SNSとフィリピン
【参考リンク】
First Quarter 2019 Social Weather Survey: 1 of 5 adult Pinoys use Facebook daily as a source of news
(SWS) 2019/06/29
【ニュース見出し】
大統領選、SNSで批判合戦 支持者ら分断深まる、終盤戦
(NNA ASIA) 2022/05/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
比系米国人によるグループが、フェイスブック上の荒らしアカウントなどを摘発するサイト立ち上げ
(まにら新聞) 2022/05/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「海外在住フィリピン人 (日本を除く)」
JETRO 比経済展望(20) 比社会に浸透するソーシャルメディアと大統領選 日本貿易振興機構マニラ事務所長 中村和生
(まにら新聞) 2022/04/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
選挙集会への参加強制を否定 UPセブ校、ネットで投稿が流布
(まにら新聞) 2022/04/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
「フィリピン大学」
マルコス氏の広報、FBアカウント凍結
(NNA ASIA) 2022/04/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
投票用紙からロブレド候補削除か ニュージーランド大使館が回収目指す
(まにら新聞) 2022/04/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
「フィリピンのOFW」
「ニュージーランドとフィリピン」
SNSで比紙幣焼いた男性を告訴 中央銀行と国家警察
(まにら新聞) 2022/04/26
フィリピン、ネット動画大国
(日本経済新聞) 2022/04/22
要訳: 内務自治省はエスペロン国家安全保障顧問の共産党勢力との紛争集結のために国民に結束するよう呼びかける投稿に警告を出したFacebookを批判
DILG criticizes Facebook for warning National Security Adviser for FB post
(まにら新聞) 2022/04/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「共産党 新人民軍 -NPA、CPP、NDF-」
国家警察のディオナルド・カルロス長官は後任が早期退任することを匂わせる携帯メッセージが出回っている
(まにら新聞) 2022/04/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの警察組織」
中央選管は動画アプリ「ティックトック」で選管を脅している人物がいるとして警告
(まにら新聞) 2022/04/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
国家警察「捜査の準備ある」 ロブレド氏長女「偽性的画像」問題
(まにら新聞) 2022/04/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
フィリピン大統領、SNS乱用防止法案に拒否権発動
(ロイター) 2022/04/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「生涯携帯番号法」
ロブレド陣営「法的措置を検討」 長女の「性的動画流出」の噂に
(まにら新聞) 2022/04/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
警官がイラン人に銃口向ける
(まにら新聞) 2022/04/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの警察組織」
要訳: 選挙管理員会は在外フィリピン人不在者投票での出口調査結果のSNSでの報道を信じないよう国民に呼びかけ
Comelec tells public not to believe reported ''exit polls'' from overseas absentee voting
(まにら新聞) 2022/04/12
ロブレド副大統領、フェイスブックを通じて支持者に直接語り掛ける戸別訪問の数を増やすよう呼びかけ
(まにら新聞) 2022/04/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
「コロナでネット影響力が支配的に」 PR専門家が解説
(まにら新聞) 2022/04/09
訂正-メタ、400以上のアカウント削除 フィリピン総選挙控え
(ロイター) 2022/04/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
マルコス氏脅迫の男、検察が起訴
(NNA ASIA) 2022/04/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
スペクティ、JICA「中小企業・SDGs ビジネス支援事業」に採択 災害大国・日本発の技術をフィリピンに展開へ
(Spectee) 2022/04/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンとIT産業」
「JICA 国際協力機構」
東ダバオ州で政治ブロガーが射殺される
(まにら新聞) 2022/04/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
ボンボン氏殺害予告でグラブ運転手逮捕
(まにら新聞) 2022/04/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
「フィリピンの事件」
要訳: 食品薬品庁はソーシャルメディアで新型コロナ経口摂取薬の違法販売を行う48の投稿を削除
FDA removes 48 social media posts of illegal selling of oral medicine vs COVID-19
(まにら新聞) 2022/03/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの製薬業界」
外務省は妻がボンボン氏応援のビデオをSNSに投稿したとして駐サウジアラビア比大使に帰国を命じたことを明らかにした
(まにら新聞) 2022/03/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
ユーチューブで、エドサ革命シンボル曲の動画に視聴年齢制限がかけられた
(まにら新聞) 2022/03/06
.................................................
【参考リンク】
Jim Paredes (Wikipedia)
Jim Paredes (Youtube)
.................................................
【MMGニューストピック】
「EDSA People Power Revolution 」
教師から金をゆすり逮捕
(まにら新聞) 2022/02/26
金銭求める偽フェイスブックに注意喚起 「ジャーニー」の比人ボーカリスト
(まにら新聞) 2022/02/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「ロックバンド「ジャーニー」とアーネル・ピネダ」
「ゾンビの襲撃」はナシ
(まにら新聞) 2022/02/25
SNSで決意の写真公開 歌手ジェイク・ザイラスさん
(まにら新聞) 2022/02/25
.................................................
【参考リンク】
ジェイク・ザイラス (Youtube)
.................................................
