フィリピン人船員
【MMGニューストピック】
「中国武漢発 新型コロナ肺炎フィリピンへ 2020/01/30」
「ホルムズ海峡で攻撃を受けたタンカーにフィリピン人船員21名 (2019/06/13)」
【ニュース見出し】
「ダイヤモンド・プリンセス」集団感染から1年、巻き返し図るクルーズ業界
(AFPBB News) 2021/02/19
帰れない船乗り40万人 なぜ? 物流支える商船員の交代問題 下船しても苦難の道のり
(乗り物ニュース) 2021/01/30
訪日クルーズ旅客数及びクルーズ船の寄港回数(2020年速報値)
(国土交通省) 2021/01/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府国土交通省とフィリピン」
比国のコロナ対策、感染国寄港船員、検査2回で解放
(日本海自新聞) 2021/01/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの港湾業界」
フィリピン、直接寄港の規制強化。感染国リスト拡充、31日まで延長
(日本海事新聞) 2021/01/19
艦詰日記〜ダイヤモンド・プリンセス号乗船から帰国まで〜8 ドアを施錠し消毒徹底、これが「隔離」だ
(時事メディカル) 2021/01/05
「安定的な国際海上輸送を確保するための今後の造船業のあり方及び造船業の基盤整備に向けた方策について」(答申)の手交について
(国土交通省) 2021/01/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府国土交通省とフィリピン」
台湾、8カ月ぶりに国内感染例 感染源の男性の活動歴を公表、注意喚起
(フォーカス台湾) 2020/12/22
閣議の概要/中東地域における日本関係船舶の安全確保に関する政府の取組に関する閣議決定の変更について
(首相官邸) 2020/12/11
中東地域における日本関係船舶の安全確保に関する政府の取組について
(防衛省) 2020/12/11
船主責任制限条約の統一解釈の策定を開始
〜国際海事機関(IMO)第107回法律委員会(LEG 107)の開催結果概要〜
(国土交通省) 2020/12/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府国土交通省とフィリピン」
豪寄港船、船員交代 年明け集中も。12月 比国人手配難で
(日本海事新聞) 2020/12/03
NSユナイテッド海運/ブラジル港湾で鉱石船が接触事故
(LNEWS) 2020/12/02
NSユナイテッド海運/西サハラ沖の大西洋で遭難者救助
(LNEWS) 2020/11/27
当社フィリピン人船員への永年勤続表彰式と家族会をオンライン上で開催
〜船員と家族に感謝の気持ちを込めて〜
(商船三井) 2020/11/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「商船三井、三井E&S造船株式会社」
コロナ禍における各国港湾の船員交代各種手続きデータベース構築及び「船員交代安全確保推奨枠組み」が合意されました。
〜国際海事機関(IMO)第102回海上安全委員会(MSC 102)の開催結果概要〜(日程:令和2年11月4日〜11月11日、開催方法:WEB会議)
(国土交通省) 2020/11/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府国土交通省とフィリピン」
当社船Vega Dreamの船上における新型コロナウィルス肺炎の感染について(その2)
(商船三井) 2020/11/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「商船三井、三井E&S造船株式会社」
「ダイヤモンド・プリンセス号」がツアー再開 出航できるかは未定
(デイリー新潮) 2020/11/08
海運CSLの外国人船員受入れ、労組が批判
(NNA ASIA) 2020/11/09
.................................................
