フィリピン: 報道の自由とメディア、ジャーナリストに対する暴行、脅迫、殺害事件



【MMGニューストピック】
Rappler 閉鎖 ?



【ニュース見出し】

容疑者の1人逮捕 ラジオ生放送中の射殺事件
(まにら新聞) 2023/11/22


要訳: 西ミサミスでのラジオキャスター殺害の背景は個人的な問題が含まれるの可能性: 国家警察
Work, personal reasons could be behind killing of radio broadcaster: PNP
(まにら新聞) 2023/11/07


要訳: マルコス大統領は西ミサミスのラジオアナウンサー銃撃事件受け国家警察に捜査を指示
Bongbong Marcos orders PNP to probe broadcaster’s killing in Misamis Occidental
(INQUIRER.NET) 2023/11/05

要訳: 西ミサミスのラジオアナウンサーが放送中に銃撃受け死亡
Radio announcer in Misamis Occidental shot dead while on air
(CDN | INQUIRER.NET) 2023/11/05
.................................................
【MMGニューストピック】
西ミサミス州 (Misamis Occidental)


ジャーナリスト殺害の未解決事件が比で20件に上り、世界でワースト8位
(まにら新聞) 2023/11/04


要訳: 2022年にカガヤン・デ・オロでラジオ・コメンテーターが殺害された事件の容疑者を逮捕
Police arrest suspect in 2022 murder of Cagayan de Oro radio commentator
(Rappler) 2023/10/31
.................................................
【関連過去記事】
ミンダナオ地方カガヤンデオロ市でラジオパーソナリティが自宅前で撃たれ死亡
(まにら新聞) 2022/07/09
.................................................
【MMGニューストピック】
東ミサミス州 (Misamis Oriental)


事件は依然「未解決のまま」 著名ラジオキャスターの殺害から1年 各国外交官に死を悼む動き
(まにら新聞) 2023/10/08
.................................................
【関連過去記事】
〔クラクション〕政権批判のジャーナリスト射殺
(NNA ASIA) 2022/10/05


コタバト市のFMラジオ局で平和擁護関連番組のキャスターを務めていた男性が撃たれて死亡
(まにら新聞) 2023/08/25
.................................................
【MMGニューストピック】
コタバト州 (Cotabato)


要訳: 最高裁は元パラワン州知事に再逮捕と捜査継続を未例 2011年のラジオキャスター殺害で
SC: Re-arrest former Palawan Gov. Joel Reyes, resume trial for Gerry Ortega slay
(philstar) 2023/07/19
.................................................
【関連過去記事】
控訴裁が逮捕された元パラワン州知事に「証拠不十分」として無罪判決
(まにら新聞) 2018/01/08

ラジオ局員殺害
(まにら新聞) 2018/01/08
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの司法機関

パラワン州 (Palawan)


要訳:国家警察はレイテ州で3人のTVレポーターにいやがらせを行った警官2名を解任 農地改革受益者とのインタビュー妨害 銃声も
PNP relieves 2 cops for allegedly harassing 3 reporters in Leyte
(INQUIRER.NET) 2022/07/16
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの農地改革

フィリピンの警察組織

レイテ州 (Leyte)


要訳: ケソン市のフォトジャーナリスト銃撃事件で新たに容疑者逮捕: ケソン市警
Another suspect in QC shooting of photojournalist arrested — police
(GMA News) 2023/07/14


要訳: ケソン市警はフォトジャーナリスト銃撃事件犯人を逮捕
QC police arrest suspect in ambush of photojournalist
(まにら新聞) 2023/07/12


要訳: ケソン市でフォトジャーナリストが銃撃を受けた事件で巻き込まれた4歳の甥が死亡
Four-year-old nephew of photojournalist in QC shooting incident passes away
(まにら新聞) 2023/07/04


要訳: ケソン市のフォトジャーナリスト銃撃は「個人的な」理由: ケソン市警長官
Ambush of photojournalist was ''personal'': QC police head
(まにら新聞) 2023/07/03


要訳: ケソン市警はフォトジャーナリストに対する銃撃事件捜査指示
QC police chief orders probe in shooting of photojournalist
(まにら新聞) 2023/07/01