【MMGニューストピック】
「ジェンダー論・LGBTとフィリピン」
要訳: パッキャオ候補は「フィリピンは中国の省」とするバイラルビデオに批難コメント
Pacquiao calls out video showing Philippines as a ‘province of China’
(INQUIRER.net) 2022/02/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
偽サイトに注意喚起 PALとエアアジア
(まにら新聞) 2022/02/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのサイバーセキュリティ | サイバー犯罪」
脅迫被害を自作自演
(まにら新聞) 2022/02/23
テイクオフ:「マルコス氏は1番のう…
(NNA ASIA) 2022/01/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
要訳: ファッション誌ボーグで紹介された米国人デザイナーの作品にフィリピンのバサハン (フロアマット) そっくりとネット反発
パヤタスの機織り職人はフィリピンのデザインが世界に知られるのは嬉しいが、我々の商品も同じ用に評価してほしいとコメント
デザイナーは認識不足を認め文化を学ぶと語る
Payatas weavers react to American designers’ creations that look like basahan
(GMA News) 2022/02/18
.................................................
【以前書いた記事】
Basahan
(MMG) 2017/10/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのファッション・服飾・繊維・縫製業界」
「フィリピンの民芸品、民具」
ボンボン氏暗殺予告で男性出頭 「名前かたられた」と犯行否認
(まにら新聞) 2022/02/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
選挙違反の情報提供を 中央選管が呼びかけ
(まにら新聞) 2022/02/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
〔クラクション〕マルコス氏殺害予告の男性自首
(NNA ASIA) 2022/02/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
国家警察がアカウント特定 ボンボン氏暗殺予告で
(まにら新聞) 2022/02/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
ボンボン氏に暗殺予告 TikTokで
(まにら新聞) 2022/01/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
「無料」のはずだったFacebookの発展途上国向けデータサービスがユーザーに予想外の料金を請求していると判明
(GigaZine) 2022/01/25
要訳: 大統領府はSNSで拡散されている追加接種は必要無いとのドゥテルテ大統領の声明について2021年9月に収録されたものであり現在とは状況が異なると説明
追加接種反対派に悪用とも指摘
Palace clarifies Duterte remark on boosters, says comments made in September
(まにら新聞) 2022/01/25
ツイッターが数百アカウントを停止 ボンボン氏支持者らの情報操作と認定
(まにら新聞) 2022/01/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
ユーザーが特定のツイートに「誤解を招く」のフラグを付けられる機能の対象地域が拡大
(GigaZine) 2022/01/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
2021年のゲーム関連ツイートをTwitter社が振り返る。史上最多の24億以上の投稿がタイムラインを埋め、『原神』が一躍話題のトップに
(電ファミニコゲーマー) 2022/01/11
要訳: パラセタモールのようなインフル薬不足「現在のところ確認できない」: 保健省
SNSで品不足の指摘あり、買いだめをしないよう国民に呼びかけ
DOH says '' no ongoing shortage'' (of paracetamol)
(まにら新聞) 2022/01/05
米国から比入国の女性が隔離を逃れてマッサージ店へ。SNSに投稿して発覚、拘束される
(まにら新聞) 2022/01/04
要訳: フィリピン政府は2022年からSNSで新型コロナ新規陽性者数の投稿を中止 保健省のサイトにアップデイト
PH to stop releasing daily COVID-19 case updates on social media in 2022
(Rappler) 2021/12/27
SIMカード登録法案可決 SNSに実名義務も
(まにら新聞) 2021/12/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「生涯携帯番号法」
新型コロナ禍でEC市場が成長 (フィリピン) SNSの活用など、消費形態に新たな動き
(JETRO) 2021/12/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの電子商取引 EC」
SNSで「有毒なヘドロ」まん延 ノーベル平和賞レッサ氏が非難
(AFPBB News) 2021/12/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「Rappler 閉鎖騒動とその後」
米メタ、比選挙で「組織運動」を監視
(NNA ASIA) 2021/12/10
米メタ、ミャンマー国軍系企業のプラットフォーム使用禁止へ
(ロイター) 2021/12/09
メールやSNSなどを通じた詐欺が横行しているとして省庁間の対策班を結成
(まにら新聞) 2021/12/04
フェイスブック、高リスクなアカウントの2要素認証を義務づけ
(TC) 2021/12/03
要訳: 「盗まれた」MOAの地球儀がフェイスブックのマーケットプレイスに出品される
After PR stunt reveal, FB sellers post ‘stolen’ MOA Globe on Marketplace
(Yahoo!) 2021/11/17
.................................................
