フィリピンの農業
【参考リンク】
Department of Agriculture
【MMGニューストピック】
「フィリピンのバナナ」
「フィリピンのココナッツ」
「フィリピンのカカオとコーヒーなど」
「モリンガ」
「フィリピンのパイナップル」
「フィリピンの砂糖」
「株式会社たから / 田子町産にんにく」
「コロナ禍とウクライナ情勢を受けたフィリピンの玉ネギ不足」
「フィリピンの漁業・水産物」
「フィリピンの畜産・食肉業界」
【ニュース見出し】
要訳: フィリピンの農業の気候変動対策事業に国連基金から22億ペソ融資
PH agri climate resilience project gets P2.2B in UN funding
(INQUIRER.NET) 2023/03/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「気候変動とフィリピン」
「国連とフィリピン」
令和4年度草の根・人間の安全保障無償資金協力合同贈与契約署名式
(在フィリピン日本国大使館) 2023/03/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
「南カマリネス州 (Camarines Sur)」
要訳: 北イロコスのトマト価格が1kg5~7ペソに下落 供給過多
Farmgate price of tomatoes in Ilocos Norte drops to P5-P7 per kilo
(PNA.gov.ph) 2023/03/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「北イロコス州 (Ilocos Norte)」
要訳: フィリピンはEU27カ国にピリ・ナッツを輸出へ
PH can now export dried pili nuts to EU’s 27 member states
(MANILA BULLETIN) 2023/03/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「EUとフィリピン」
要訳: RCEPはフィリピンの農産品輸出を加速: 農業省
RCEP seen to boost PH agri-exports, says DA
(まにら新聞) 2023/03/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「地域的な包括的経済連携協定(RCEP)」
要訳: フィリピン・マレーシアは安全保障、ハラル関連貿易、農業、デジタル経済について連携強化に合意 マレーシア首相訪比で
PH, Malaysia agree to strengthen security, trade ties on halal, agri, digital economy
(まにら新聞) 2023/03/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「マレーシアとフィリピン」
要訳: フィリピンは中国へのドリアン輸出で1億五千万ドル獲得の見通し
Philippines expects to earn up to $150m from fresh durian exports to China
(まにら新聞) 2023/03/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「マルコス大統領訪中1」
大統領が就任後初めてセブ市訪問。「カディワ」プロジェクト開始式などに出席
(まにら新聞) 2023/02/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの小売業」
「セブ州 (Cebu)」
フィリピン貿易産業省、日本に対して南国フルーツの季節関税撤廃を求める
(DavaWatch) 2023/02/27
農業ANI、26億ペソでトウモロコシ農園
(NNA ASIA) 2023/02/24
.................................................
【参考リンク】
Agrinurture, Incorporated
.................................................
【MMGニューストピック】
「南ダバオ州 (Davao del Sur)」
要訳: 経済開発庁は第1四半期の穀物豊作がインフレ緩和になること望む
NEDA pins hopes on bumper first quarter crop to temper inflation
(まにら新聞) 2023/02/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「国家経済開発庁(NEDA)」
要訳: 経済開発庁はRCEP批准を支持確認 フィリピン農業の競争力上がる
NEDA affirms support to RCEP ratification, pushes for competitive PH agri
(まにら新聞) 2023/02/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「地域的な包括的経済連携協定(RCEP)」
メトロパシ、国内最大のハウス栽培施設着工
(NNA ASIA) 2023/02/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「メトロ・パシフィック・インベストメンツ (MPIC)」
「ブラカン州 (Bulacan)」
2022年度「中小企業・SDGsビジネス支援事業」: 59件の採択を決定
(JICA) 2023/02/20
.................................................
【添付資料】
2022年度中小企業・SDGsビジネス支援事業〜ニーズ確認調査〜
(2022年9月15日公示)採択案件一覧</a>
2022年度中小企業・SDGsビジネス支援事業〜普及・実証・ビジネス化事業(中小企業支援型)〜
(2022年9月15日公示)採択案件一覧
.................................................
【参考リンク】
株式会社アドバンテック
東和工業株式会社
株式会社ツルオカ
株式会社たから
株式会社Aster
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
ミンダナオ北西部のカラガ地方で「100万本のマルンガイ」プロジェクト始動
(DavaWatch) 2023/02/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「カラガ地方(Caraga) Region XIII 」
今後1年間で農業分野への融資を強化する予定と答えた銀行は76%と高率に
(まにら新聞) 2022/02/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの銀行業界」
メトロパシ、農業売上高10億ペソ目指す
(NNA ASIA) 2023/02/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「メトロ・パシフィック・インベストメンツ (MPIC)」
要訳: マルコス大統領の訪日で合意された枠組みはフィリピンの農業物流、食料バリューチェーンを推進: 農業省
Framework agreed during Marcos' Japan trip could boost PH agri logistics, food value chain: DA
(まにら新聞) 2023/02/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「マルコス大統領訪日 (1)」
要訳: スマート農業が高級メロン栽培を加速: 科学技術省
Smart agri to boost high-end melon production: DOST
(PNA.gov.ph) 2023/02/10
要訳: RCEP批准推進で農業部門を保護を: 議会
Protect agri sector amid push for RCEP ratification: solon
(PNA.gov.ph) 2023/02/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「マルコス大統領訪日 (1)」
「地域的な包括的経済連携協定(RCEP)」
要訳: 比日企業間で35件の鍵となる投資署名 インフラ、エネルギー、医療、農業のなどの分野 マルコス大統領が署名式に出席
Marcos witnesses signing of 35 PH-Japan key investment deals covering infra, energy, healthcare, agriculture
(まにら新聞) 2023/02/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「マルコス大統領訪日 (1)」
「フィリピンへの外国投資」
RCEP不参加、パパイア・衣料品で不利益
(NNA ASIA) 2023/02/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「地域的な包括的経済連携協定(RCEP)」
要訳: マルコス政権は地域の農業従事者支援、収益向上のためトウモロコシの安定供給部計画を開始へ
Marcos admin to launch sustainable corn dev't program to support local farmers, improve yield
(まにら新聞) 2023/02/07
エルニーニョ現象で、とうもろこしなどの作物が値段高騰の恐れあり
(DavaWatch) 2023/01/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「エルニーニョ現象とフィリピン」
「ダバオ地方 (Davao Region | RegionXI)」
農業省、中国に輸出を見込むダバオ産ドリアン認可のための支援を拡充へ
(DavaWatch) 2023/01/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「マルコス大統領訪中1」
「ダバオ地方 (Davao Region | RegionXI)」
玉ねぎの次はニンニクか 輸入頼りで農家が栽培撤退
(まにら新聞) 2023/01/28
要訳: アジア開発銀行はフィリピンの農業分野再編に5億ドルの融資
$500 Million ADB Loan to Support Philippine Agriculture Sector Reforms
(ADB) 2023/01/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「アジア開発銀行 ADB」
農業生産額、22年は0.1%減
(NNA ASIA) 2023/01/26
22年農業生産はプラス成長達成も可能と一部の農業団体や研究者らが楽観的見方
(まにら新聞) 2023/01/24
要訳: マルコス大統領は農業専門家が常任農業相に就くこと望む
Marcos says he prefers agri expert as permanent DA secretary
(まにら新聞) 2023/01/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「政府人事 | 組織再編・新設」
「フィリピンの食料安全保障」
ダバオ市の無農薬農家、輸送費用削減のために農作物の輸送業者を探す
(DavaWatch) 2023/01/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのコールドチェーン」
「フィリピンの物流・物流拠点」
「ダバオ市 (Davao)」
要訳: 科学技術省は台風「オデット」と新型コロナの影響受けた農家復興のため2つのプロジェクト立ち上げ
DOST-PCAARRD launches 2 projects to assist farmers affected by ‘Odette’
(MANILA BULLETIN) 2023/01/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風22号(亜「ライ」 | 比「オデット」)」
「フィリピンのココナッツ」
Aブラウン、パーム油生産子会社設立
(NNA ASIA) 2023/01/20
.................................................