要訳: ケソン市の銃撃事件でフォトジャーナリストほか3名負傷も命に別状なし ジャーナリスト襲撃は今年2件目
Photojournalist, three others survive ambush in QC
(まにら新聞) 2023/06/30
.................................................
【MMGニューストピック】
ケソン市 (Quezon)


要訳: ラスピニャス裁判所はニュービリビッド刑務所でラジオキャスター殺害共犯の受刑者3名に懲役8年の判決
Court sentences three for their roles as accessories in the killing of broadcaster Lapid
(まにら新聞) 2023/06/24
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの刑務所・拘置所


比メディアの状況は現政権でも過酷 英ロイター・ジャーナリズム研究所
(まにら新聞) 2023/06/20


要訳: 東ミンドロのラジオキャスター殺害の2人目の容疑者を特定: 国家警察
Second suspect in murder of Oriental Mindoro radio broadcaster identified: PNP
(まにら新聞) 2023/06/06


要訳: アバロス内務自治相はラジオコメンテーター殺害事件の犯人を速やかに逮捕するよう国家警察に指示
Abalos orders PNP : Solve radioman’s murder quickly
(philstar) 2023/06/03


メディア関係者、殺害される=マルコス政権下3人目―比
(時事通信) 2023/05/31


要訳: 47%のフィリピン人が政権批判を公表すること危険と考える 27%は決めかねる、26%はそう思わない
SOCIAL WEATHER REPORT | 47% agree it is dangerous to publish things critical of the administration; 27% are undecided, 26% disagree
(SWS) 2023/05/09


報道の自由、比は132位に浮上
(NNA ASIA) 2023/05/05


バンタグ前矯正局長らに逮捕状 受刑者の殺害教唆容疑で
(まにら新聞) 2023/04/17
.................................................
【関連過去記事】
要訳: ラジオ司会者殺害の容疑者がニュービリビット刑務所内で死亡: レムリヤ司法相
Alleged ''middleman'' in killing of broadcaster dies inside NBP: Remulla
(まにら新聞) 2022/10/21
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの刑務所・拘置所


「報道の自由」へ団結 東南アジアの記者ら研修 カンボジア
(時事通信) 2023/01/22
.................................................
【MMGニューストピック】
カンボジアとフィリピン


弟が番組引き継ぎへ 著名ラジオキャスター殺害
(まにら新聞) 2022/12/07


要訳: 下院は第三査読会でメディア関係者の保護、安全保障、福利厚生のための法案を承認
House OKs bill on protection, security and benefits for media workers on third reading
(まにら新聞) 2022/11/22


風刺漫画家撃たれ死亡 「暴力と不処罰の犠牲者」と犯行非難
(まにら新聞) 2022/11/09
.................................................
【MMGニューストピック】
スルタン クダラット州 (Sultan Kudarat)


ジャーナリスト殺害命令、矯正局長を訴追 フィリピン
(AFPBB News) 2022/11/08
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの刑務所・拘置所


〔クラクション〕未解決の記者殺害、比は世界7番目に多く
(NNA ASIA) 2022/11/04


被害者家族を集団で中傷か キャスター殺害で前大統領支持者
(まにら新聞) 2022/11/01


要訳: ラジオ司会者殺害の仲介人はプラスティック袋による絞殺の可能性
Alleged middleman in Lapid case strangled with plastic bag: autopsy
(まにら新聞) 2022/10/30


家族らにも殺害予告 ラジオキャスター射殺事件
(まにら新聞) 2022/10/29


要訳: マルコス大統領はラジオ司会者殺害事件の仲介者死亡が自然死とされた結果に「満足していない」
Marcos ''still not satisfied'' on alleged middleman's death inside Bilibid due to natural causes
(まにら新聞) 2022/10/27


ジャーナリスト殺害、捜査対象は160人
(NNA ASIA) 2022/10/26


要訳: 殺害されたラジオ司会者の兄弟はこの事件は解決したとみなすべきではないと主張
Slain broadcaster's brother says case should not be considered solved
(まにら新聞) 2022/10/25


