブ日本国総領事館) 2023/01/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンにおける邦人社会」
「セブ州 (Cebu)」
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
2023年01月06日時点
感染者: 580人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/06
コロナ薬、用途拡大に意欲 塩野義社長、発症予防も
(共同通信) 2023/01/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの製薬業界」
2023年01月05日時点
感染者: 459人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/05
中国、渡航規制課した国への報復主張−コロナ対策を「政治目的」に操作
(Bloomberg) 2023/01/04
要訳: 中国から帰国したワクチン未接種のフィリピン人8名が新型コロナ陽性: 保健省
Eight unvaccinated Filipinos who came from China positive for COVID-19: DOH
(まにら新聞) 2023/01/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国のココロナ対策転換とフィリピン、各国の対応 2022年12月~」
2023年01月04日時点
感染者: 326人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/04
ITBPM企業、1月末まで登録変更可能に
(NNA ASIA) 2023/01/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 在宅勤務権利保障法」
「フィリピンのBPO、BPM業界」
「PEZA(Philippines Economic Zone Authority) フィリピン経済区庁」
「フィリピン: 投資委員会: Board of Investments (BOI)」
大統領府「昨年11月までの政府産直販売プログラムで計120万世帯が恩恵」
(まにら新聞) 2023/01/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの農業」
2023年01月03日時点
感染者: 174人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/03
22年の比への入国者数が計612万人に回復。うち比人の海外旅行者は360万人
(まにら新聞) 2023/01/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
22年第3四半期のコンドミニアム価格がロックダウン時の高値超え過去最高に
(まにら新聞) 2023/01/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの不動産: 住宅・コンド」
2023年01月02日時点
感染者: 369人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/02
要訳: マルコス大統領は新型コロナによる非常事態宣言延長を「非常に躊躇」
Marcos 'very, very hesitant' to extend COVID-19 state of calamity
(DOH) 2022/12/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン新型コロナ対応: ニューノーマル 新常態 新標準」
2023年01月01日時点
感染者: 464人増加
.................................................
【参考リンク】
COVID-19 TRACKER
(DOH) 2023/01/01
マニラは「国内旅行者が大半」 来年の外国人観光客増に期待大
(まにら新聞) 2022/12/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国内旅行」
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
要訳: 中国からの訪比観光客に対する水際措置強化へ: 保健省
DOH: Implement border control measures for travelers from China
(INQUIRER.NET) 2023/01/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国のココロナ対策転換とフィリピン、各国の対応 2022年12月~」
投稿者 美山治 : 04:57 | - | |