【参考リンク】
A Brown Company, Inc.</a>
カディワ店舗の増設を ガチャリアン上院議員が提言
(まにら新聞) 2023/01/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの小売業」
要訳: 農業団体は農業省に対し国内生産物の拡大に集中するよう呼びかけ
SINAG tells DA to focus on expanding local production
(まにら新聞) 2023/01/16
要訳: フィリピンは20億ドルのドリアン、熱帯果物を中国へ輸出取り付け
PH gears for $2-B export of durian, other tropical fruits to China
(MANILA BULLETIN) 2023/01/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「マルコス大統領訪中1」
経済学部生も参加したFLP国際協力プログラムの期末発表成果報告会にて、JICAの特別講演が行われました
(中央大学) 2023/01/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
「フィリピンの科学・研究」
要訳: マルコス大統領は中国と安価な肥料調達で合意
Marcos gets business deals with China to lower fertilizer prices
(まにら新聞) 2023/01/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「マルコス大統領訪中1」
フィリピン産ドリアンの対中輸出、両国の農業協力を促進
(新華社) 2023/01/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国とフィリピン」
比中、農業・インフラなど14件で合意
(NNA ASIA) 2023/01/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「
マルコス大統領訪中1」
大統領府「昨年11月までの政府産直販売プログラムで計120万世帯が恩恵」
(まにら新聞) 2023/01/04
パーム油精製工場建設ランドバンクが融資
(まにら新聞) 2023/01/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「ランド・バンク LBP」
「ソクサージェン地方 (Soccsksargen) Region XII」
要訳: 洪水により900万ペソ相当の穀物被害: 国家災害リスク削減評議会
Shear line destroys P9-M crops in Agusan Norte: PDRRMC
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
ライステラスで増える野菜畑 洪水被害のバナウエ農家
(まにら新聞) 2022/12/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「イフガオの棚田」
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
ダバオ地方で農業を営む期待の若手農家3名がフィリピン農業活性化に意欲
(DavaWatch) 2022/12/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「ダバオ地方 (Davao Region | RegionXI)」
JICAと農務省が「比農業バリューチェーン改善プロジェクト」議事録に署名
(まにら新聞) 2022/12/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
「フィリピンのコールドチェーン」
2国間交渉で肥料調達へ
(まにら新聞) 2022/12/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
ココナツと野菜の混合ジュース開発
(まにら新聞) 2022/12/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのココナッツ」
「飲料業界」
要訳: 農業省と提携した低価格生鮮食品ストア(kadiwa store)は国内300店舗超え: マルコス大統領
Marcos says number of Kadiwa stores in country surpass 300
(まにら新聞) 2022/12/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの小売業」
「ドール」が開発 パイナップル由来のレザーが、環境と農家を救う
(Forbes) 2022/12/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのパイナップル」
「フィリピンのファッション・服飾・繊維・縫製業界」
要訳: マハルリカファンドはエネルギー危機、農業需要を支援: ロムアデス下院議長
Maharlika Fund to help address power crisis, agri needs: Romualdez
(まにら新聞) 2022/12/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「マハルリカ・ファンド (Maharlika Wealth Fund)」
密輸農産物を押収、2千万ペソ規模
(NNA ASIA) 2022/12/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 密輸と対策」
要訳: 密輸農産品で19億8千万ペソの損失を記録: 関税局
Nearly P1.98 billion of losses recorded from smuggling of agri products: Customs
(まにら新聞) 2022/12/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 密輸と対策」
第3四半期の野菜生産拡大
(まにら新聞) 2022/12/09
要訳: 農業省は日本に食料安全保障支援求める考え
DA seeking Japan help to support food security programs
(まにら新聞) 2022/12/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの食料安全保障」
「日本とフィリピン」
農業団体、関税引き下げ措置延長に反対
(NNA ASIA) 2022/12/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの関税」
財閥DMCI、農業分野に参入検討
(NNA ASIA) 2022/12/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「DMCI」
コメとトウモロコシ国内備蓄量が急増
(まにら新聞) 2022/11/30
要訳: JICA、保健省、農業省畜産局と地方自治体は狂犬病撲滅のために連携
JICA, DOH, DA-BAI, RITM and LGUs team up for rabies-free society
(まにら新聞) 2022/11/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの狂犬病」
要訳: 科学技術省は地方自治体に練炭事業研究を奨励 副収入確保
DOST urges LGUs to learn charcoal briquetting
(PNA.gov.ph) 2022/11/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの科学・研究」
「フィリピンの賃金」
アドリアーノ前農務次官は、物価高や農業部門の未発達で、0~5歳の乳幼児の栄養失調率が40%に上ることに警鐘
(まにら新聞) 2022/11/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの農業」
要訳: マルコス大統領と、マクロン仏大統領は農業、エネルギー、安全保障分野で「非常に広範で生産的な」会談
Marcos, Macron tackle agriculture, energy, defense in 'very extensive, productive' meeting
(まにら新聞) 2022/11/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「アジア太平洋経済協力会議(APEC)」
「フランスとフィリピン」
要訳: マルコス大統領は習近平主席と農業、エネルギー、インフラについて二国間階段
Marcos, Xi discuss agriculture, energy, infra in bilateral meeting
(まにら新聞) 2022/11/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「比中二国間協議・共同開発」
フィリピンセブ島、巨大台風の被害にあった零細農家へのコンポスティング技術指導
(PR TIMES) 2022/11/13
.................................................
【参考リンク】
DAREDEMO HERO
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本のフィリピンに対する民間支援・交流 NGO NPOなど」
「台風22号(亜「ライ」 | 比「オデット」)」
比生産者協会と協力 マレーシア木材委など
(まにら新聞) 2022/11/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「マレーシアとフィリピン」
要訳: フィリピン・カンボジアは農業、低価格住宅、デジタル化で連携強化
PH, Cambodia to bolster cooperation in agriculture, low-cost housing, digitalization
(まにら新聞) 2022/11/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「ASEAN カンボジア 2022」
「カンボジアとフィリピン」
要訳: フィリピン・ベトナムは安全保障、貿易、農業で連携強化
PH, Vietnam agree to boost ties in security, trade, agriculture
(まにら新聞) 2022/11/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「ASEAN カンボジア 2022」
「ベトナムとフィリピン」
要訳: 台風「パエン」による農業被害は62億ペソに: 国家災害リスク削減管理評議会
Damage to agriculture from ''Paeng'' reaches P6.2 billion: NDRRMC
(まにら新聞) 2022/11/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風22号 (亜:ナルガエ | 比: パエン)」
農業生産額、7~9月は1.8%増
(NNA ASIA) 2022/11/10
要訳: 気候変動は農作物生産量減少を招く: 世界銀行レポート
Climate change may reduce farm output, says World Bank report
(まにら新聞) 2022/11/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「気候変動とフィリピン」
「気候変動とフィリピン」
パンパンガ州3町が農業労働者派遣へ
(まにら新聞) 2022/11/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのOFW」
「韓国とフィリピン」
「パンパンガ州 (Pampanga)」
要訳: マルコス政権は食糧生産業者への支援として肥料引換券を計画
Marcos admin fertilizer vouchers seek to support food production frontliners
(まにら新聞) 2022/11/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
「フィリピンの食料安全保障」
「HYPER Interdisciplinary Conference in the フィリピン 2022」に当社代表の坪井が登壇しました!
衛星データ及びAIを活用し、林業分野でフィリピンの課題解決に迫る
(PR TIMES) 2022/11/05
.................................................
【参考リンク】
サグリ株式会社
HYPER Interdisciplinary Conference in the Philippines 2022
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンと宇宙事業」
「フィリピンとIT産業」
要訳: JICAは農業従事者所得向上のため市場志向型農業の能力開発活動 ケニアの事例を紹介
JICA introduces market-oriented agri approach from Kenya to the Philippines
(まにら新聞) 2022/11/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
「フィリピン: 職業能力の改善事業」
要訳: 生鮮野菜価格は最大30ペソ値上げ 台風「パエン」影響: 農業省
DA says vegetable prices rose by as much as P30
(まにら新聞) 2022/11/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風22号 (亜:ナルガエ | 比: パエン)」
ダバオ税関が中国向けドリアン輸出で提携
(まにら新聞) 2022/11/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの関税」
「中国とフィリピン」
「ダバオ市 (Davao)」
要訳: 台風「パエン」による穀物被害は2億6千万超: マルコス大統領
Crop damage due to ''Paeng'' to exceed P260 million: Marcos
(まにら新聞) 2022/11/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風22号 (亜:ナルガエ | 比: パエン)」
〔クラクション〕押収拳銃6500丁、農具に再生
(NNA ASIA) 2022/10/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 銃器所持と規制」
複合メトロパシ、農業3社の買収計画
(NNA ASIA) 2022/10/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「メトロ・パシフィック・インベストメンツ (MPIC)」
要訳: マルコス大統領は構造改制度化まで農業相に留任
Marcos to remain agri secretary until structural changes are institutionalized
(まにら新聞) 2022/10/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「政府人事 | 組織再編・新設」
要訳: 台風「ネネン」によるインフラ、農業の損害は8800万ペソ超: 国家リスク削減管理協議会
Damage to infra, agri from ''Neneng'' surpasses P88 million: NDRRMC
(まにら新聞) 2022/10/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風20号 (亜:ネサット | 比: ネネン)」
フィリピン、燃料・肥料購入でロシアと交渉の可能性も=大統領
(ロイター) 2022/10/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
マレーシア企業が 比でケナフ栽培検討
(まにら新聞) 2022/10/06
.................................................
【参考リンク】
Kenaf Venture Global
ケナフ
(Wikipedia)
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのファッション・服飾・繊維・縫製業界」
「マレーシアとフィリピン」
黒ニンニクの食品イノベーションを推進―地域発展プログラムで フィリピン
(SciencePortal ASEAN) 2022/10/03
.................................................
【参考リンク】
Mariano Marcos State University
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの科学・研究」
農業省、台風被災の農民に7億ペソ支援
(NNA ASIA) 2022/10/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風16号 (亜:ノルー | 比: カルディン)」
首都圏で10~20ペソ値上がり 台風被災地を産地とする各種野菜
(まにら新聞) 2022/10/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風16号 (亜:ノルー | 比: カルディン)」
「マニラ首都圏」
要訳: 台風「カルディン」受けて米、野菜の価格高騰へ: 農業省
Prices of rice, vegetables may increase after ''Karding'': official
(まにら新聞) 2022/09/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風16号 (亜:ノルー | 比: カルディン)」
「マニラ首都圏」
要訳: 台風「カルディン」による穀物被害は10億ペソ
Crop losses from ''Karding'' surpass P 1 billion
(まにら新聞) 2022/09/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風16号 (亜:ノルー | 比: カルディン)」
農業被害1億4138万ペソ 台風16号
(まにら新聞) 2022/09/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風16号 (亜:ノルー | 比: カルディン)」
市中銀行の農業向け融資、1~6月は11%増
(NNA ASIA) 2022/09/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの銀行業界」
「フィリピン: 銀行貸出残高」
比デンソーの水耕栽培事業承認
(まにら新聞) 2022/09/22
.................................................
【参考リンク】
DENSO PHILIPPINES CORPORATION
.................................................
【MMGニューストピック】
「バタンガス州 (Batangas)」
農業の供給網改善に8千億ペソ、官民連携で
(NNA ASIA) 2022/09/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの物流・物流拠点」
全国の灌漑事業に官民連携導入へ
(まにら新聞) 2022/09/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水道、治水、灌漑事業」
野菜生産向上事業を本格実施へ 来年1月からJICAと農務省
(まにら新聞) 2022/09/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
「問題山積みで家空ける」 比農民運動が大統領の訪米批判
(まにら新聞) 2022/09/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「国連とフィリピン」
要訳: JICAと環境天然資源省はイフガオでのコンクリート橋、道路事業完了 高地農業従事者の新規市場へのアクセス向上
New JICA-DENR bridge in Ifugao shines hope on upland farmers
(まにら新聞) 2022/09/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
「フィリピンの道路事業」
「イフガオ州 (Ifugao)」
要訳: コメ生産力強化基金に100億ペソ、農業従事者、漁業従事者への支援へ10億ペソを割り当て: 予算管理省
P10 billion allotted for Rice Competitiveness Enhancement Fund; P1 billion for farmers, fisherfolk assistance
(まにら新聞) 2022/09/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン財務省、予算管理省、財務局」
比中経済協力が深化 ドリアンを中国へ輸出へ
(まにら新聞) 2022/09/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「比中二国間協議・共同開発」
スマート農業実習で毎年15人韓国派遣へ
(まにら新聞) 2022/09/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「韓国とフィリピン」
要訳: 先進科学技術研究所は植物病を検知するロボットを開発へ
ASTI to develop robot that detects plant diseases
(PNA.gov.ph) 2022/09/05
.................................................