要訳: 留置所内で死亡したラジオ司会者殺害計画「仲介者」の容疑者に外傷なし: 国家捜査局
NBI: No signs of physical injuries on dead ‘middleman’ in Lapid slay case
(INQUIRER.NET) 2022/10/22


要訳: 「仲介者」心臓出血を起こしたことを示す検死結果: 国家捜査局
Autopsy findings show ‘middleman’ in Percy Lapid slay suffered heart hemorrhage —NBI
(GMA News) 2022/10/22
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの刑務所・拘置所


要訳: ラジオ司会者殺害の容疑者がニュービリビット刑務所内で死亡: レムリヤ司法相
Alleged ''middleman'' in killing of broadcaster dies inside NBP: Remulla
(まにら新聞) 2022/10/21
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの刑務所・拘置所


「身の危険を感じた」 キャスター殺害容疑者が出頭
(まにら新聞) 2022/10/19
.................................................
【MMGニューストピック】
パラニャーケ市 (Paranaque)


要訳: 人権委は警察にメディア関係者の安全保障を促す「個人と集団の権利尊重を調整するのが最善」
CHR reminds law enforcers ensuring media safety '' best pursued through regular coordination with respective organizations''
(まにら新聞) 2022/10/18
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの警察組織


要訳: 国家警察はジャーナリスト自宅への警官訪問の操作手順は誤りと認める
PNP admits something wrong in procedure by police in visiting journalists at home
(まにら新聞) 2022/10/17
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの警察組織

マニラ首都圏


「勇気ではなく義務だから」 マバサさん通夜に多くの弔問客
(まにら新聞) 2022/10/10
.................................................
【関連過去記事】
〔クラクション〕政権批判のジャーナリスト射殺
(NNA ASIA) 2022/10/05


要訳: 国家警察はイロイロ市でのメディア関係者に対する襲撃事件について緊急措置
PNP to take action on mauling incident of media member in Iloilo
(PNA.gov.ph) 2022/10/08
.................................................
【MMGニューストピック】
イロイロ州 (Iloilo)


「メディアの権利守る」 海外記者クラブで大統領発言
(まにら新聞) 2022/10/07


要訳: 駐比日本大使はラジオ局アナウンサー殺害について「重大な懸念」を表明
Japanese envoy expresses ''grave concern'' over broadcaster's death
(まにら新聞) 2022/10/07
.................................................
【MMGニューストピック】
在フィリピン日本国大使館・領事館


〔クラクション〕政権批判のジャーナリスト射殺
(NNA ASIA) 2022/10/05
.................................................
【MMGニューストピック】
ラスピニャス市 (Las Pinas)


ラジオパーソナリティー刺殺される
(まにら新聞) 2022/09/21
.................................................
【MMGニューストピック】
東ネグロス州 (Negros Oriental)


ミンダナオ地方カガヤンデオロ市でラジオパーソナリティが自宅前で撃たれ死亡
(まにら新聞) 2022/07/09
.................................................
【MMGニューストピック】
東ミサミス州 (Misamis Oriental)


要訳: ロレンザーナ国防相は政府批判のウェブサイト閉鎖を実施したエスペロン国家安全保障顧問を擁護
Lorenzana backs Esperon order to block some websites critical of gov't
(まにら新聞) 2022/06/25


非主流メディアや左派系団体のウェブサイト遮断問題でオンラインニュースメディアが強く非難
(まにら新聞) 2022/06/24


要訳: 内務自治省は左派系団体のウェブサイト遮断問題で国家安全保障会議と国家通信委員会を擁護
DILG defends NSC and NTC decision to block Communist terrorist websites
(まにら新聞) 2022/06/24
.................................................
【MMGニューストピック】
共産党 新人民軍 -NPA、CPP、NDF-


〔クラクション〕サラ次期副大統領、記者の投稿非難
(NNA ASIA) 2022/06/06
.................................................
【MMGニューストピック】
選挙2022年5月


次期大統領報道班長「ブロガーが大統領府の記者会見に出席できるよう調整」
(まにら新聞) 2022/06/03
.................................................
【MMGニューストピック】
選挙2022年5月

