LRT2号線
※ 画像の出典: MMG Station LRT2
【MMGニューストピック】
「フィリピンの鉄道」
【ニュース見出し】
LRT2号線延伸で4月26日にアンティポロ市マシナグ駅までが開通へ
(まにら新聞) 2021/01/25
LRT2号線、機器調達巡る汚職浮上
(NNA ASIA) 2021/01/25
LRT2号線、全駅にチャージ機設置へ
(NNA ASIA) 2020/10/21
鉄道運行の定員引き上げ、19日から
(NNA ASIA) 2020/10/19
LRT2号線駅で火災、一時停止も運行再開
(NNA ASIA) 2020/10/09
LRT2号線延伸とMRT7号線、来年開通
(NNA ASIA) 2020/08/11
首都圏鉄道2路線、コロナで収入減5億ペソ
(NNA ASIA) 2020/06/09
LRT2号線の東延伸、予定通り年末完工へ
(NNA ASIA) 2020/05/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国武漢発 新型コロナ フィリピンへ 2020/01/30 ~」
LRT2号線の東延伸、工事77%が完了
(NNA ASIA) 2020/02/13
比鉄道事業への支援加速を約束
(まにら新聞) 2020/01/16
LRT2号線を西に延伸、3駅設置へ
(NNA ASIA) 2019/10/15
軽量高架鉄道(LRT)2号線、14日から運行開始時間を1時間早めて午前5時にすると発表
(まにら新聞) 2019/10/14
要訳: 政府はLRT-2に3駅増設予定 : 軽量鉄道輸送庁
LOOK: Gov't to build 3 more LRT-2 stations
(ABS CBN News) 2019/10/13
〔クラクション〕大統領報道官がジプニー通勤
(NNA ASIA) 2019/10/11
LRT2の運営民営化も、運輸省が方針
(NNA ASIA) 2019/10/11
要訳: 政府: メトロ・マニラにおける交通「問題」はアキノ政権、アロヨ政権によるもの
※ LRTが老朽化しているにもかかわらず放置していた。
Palace blames previous admins for "vexing" daily commute in Metro Manila
(まにら新聞) 2019/10/10
要訳: 公共交通危機とは言えない: 政府
No mass transport crisis yet, Palace says
(まにら新聞) 2019/10/09
LRT2号が限定運行再開 首都圏の鉄道でトラブル相次ぐ
(まにら新聞) 2019/10/09
要訳: LRT2 レクト-クバオ間部分営業再開
LRT-2 resumes partial operations from Recto to Cubao
(まにら新聞) 2019/10/09
要訳: 軽量軌道交通庁 (LRTA)は火曜日から部分営業を開始と発表
LRTA announces partial operations of LRT-2 Line start Tuesday
(まにら新聞) 2019/10/08
〔クラクション〕LRT2の完全復旧来年か
(NNA ASIA) 2019/10/08
完全復帰には最長9カ月 LRT2号線火災
(まにら新聞) 2019/10/05
軽量高架鉄道(LRT)2号線の変圧器が炎上、高架線路の底が焼け落ちる。4日も運転見合わせ
(まにら新聞) 2019/10/04
【要約】LRT2 電気系統トラブルで出火。運行一時停止
Electrical fire forces LRT-2 to suspend operations
(CNN Philippines) 2019/10/03
DMコンスンヒがLRT延伸事業に興味
(まにら新聞) 2019/08/21
日系通信IPS、LRTに携帯基地局設置
(NNA ASIA) 2019/07/11
要訳: 5000人お生徒たちが無料鉄道に乗車可能: トゥガデ交通相
5,000 students availed of free train rides: Tugade
(まにら新聞) 2019/07/02
学生のMRT運賃無料化、道路混雑の解消へ
(NNA ASIA) 2019/07/01
要訳: 外国籍の生徒も鉄道無料乗車プログラムを利用可能
Foreign students can avail of free train rides
(まにら新聞) 2019/06/29
首都圏近郊を走る鉄道3路線、平日の朝夕に学生を対象にした無料乗車時間を設けると発表
(まにら新聞) 2019/06/29
要訳: 学生は一定期間鉄道無料。7月1日から
Students to get free train rides at certain hours starting July 1
(まにら新聞) 2019/06/28
JICAはフィリピンの鉄道事業に対し4,322億ペソを追加融資
JICA to provide P432 billion more for Philippine railway projects
(まにら新聞) 2019/06/21
国際協力機構(JICA)が記者会見を開き、現在進められている5つの鉄道事業支援について説明
(まにら新聞) 2019/06/21
オリコンサル、比鉄道事業の統括室設置へ
(NNA ASIA) 2019/05/27
軽量高架鉄道2号線で列車が回送車両と衝突。乗客・乗員34人が負傷
(まにら新聞) 2019/05/20
〔クラクション〕首都LRT衝突で34人負傷
(NNA ASIA) 2019/05/20
要訳: LRT2号線、ケソン市のクバオ (Cubao)駅と and アノナス (Anonas)駅中間地点で二車両が衝突。。現時点で負傷者31名。
Longer waiting times seen after LRT-2 collision
(ABS-CBN News) 2019/05/19
運輸省は2020年度の鉄道計画予算に5・8倍の増額を提案した
(まにら新聞) 2019/05/09
羽田大使らが出席し、LRT2号線東方延伸事業の導入式が行われた
(まにら新聞) 2019/04/17
LRT-2号線鉄道システム起工式の開催
(在フィリピン日本国大使館) 2019/04/16
〔クラクション〕鉄道に車内案内表示を設置
(NNA ASIA) 2019/03/28
丸紅・DMCIが東方延伸事業受注
(まにら新聞) 2019/03/13
丸紅、首都LRT延伸を受注 69億円で鉄道システム一式納入
(NNA ASIA) 2019/03/08
丸紅がフィリピンで高架鉄道延伸を受注 保守・管理も目指す
(産経新聞) 2019/03/07
フィリピン共和国・マニラ LRT2 号線東延伸案件の受注について
(丸紅) 2019/03/07
首都圏の鉄道運行時間の延長案、安全懸念も
(NNA ASIA) 2019/01/29
投稿者 美山治 : 08:29 | - | |