【参考リンク】
DOST-ASTI | Advanced Science and Technology Institute
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの科学・研究」
「フィリピン: 植物」
「RCEP批准は不可」 アイミー上院外交委員長
(まにら新聞) 2022/09/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「地域的な包括的経済連携協定(RCEP)」
85億ドルの投資などで合意 肥料や石炭などの輸入拡大
(まにら新聞) 2022/09/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「マルコス大統領インドネシア訪問」
穀物生産の外資規制撤廃を、経済自由財団
(NNA ASIA) 2022/09/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの食料安全保障」
「フィリピンのコメ」
「フィリピン: 商工会議所、業界団体など」
「フィリピン: 外資規制緩和」
農林水産省とアジア開発銀行が協力覚書に署名
〜アジアモンスーン地域を含むアジア・太平洋地域の持続可能かつ強靭な食料・農業システムの実現に向けた連携〜
(農林水産省) 2022/09/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「アジア開発銀行 ADB」
「日本政府農林水産省とフィリピン」
「フィリピンの食料安全保障」
イスラエル企業が田んぼのメタンガスゼロへ実証実験
(オルタナ) 2022/09/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「イスラエルとフィリピン」
無償資金協力「バンサモロ・ムスリム・ミンダナオ自治地域における小規模農家及び漁民のための農業及び漁業バリューチェーン向上計画」署名式典
(在フィリピン日本国大使館) 2022/08/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
「ミンダナオ島戒厳令解除後のミンダナオ情勢 2020/01/01 ~」
無償資金協力「台風により被害を受けた農家及び漁民の生計回復・強靱性強化計画」署名式典
(在フィリピン日本国大使館) 2022/08/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府外務省とフィリピン」
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
「台風22号(亜「ライ」 | 比「オデット」)」
ビリヤール上院議員が国内の有機肥料の生産量を増やすべきと主張
(まにら新聞) 2022/09/01
要訳: セバスチャンは農業省副大臣に留任 砂糖300,000トン輸入に対する不正な署名に関与疑惑
Sebastian says he remains undersecretary of agriculture
(まにら新聞) 2022/08/31
.................................................
【MMGニュース・トピック】
「フィリピンの砂糖業界」
農業被害11.3億ペソ 台風フロリタ
(まにら新聞) 2022/08/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風9号 (亜:マーゴン | 比: フロリタ)」
「農家は現代の英雄」 英雄の日に大統領が演説
(まにら新聞) 2022/08/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「英雄の日 Araw ng Kagitingan」
日ASEANにおけるアジアDX促進事業 第3回公募における採択事業者について
(JETRO) 2022/08/26
.................................................
【参考リンク】
株式会社ロングターム・インダストリアル・デベロップメント
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン社会の電子化、デジタル化 (DX)」
「JETRO 日本貿易振興機構」
要訳: 農業省は台風「フロリタ」による首都圏での野菜価格高騰は無いと約束
DA assures no price increase for vegetables
(まにら新聞) 2022/08/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風9号 (亜:マーゴン | 比: フロリタ)」
「マニラ首都圏」
要訳: 台風「フロリタ」による農業被害は1010億ペソ: 市民防衛室
Damage to agriculture from ''Florita'' hits P10.1 million: OCD
(まにら新聞) 2022/01/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風9号 (亜:マーゴン | 比: フロリタ)」
穀物やコメ農家向けの肥料50万トンをマレーシアと中国から輸入へ
(まにら新聞) 2022/08/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
「中国とフィリピン」
「マレーシアとフィリピン」
農業用水管理「しっかり学ぶ」 JICAの外国人研修員、旭川市訪問
(北海道新聞) 2022/08/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
「フィリピンの水道、治水、灌漑事業」
農業生産額、4~6月は0.6%減
(NNA ASIA) 2022/08/09
製塩業の復活支援を 93%を輸入に頼る比
(まにら新聞) 2022/08/09
法律11本自然成立、EV充電法など
(NNA ASIA) 2022/08/04
貧困層と農家に計120億ペソ割当、予算省
(NNA ASIA) 2022/08/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
ダバオを襲うドリアン不足 気候変動が原因か
(DavaWatch) 2022/08/01
フィリピン:デンソーが野菜の水耕栽培、6千万ペソ投資
(亜州ビジネス) 2022/07/27
.................................................
【参考リンク】
DENSO PHILIPPINES CORPORATION
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの製造業: 電子部品」
施政方針演説で最も力点が置かれた農業政策について、農業団体から評価と期待の声
(まにら新聞) 2022/07/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「SONA: 大統領施政方針演説」
要訳: マルコス大統領の施策方針演説では新型コロナからの経済復興、農業の取り組みを聞くつもり: ズビリ新上院議長
Zubiri to listen how Marcos will address inflation, COVID-19 recovery program and economy
(まにら新聞) 2022/07/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
「SONA: 大統領施政方針演説」
農業生産向上で価格抑制を 農務省が「マサガナ150」開始へ
(まにら新聞) 2022/07/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
米農務省海外農務局長と輸出業業者が比を訪問。輸出増に向けて視察など行う
(まにら新聞) 2022/07/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「米国とフィリピン」
フィリピンにおける青果物市場の現状と日本産食品の可能性 オンデマンド配信中
(JETRO) 2022
肥料の供給問題や価格高騰に対応するため、政府間交渉を推進へ
(まにら新聞) 2022/07/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
農業底上げへ基本計画、大統領指示
(NNA ASIA) 2022/07/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
要訳: 農業省とJICAは新プロジェクトで生鮮野菜バリューチェーンの強化
DA, JICA push for enhanced vegetable value chain in new project
(まにら新聞) 2022/07/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
要訳: インフラ、農業、エネルギー分野での中比の協力関係は継続: 中国外交部声明
China-PH cooperation on infra, agri, energy to continue
(PNA.gov.ph) 2022/07/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国のインフラ経済協力、投資とその諸問題」
要訳: 雨、洪水による穀物被害は3768万ペソ: 農業省
Crop damage from rains, floods reach P37.68 million: DA
(まにら新聞) 2022/07/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
機械化はダバオの米生産改善につながるか
(DavaWatch) 2022/07/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「ダバオ地方 (Davao Region | RegionXI)」
要訳: 熱帯低気圧による農業被害は2728万ペソ相当に: 農業省
Agriculture damage from southwest monsoon reaches P27.28 million, DA says
(まにら新聞) 2022/07/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの台風・熱帯低気圧」
小麦価格の上昇、年後半に加速も
(NNA ASIA) 2022/07/14
輸入トウモロコシ優先割当てを要請
(まにら新聞) 2022/07/14
要訳: 政府は鶏卵価格高騰に対し生産コストの削減に取り組む必要 : 農業省
DA official says gov't trying to address rising price of eggs
(まにら新聞) 2022/07/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
「フィリピンの畜産・食肉業界」
令和4年度日本NGO連携無償資金協力 贈与契約書取り交わし
(在フィリピン日本国大使館) 2022/07/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの貧困問題とその対策」
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
要訳: マルコス大統領は農業省に米、コーンの生産量増加を指示 食料安全保障に備え
Marcos orders DA officials to raise rice and corn production as food crisis looms
(まにら新聞) 2022/07/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
「フィリピンのコメ」
要訳: 中国政府は高騰する農業コスト、食糧不足を受けフィリピンへの支援を準備
マルコス次期大統領の農業相兼任受け: 中国大使
China ready to help PH deal with shortage, rising agri costs
(PNA.gov.ph) 2022/06/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
農産物密輸に加担か、政府高官ら22人
(NNA ASIA) 2022/06/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 密輸と対策」
「フィリピンの汚職と対策」
農業組合連合は歓迎表明 国際刑事裁判所の捜査継続受け
(まにら新聞) 2022/06/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「ドゥテルテ大統領が国際刑事裁判所 (ICC) に提訴される → 脱退へ」
「ドゥテルテ大統領、政権支持率、評価 2022年6月任期終了へ」
トウモロコシ輸入の予想を大幅引き上げ
(まにら新聞) 2022/06/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
紙製デバイスで茶系飲料のポリフェノール含量を測定...安価で簡単に フィリピン
(SciencePortal ASEAN) 2022/06/24
.................................................