【参考リンク】
CSL Australia
クルーズ船、独自対策で再開 QRコード活用し客の行動記録
(SankeiBiz) 2020/11/04
再出航(1)悪夢の教訓安心感に「危険な乗り物ではない」
(カナロコ) 2020/10/31
要訳: 70名あまりのフィリピン人船員が中国沖で立ち往生。雇用者の金銭的問題で下船できず。帰国補助を求める: 在中国フィリピン大使
70 Pinoy seafarers stranded in China: envoy
(PNA.gov.ph) 2020/10/24
「港湾における感染症BCP検討委員会」(第1回)を開催します。
(国土交通省) 2020/10/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府国土交通省とフィリピン」
当社船Vega Dreamの船上における新型コロナウィルス肺炎の感染について
(商船三井) 2020/10/12
要訳: パンガシナンで行方不明となっていた漁師15名は外国船に救助された: フィリピン沿岸警備隊
Foreign vessel rescued 15 missing fishermen off Pangasinan - PCG
(まにら新聞) 2020/10/12
台湾、新たに1人がコロナ感染 フィリピン人船員 入国時から無症状
(フォーカス台湾) 2020/10/08
奄美沖貨物船遭難1カ月 乗組員40人、船体なお不明 原因究明めど立たず
(南日本新聞) 2020/10/02
要訳: 奄美沖の事故で幾重不明となっているフィリピン人船員の捜索に全力: 大統領府
Gov't to explore all means to find Filipino seafarers off Japan - Palace
(まにら新聞) 2020/09/29
2019 年の我が国のクルーズ等の動向(調査結果)
(国土交通省) 2020/09/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府国土交通省とフィリピン」
「訪日フィリピン人 | インバウンド」
2020年度 国際クルーズ旅客受入機能高度化事業等の公募を開始します
〜クルーズ旅客の利便性、安全性の確保等を図る事業を促進〜
(国土交通省) 2020/09/23
船協会長会見。船員交代円滑化に対応。フィリピン直接寄港など
(日本海事新聞) 2020/09/24
船員交代の円滑化を促進する決議に合意
〜国際海事機関(IMO)・5大委員会臨時会合の開催結果について〜
(国土交通省) 2020/09/23
全乗組員の発見祈る 奄美大島沖パナマ船遭難 生還者2人「救助に感謝」
(南海日日新聞) 2020/09/18
ドキュメント ダイヤモンド・プリンセス号の実相/10 下船支援、細やかに
(毎日新聞) 2020/09/12
要訳: 日本の海上保安庁は奄美の貨物船遭難事故での捜索活動を継続。一部メディアが捜索中止との報道
Japan Coast Guard continues search and rescue operation
(まにら新聞) 2020/09/11
牛につかまり一命取り留め 貨物船遭難、救助の男性
(沖縄タイムス) 2020/09/08
スリランカ沖タンカー火災、1人死亡 油流出の懸念高まる
(AFPBB News) 2020/09/04
マニラ直接寄港、比国人乗船のBCで減少も。中国の水際強化で
(日本海事新聞) 2020/09/03
トム・クルーズがクルーズ船レンタルでトラブル
(TimeOut) 2020/09/03
比人船員2人目を救助 別の男性1人は救助後死亡
(まにら新聞) 2020/09/06
奄美の貨物船遭難で1人救助 フィリピン人男性、命に別条なし
(毎日新聞) 2020/09/03
ASEANの船員交代拠点に
(まにら新聞) 2020/09/02
中国、マニラ交代船員を警戒。寄港時にPCR検査、運航に影響大
(日本海事新聞) 2020/08/26
当社運航の自動車船が遭難者を救助
〜北太平洋上にて、遭難者15名を無事救助〜
(商船三井) 2020/08/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「商船三井、三井E&S造船株式会社」
モーリシャス沿岸における油流出事故に対する国際緊急援助隊・専門家チーム(二次隊)の派遣について
(JICA) 2020/08/17
モーリシャス座礁事故、長鋪汽船と商船三井が共同会見。運航船社に求められる「社会的責任」とは。
(日本海事新聞) 2020/08/09
.................................................
【参考リンク】
海上保安庁職員の国際緊急援助隊専門家チームの派遣について
(海上保安庁) 2020/08/09
モーリシャス沿岸における油流出事故に対する国際緊急援助隊・専門家チームの派遣について
(JICA) 2020/08/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「商船三井、三井E&S造船株式会社」
レバノンの爆発事故、フィリピン人13名全員の無事を確認
(DavaWatch) 2020/08/07
「もう限界…」 船員20万人が船上に足止め ウイルス流行で
(AFPBB News) 2020/08/06
ベイルート爆発で比人の被害者は、2人死亡、24人負傷、船員1人が行方不明
(まにら新聞) 2020/08/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン人の海外での事件・事故」
船員交代、マニラ直接寄港 暗雲。中国が警戒、荷揚げ認めぬ事態も
(日本海事新聞) 2020/08/05
ノルウェー、100人超のクルーズ船からの下船を一時禁止 集団感染で
(朝日新聞) 2020/08/04
ノルウェー観光船で集団感染 隠蔽疑惑・警察捜査へ 経済優先で気にゆるみか
(Yahoo!) 2020/08/04
船員交代、コスト増。フィリピン人、日本交代の場合、コロナ前比2倍超
(日本海事新聞) 2020/08/04
日本郵船、フィリピン船員にローン
(日本経済新聞) 2020/07/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本郵船」
船協・国船協、チャーター便手配。フィリピン人船員帰国で
(日本海事新聞) 2020/07/28
船員交代はマニラ港のみ 政府方針に船員派遣業者ら反発
(まにら新聞) 2020/07/24
コスタ・アトランチカの船員「彼らを支えて」 メッセージ、本紙に寄せる
(長崎新聞) 2020/07/17
英国政府が国際海事サミット。船員交代で共同声明。ILOなど支持表明
(日本海事新聞) 2020/07/14
中国漁船からインドネシア人船員の冷凍遺体、死には不審な点
(AFPBB News) 2020/07/10
新型コロナ対策で船員交代用に特別の出入国レーンを設置
(JETRO) 2020/07/10
乗員1人退院、全員帰国 長崎の伊客船
(日本経済新聞) 2020/07/09
船員交代、マニラ直接寄港増。長期乗船者、豪州PSC強化で
(日本海事新聞) 2020/07/02
IMO、離職増える恐れも。船員交代問題でウェビナー
(日本海事新聞) 2020/07/01
船員交代、空路迂回も。フライト停滞「やむを得ず」
(日本海事新聞) 2020/07/01
NSU QUEST「ベストクオリティーシップ 2019」受賞のお知らせ
(NSユナイテッド海運株式会社) 2020/06/26
.................................................