【関連過去記事】
〔クラクション〕モールの巨大球に盗難疑惑
(NNA ASIA) 2021/11/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのバイラル、ネタ記事、ゴシップ」
〔クラクション〕民間防衛局、公式ツイッターにハッキング
(NNA ASIA) 2021/11/16
ビデオ投稿で男性教員が謝罪
(まにら新聞) 2021/11/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
【アジアSNS・リスクウオッチ】不安が接種はばむ ワクチンデマ問題
(NNA ASIA) 2021/11/05
「不適切」な投稿監視へ フェイスブック 22年選挙中
(まにら新聞) 2021/11/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
米FB、「メタ」に社名変更 仮想空間事業に転換―安全対策を重視
(時事通信) 2021/10/29
FBの情報管理調査 米当局、内部告発を検証 報道
(時事通信) 2021/10/29
FacebookとInstagram、中東で人身売買の温床か Appleが2年前から警告
(大紀元) 2021/10/27
豪規制当局、記事使用料交渉巡る米フェイスブックの姿勢を懸念
(ロイター) 2021/10/25
トランプ氏、独自SNS立ち上げ「トゥルース・ソーシャル」
(ロイター) 2021/10/21
フェイスブック監督委、著名ユーザーの扱いで透明性向上求める
(ロイター) 2021/10/21
Facebook、ルール違反者によるグループ投稿の表示を削減
(CNET) 2021/10/21
世界市場向けゲームプレイヤーのマッチングサービス、GameTomodachiを10月26日にリリース決定
(PR TIMES) 2021/10/21
.................................................
【参考リンク】
株式会社グローバルウェイ
.................................................
【MMGニューストピック】
「ゲーム、eスポーツとフィリピン」
Facebook、社名変更を計画か
(CNET) 2021/10/20
Facebook、仮想通貨ウォレット「Novi」を試験提供--新たな反発も
(CNET) 2021/10/20
FB、誤情報発信者を擁護? ワクチンめぐり14州が質問状 米
(時事通信) 2021/10/16
ソーシャルコマース件数、1~6月は倍増
(NNA ASIA) 2021/10/15
フェイスブックが「著名人の保護」を強化、性的投稿を削除へ
(Forbes Japan) 2021/10/14
70カ国超で政治投稿の表示抑制 利用者要望で試験導入 FB
(時事通信) 2021/10/14
フィリピン当局、テキスト端末の販売中止を命令 大統領選に悪用
(ロイター) 2021/10/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
【インフルエンサーinアジア】 “伝説の女優”がSNSで再燃 動画でつなぐ日本とアジア 小澤マリアさん
(NNA ASIA) 2021/10/14
ノーベル平和賞ジャーナリスト、フェイスブックは「事実を歪めている」と批判
(BusinessInsider) 2021/10/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「Rappler 閉鎖騒動とその後」
東南アジアでライブコマースのためのコミュニティ主導型ディスカバリーアプリを構築するUpmesh
(TC) 2021/10/11
.................................................
【参考リンク】
Upmesh
Facebook、表示コンテンツの改善を検討--「友人は多く、政治は少なく」
(CNET) 2021/10/11
FBと元従業員、公聴会で対決 連邦議会、SNS規制に本腰
(時事通信) 2021/10/11
「SNSで事実とウソが同様の扱いに」 平和賞レッサ氏が語る危機感
(朝日新聞) 2021/10/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「Rappler 閉鎖騒動とその後」
InstagramとFacebookでまた障害発生 (約2時間で復旧)
(ITmedia NEWS) 2021/10/09
要訳: ロブレド副大統領の大統領選出馬を受けSNS上でピンク色の投稿増加 同氏おどろく
Robredo ''surprised'' by explosion of pink in signs, social media
(まにら新聞) 2021/10/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「ロブレド副大統領の動向・評価」
M・ザッカーバーグ氏、Facebook批判に反論--「自社の利益優先」は「誤解」
(CNET) 2021/10/07
ワクチン専門家委がユーチューブの反ワクチン動画禁止を歓迎
(まにら新聞) 2021/10/07
.................................................
【参考記事】
ユーチューブ、ワクチン全般の偽情報を禁止 アカウント停止も
(BBC) 2021/09/30
テレグラム、1日で7000万ユーザー獲得 FB大規模障害受け
(AFPBB News) 2021/10/06
マーク・ザッカーバーグが数時間で6600億円の損失 Facebookの不具合と内部告発で資産に大打撃
(Real Sound) 2021/10/05
FBのシステム障害、さらなる競争の必要性を示唆=欧州委員
(ロイター) 2021/10/05
FB側、再び棄却求める 米当局との独禁訴訟
(時事通信) 2021/10/05
Facebookやインスタ障害の原因は「ルーターの設定変更」
(ケータイWatch) 2021/10/05
Facebookでシステム障害 インスタなど世界で使えず
(日本経済新聞) 2021/10/04
フェイスブックは「安全より利益優先」 内部告発者が身元明かし非難
(AFPBB News) 2021/10/04
オンラインカンニングに国家警察が動く
(まにら新聞) 2021/09/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
要訳: 教育省はいかなる不正も許容せず: ブリオネス教育相
Briones says DepEd will never tolerate cheating
(まにら新聞) 2021/09/21
遠隔授業でカンニング横行、SNS利用
(NNA ASIA) 2021/09/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
テイクオフ:動画投稿サイト「ユーチ…
(NNA ASIA) 2021/09/20
.................................................