【参考リンク】
PAPER-BASED DEVICE TO HELP SMES MEASURE BEVERAGE’S HEALTH CONTENT
(DOST)
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの科学・研究」
要訳: ダール農業相はマルコス次期大統領が一時的に農業相を務める案を支持
Dar welcomes move by Marcos to temporarily lead DA
(まにら新聞) 2022/06/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
マルコス氏、農業相兼任 食料不足を懸念、かじ取り迅速に
(NNA ASIA) 2022/06/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
要訳: ハンガリー政府は水技術、農業、教育分野の改善のためフィリピン政府と協力関係を強化へ
Hungary looking to improve cooperation with Philippines in water technology, agriculture and education
(まにら新聞) 2022/06/16
主要フルーツ収穫量 第1四半期は軒並み減
(まにら新聞) 2022/06/08
農業被害2029万ペソと試算 ブルサン山噴火の降灰で
(まにら新聞) 2022/06/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「ブルサン火山」
要訳: 世界銀行は納税者、農業従事者保護のためフィリピン作物保険公社に改革を提案
PCIC insurance strategy burdens taxpayers, lacks protection for farmers–World Bank
(まにら新聞) 2022/06/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「世界銀行」
要訳: マルコス次期大統領、農業相指名はまだ
Marcos yet to name agriculture secretary
(まにら新聞) 2022/06/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
要訳: 経済開発庁はRCEP批准を後押し 農業分野改善を推進
NEDA pushes for RCEP agreement, joins dialogue with agri stakeholders
(まにら新聞) 2022/05/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「国家経済開発庁(NEDA)」
要訳: マルコス次期大統領はRCEP批准前に農業分野に対して「充分に強固」になることを要望
Marcos wants farm sector to be ''sufficiently robust'' before ratifying RCEP
(まにら新聞) 2022/05/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
年内に食料不足も、農業団体警告
(NNA ASIA) 2022/05/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
要訳: 農業省は天候不順による野菜価格高騰に警戒
DA warns of possible rise in vegetable prices due to inclement weather
(GMA News) 2022/05/21
要訳: フィリピン農家の復興加速のための作物保険における官民連携実証実験: アジア開発銀行
Testing Public–Private Partnership in Crop Insurance to Boost Filipino Farmers’ Resilience
(ADB) 2022/05/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「アジア開発銀行 ADB」
要訳: ドミンゲス財相は国外資本による支援を伴うプロジェクトは需要主導型で実施するようフィリピン農作物保険公社に求める
Dominguez orders PCIC to only implement demand-driven foreign-supported projects
(まにら新聞) 2022/05/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 外資規制緩和」
要訳: ダー農業相は国家灌漑管理局の農業省再編入を歓迎
Dar welcomes NIA return to agriculture department
(まにら新聞) 2022/05/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
「フィリピンの水道、治水、灌漑事業」
農業生産額、1~3月は0.3%減
(NNA ASIA) 2022/05/12
農産物密輸関与4人の訴追を 農務省が司法省と関税庁に呼び掛け
(まにら新聞) 2022/04/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
「フィリピン: 密輸と対策」
要訳: 野菜密輸は国内生産コストが高止まりする限り続く: 農業省報道官
Smuggling of vegetables will continue as long as production costs are high: DA spokesman
(まにら新聞) 2022/04/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
要訳: 台風「アガトン」により穀物被害は23億ペソへ: 農業省
''Agaton'' crop losses reach P2.3 billion, says DA
(まにら新聞) 2022/04/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風2号 (亜:メーギー | 比: アガトン)」
農産物貿易、21年は20%増
(NNA ASIA) 2022/04/20
米国産農産物輸入が11%増 比は世界8位の輸入大国
(まにら新聞) 2022/04/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの貿易: 収支、統計、法制など」
要訳: 台風「アガトン」による穀物被害は6億3,970万ペソの見込み: 農業省
Crop damage from ''Agaton'' estimated at P639.7 million: DA
(まにら新聞) 2022/04/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風2号 (亜:メーギー | 比: アガトン)」
要訳: 台風「アガトン」により農業分野で1億3400万ペソの被害: 農業省西ビサヤ支部
‘Agaton’ leaves over P134-M damage to agri sector
(PNA.gov.ph) 2022/04/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風2号 (亜:メーギー | 比: アガトン)」
上院本会で農業委員会のビリヤール委員長が農産物密輸問題の公聴会参考人招致でソット議長と衝突
(まにら新聞) 2022/04/13
「売っているのは支援の機会」 アラバンの野菜・果物直産が終了
(まにら新聞) 2022/04/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「AYALA アヤラ」
要訳: JICAはフィリピン農業省の支援を継続
JICA extends continued support to Dept. of Agriculture
(まにら新聞) 2022/04/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
要訳: ロブレド候補は農家支援のため農業版の「ビルド・ビルド・ビルド」を行う公約
Robredo to implement rural version of ''Build, Build, Build'' to help farmers
(まにら新聞) 2022/03/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
要訳: ダール農相は農業分野の改革のためフィリピンのRCEP批准を支持
Dar supports Philippines joining RCEP to transform agri sector
(まにら新聞) 2022/03/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「東アジア地域包括的経済連携(RCEP)」
密輸野菜被害、日々の損失250万ペソ ベンゲット州農家が窮状訴え
(まにら新聞) 2022/03/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 密輸と対策」
野菜密輸で汚職疑惑、政府高官ら関与か
(NNA ASIA) 2022/03/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの汚職と対策」
フィリピン:21年4Qの農産物輸出21%増、果物は落ち込む
(亜州ビジネス) 2022/03/24
要訳: 政府はインフラ圧力で影響の出る運輸と農業セクター、貧困層をターゲットに支援措置に取り組み中: 経済開発庁
Gov't to continue targetted relief to vulnerable sectors amid inflationary pressure-NEDA
(まにら新聞) 2022/03/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
令和3年度日本NGO連携無償資金協力 贈与契約書取り交わし
(在フィリピン日本国大使館) 2022/03/15
.................................................
【参考リンク】
特定非営利活動法人 イカオ・アコ
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
要訳: エネルギー省は公共交通、農業分野への燃料補助金を拡大 今週も石油業界にとって「荒れた週」
Energy chief pushing for expanding fuel subsidy as ''rough week'' faces public
(まにら新聞) 2022/03/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 石油、ガス、LNGなどいろいろ」
「フィリピンの交通」
「ウクライナ情勢とフィリピン」
農家に200億ペソ、肥料値上がりに対応
(NNA ASIA) 2022/03/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「ウクライナ情勢とフィリピン」
令和3年度草の根・人間の安全保障無償資金協力合同贈与契約署名式
(在フィリピン日本国大使館) 2022/03/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
農業省、気候変動対応に4.8億米ドル
(NNA ASIA) 2022/03/01
草の根・人間の安全保障無償資金協力 「タルラック州アナオ町における農業機材整備計画」引渡式
(在フィリピン日本国大使館) 2022/02/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
農業のあらゆるニーズに応えるオンラインショップ「AgriOnline」とは?
(DavaWatch) 2022/02/23
.................................................
【参考リンク】
AgriOnline
イノベーション・農業・保健分野で協力 フィリピンとイスラエルが合意
(SciencePortalASEAN) 2022/02/22
バングラデシュとフィリピンで遺伝子組換えナスの導入を支援 米コーネル大学
(SciencePortal Asia Pacific) 2022/02/21
ボンボン氏は生鮮食品などを政府が買い上げ低価格販売する「カディワストア」復活を公約
(まにら新聞) 2022/02/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
農務省のボホール州コメ農家支援 計2億6770万ペソを給付
(まにら新聞) 2022/02/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風22号(亜「ライ」 | 比「オデット」)」
要訳: JICAはバンサモロ暫定自治区、紛争で影響を受けた地域で農業事業者の訓練 試練の中生産性向上、市場開拓へ
JICA trains agri-business owners in Bangsamoro, other conflict-affected areas in Mindanao on raising productivity, marketing amid challenges
(まにら新聞) 2022/02/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
肥料価格上昇で中国と交渉、当局
(NNA ASIA) 2022/02/03
21年の農業生産額1.7%減、統計庁
(NNA ASIA) 2022/01/28
要訳: 農業・漁業生産額はの第4四半期に0.6%増加: フィリピン統計庁
Agri sector grew by 0.6% in Q4; 2021 palay hits another record yield
(まにら新聞) 2022/01/27
総額5億ペソの農漁民向け燃料補助 22年度予算充当で実施へ
(まにら新聞) 2022/01/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風22号(亜「ライ」 | 比「オデット」)」
要訳: 台風オデット被災のアンティーケ州で農業融資
‘Odette’-hit farmers in Antique get agri loans
(PNA.gov.ph) 2022/01/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風22号(亜「ライ」 | 比「オデット」)」
エッセンシャルオイル輸出事業 BOIが税優遇措置付与
(まにら新聞) 2022/01/18
.................................................
【参考リンク】
Iba Botanicals Inc.
台風22号、インフラ・農業の被害深刻
(NNA ASIA) 2022/01/14
フィリピン台風被災地 (ボホール州) の農民・漁民への寄付のお願い
(FoE Japan) 2022/01/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本のフィリピンに対する民間支援・交流 NGO NPOなど」
フィリピン:先月中旬の台風22号、農業被害108億ペソに
(亜州ビジネス) 2022/01/07
要訳: 台風オデットによる農業被害は80億ペソに
Odette damage to agriculture hits P9B
(INQUIRER.NET) 2022/01/01
韓国産イチゴの輸入停止要求 「虚偽申告で密輸」
(まにら新聞) 2021/12/30
要訳: 農業分野の台風「オデット」による損害は80億ペソ
Agri sector damage from ''Odette'' hits P8 billion
(まにら新聞) 2021/12/29
インフラ・農業被害220億ペソ 被害額当初推計の3倍に
(まにら新聞) 2021/12/28
JETRO 比経済展望 (17) コロナ禍における日本産農林水産物・食品の輸入動向 日本貿易振興機構マニラ事務所長 中村和生
(まにら新聞) 2021/12/28
食品輸出、今年1.2兆円前後に 政府、生産力強化へ支援
(時事通信) 2021/12/27
トウモロコシ輸入前年度比で倍増へ
(まにら新聞) 2021/12/28
ベンゲット州の野菜農家らが計4トンの野菜を台風で被災したセブ市に寄付
(まにら新聞) 2021/12/23
農務省は台風22号の農・漁業被害額が3億3340万ペソに上ると試算。今後増える恐れも
(まにら新聞) 2021/12/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風22号(亜「ライ」 | 比「オデット」)」
「キャロットマン」活躍の裏で 比の農業衰退に警鐘を
(まにら新聞) 2021/12/19
.................................................
【参考リンク】
DAYAS Winner of Best Actor for Short Film (Sine Cordillera | Youtube)
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン関連映画・ドラマいろいろ」
フィリピン:3Qの農産物輸出13%増、果物は落ち込む。
(亜州ビジネス) 2021/12/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの貿易: 収支、統計、法制など」
開発協力の本領発揮に必要な「巻き込む」農業支援 多様なステークホルダーと「ミンダナオ和平」
(東洋経済オンライン) 2021/12/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「ミンダナオ島戒厳令解除後のミンダナオ情勢 2020/01/01 ~」
RCEPは国内農業に恩恵、貿産省見解
(NNA ASIA) 2021/12/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「東アジア地域包括的経済連携(RCEP)」
台風被害のフィリピン農家救おう 丹波の女性ら支援呼び掛け
(神戸新聞) 2021/12/01
.................................................
【参考リンク】
アジアなりわいネット (Facebook)
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風18号(亜「コンパス」 | 比「マリン」)」
ドール、比果樹園の廃棄物を再利用
(NNA ASIA) 2021/12/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「飲料業界」
採れ過ぎた野菜をチップスに
(まにら新聞) 2021/11/30
モレノ市長は「大統領任期の最初の3年間農地の転用を禁止する命令を出す」と公約
(まにら新聞) 2021/11/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
「マニラ市 (Manila Maynila)」
「フィリピンのコメ」
アグリナーチャーの1~9月純益3倍に
(まにら新聞) 2021/11/18
.................................................
【関連過去記事】
株式会社BSMOとフィリピン農業系大手企業AgriNurture, Inc.が業務提携を締結。フィリピンの農産品を日本へ、日本の農産品をアジアへ。
(株式会社BSMO) 2021/11/11
世界農業遺産「能登の里山里海」を通じた国際貢献 フィリピン・イフガオとの交流
(外務省) 2021/11/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府外務省とフィリピン」
株式会社BSMOとフィリピン農業系大手企業AgriNurture, Inc.が業務提携を締結。フィリピンの農産品を日本へ、日本の農産品をアジアへ。
(株式会社BSMO) 2021/11/11
.................................................