フィリピン: Youtuber、 インフルエンサー


カガヤンデオロ市の「報道の自由週間」制定から40年。戒厳令下の危機感を回顧
(まにら新聞) 2022/05/27
.................................................
【MMGニューストピック】
選挙2022年5月


〔クラクション〕報道の自由度、比は147位に後退
(NNA ASIA) 2022/05/05


ボンボン―サラペア拒否を 「報道の自由デー」に合わせ呼び掛け
(まにら新聞) 2022/05/04
.................................................
【MMGニューストピック】
選挙2022年5月


報道自由の日を新設、ドゥテルテ氏に記者反発
(NNA ASIA) 2022/04/28
.................................................
【MMGニューストピック】
ドゥテルテ大統領、政権支持率、評価 2022年6月任期終了へ


女性ラジオアナウンサー惨殺される
(まにら新聞) 2022/03/21


ドゥテルテ政権閣僚らへの制裁要請 米議会議員24人が米国務長官に
(まにら新聞) 2022/02/02
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンに対する人権侵害批判と政府対応


メディア専従警護班を配置 選挙期間中、国家警察
(まにら新聞) 2022/01/30


要訳: タクロン市でラジオコメンテイターが射殺される ランバヨンの評議員に立候補
Radio commentator shot dead in Tacurong City
(まにら新聞) 2022/01/13
.................................................
【MMGニューストピック】
選挙2022年5月


セブ市でジャーナリスト撃たれる ラジオ局で放送後に
(まにら新聞) 2021/12/19


新たな雇われスパイウェア「Predator」の政治家やジャーナリスト所有端末へのハッキングが発覚
(TC) 2021/12/17
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンのサイバーセキュリティ | サイバー犯罪


「報道の自由保証されている」 民主サミットで大統領
(まにら新聞) 2021/12/13


平和賞の記者2人が会見 表現の自由守り評価
(NNA ASIA) 2021/12/10


『マリア・レッサ:フィリピン 強権国家との闘い』作品情報
(シネマカフェ) 2021/12/09
.................................................
【参考リンク】
We Hold the Line (2020) (IMDb)


米国務長官、ジャーナリズム保護の基金設立を発表 民主主義サミットで
(CNN) 2021/12/09


民主主義のためのサミット
(首相官邸) 2021/12/09


新聞記者射殺される サマール州カルバヨグ市
(まにら新聞) 2021/12/10


要訳: 大統領府はカルバヨグ市で殺害されたマニラスタンダード誌の記者に哀悼の意
Palace condemns journalist's killing in Calbayog City
(まにら新聞) 2021/12/10
.................................................
【MMGニューストピック】
サマルー州


ラップラーのマリア・レッサ氏がノーベル平和賞授賞式出席のためオスロに向け出発
(まにら新聞) 2021/12/09


米国務長官「ジャーナリスト支持」 報道の自由議論 民主主義サミットの関連会合で
(日本経済新聞) 2021/12/08


民主主義のためのサミットのオンライン形式での開催について (磯ア仁彦内閣官房副長官)
(首相官邸) 2021/12/08
.................................................
【MMGニューストピック】
Rappler 閉鎖騒動とその後


比メディア7社と記者ら17人を告訴 天然ガス田買収に関する汚職報道で エネルギー相らが名誉棄損で
(まにら新聞) 2021/12/06
.................................................
【MMGニューストピック】
マランパヤ天然ガス田

Udenna Group ウデンナ・コープ

フィリピンの汚職と対策

フィリピンのマスメディア


「比は世界ワースト7位」 記者殺害事件未解決数 米メディア人権監視団体
(まにら新聞) 2021/11/01


南ダバオ州で記者殺害 6発の銃弾浴び即死
(まにら新聞) 2021/11/01


「報道の支援強化を」=ノーベル平和賞で国連総長
(時事通信) 2021/10/08
.................................................
【MMGニューストピック】
国連とフィリピン