【参考リンク】
Tour From Home TV
大統領府がネット工作員375人を雇用している可能性があると上院議員
(まにら新聞) 2021/09/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
〔クラクション〕パッキャオ氏、名誉毀損で教祖を提訴
(NNA ASIA) 2021/09/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「マニー・パッキャオ」
2021年度JNTO地域セミナー上半期オンライン実施報告 (デジタルマーケティング、SDGs)
(JNTO) 2021/09/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪日フィリピン人 | インバウンド」
日本文化と世界の国旗が融合 色鮮やかな折り鶴に海外反響「ステキ」「かっこいい!!」
(THE ANSWER) 2021/09/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「東京五輪・パラリンピック2020 (2021)とフィリピン」
テイクオフ:友人の知らせに耳を疑っ…
(NNA ASIA) 2021/08/24
YouTubeが新型コロナウイルス感染症のワクチン接種で有害な誤情報7.5万本以上を削除
(ImpressWatch) 2021/08/17
カビテ州知事がモレノ氏のセクシー画像問題を擁護
(まにら新聞) 2021/08/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「マニラ市 (Manila Maynila)」
「カビテ州 (Cavite)」
米フェイスブック、300超のアカウント削除 ワクチン偽情報拡散に関与と
(BBC) 2021/08/11
人権団体がTikTokと提携し、児童ポルノ撲滅キャンペーンを実施。動画で通報促す
(まにら新聞) 2021/08/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの児童ポルノ | 若年層の性的被害 | 児童婚」
選手へのSNS中傷相次ぐ IOCも対応へ
(産経新聞) 2021/07/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「東京五輪・パラリンピック2020 (2021)とフィリピン」
BTS ジミンに激似! 目や鼻、くちびる、ふとした瞬間までもそっくり・・ まるでジミンの双子かのようなフィリピン出身 TikTokerが話題に[動画]
(KPOP monster) 2021/07/26
「神戸PR大使」に外国人52人 食や街並み、日々の暮らしをSNSで世界へ
(神戸新聞) 2021/07/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪日フィリピン人 | インバウンド」
〔クラクション〕上院議員、グーグルを告訴
(NNA ASIA) 2021/07/19
現政権のネット工作を調査する委員会設置を求める決議書
(まにら新聞) 2021/07/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 報道の自由とメディア、ジャーナリストに対する暴行、脅迫、殺害事件」
TikTokで「楽しい葬式」が話題
(まにら新聞) 2021/07/15
コロナワクチン接種でゾンビになることはないとサラ市長が公式発表
(DavaWatch) 2021/07/08
ネット貸金業者の取り締まり強化
(まにら新聞) 2021/07/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの消費者金融・少額融資」
「フィリピン証券取引委員会 (SEC) | フィリピン証券取引所(PSE)」
マカティ市での新型コロナワクチン接種時に針だけ刺して中身を注入しない映像出回る
(まにら新聞) 2021/07/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの医療従事者」
泥酔男が母の家に放火
(まにら新聞) 2021/06/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの事件」
〔クラクション〕国営報道に「管理下」表示
(NNA ASIA) 2021/06/18
フィリピンのFB「岸防衛大臣が粋だと好印象」日比防衛相テレビ会談
(Global News ASIA) 2021/06/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
〔クラクション〕ジョリビー、揚げた布巾混入
(NNA ASIA) 2021/06/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「Jollibee ジョリビー」
要訳: 5月31日ケソン市で警官が52歳女性を射殺した事件を受けSNSで「警察はテロリスト」というハッシュタグで動画が拡散した件を受け国家警察長官は人々の意見を尊重、謝罪
Eleazar respects people's opinions over death of woman
(まにら新聞) 2021/05/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの警察組織」
マスク付けずダンスする女性町長のビデオ流出
(まにら新聞) 2021/06/01
要訳: カガヤンデオロ市含む複数地域の偽コミュニティ隔離分類表がSNSで拡散 同市長が市民に注意促す
CDO residents warned vs. fake IATF online reso
(PNA.gov.ph) 2021/05/29
フェイスブック、「コロナ人工起源説」を今後は削除しない
(SPUTNIK) 2021/05/27
要訳: ワクチンや接種枠販売はおそらく詐欺 SNSのダイレクトメッセージで呼びかける手法が典型的 政治犯の可能性も捨てず: 国家警察
PNP says vaccine, vaccination slots for sale may be a scam
(まにら新聞) 2021/05/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの製薬業界」
「別れるなら、お前のポルノをばらまくぞって…」海外在住の同性ストーカーに脅され悩む男性
(ABEMA TIMES) 2021/05/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「ジェンダー論・LGBTとフィリピン」
接種違法仲介が横行か 首長らが対策協議へ
(まにら新聞) 2021/05/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの製薬業界」
フェイスブックで自分の赤ちゃんを売りに出す
(まにら新聞) 2021/05/22
要訳: 国家警察はカロオカン市でリゾート施設を営業させたバランガイ長を防疫規定違反で起訴へ SNSでリゾートを楽しむ様子が拡散
PNP eyeing to file criminal case vs chairman of barangay where Caloocan resort is located
(まにら新聞) 2021/05/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのホテル・リゾート業界」
候補者に目立った動きなし コロナ禍でSNS対応焦点に
(まにら新聞) 2021/05/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
ティックトック、比で広告事業を開始
(NNA ASIA) 2021/05/10
ハッキングし恐喝の母娘逮捕
(まにら新聞) 2021/05/08
フェイスブックの情報流出、当局調査
(NNA ASIA) 2021/05/03
要訳: フィリピン政府は日本及びその他の国から防衛装備を受け取っていない: 国軍司令官 SNSで拡散
Philippines not receiving war equipment from Japan, others, says AFP chief
(まにら新聞) 2021/04/19
<独自>自衛隊装備、ODAでフィリピンに初供与 対中包囲の協力強化
(産経新聞) 2021/04/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
「フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊」
要訳: 国防省、国軍の現役、退役した何人かのグループがドゥテルテ大統領に対する支持をやめるとSNSで話題になった件で
ロレンザーナ国防相はこれをフェイクニュースと否定
DND, AFP deny withdrawing support for Duterte
(まにら新聞) 2021/04/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊」
ワクチン接種したお尻の写真はもう結構
(まにら新聞) 2021/04/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの製薬業界」
要訳: ドゥテルテ大統領の公務や健康状態速報を公表する必要はない。: 大統領府
ネット上でドゥテルテ大統領は本当に生きているのかと話題
No need to publicize Duterte's work; medical bulletin - Palace
(まにら新聞) 2021/04/13
政府支援なく現場に絶望 新型コロナ対応
(まにら新聞) 2021/04/11
野口聡一さんが国際宇宙ステーションから比を撮影。写真をSNS掲載
(まにら新聞) 2021/04/09
新サービス【かんたんYouTubeチェッカー】提供開始
月額550円(消費税込み)で利用できるYouTube順位検索ツール 日本を含む9カ国のYouTube検索結果の調査が可能に
(アウンコンサルティング) 2021/04/08
〔クラクション〕個人情報流出か、88万人分
(NNA ASIA) 2021/04/07
.................................................