【参考リンク】
AgriNurture, Inc. (ANI)
7~9月の農業生産額2.6%減、統計庁
(NNA ASIA) 2021/11/10
【ウェビナー】(品目別セミナー)「フィリピンにおける青果物市場の現状と日本産食品の可能性」オンデマンド配信
(JETRO) 2021/11/09
農業生産が悪化
(まにら新聞) 2021/11/09
ダバオ地方の「リンゴ農家」、フィリピンでは不可能と言われるリンゴ栽培に成功したのはなぜか?
(DavaWatch) 2021/11/07
.................................................
【参考リンク】
Kapatagan Apple Orchard (Facebook)
【第2回】<金融×流通×AI>で世界中の農業を“デジタル農協”化!国際機関も注目のFinTechベンチャー「LTID」株式投資型クラウドファンディングを開始
(PR TIMES) 2021/11/02
.................................................
【参考リンク】
株式会社ロングターム・インダストリアル・ディベロップメント
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのフィンテック業界」
肥料に推奨価格導入か価格高騰で農務省検討
(まにら新聞) 2021/10/28
第21回ASEAN+3農林大臣会合に金子大臣が出席
(農林水産省) 2021/10/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府農林水産省とフィリピン」
無利子融資や技術研修紹介 若者の起業を支援する農水産評議会
(まにら新聞) 2021/10/26
フィリピン政府、2023年の商業衛星打ち上げを発表
(JETRO) 2021/10/21
.................................................
【参考リンク】
Multispectral Unit for Land Assessment: A primer on the Philippines’ Next Generation Satellite
(PhilSA) 2021/09/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンと宇宙事業」
「食料生産と栄養改善が未来のかぎ」 世界食料デー
(まにら新聞) 2021/10/20
2021年度第一回「中小企業・SDGsビジネス支援事業」32件採択決定—日本企業の製品・技術で途上国のSDGs達成を目指すー
(JICA) 2021/10/19
.................................................
【添付資料と参考リンク】
2021年度第一回中小企業・SDGsビジネス支援事業〜基礎調査〜
(2021年6月10日公示)採択案件一覧
大協技研工業株式会社
.........................
2021年度第一回中小企業・SDGsビジネス支援事業〜案件化調査 (中小企業支援型)〜
(2021年6月10日公示)採択案件一覧
株式会社グーン
武松商事株式会社
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
【フィリピン】超大型台風18号で被災した農民を救済するため『シードバンク設立』緊急支援を呼びかけ!
(Global News Asia) 2021/10/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風18号(亜「コンパス」 | 比「マリン」)」
太陽光発電拡大で食料生産に悪影響
(まにら新聞) 2021/10/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの電力業界」
フィリピン・ミンダナオ島に「ダバオ事務所」を開設
(阪急阪神エクスプレス) 2021/10/15
農漁民に8.2億ペソ緊急支援 農務省が台風被災の3.2万人に
(まにら新聞) 2021/10/15
台風の死者13人に 農業被害額5億ペソ
(まにら新聞) 2021/10/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風18号(亜「コンパス」 | 比「マリン」)」
第12回 総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会 新エネルギー小委員会 バイオマス持続可能性ワーキンググループ
(経済産業省) 2021/10/08
.................................................
【添付ファイル】
資料4 バイオマス液体燃料発電事業ライフサイクルGHG試算結果と今後の取組について (一般社団法人環境・エネルギー事業支援協会)
.................................................
【参考リンク】
ナンヨウアブラギリ (Wikipedia)
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府経済産業省とフィリピン」
酸っぱいものが甘くなるってホント? ミラクルフルーツを使用したスイーツ専門店が大阪に2店舗同時オープン
(まいどなニュース) 2021/10/07
.................................................
【参考リンク】
ミラクリングループ
大量のトマトを首都圏で販売 防疫規制による売れ残り品
(まにら新聞) 2021/10/02
密輸野菜の調査要請
(まにら新聞) 2021/09/30
【ウェビナー】フィリピンにおける青果物市場の現状と日本産食品の可能性
(JETRO) 2021/09/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「JETRO 日本貿易振興機構」
作物保険公社、民営化は見送り
(NNA ASIA) 2021/09/21
.................................................
【参考リンク】
Philippine Crop Insurance Corporation
世界の食料安全保障確保に向けた協働の重要性を発信
〜野上農林水産大臣がG20農業大臣会合に出席〜
(農林水産省) 2021/09/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「G20」
農産物貿易総額が29%増 4~6月の貿易赤字は倍増
(まにら新聞) 2021/09/18
農家支援策の87%は有害 日本など名指し 国連報告書
(時事通信) 2021/09/14
農場養子縁組プロジェクト 国内缶詰大手が労雇省と提携
(まにら新聞) 2021/09/13
.................................................
【参考リンク】
Century Pacific Food, Inc.
「血の日曜日」事件から半年、農業従事者組合連合が政府反共機関を糾弾
(まにら新聞) 2021/09/10
.................................................
【関連過去記事】
要訳: カラバルソンの国家警察・国軍合同捜査で左翼系活動家9名死亡、6名逮捕
9 killed, 6 nabbed in joint police, military ops in Calabarzon
(まにら新聞) 2021/03/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「共産党 新人民軍 -NPA、CPP、NDF-」
農業省と日本の団体、冷蔵倉庫整備など協議
(NNA ASIA) 2021/09/09
.................................................
【参考リンク】
国際農業者交流協会
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのコールドチェーン」
ミンダナオ持続的農地改革・農業開発事業完工式典
(在フィリピン日本国大使館) 2021/09/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
グラブが比でネットスーパー
(まにら新聞) 2021/09/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「Grab - Uber 統合後のライドシェア・配車サービス」
「バイクタクシー・宅配」
「フィリピンの小売業」
若くして農業分野のリーダーになったHerv氏、その成功の理由とは?
(DavaWatch) 2021/09/02
12年後は「危機的水準」 比でも進む農家減少・高齢化
(まにら新聞) 2021/08/31
電子商取引でコメ直接購入
(まにら新聞) 2021/08/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「PLDT」
「フィリピンの電子商取引 EC」
「フィリピンのコメ」
フルーツを食べて地球に貢献!「みんなで幸せになる」地域と企業の支え合い[PR]
(現代ビジネス) 2021/08/19
Aブラウン、電子線の照射施設を建設
(NNA ASIA) 2021/08/19
.................................................
【参考リンク】
A Brown Co., Inc. (ABCI)
【やさしいDX】第11回 農業に求められるDX
(NNA ASIA) 2021/08/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン社会の電子化、デジタル化 (DX)」
フィリピン:農業部門の21年成長率予測、2%に下方修正=農業省
(亜州ビジネス) 2021/08/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの経済成長率/ GDP | 景気」
農務省の来年度概算要求 今年度3倍の2400億ペソに
(まにら新聞) 2021/08/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン財務省、予算管理省、財務局」
輸入肥料価格急上昇 政府が海外業者と協議へ
(まにら新聞) 2021/08/11
4~6月の農業生産額1.5%減、統計庁
(NNA ASIA) 2021/08/10
農業生産成長率は2%に 農務省が予測値を下方修正
(まにら新聞) 2021/08/09
土地所有の手続き簡素化、農地など
(NNA ASIA) 2021/08/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「行政手続き簡略化、迅速化 (デジタル化)、料金適切化」
酸っぱい物が甘くなる!? 不思議な「ミラクルフルーツ」で1型糖尿病の子に「甘み」を 挑戦を追った
(まいどなニュース) 2021/08/07
.................................................
【参考リンク】
ミラクルフルーツ (Wikipedia)
一般社団法人ミラクリン
要訳: 季節風の豪雨による農作物被害は6億ペソ: 農業省
Crop damage due to monsoon surpasses P600 million
(まにら新聞) 2021/08/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
要訳: 季節風「ファビアン」の大雨により農業、漁業に1億ペソの被害: 国家災害リスク削減管理協議会
Farm damage due to monsoon, ''Fabian'' surpasses P100 million: NDRRMC
(まにら新聞) 2021/07/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
食のルーツをたどり知ること “生産者の思い”を映像で伝える、未来に残したい地域の食文化
(Sustainable Brands) 2021/07/26
.................................................
【参考リンク】
THE ROOTS #04 フィリピン人と育むハーブ (LIFECT | Youtube)
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン関連映画・ドラマいろいろ」
3億ペソを投資し都市農業回廊建設へ
(まにら新聞) 2021/07/23
コメ備蓄量が7.5%減 トウモロコシは増加
(まにら新聞) 2021/07/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのコメ」
野上農林水産大臣と東南アジア各国の農林水産担当大臣の間で、「持続可能な農業生産及び食料システムに関する共同文書」へ合意
(農林水産省) 2021/07/20
21年農業生産 1%増予想
(まにら新聞) 2021/07/19
スービック経済特区に国内初の低温検査施設
(まにら新聞) 2021/07/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのコールドチェーン」
46万農家がGMコーン栽培
(まにら新聞) 2021/07/02
太陽光発電による冷蔵施設設置計画
(まにら新聞) 2021/07/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの電力業界」
ASEAN諸国に豪が新たな就労ビザ (時事)
(まにら新聞) 2021/06/24
比農村開発に追加融資世界銀行が2.8億ドル
(まにら新聞) 2021/06/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「世界銀行」
冷蔵物流ロイヤル、保管能力増強を計画
(NNA ASIA) 2021/06/21
.................................................
【参考リンク】
Royale Cold Storage
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのコールドチェーン」
韓国産イチゴ、フィリピンへの輸出の道が開かれた
(WowKorea) 2021/06/17
土壌肥沃度向上プログラム 5.2億ペソ事業を大統領承認
(まにら新聞) 2021/06/14
東南アジアの生鮮食品を小口直販するB2BプラットフォームSECAI MARCHEが1.5億円を調達
(TC) 2021/05/18
.................................................