【参考リンク】
NSユナイテッド海運株式会社
.................................................
【MMGニューストピック】
「商船・海運いろいろ」
船協・内藤会長、「比・印の動向注視」。船員交代問題で
(日本海事新聞) 2020/06/26
海事局長、洋上空港活用「必要なし」。現段階で見解、船員交代改善受け
(日本海事新聞) 2020/06/26
取材班も下船できない...巨大コンテナ船が新型コロナの影響で波乱の航海に。若き女性航海士の日常に完全密着:巨大コンテナ船に乗せてもらいました!
(テレ東プラス) 2020/06/20
クルーズ船の乗務員 4万2千人が船から降りられず
(フィリピンインサイドニュース) 2020/06/19
新事実! 「ダイヤモンド・プリンセス」はいまだ海の上で「新たな陽性者」 も
(デイリー新潮) 2020/06/16
アングロ・イースタン、船員交代2週間で938人。インド人の交代増加、今月330人超に
(日本海事新聞) 2020/06/
「漁船員移住労働者の人権保護が不十分だった」海水部が謝罪
(ハンギョレ新聞) 2020/06/11
「ありがとう長崎」乗組員から感謝の思い、動画で届く 長崎・クルーズ船集団感染
(長崎新聞 | 共同通信) 2020/06/03
海運各社、船員確保へ独自策。供給国寄港、ジェット機活用も
(日本海事新聞) 2020/06/01
パナマ船籍貨物船乗組員は陰性
(長崎新聞) 2020/05/31
「死者出ずよかった」 クルーズ船出港、長崎市民は安堵 [新型コロナウイルス]
(朝日新聞) 2020/05/31
長崎のイタリア客船、31日出港 マニラへ、船内の陽性者は陰性に
(47News) 2020/05/29
自衛隊中央病院へのお手紙について
(陸上自衛隊) 2020/05/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
クルーズ船 船内の陽性者ゼロに
(日テレNEWS24) 2020/05/28
フィリピンに向け出港へ 運航会社が調整 長崎停泊クルーズ船
(長崎新聞) 2020/05/26
KLM、新型コロナで足止めされた船員の帰国をサポート
(FlyTeam) 2020/05/21
クラスター続発で行き先失ったクルーズ船 今はマニラ湾で「巣ごもり」停泊
(Newsweek Japan) 2020/05/19
船員向け基金を要請
(まにら新聞) 2020/05/16
アングル:行き場失ったクルーズ船、マニラ湾に群れなし停泊
(ロイター) 2020/05/13
要訳: マニラ湾で待機するクルーズ船上院の1000名以上のフィリピン人選員が新型コロナの検査
More than 1,000 Filipino seafarers in cruise ships at Manila Bay tested for COVID-19
(まにら新聞) 2020/05/09
長崎停泊クルーズ船 集団感染で風評 技能実習生に厳しい目
(長崎新聞) 2020/05/08
船員足止め、世界で約15万人=長期航海後も家に戻れず―新型コロナ
(乗り物ニュース) 2020/05/08
船員OFWを故郷に送り届ける
(まにら新聞) 2020/05/07
.................................................