【関連過去記事】
フェイスブック、利用者5億人超の個人情報が流出か
(ロイター) 2021/04/04
要訳: 大統領府は夜間外出禁止令中もマニラ首都圏および近隣4州について24時間のフードデリバリーを認める ブラカン州でお粥の宅配中のドライバーがバランガイの見張りによって止められた動画が拡散した件を受け
Palace clarifies food delivery is 24/7 after food rider barred from delivering lugaw
(まにら新聞) 2021/04/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「バイクタクシー・宅配」
TikTokで47億再生、エヴァ製作スタッフが手掛けたアニメキャラの謎…ベトナム楽曲を史上最高ヒットへ導いた理由
(Business Insider) 2021/03/31
.................................................
【参考リンク】
Bella Poarch Official TikTok
黄中国大使はハロハロ好き 越川大使はブラロでアピール
(まにら新聞) 2021/03/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
「中国とフィリピン」
タール火山侵入のブロガー逮捕
(まにら新聞) 2021/03/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「タール (TAAL) 火山」
「大統領殺害教唆」の教師に不起訴処分
(まにら新聞) 2021/02/22
〔クラクション〕SNSの利用時間、世界最長
(NNA ASIA) 2021/02/03
〔クラクション〕ゲーム関連投稿、世界9位
(NNA ASIA) 2021/01/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「ゲーム、eスポーツとフィリピン」
ダバオ市は基本的な感染症対策をテーマとしたアプリを利用したビデオダンスコンテストを開催
(DavaWatch) 2021/01/18
比が2位 トップは東京 インスタ映え世界ランク
(まにら新聞) 2021/01/17
比のSNS利用時間域内トップ 電子商取引成長率も首位 8カ国のデジタル環境調査
(まにら新聞) 2021/01/14
海外のSNSやニュースのリスク投稿を常時チェック
(PR Times) 2021/01/08
.................................................
【参考リンク】
株式会社リリーフサイン
フィリピンの主流SNSとは?Facebookで親戚一同との大交流【フィリピン】
(ガジェット通信) 2020/12/18
〔クラクション〕SNSスターに7人選出
(NNA ASIA) 2020/12/10
〔クラクション〕入管、職員の動画投稿規制
(NNA ASIA) 2020/12/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン出入国管理局」
規約違反で削除された動画の本数、ベトナムが世界9位
(VIET JO) 2020/12/08
フィリピンの国会アカウントが「かわいらしい」ツイートを投稿してしまう…すぐに削除
(らばQ) 2020/12/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのバイラル、ネタ記事、ゴシップ、Youtuber」
要訳: ドゥテルテ大統領はSNSでトレンド入りしたハッシュタグ「大統領はどこ?」の背景にロブレド副大統領がいると糾弾
Duterte slams Robredo for "grandstanding"; VP calls President "misogynist”
(まにら新聞) 2020/11/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「ロブレド副大統領の動向・評価」
要訳: 相次ぐ台風「ユリシーズ」「ロリー」による被害の中、SNS上で「大統領はどこへ?」というハッシュタグがトレンド入りした件について
大統領府は「大統領の所在に関する質問は愚問」、大統領は常に国民のことを考え執務にあたっていると反論
Palace slams opposition for "foolishly" asking where was Duterte during calamity
(まにら新聞) 2020/11/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風22号(亜「ヴァムコー」 | 比「ユリシーズ」)」
チャット友だちできた妻を刺殺
(まにら新聞) 2020/11/05
要訳: ハッシュタグ「#大統領はどこへ」がツイッターのトレンドに。大統領府はドゥテルテ大統領がダバオに滞在し台風の状況を注視と説明
#NasaanAngPangulo trends on Twitter: Palace says Duterte in Davao, but monitoring typhoon situation
(まにら新聞) 2020/11/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの台風」
マレーシアのeコマース市場、東南アジアで魅力的=調査
(AsiaX) 2020/10/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの電子商取引 EC」
〔クラクション〕ネット嫌がらせ、女性7割経験
(NNA ASIA) 2020/10/13
驚きの1.7億再生。TikTokで「楽天ポイントダンス」が世界的ブームになった理由…10代の心を掴む「全力」コンテンツ
(Business Insider Japan) 2020/10/12
AFPがTikTokと協業、ファクトチェック事業立ち上げへ
(AFPBB News) 2020/10/02
偽アカウント削除問題で国家情報調整局長が「フェイクニュース」共有認める
(まにら新聞) 2020/10/02
大統領が米フェイスブックに「面と向かって話そう」と対話を呼び掛け
(まにら新聞) 2020/10/02
Facebookの「監査審査会」に対抗し活動家による「真の監査審査会」が発足
(TC) 2020/10/01
要訳: ドゥテルテ大統領は政府機関へリンクしている政権支持者のアカウントを削除しNPAなどのアカウント削除を行っていないとフェイスブックを批難