【参考リンク】
SECAI MARCHE
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの電子商取引 EC」
要訳: 大統領府は米輸入関税引き下げの大統領令を擁護 パンデミックで充分な米の備蓄が必要
Palace defends EO lowering rates of import duty on rice
(まにら新聞) 2021/05/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのコメ」
科学技術相が食糧生産性向上のため農業における放射線の活用を訴え
(まにら新聞) 2021/05/16
1~3月の農業生産額3.3%減、家畜が不調
(NNA ASIA) 2021/05/10
飲食界の未来を担う若手リーダーは? 「50 NEXT」発表
(Forbes Japan) 2021/05/05
.................................................
【参考リンク】
Louise Mabulo
CHERRIE ATILANO (AGREA)
農水産品貿易総額前年比7.1%減
(まにら新聞) 2021/05/0
3事業総額28億ペソ投資委員会が承認
(まにら新聞) 2021/04/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 投資全般」
要訳: 農業省は食料無料配布を行う事前団体に農産品を販売しやすいよう農業従事者たちを支援
DA links farmers to groups doing charitable works for more profit
(PNA.gov.ph) 2021/04/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの貧困問題とその対策」
<金融×流通×AI>で世界中の農業を“デジタル農協” 化する国際機関も注目のFinTechベンチャー「LTID」株式投資型クラウドファンディングを開始
(PR TIMES) 2021/04/22
.................................................
【参考リンク】
株式会社ロングターム・インダストリアル・ディベロップメント
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのフィンテック業界」
「仮想通貨/ブロックチェーンとフィリピン」
22日はアースデー。自給自足の試みとして一部では都市部での農業が盛んに
(まにら新聞) 2021/04/22
衛星データ分析による水田域のモニタリングプロジェクトを展開 世界規模で水田をモニタリングし、水田由来の環境負荷軽減への貢献を目指す
(株式会社DATAFLUCT) 2021/04/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンとIT産業」
農産品輸出10.4%減
(まにら新聞) 2021/03/26
グリーナジー、アバコアと物流施設建設へ
(NNA ASIA) 2021/03/26
.................................................
【参考リンク】
Greenergy Holdings Inc.
ABACORE CAPITAL HOLDINGS, INC
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの物流・物流拠点」
全国に農場学校設立へ TESDAが農家向けに
(まにら新聞) 2021/03/25
帰国の出稼ぎ労働者に就農支援、貿産省
(NNA ASIA) 2021/03/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのOFW」
令和2年度日本NGO連携無償資金協力:3案件贈与契約署名式
(在フィリピン日本国大使館) 2021/03/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
ミンダナオの「ドリアン」、オーストラリアに試験的輸出へ
(DavaWatch) 2021/03/13
避難所になお6万人超 農業など被害8500万ペソ 台風アウリン
(まにら新聞) 2021/02/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風1号(亜「ドゥージェン」 | 比「アウリン」)」
令和2年の冷凍果実輸入量は4年連続の増加で過去最高を更新、1.6%増で8.2万トン
(食品産業新聞) 2021/02/05
台風や豚熱の影響で農業生産がマイナス
(まにら新聞) 2021/01/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「アフリカ豚熱・アフリカ豚コレラ (ASF) とフィリピン」
「フィリピンの台風・熱帯低気圧」
10〜12月の農業生産額3.8%減、統計庁
(NNA ASIA) 2021/01/28
要訳: バタンガスの振興農業企業がスイート・ポテト・ビールを製品化
Batanes agripreneur starts production of sweet potato beer
(PNA.gov.ph) 2021/01/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンとお酒」
「極端な悪化」続く 農民取り巻く1年を総括
(まにら新聞) 2021/01/17
野菜や肉の価格高騰
(まにら新聞) 2021/01/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの物価」
フィリピン:1Qの農業生産1%減予測=東南ア農業研
(亜洲ビジネス) 2021/01/10
マニラ市トンド地区でサッカー場の一部を野菜畑に変え、初の収穫
(まにら新聞) 2021/01/11
農学部卒業生に無償で農地貸与
(まにら新聞) 2021/01/08
20年の農業生産伸び率は1%に
(まにら新聞) 2021/01/06
フィリピン:農業省が野菜加工場、食品ロス削減
(亜洲ビジネス) 2020/12/27
遺伝子組換え作物の商業栽培に関する年次報告書を紹介 バイテク情報普及会
(農業協同組合新聞) 2020/12/21
クラーク新都市、農業回廊計画に2.8億ペソ
(NNA ASIA) 2020/12/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「ニュークラーク・シティー」
ルソン北部における零細稲作農民の営農改善を通じた農業収入向上事業(第2年次)
(Support to increase agricultural income of micro-scale rice farmers through improvement of farming management in Northern Luzon (Phase 2))
(外務省) 2020/12/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府外務省とフィリピン」
WWF、食品事業者向けに「準備いらず」の堆肥化サブスクを開始
(IDEAS FOR GOOD) 2020/12/16
.................................................
【参考リンク】
GreenSpace
GreenSpace (Facebook)
〔クラクション〕国産の蜂蜜製品、8割偽物
(NNA ASIA) 2020/12/16
比の米国農産物輸入過去最高の31億ドル
(まにら新聞) 2020/12/05
サンミゲル、農水業向け複合施設がほぼ完成
(NNA ASIA) 2020/12/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「サンミゲル・ホールディングス」
RCEP締結の比政府 農産物とセメントなど除外
(まにら新聞) 2020/12/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「東アジア地域包括的経済連携(RCEP)」
台風22号農業被害 総額67億ペソに
(まにら新聞) 2020/12/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風22号(亜「ヴァムコー」 | 比「ユリシーズ」)」
廃棄農作物を有効利用した、紫外線から再生可能エネルギーを生み出す新素材
(GIZMODO) 2020/11/27
.................................................
【参考リンク】
Mapua University
James Dyson Award
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの電力業界」
要訳: 国家災害リスク削減管理協議会は台風「ユリシーズ」による農業への損害を謝罪
NDRRMC apologizes for high agriculture damage figures from ''Ulysses''
(まにら新聞) 2020/11/27
要訳: 台風「ユリシーズ」による農業、インフラへの損害は100億ペソ超: 国家災害リスク削減管理協議会
Damage to agriculture, infra over P10 billion: NDRRMC
(まにら新聞) 2020/11/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風22号(亜「ヴァムコー」 | 比「ユリシーズ」)」
財務省、農業への金融支援強化を表明
(JETRO) 2020/11/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン財務省、予算管理省、財務局」
農業生産額0.7%増、7~9月=統計庁
(NNA ASIA) 2020/11/11
アジア農業協同組合振興機関(IDACA)は、国際協同組合同盟アジア太平洋地域事務局(ICA−AP)と協力し、「農産物の品質向上と販路拡大によるマーケティング強化」と題した研修をオンラインで開催する。
(農業協同組合) 2020/11/06
.................................................
【参考リンク】
アジア農業協同組合振興機関
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの日系企業・日系進出」
被害は過去2年で最悪 インフラ、農業で70億ペソ超 台風ロリー
(まにら新聞) 2020/11/05
台風キンタの死者23人に 農業への損害は18億ペソ超
(まにら新聞) 2020/11/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの台風」
農業カーギル、125億ペソの投資計画続行
(NNA ASIA) 2020/10/26
.................................................
【参考リンク】
Cargill Philippines
要訳: 台風「ペピート」による作物、インフラの損害は1億2100万ペソに
Crop, infra damage from ''Pepito'' reaches P121 million
(まにら新聞) 2020/10/23
第20回ASEAN+3農林大臣会合の結果について
(農林水産省) 2020/10/21
要訳: 熱帯低気圧などの影響で農作物に800万ペソ以上の被害
Crop damage from two tropical depressions, southwest monsoon more than P 8 million
(まにら新聞) 2020/10/18
農務省とケソン市都市菜園化で提携
(まにら新聞) 2020/10/14
機械化センターが農機調達入札実施
(まにら新聞) 2020/10/14
.................................................
【参考リンク】
PHilMech
フェニックスが給油所を漁農民に開放
(まにら新聞) 2020/10/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「フェニックス・ペトロレウム」
日本にオクラ輸出、農家の収入向上支援
(NNA ASIA) 2020/10/02
農務省予算枠が半減
(まにら新聞) 2020/09/30
スーパーフード!「マウントマヨン プレミアム ピリナッツ」日本での販売開始
(PR Times) 2020/09/28
.................................................
【参考リンク】
ピリ (Wikipedia)
マウントマヨンジャパン合同会社
トルコ小麦粉の反ダンピング措置、3年延長
(NNA ASIA) 2020/09/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの関税」
鳥取県実施の鳥取港内航コンテナ試験輸送に参加
鳥取港から世界へ 中古農機の販路拡大目指す
(PR Times) 2020/09/23
.................................................
【参考リンク】
株式会社MEトレーディング
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの貿易: 収支、統計、法制など」
ダバオ地方のドリアン農家、海外輸出を計画中
(DavaWatch) 2020/09/12
要訳: コロナ禍も農業部門はまだ活発: ダール農相
Agriculture sector ''resilient'' despite coronavirus pandemic: Dar
(まにら新聞) 2020/09/10
フィリピン:2Qの農産物輸出、21%減の14.5億米ドル
(亜洲ビジネス) 2020/09/09
第3回 グリーンイノベーション戦略推進会議ワーキンググループ
(経済産業省) 2020/09/08
.................................................
【添付資料】
農業由来温室効果ガス排出削減技術の開発
国立研究開発法人
農業・食品産業技術総合研究機構
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府経済産業省とフィリピン」
アジア全域で、コロナに負けないサプライチェーンの構築を!
(農林水産省) 2020/09/04
フィリピン:19年の農業労賃8%上昇、1日306ペソ
(亜洲ビジネス) 2020/08/31
地方都市で野菜宅配へ
(まにら新聞) 2020/08/31
.................................................
【参考リンク】
oneSTore
.................................................