【参考リンク】
2GO Traveltravel
コスタクルーズ、「コスタ・アトランチカ」号の乗員169人が帰国 フィリピンとインドネシアに
(Traicy) 2020/05/06
出入国管理庁は、クルーズ船で働く比人4559人が17日までに比で下船する予定と発表
(まにら新聞) 2020/05/06
【速報】130人の乗組員が帰国へ…長崎停泊中のクルーズ船
(テレビ長崎) 2020/05/04
集団感染の長崎停泊クルーズ船 乗組員3日にも帰国 インドネシアの陰性者から
(長崎新聞) 2020/05/03
要訳:10隻のクルーズ船がマニラ湾停泊地で待機。2000名ほどのフィリピン人船員が乗船。下船予定もスケジュールに目処立たず: フィリピン沿岸警備隊
Ten cruise ships at Manila Bay anchorage area: PCG
(まにら新聞) 2020/04/30
長崎市に停泊中のクルーズ船の乗員のうち、陰性の比人がチャーター機で帰国へ
(まにら新聞) 2020/04/29
比人船員、強制帰国が発生。日本のPCR陽性で
(日本海事新聞) 2020/04/28
長崎県、クルーズ船乗員の国籍発表 フィリピン最多206人- 2人を救急搬送
(時事通信) 2020/04/27
要訳: コミュニティ隔離のためマニラ港で立ち往生の船員たちを故郷へ送還するプログラム開始
Stranded seafarers leave for provinces
(まにら新聞) 2020/04/28
今年第1四半期の全世界での海賊事件数(未遂を含む)は47件、比では2件
(まにら新聞) 2020/04/27
[日本] 香焼工場に停泊していたクルーズ船2隻が出港へ
(テレビ長崎) 2020/04/26
[日本] 伊客船、チャーター機で帰国調整 陰性者の乗員一部
(共同通信) 2020/04/26
[日本] 長崎のクルーズ船、約60人の感染確認 陰性者は帰国へ
(朝日新聞) 2020/04/25
「20人以上が発熱」と乗員 長崎、感染者判明の客船
(東京新聞) 2020/04/21
船主、比人獲得競争も。船員費高騰を警戒、「秩序ある交代を」
(日本海事新聞) 2020/04/
要訳: フィリピン政府はフィリピン人船員を乗せた外国船籍クルーズ船のマニラ港入港を許可。クルーズ船は隔離線として使用。外国籍の船員は航空便で本国へ送還。
Gov't allows foreign cruise ships carrying Filipino crew to dock in Manila ports
(まにら新聞) 2020/04/17
コロナで渡航制限 過労船員の交代できず「医薬や機器は立ち往生」 (1/2ページ)
(SankeiBiz) 2020/04/11
【貨物船沈没】捜索続くも13人依然不明、船は引き揚げない方針
(デーリー東北) 2020/03/06
青森県下北沖における貨物船沈没に伴う乗員の捜索救助に係る災害派遣
(防衛省) 2020/03/01
青森沖で貨物船沈没、13人不明 漁船と衝突
(共同通信) 2020/03/01
クルーズ船の外国人船員を忘れるな──押し付けられた危険任務
(Newsweekjapan) 2020/02/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国武漢発 新型コロナ肺炎フィリピンへ 2020/01/30」
西アフリカのべナンで貨物船、トーゴで石油タンカーが海賊に襲われ、比人船員11人拉致
(まにら新聞) 2019/11/10
比に向かうタンカーで火事 シンガポール
(まにら新聞) 2019/11/09
橋崩落での比人死者3人に インドシア人3人も犠牲
(まにら新聞) 2019/10/04
台湾の橋崩落 比人2人死亡 搭乗漁船が下敷き
(まにら新聞) 2019/10/03
台湾の橋崩落、5人の遺体収容=比とインドネシア出身の船員
(時事通信) 2019/10/02
台湾で橋崩落 12人負傷、6人が下敷きになった可能性
(AFPBB News) 2019/10/01
韓国で船が爆発 負傷者も【動画】
(SPUTONIK) 2019/09/28
貨物船が横倒しに、乗員4人行方不明 米ジョージア州沖
(CNN.co.jp) 2019/09/09
現代グロービスの事故船舶から「生存信号」…9日午前に救助作業再開へ
(朝鮮日報) 2019/09/09
NSユナイテッド海運/台風15号で貨物船が橋梁と接触事故
(LNEWS) 2019/09/09
現代グロービスの自動車運搬船が転覆、韓国人4人閉じ込められる
(朝鮮日報) 2019/09/09
メキシコのバーで20人以上が死亡したギャング抗争で、比人2人犠牲に
(まにら新聞) 2019/08/31
要約: フィリピン人船員が台湾海域で行方不明: フィリピン沿岸警備隊
Filipino crewman missing in Taiwan: Coast Guard
(まにら新聞) 2019/08/28
カメルーン沖で船2隻から船員17人が拉致され、うち13人が比人とみられる
(まにら新聞) 2019/08/21
カメルーン沖船襲撃、拉致されたのは中国人ではなくフィリピン人
(AFPBB News) 2019/08/19
比人7人を含む11人乗りの漁船がブルネイ沖で転覆、9人が行方不明に
(まにら新聞) 2019/08/14
オマーン湾で日本のタンカーが攻撃受ける。比人乗組員27人は無事
(まにら新聞) 2019/06/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「オマーンとフィリピン」
バーレーン沖でフェリー沈没、48人の遺体収容 (※リンク切れ)
(CNN Japan) 2006/03/31
投稿者 美山治 : 08:23 | - | |