Duterte hits Facebook, saying it can't prevent espousing gov't objectives after shutting down pro-administration accounts
(まにら新聞) 2020/09/30
要訳: 大統領府はフィルヘルス汚職の追及の手を緩めることはないと国民に約束。
SNSでの「# フィルヘルスが150億ペソをポケットに入れたのを忘れるな」というハッシュタグ拡散を受け
Palace says
(まにら新聞) 2020/09/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「比保険公社 フィルヘルス Philhealth」
レイプ教唆投稿で人気女優が告訴
(まにら新聞) 2020/09/26
.................................................
【参考リンク】
lizasoberano
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのショウビズ」
「フィリピンの事件」
要訳: フェイスブック上の国軍アカウントにリンクされたアカウント削除を受け、フィリピン国軍はフェイクニュースを拡散しないことを改めて国民に約束
AFP reiterates that it does not post false information on Facebook
(まにら新聞) 2020/09/26
要訳: フィリピン国軍はファイスブックに対し凍結された"Hands off our children"のアカウントを復活できるか照会。
同団体はテロリストの勧誘や人身売買などから子どもたちを守る団体。
AFP chief asks Facebook Philippines to restore Hands Off Our Children account
(まにら新聞) 2020/09/25
.................................................
【参考リンク】
Hands off our children: Saving PH youth from communism
(PNA.gov.ph) 2019/09/09
Hands off our children (Facebook)
中国の偽アカウント削除、フェイスブック
(NNA ASIA) 2020/09/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国とフィリピン」
要訳: 大統領府はフェイスブックが偽アカウント削除を行った件を受け、フェイクニュースが排除されることを歓迎もソーシャルメディアがアカウント削除に対し慎重になることを望む
Palace hopes Facebook to be prudent in taking down accounts
(まにら新聞) 2020/09/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: フェイクニュース処罰法」
「FaceBookがドゥテルテ大統領支持派サイトをブロック」
要訳: フィリピン国軍: 国軍が運営するのフェイスブックアカウントは削除されず、正常に稼働
AFP says all its social media accounts active after Facebook move
(まにら新聞) 2020/09/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊」
要訳: 国家警察: 国家警察のフェイスブック公式アカウント削除はネットマナーに準拠している
PNP says official Facebook pages follow cyber etiquette
(まにら新聞) 2020/09/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの警察組織」
Facebookが偽アカウントを使って誤情報を拡散する不正な中国ネットワーク・フィリピンネットワークを削除
(GIGAZINE) 2020/09/23
要訳: 国家警察はSNS上でカスコラン国家警察長官になりすまし金銭を要求するユーザーに警告
PNP warns of people posing as PNP chief and asking for money
(まにら新聞) 2020/09/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの警察組織」
要訳: 合同作業部会はコミュニティ隔離違反者を報告するためのFacebookアカウントを立ち上げ
JTF COVID now on Facebook to accept reports of quarantine violations
(INQUIRER.NET) 2020/09/12
Twitter、自殺防止へリソースを増強 9月10日は世界自殺予防デー
(まにら新聞) 2020/09/10
コロナ禍であつ森は出会いの場・集会の場・そして政治運動の場へ - 木下拓海
(BLOGOS) 2020/09/08
要訳: 大統領府: 警官がSNSを監視することに問題なし
Palace: Nothing wrong on cops' monitoring of social media posts
(まにら新聞) 2020/09/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの警察組織」
Eleazar assures privacy to be respected as cops to monitor social media vs quarantine violators
(まにら新聞) 2020/09/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの警察組織」
要訳: 教師たちは遠隔授業のためフェイスブック上で教壇に
Teachers ready to explore Facebook use in education
(PNA.gov.ph) 2020/08/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
最高裁への違憲申し立て26件 軍トップが「SNS監視」発言
(まにら新聞) 2020/08/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「テロ対策法」