【MMGニューストピック】
「食品、生活用品などの宅配サービス」
<ダバオ>フルーツシーズン到来、市内のショッピングモールで週末市場が開催
(DavaWatch) 2020/08/19
要訳: アジア開発銀行はフィリピンの農業分野での収入増大のため4億ドルの融資を承認
ADB to Help Boost Farm Incomes in the Philippines with $400 Million Loan
(ADB) 2020/08/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「アジア開発銀行 ADB」
【8月16日(日)開催】世界の農業課題について学ぼう オンラインセミナー開催
(高校生新聞) 2020/08/11
農林水産物・食品 国別マーケティング基礎情報
(JETRO) 2020/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「JETRO 日本貿易振興機構」
4~6月農業生産0.5%増、コメなど好調
(NNA ASIA) 2020/08/06
農業部門刺激策に170億ペソ バヤニハン法第2弾 食料生産向上に投入へ
(まにら新聞) 2020/08/05
要訳: 農業相は「緩和版強化されたコミュニティ隔離 (MECQ)」下のマニラ首都圏への農産物の流通を円滑に行えるよう各検疫所に要請
DA chief asks checkpoints to allow smooth entry of agricultural products in Metro Manila amid MECQ
(まにら新聞) 2020/08/05
JlCA 食と農の協働プラットフォーム(JiPFA)
スマートフードチェーン(SFC)分科会
<第2回分科会のご案内 8/18(火)15:00〜16:30>
「開発途上国におけるスマートフードチェーン開発の現状と可能性」
(JICA) 2020
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
農業ANI、フィンテック企業を買収
(NNA ASIA) 2020/07/23
.................................................
【参考リンク】
Agrinurture, Incorporated
Pay8, Inc.
フィリピン:19/20年度の粗糖生産、予想外の15%増へ
(亜洲ビジネス) 2020/07/21
2020 年度 JICA 食と農の協働プラットフォーム(JiPFA)フォーラム(第 2 回)
「農業・食料分野における COVID-19 の影響と、途上国の課題解決の新たな展開に向けて」
(JICA) 2020/07/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
害虫でトウモロコシ被害拡大
(まにら新聞) 2020/07/15
クラーク新都市、農産業回廊の設置計画
(NNA ASIA) 2020/07/13
農業ビジネス集積拠点構築へ
(まにら新聞) 2020/07/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「ニュークラーク・シティー」
中国との農業技術協力、プログラム再開
(NNA ASIA) 2020/07/10
イロイロ灌漑事業予定通り作業進む
(まにら新聞) 2020/07/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水道、治水、灌漑事業」
水耕栽培事業用に太陽光パネル寄贈
(まにら新聞) 2020/07/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「電力いろいろ」
「アボイティス・エクイティ・ベンチャーズ (AEV)」
フィリピン産生鮮おくら(テブフェノジド、フルアジホップブチル、メタミドホス)検査命令免除対象輸出者
(厚生労働省) 2020/07/03
ステイホームで緩んだカラダにアプローチ! 健康的に美しくなれるアイテム全34種をラインアップ
(PR Times) 2020/06/26
.................................................
【参考リンク】
株式会社マッシュビューティーラボ
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの美容業界」
21年農務省予算要求3倍増の2400億ペソ
(まにら新聞) 2020/06/17
フィリピンに対する地方都市の交通渋滞緩和に係る2件の円借款
及び農業・医療・人材育成支援に係る3件の無償資金協力に関する交換公文の署名
(外務省) 2020/06/08
農家貧困率が改善、18年は32%=統計庁
(NNA ASIA) 2020/06/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの貧困問題とその対策」
農産品取引額が5%拡大
(まにら新聞) 2020/05/25
農務省電子直売へ企業参加拡大
(まにら新聞) 2020/05/20
第1四半期の農業生産額が1.2%減少、新型コロナウイルスの影響はわずか
(JETRO) 2020/05/19
農水産物輸出が12%増
(まにら新聞) 2020/05/13
【6/2(火)聴講者募集中】リバネス・リアルテックホールディングス初共催となる東南アジアスタートアップカンファレンスを実施
(PR Times) 2020/05/11
.................................................
【参考リンク】
Wela
Fruitec
ページ発見できず
1~3月農業生産1.2%減、コメなど不調
(NNA ASIA) 2020/05/11
農漁業マイナス成長
(まにら新聞) 2020/05/09
農業省、農水産物のECサイトを開設
(NNA ASIA) 2020/05/06
アバカ繊維市場のグローバルな洞察とトレンド、2020年から2025年の予測| Ching Bee Trading Corporation、Peral Enterprises、MAP Enterprises、Tag Fibers
(おもちゃやパーク) 2020/05/04
防疫強化措置(ECQ)期間中でも、農業とともに漁業は認められている
(まにら新聞) 2020/05/04
砂糖生産量が2年連続減少
(まにら新聞) 2020/05/02
台湾製ドローンがASEAN市場におけるスマート農業を拡大
(Digital PR Platform) 2020/04/30
.................................................
【参考リンク】
GEOSAT Aerospace & Technology
.................................................
【MMGニューストピック】
「台湾とフィリピン」
フィンテックUBX、店舗利用で3社と提携
(NNA ASIA) 2020/04/27
.................................................
【参考リンク】
i2i
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの電子マネー | フィンテック」
サンミゲルが余剰トウモロコシ買い上げ
(まにら新聞) 2020/04/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「サンミゲル・ホールディングス」
フィリピン:19/20年度の粗糖生産4%減、需要拡大で輸入増へ
(亜洲ビジネス) 2020/04/23
三菱商事がBDO財と農家支援へ
(まにら新聞) 2020/04/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「BDO バンコ・デ・オロ」
「三菱商事」
食糧供給安定化に向けハイブリッド種子配布
(まにら新聞) 2020/04/21
.................................................
【参考リンク】
Bayer cropscience inc.
要訳: 農業省は国家食糧庁に未脱穀米買い取りを指示。米備蓄量増加のため
DA orders NFA to increase rice buffer stock
(まにら新聞) 2020/04/18
中部ルソン農民連合が、防疫措置延長の中で、早急な生活・食料支援などを要求
(まにら新聞) 2020/04/18
精米能力増強に着手
(まにら新聞) 2020/04/17
令和2年度モニタリング検査実施通知
(厚生労働省) 2020/04/14
.................................................
【添付資料】
薬生食輸発0414第1号「令和2年度輸入食品等モニタリング計画」の実施について(中国産しそのイソプロカルブ及びフェノブカルブ、ハンガリー産はちみつのクマホス並びにフィリピン産パパイヤのデルタメトリン及びトラロメトリン)
(厚生労働省) 2020/04/14
要訳: ダー農相は農水産品の希望小売価格凍結を延長
Dar signs circular extending SRP on basic agri, fisheries products
(まにら新聞) 2020/04/14
無利子融資総額10億ペソ 農漁業従事者・法人に
(まにら新聞) 2020/04/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国武漢発 新型コロナ肺炎フィリピンへ 2020/01/30」
2020年2月の冷凍果実輸入量、数量15.3%増、中国産は4割減
(食品産業新聞) 2020/04/06
農業分野支援に310億ペソ補正予算
(まにら新聞) 2020/04/04
防疫強化措置で農務省がベンゲット野菜を消費地に直送する輸送支援開始
(まにら新聞) 2020/04/01
農水産業への融資、返済を1年猶予
(NNA ASIA) 2020/03/25
要訳: 農業省は大統領府からの10億ペソの補正予算を模索。農産品価格維持のため
DA seeks for P1-B supplemental budget from Malacañang
(まにら新聞) 2020/03/23
要訳: ドゥテルテ大統領は関連省庁に薬価、農作物の価格統制を行うよう通達
Duterte orders gov't agencies to ensure current price control on medicines, agri supplies
(まにら新聞) 2020/03/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国武漢発 新型コロナ肺炎フィリピンへ 2020/01/30」
酸っぱい物が甘くなる不思議な果実「ミラクルフルーツ」で 世界の子供たちに笑顔を届けるべく、 スリースマイルサポートを構築
(@Press) 2020/03/16
.................................................
【参考リンク】
一般社団法人ミラクリン
心田を開発するアマゾン森林農法=フィリピン農業に貢献した日本人=神奈川県在住 松田パウロ(林業技師)=(1)
(ニッケイ新聞) 2020/03/14
牛の尿から無害・無臭肥料 日本の肥料が東南アジアの土壌回復を担う
(SPUTNIK) 2020/03/12
.................................................
【参考リンク】
環境大善株式会社
ミンダナオ持続的農地改革・農業開発事業(東ミサミス地区)の引渡し式典
(在フィリピン日本国大使館) 2020/03/10
令和元年度日本NGO連携無償資金協力「農家の生計向上を目指す高品質イチゴの観光農園の普及事業(第1次)」贈与契約署名式
(在フィリピン日本国大使館) 2020/03/04
2019年の農業生産額は微増もバナナ、コメ、豚肉が減少
(JETRO) 2020/02/28
マンゴー農家へ支援約束 害虫被害で
(まにら新聞) 2020/02/27
市中銀行が27億ペソ罰金支払いへ 農業関連貸付義務不履行で中銀に
(まにら新聞) 2020/02/06
農産物商社テクノ、10億ペソで冷蔵倉庫
(NNA ASIA) 2020/02/06
.................................................
【参考リンク】
Techno Farm
20年農業生産2%増と予測
(まにら新聞) 2020/02/04
米国産ブルーベリー解禁か 比米貿易交渉
(まにら新聞) 2020/01/30
国際協力機構、東南アジア6カ国の農業分野技能実習生に関する調査の中間報告を発表
(まにら新聞) 2020/01/29
輸入農水畜産物に一般入札制度適用か
(まにら新聞) 2020/01/28
日本が資金協力第2弾、養蚕普及支援で
(NNA ASIA) 2020/01/27
比・ネグロス島を「有機野菜の島」に 天草からの挑戦
(朝日新聞) 2020/01/25
.................................................
【参考リンク】
光延農園
2018年度第二回中小企業・SDGsビジネス支援事業〜案件化調査(中小企業支援型)〜
(2018年9月18日公示)採択案件一覧
(JICA) 2018/09/18
天草から初めての採択!JICA 事業で海外展開へ!
(JICA) 2019/02/04
東北から九州まで19 店舗展開!国内最大級の中古農機具買取販売店「農機具 王」の売上が8 期連続増加、4 年連続で「ヤフオク!ベストストア」にも選出
(ValuePress) 2020/01/23
.................................................
【参考リンク】
農業機械買取専門店 農機具王
19年の農業生産額0.7%増、統計庁
(NNA ASIA) 2020/01/23
令和元年度日本NGO連携無償資金協力「ネグロスシルク事業を基盤とする養蚕普及全国展開支援事業(第2年次)」贈与契約署名式
(在フィリピン日本国大使館) 2020/01/22
日本へ技能実習生を送る東南アジア6カ国の現状を初調査 韓国に行けぬ人材来日の構図顕在化
(BLOGOS) 2020/01/17
12日に噴火したタール火山は活発な活動続く。農業や漁業、観光への影響懸念
(まにら新聞) 2020/01/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「タール (TAAL) 火山噴火 (2020/01/12)」
要訳: ダール農相は2020年の価格安定のため国家食品庁に対し140億ペソで未脱穀米 (パライ) 買い取りを指示
DA eyes aggressive palay-buying, stable prices in 2020
(まにら新聞) 2020/01/13
フィリピンの高校生と農業の共同研究 広島・西条農高生宅にも滞在
(産経新聞) 2020/01/07
.................................................