ノーベル平和賞マリア・レッサ氏「フィリピン政府は喜ばないだろう」
(毎日新聞) 2021/10/08


【速報】ノーベル平和賞 ジャーナリストのマリア・レッサ氏とドミトリー・ムラトフ氏
(TBS) 2021/10/08


〔クラクション〕政権批判報道は「危険」46%
(NNA ASIA) 2021/10/06
.................................................
【参考リンク】
Second Quarter 2021 Social Weather Survey: Net personal freedom to speak freely against President Duterte recovers to +18 from a neutral +5
(SWS) 2021/10/04
.................................................
【MMGニューストピック】
大統領、政権支持率、評価


謎の2人組に銃撃され著名コメンテーター死亡 メディア暗黒時代のフィリピン
(Newsweek) 2021/07/27


ビサヤ地方セブ市でラジオ番組のホストが何者かに狙撃されて死亡した
(まにら新聞) 2021/07/24


人気ラジオ番組の司会者が銃撃される
(DavaWatch) 2021/07/20


現政権のネット工作を調査する委員会設置を求める決議書
(まにら新聞) 2021/07/16


要訳: 世界的な監視団体がドゥテルテ大統領を37の「報道の自由を奪う者」にリストアップ
Global watchdog lists Duterte among 37 ‘press freedom predators’
(INQUIRER.NET) 2021/07/08


トゥルフォ氏 22年かけて無罪に コラムの名誉毀損訴訟で最高裁
(まにら新聞) 2021/07/04


放送会社の女性幹部殺害 ジェネラルサントスで白昼
(まにら新聞) 2021/06/08
.................................................
【参考リンク】
Brigada News Philippines


ジャーナリスト殺される  パナイ島カピス州 バイクの2人組が銃撃
(まにら新聞) 2021/05/05


世界報道自由デーで大統領「人々の生活に良い影響を与えることを期待」
(まにら新聞) 2021/05/04


「報道の自由度」ランキングで比は世界180カ国・地域中138位
(まにら新聞) 2021/04/24


20年、比はワースト5位 世界のジャーナリスト殺害
(まにら新聞) 2021/03/20


国軍のパルラデ中将が英字紙インクワイアラーの女性記者に対して謝罪
(まにら新聞) 2021/02/12
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊

共産党 新人民軍 -NPA、CPP、NDF-


要訳: 国軍参謀総長はインクワイアラー社の記者を名指しで共産党構成員とタグ付けした国軍中将に対する調査を命令
Provost Marshall ordered to investigate Parlade's alleged red-tagging statement
(まにら新聞) 2021/02/10
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊


英字紙記者を名指し批判 テロ防止法絡みで国軍中将
(まにら新聞) 2021/02/08
.................................................
【MMGニューストピック】
テロ対策法


要訳: 大統領府はジャーナリスト迫害を行っていると認定された海外政府職員の入国を禁ずる米国の法を尊重
Palace respects US law banning foreign gov't officials allegedly persecuting journalists
(まにら新聞) 2020/12/31


国家警察はパンガシナン州で11月にジャーナリストが銃撃され死亡した事件の容疑者を逮捕した
(まにら新聞) 2020/12/17


要訳: 国家警察は先週逮捕された新聞記者やその他6名について捜査手順は監視されており適切と説明
Due process observed in arrest of newspaper editor, six others last week: CIDG
(まにら新聞) 2020/12/15
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピンの警察組織


世界人権デーの10日未明、労組やネットニュース編集者ら7人逮捕
(まにら新聞) 2020/12/12


鈴木隼人外務大臣政務官の世界報道の自由会議閣僚級会合への参加
(外務省) 2020/12/10
.................................................
【MMGニューストピック】
日本政府外務省とフィリピン


国軍兵士がタブロイド紙記者を殺害。現政権下でジャーナリスト犠牲19人目
(まにら新聞) 2020/11/20
.................................................
【MMGニューストピック】
フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊


フィリピン、ベテランジャーナリストが銃撃受け即死 ドゥテルテ政権下で19人目
(Newsweek Japan) 2020/11/13


ジャーナリスト射殺される パンガシナン州の自宅付近で
(まにら新聞) 2020/11/11


〔クラクション〕記者殺害人数、比は7位
(NNA ASIA) 2020/10/30


ソルソゴン市で元ラジオ・リポーターでオンラインニュース発信者が2人組の男に射殺された
(まにら新聞) 2020/09/17


要訳: ドゥマゲッティ市でラジオ・レポーターが殺害される。同市4人目
Radio reporter killed in Dumaguete
(まにら新聞) 2020/05/07


報道の自由度、比は136位 政府のコロナ危機対応を批判
(まにら新聞) 2020/04/26


アンダナー大統領府広報室長がメディア関係者の福利厚生を拡充する法案への支持訴え
(まにら新聞) 2019/12/24


スルタンクダラット州で10月末に銃撃され、入院していた地元ラジオ局長が死亡
(まにら新聞) 2019/12/04


マギンダナオ虐殺10年で政府「報道関係者への攻撃を防ぐ」と強調
(まにら新聞) 2019/11/24


ドゥマゲテ市で地元ラジオ局番組を持っていた男性殺害事件で容疑者の警官が出頭
(まにら新聞) 2019/11/19


要訳: ドゥマゲッティ市のラジオキャスターが射殺された件で、容疑者の現職警官が出頭
Cop allegedly behind broadcaster's slay surrenders
(まにら新聞) 2019/11/16


東ネグロス州ドゥマゲティー市で地元ラジオ局で番組を放送していた男性が銃撃され死亡した
(まにら新聞) 2019/11/13


〔クラクション〕記者殺害の未解決事件、世界ワースト5
(NNA ASIA) 2019/11/04


比のワースト5位変わらず 報道関係者の未解決事件数
(まにら新聞) 2019/11/02


スルタンクダラット州でラジオ放送局局長がバイクの男に銃撃されて重傷
(まにら新聞) 2019/11/02


コラムニスト殺害容疑者を送検へ
(まにら新聞) 2019/10/29


大衆紙のコラムニストの男性がパンパンガ州アラヤット町で襲撃され死亡
(まにら新聞) 2019/10/22


要訳: アンダナール広報業務担当大臣はダバオでのラジオ・アナウンサー襲撃について調査を指示
Andanar orders investigation of broadcaster's ambush
(まにら新聞) 2019/10/13
.................................................
【参考記事】
Broadcaster hurt in Davao del Norte ambush
(GMA News) 2019/10/11


報道関係者の取材源秘匿の権利を拡大する改正法が成立
(JETRO) 2019/10/07


報道の取材源秘匿の権利対象が新聞、雑誌からテレビ、ラジオ、ネットメディアに拡大
(まにら新聞) 2019/09/28


大統領4法案に署名、取材源秘匿など
(NNA ASIA) 2019/09/27


要訳: ドゥテルテ大統領は、ニュース情報源公開の強要を認めない共和国法1477号の適用範囲を拡大する共和国法11458号に署名。
Duterte inks law expanding exemption coverage from disclosing news sources
(まにら新聞) 2019/09/26

※ 署名は2019年8月30日
※ 旧法で規定されていたジャーナリストは出版社、編集者、コラムニスト、レポーターなどに限られていたが
新法では規定範囲を拡大し、テレビ、ラジオ、インターネットなどで活動するジャーナリストもこれに含む。
※ ただし国家安全保障上、公開が必要と判断されたはこれに限らない。
.................................................
ジャーナリスト殺害事件を受けた対応としてジャーナリストを保護しますって建前かね。
強要されるときって暴力で来ると思うから法整備じゃ対応できないような気がする。
意図がわからないので、保留。
.................................................
【参考リンク】
New law lets online, broadcast journalists protect their sources
(Rappler) 2019/09/25

Republic Act No. 11458
(Officialgazette.gov.ph) 2019/09/25


タブロイド紙アバンテの印刷工場に4人組の男が銃を持って押し入り、火をつけた
(まにら新聞) 2019/09/11


コタバト州キダパワン市でラジオコメンテーターの男性が車で帰宅中に撃たれて死亡
(まにら新聞) 2019/07/13




投稿者 美山治 : 06:18 | - | |