比大統領府報道官「TikTok禁止する理由ない、私も使っている」―中国メディア
(Record China) 2020/08/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「米中貿易戦争とフィリピン」
要訳: 警察発足119年の記念式典でアニョ内務自治省: 警官はパブリックイメージ向上に務めるよう求める。少しのミスがSNSで拡散と指摘
Ano orders cops to work harder in improving public image
(まにら新聞) 2020/08/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの警察組織」
要訳: 大統領府: SNS規制はテロ対策法の一部に含まれない。国軍司令官の規制を求める要請を却下
Regulating social media use not part of anti-terror law - Palace
(まにら新聞) 2020/08/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「テロ対策法」
テイクオフ:日本では女子中高生など…
(NNA ASIA) 2020/08/05
要訳: フィリピン国軍の新司令官はテロ対策法のルールと規制実施の一環としてソーシャルメディアの規制を希望。テロリストによるスカウト行為などの抑止目的
New AFP chief wants to regulate social media in IRR of terror law
(まにら新聞) 2020/08/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「テロ対策法」
テイクオフ:フードコートをイメージ…
(NNA ASIA) 2020/07/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの電子商取引 EC」
「フィリピンの外食産業」
どうして、そんなものに頼った……? メタノールや漂白剤だけじゃない! コロナ禍のご当地版(?)ニセ医学
(サイゾー) 2020/07/17
物々交換を調査へ
(まにら新聞) 2020/07/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの電子商取引 EC」
要訳: ロケ報道官が自宅のあるスービックへを訪問しリゾート地でイルカと撮った写真がSNSで拡散、炎上。
報道官はスービックは「緩和版一般的コミュニティ隔離 (MGCQ)」下にあるため隔離違反ではなく、長期間放置している自宅で行っている農業関連ビジネスの様子を見に帰っただけと釈明。
Roque says no violation on his side trip in Subic resort
(まにら新聞) 2020/07/03
Facebook、フェイクニュース対策でニュースフィードのアルゴリズム変更
(IT Media News) 2020/07/01
フィリピンの宅配業者が不祥事発覚、SNSで炎上中
(DavaWatch) 2020/06/26
.................................................
【参考リンク】
J&T Express
.................................................
【MMGニューストピック】
「Shopee ショッピー」
【特集】今、ダバオで話題の物々交換をしてみた結果<後半>
(DavaWatch) 2020/06/23
今、ダバオで話題の物々交換をしてみた結果<前半>
(DavaWatch) 2020/06/18
デマや誤解を招く情報が懸念されるSNSは?⇒日本はTwitterがトップだった(調査結果)
(HUFFPOST) 2020/06/16
テイクオフ:友人から届いた携帯電話…
(NNA ASIA) 2020/06/09
要訳: 国家警察サイバー犯罪対策課は大量に作られたフェイスブックの偽アカウントを捜査へ
PNP anti-cybercrime unit looking into spread of fake Facebook accounts
(まにら新聞) 2020/06/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「テロ対策法」
ダバオで物々交換グループが急成長、利用者2週間で10万人超え
(DavaWatch) 2020/06/08
【SNS分析】世界はコロナ疲れ?3月ピークに「新型コロナ」投稿減少。「第2波」はなぜかバズらず
(Business Insider) 2020/06/03
フェイスブック投稿への事実誤認の指摘に「うっかりミスだった」とモカ・ウソン氏
(まにら新聞) 2020/05/21
SNS上で大統領をバカ呼ばわりした男を国家警察が逮捕。一部議員らが逮捕を批判
(まにら新聞) 2020/05/19
新興市場向けInstagram Liteが公開終了、ただし再出発する模様
(TC) 2020/05/13
〔クラクション〕民放2社のSNS人気
(NNA ASIA) 2020/04/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「GMA」
「ABS-CBN」
Facebook、最新ニュースを伝える投稿への専用ラベルの運用を開始
(Media Innovation) 2020/04/13
新型コロナ、手洗いダンスで感染予防につなげよう!
(OTEKOMACHI) 2020/03/31
全土封鎖のうわさ否定 大統領府、外出制限に「効果」
(NNA ASIA) 2020/03/30
TikTokでタガログ語、意外と人気 恋愛フレーズ、あえて軽いノリ
(WithNews) 2020/03/27
テイクオフ:交流サイト(SNS)上…
(NNA ASIA) 2020/03/24
SNSなどでデマが横行⁉市長がバナナのパニック買いに注意喚起
(DavaWatch) 2020/03/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国武漢発 新型コロナ肺炎フィリピンへ 2020/01/30」
1日のネット利用、タイは9時間で世界5位
(NNA ASIA) 2020/02/26
※ フィリピンは9時間45分だそうな。
.................................................
