フィリピンの気候・気象・地質・天文
【参考リンク】
PAGASA: フィリピン大気・地球物理・天文学事業管理局
PHIVOLCS: フィリピン火山・地震研究所
【MMGニューストピック】
「フィリピンの自然災害」
「フィリピンの台風」
「気候変動とフィリピン 」
「フィリピンにおけるヘイズ(煙害) 」
「フィリピンの地震」
「タール (TAAL) 火山
「マヨン火山」
【ニュース見出し】
要訳: ラニーニャ現象は第2四半期まで続く見込み: 大気地球物理天文学事業管理局
La Nina may extend until second quarter: Pagasa
(まにら新聞) 2021/02/20
マキリン山近くの住宅地から蒸気発生
(まにら新聞) 2021/02/13
バギオで6.3度 1961年の同日と同記録
(まにら新聞) 2021/01/21
〔クラクション〕バギオで最低気温を観測
(NNA ASIA) 2021/01/12
今年のハロウィーンはブルームーン
(まにら新聞) 2020/10/30
首都圏で部分日食観測される。4時23分には太陽の7割が欠けた
(まにら新聞) 2020/06/22
夏至のあす、部分日食
(まにら新聞) 2020/06/20
首都圏などで、月面から見て部分日食が起きている「半影月食」が観測された
(まにら新聞) 2020/06/09
あす未明に半月食 21日に部分日食
(まにら新聞) 2020/06/05
同時に複数の「水上竜巻」発生、フィリピンの湖で撮影(字幕・2日)
(ロイター) 2020/06/03
テイクオフ:水道の蛇口をひねると暖…
(NNA ASIA) 2020/05/11
首都圏で一時雷雨 連日高温の記録
(まにら新聞) 2020/05/08
首都圏で36.4度、連日の猛暑
(まにら新聞) 2020/05/06
首都圏36.5度 今年最高に
(まにら新聞) 2020/05/05
〔クラクション〕首都圏で今年最高気温
(NNA ASIA) 2020/04/23
地球から見た月が今年最大に見える「スーパームーン」が8日未明、首都圏でも観測
(まにら新聞) 2020/04/11
〔クラクション〕気温上昇で熱中症に注意
(NNA ASIA) 2020/04/01
気象庁が夏季入り発表。昨年よりも2日早い。昨年の最高気温は36.6度
(まにら新聞) 2020/03/21
真夏へカウントダウン 首都圏で気温上がる
(まにら新聞) 2020/03/11
テイクオフ:気象庁は正式に「夏」を…
(NNA ASIA) 2020/03/10
ルソン地方北部のバギオ市で21日午前6時、今季最低となる9.4度を記録した
(まにら新聞) 2020/02/22
1日の首都圏の最低気温が18・5度まで下がり、今年最低を記録
(まにら新聞) 2020/02/03
投稿者 美山治 : 05:11 | - | |