【参考リンク】
DIGITAL 2020: 3.8 BILLION PEOPLE USE SOCIAL MEDIA
(We are Social)
テイクオフ:新型肺炎に関するフェイ…
(NNA ASIA) 2020/02/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国武漢発 新型コロナ肺炎フィリピンへ 2020/01/30」
要訳: 主流メディアはネットの煽りに屈せず真実を大きく伝え、政府はこれに対して寛容であるべき: ロブレド副大統領
English Articles ※原文ママ
(まにら新聞) 2020/01/31
要訳: フィリピン国家警察は市民に対し誘拐を見かけた場合、ソーシャルメディアに投稿する前に最寄りの警察署へ報告するよう呼びかけ
PNP urges people to report abductions to police posting on social media
(まにら新聞) 2019/12/03
子どものインターネット利用 デジタル世界のリスクと機会
子どもたちを守るおとなの役割 11カ国の子ども1万5,000人のデータを比較
(ユニセフ) 2019/11/29
テクノロジーとの正しい付き合いを フランシスコ教皇のメッセージ
(まにら新聞) 2019/11/29
テイクオフ:結婚年齢が若い当地の人…
(NNA ASIA) 2019/11/21
『つい投稿したくなる「映える」ラーメンは二郎、中本。』インスタ「#ラーメン」約3千投稿 分析結果
(Dream News) 2019/11/15
.................................................
【参考リンク】
株式会社 SO-AI Japan
性的コミュニケーション匂わせる「意味深な絵文字」をFacebookが規制した理由
(RollingStones) 2019/11/14
Facebook新製品実験チームの最初のアプリは学生のおしゃべりと音楽用
(TC) 2019/11/11
FBの虚偽求人に注意喚起 海外雇用庁
(まにら新聞) 2019/11/07
ビジネスの駆け込み寺アプリ「GIRON」、海外ユーザー増加で英語言語に対応開始
東南アジアを中心に増加する海外からのビジネス相談・助言投稿に対応し、UIを改善
(GIRON INC.) 2019/09/30
TikTokと国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)のグローバルハッシュタグチャレンジ#未来の地球のために
(PR Times) 2019/09/17
Facebookがフィリピンでフェイクニュース対策、かえって偽情報が見分けにくくなる
(BuzzFeed) 2019/09/16
出会い系で知り合ったフィリピン人女性をアメリカに呼び寄せ、奴隷扱いした高校教師
(Techinsight) 2019/09/09
国別SNS使用時間…1位は1日4時間の「フィリピン」、韓国は?
(中央日報) 2019/09/02
.................................................
【参考リンク】
The latest social media trends to know in 2019
(Global Web Index)
世論調査によると、ニュースを週に数回以上「フェイスブックで読む」と回答した割合は27%
(まにら新聞) 2019/07/02
要訳: フィリピン人はラジオや新聞よりフェイスブックでニュースを見る? SWS
More Filipinos get news from Facebook than in radio, newspapers ? SWS
(まにら新聞) 2019/07/01
比人権団体は人権擁護を呼び掛けるフェイスブックページ複数が閉鎖勧告を受けたと批判
(まにら新聞) 2019/04/20
フィリピン人のインターネット・SNS利用状況まとめ | Facebook、在日知人の口コミを重視して訪日観光の情報収集
(訪日ラボ) 2019/04/01
情報通信省は「モモ・チャレンジ」を紹介するフェイスブックページを削除する方針
(まにら新聞) 2019/03/06
プレーヤーに自殺を教唆するアプリの流行で教育省が子を監督するよう注意を促した
(まにら新聞) 2019/03/04
「ただのフェイクニュース」 恐怖映像で子どもに自殺を促す「モモ・チャレンジ」はデマだった
(IT Mediaニュース) 2019/03/04
意訳: 国家警察、危険なモバイルアプリ (自殺アプリ) から子どもを守るよう親たちに注意を促す
PNP urges parents to watch children due to dangerous mobile app
(まにら新聞) 2019/02/28
ネット生活時間の全人類平均は人生の27%にも―ネット利用データ「Digital 2019」公開
最大がフィリピンの1日10時間2分とのこと
(Engadget) 2019/02/01
.................................................
【参考リンク】
Digital 2019 (HootSuite)
2017年・最新の統計情報から見る、世界のネット・SNSの利用状況
(ACTZERO) 2017/02/08
SNSの利用頻度、マレーシアは49か国中10番目
(レスポンス) 2014/08/05
意外?「SNS利用度で日本は最下位」の調査結果
(RBB Today) 2014/07/30
ベトナムの家族内IT利用、「写真の共有」が最多
(日刊ベトナムニュース) 2011/11/26
ネット利用動機、SNS首位でメール最下位
(NNA ASIA) 2009/06/17
フェイスブック情報漏洩問題を判断へ、国家機密委員会が9月末までに
(まにら新聞) 2018/08/23
Mark Zuckerbergを信頼できるのか? Facebookの現状と未来、ユーザー情報、Cambridge Analytica、フェイクニュース、大統領選、ロシア、そしてあなたについて
(readwrite.jp) 2018/05/11
フェイクニュース合戦は底なし──香港紙の記事発信で
(まにら新聞) 2018/04/20
比で100万人以上の情報流出。国家機密委員会が調査着手
(まにら新聞) 2018/04/15
各国で対応呼びかけ フィリピン、設定の変更促す インドネシア、利用停止を示唆
(日本経済新聞) 2018/04/12
国内被害は100万件 FB個人情報流出 米、比に続く多さ
(じゃかるた新聞) 2018/04/06
SNSリンクトイン、比登録者100万人突破
(NNA ASIA) 2012/03/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「アテネオ大学」
投稿者 美山治 : 05:51 | - | |