【参考リンク】
スーパーサイエンスハイスクール(SSH) | SSHとは
(国立研究開発法人科学技術振興機構)
スーパーサイエンスハイスクール(SSH) | 指定校一覧
(国立研究開発法人科学技術振興機構)
University of the Philippines Rural High School
フィリピン大学付属ルーラル高校が来校
(広島県立西条農高校)
子どもの栄養失調を解決する遺伝子組み換え米「ゴールデンライス」が農作物として正式に承認される
(GIGAZINE) 2020/01/07
.................................................
【参考リンク】
Golden Rice
(International Rice Research Institute)
20年のコメ生産、1960万トン目標=農業省
(NNA ASIA) 2020/01/07
2018年の食糧自給率は79%で前年比7ポイント減少、供給熱量は5%増加
(JETRO) 2020/01/07
要訳: 台風「ウルスラ」の農業、インフラへの損害は30億ペソ超
Damage to agriculture, infra surpass P 3 billion due to ''Ursula''
(まにら新聞) 2020/01/04
2020.01.03 佐竹 利子 氏 (株式会社サタケ 代表取締役)
顧客ニーズ・特性に合わせたカスタマ設計を強化
(農業協同組合新聞) 2020/01/03
.................................................
【参考リンク】
株式会社サタケ
最新フィリピン事典 連載20 行政機関(16)農務省(下)農業・水産業の現況と課題
(まにら新聞) 2019/12/30
要訳: 台風「ウルスラ」で農業、インフラに8億ペソの損害
"Ursula” causes nearly P800-M damage to agriculture, infrastructure sectors
(まにら新聞) 2019/12/29
米作用農業機械の使用が拡大の見通し
(まにら新聞) 2019/12/28
.................................................
【参考リンク】
PHilMech
遺伝子組み換え米の安全性が確認されたとして、比稲研究所などに食用、飼料用、加工用の使用を承認
(まにら新聞) 2019/12/26
.................................................
【参考リンク】
Philrice
International Rice Research Institute
国内5港に冷蔵倉庫施設建設へ 農務省が20億ペソを投入
(まにら新聞) 2019/12/26
農業省、冷蔵施設建設に20億ペソ投資
(NNA ASIA) 2019/12/26
最新フィリピン事典 連載19 行政機関(16)農務省(上)組織概要
(まにら新聞) 2019/12/23
2020年上半期トレンド予測 スーパーフードランキング TOP10
(共同通信) 2019/12/20
.................................................
【参考リンク】
日本スーパーフード協会
三旺インターナショナル
青パパイヤ酵素
(バイオ・ノーマライザー)
要訳: 農業相は第4四半期における3%の成長に望み
Agriculture hopes to grow 3% in last quarter
(まにら新聞) 2019/12/20
〔クラクション〕遺伝子組み換え米の使用承認
(NNA ASIA) 2019/12/20
.................................................
【参考リンク】
Golden Rice (International Rice Research Institute)
要訳: 任命委員会 (CA)はウィリアム・ダール氏を農業大臣に正式任命
CA confirms William Dar as agriculture secretary
(まにら新聞) 2019/12/18
農業特区開発へカナダ系と覚書、経済区庁
(NNA ASIA) 2019/12/18
.................................................
検索用: True North Farms, Inc.
ダバオ市商工会議所の2020年、農業安全とビジネスデジタル化を目標に
(DavaWatch) 2019/12/15
種苗技術センター設立予算2億ペソ
(まにら新聞) 2019/12/11
地方交付金の10%を農林水産事業に強制充当する法案提出
(JETRO) 2019/12/10
〔クラクション〕台風による農業被害19億ペソ
(NNA ASIA) 2019/12/09
農業省、種子工業団地開発に2億ペソ拠出
(NNA ASIA) 2019/12/09
ミンダナオの成長は農業生産性がカギ?開発局、農家支援の取り組み
(DavaWatch) 2019/12/08
台風28号の死者は5日現在で18人、農林水産業関係の被害額は10億ペソ超す
(まにら新聞) 2019/12/06
.................................................
【関連トピック】
「フィリピンの台風」 (MMG)
台風28号の死者15人に 東ミンドロ州は非常事態宣言
(まにら新聞) 2019/12/05
青森県産リンゴ、フィリピン最大のスーパーで販売開始
(JETRO) 2018/12/05
日本の農産物の「美味しさ」と「知財」を世界へ輸出するアグリスタートアップ株式会社日本農業。シリーズAでデンソー、オイシックス等から総額約8億円を資金調達。海外生産及び品種の知財ビジネスへ攻めの一手
(株式会社日本農業) 2019/11/26
.................................................
【参考リンク】
株式会社日本農業
タイ食品大手がミンダナオで農場設立へ
(まにら新聞) 2019/11/21
.................................................
【参考リンク】
Charoen Pokphand Foods PCL
農業支援機関、銀行アプリ開発でデジタル化へ
(DavaWatch) 2019/11/17
.................................................
【参考リンク】
konek2CARD - Google Play のアプリ
農業労働者が減少
(まにら新聞) 2019/11/18
砂糖輸入自由化に上院が反対を決議
(まにら新聞) 2019/11/16
比のコメ自給率低下86%に トウモロコシも最低
(まにら新聞) 2019/11/12
農業生産額2.9%増、7〜9月は1800億ペソ
(NNA ASIA) 2019/11/08
オランダ産じゃがいも輸入が8年間で4倍増
(まにら新聞) 2019/11/06
企業の農業参入促進法案が提出、VATや関税など優遇税制を規定
(JETRO) 2019/11/06
本紙・東南アジア農業事情視察団 1〜2月にフィリピンとタイを訪問
(全国農業新聞) 2019/11/01
11月1日号の主な記事
(農業新聞) 2019/10/29
.................................................
【参考リンク】
第6回東南アジア農業事情視察団の旅行企画の募集について
(全国農業会議所) 2019/08/16
数百万人の子どもの目と命を救ったはずの遺伝子組み換え作物「ゴールデンライス」は規制が原因で広まっていない
(GIGAZINE) 2019/10/28
〔ミ島通信〕貧困対策で農村と企業が連携
(NNA ASIA) 2019/10/24
コメ競争力基金、年末までに100億ペソ拠出
(NNA ASIA) 2019/10/24
米アグリ企業が教育農場開設へ
(まにら新聞) 2019/10/19
.................................................
【参考リンク】
Welcome to Corteva Agriscience
藤木農林水産大臣政務官の海外出張の概要について
(農林水産省) 2019/10/18
ミンダナオ島の有機米、アメリカ輸出へ契約
(DavaWatch) 2019/10/17
ダバオ市北部の産業集積地、完成すれば大規模雇用の可能性
(DavaWatch) 2019/10/17
農村発展の星となるか 進むファームツーリズム
(まにら新聞) 2019/10/18
コメ農家による直売スキーム検討
(まにら新聞) 2019/10/16
農産品の貿易赤字、4〜6月は17%縮小
(NNA ASIA) 2019/10/16
施行規則制定で農園観光地が隆盛へ
(まにら新聞) 2019/10/09
フィリピン、東ティモール 宇佐で「楽しい農業プロジェクト」 安心院高交流、3校と発表会 /大分
(毎日新聞) 2019/10/05
.................................................
【参考リンク】
9/27(金)「楽しい農業プロジェクト」成果発表会が開催されます(国際助成プログラム)
(トヨタ財団) 2019/09/05
.................................................
【参考リンク】
助成対象一覧(List of Grant Projects)
(トヨタ財団) 2019/09/05
助成対象詳細(Details)
(トヨタ財団) 2019/09/05
大分県立安心院高等学校
フィリピン輸入商社、農機販売を強化 コメの生産コスト競争力向上へ
(SankeiBiz) 2019/10/04
.................................................
【参考リンク】
All Certified Equipment Trading Corporation
国際稲研究所(IRRI)の主導する水稲直播コンソーシアムへの参画と試験開始について
~ 鉄コーティング種子を用いた水稲直播技術のアジア地域の普及を目指して ~
(JFEスチール) 2019/09/26
フィリピンが米国産大豆かすの最大輸入国となる見通し
(JETRO) 2019/09/24
米国産大豆の対比輸出拡大へ
(まにら新聞) 2019/09/19
比31社がドイツ食品見本市に参加 6600万ドルの契約高目指す
(まにら新聞) 2019/09/12
ミンダナオ開発庁、ミンダナオ発フルーツフェスティバルの拡大計画を進める
(DavaWatch) 2019/09/11
コメ農家支援で15億ペソ貸し付けへ
(まにら新聞) 2019/09/06
大規模農業エキスポへミンダナオ島の生産者集結か
(DavaWatch) 2019/09/03
比中の貿易均衡化を支援 農産品輸入や対比投資拡大へ
(まにら新聞) 2019/09/01
比中の貿易均衡化を支援 農産品輸入や対比投資拡大へ
(まにら新聞) 2019/09/01
「ドゥテルテ大統領訪中 (5) 」 (MMG)
要約: 台風「イネン」で1980万ペソの農産被害。インフラにも影響: 市民防衛室
P19.8-M agri products, infrastructure damaged due to “Ineng” ? OCD
(まにら新聞) 2019/08/26
デルモンテが複数の米加工施設を売却へ
(まにら新聞) 2019/08/26
ダバオ市、大規模な農産物市場の設立を目指す
(DavaWatch) 2019/08/25
ミンダナオ島のフルーツ、バギオへ旅立つ
(DavaWatch) 2019/08/24
農業省、トウモロコシの生産量増加に期待
(DavaWatch) 2019/08/17
ウズベキスタンが経済関係強化期待
(まにら新聞) 2019/08/16
政府系ランドバンク農業融資を3倍増へ
(まにら新聞) 2019/08/13
ダバオ地方、収穫期を迎え果物がお買い得に
(DavaWatch) 2019/08
政府は真剣な取り組みを 農業従事者を支援する関連3法
(まにら新聞) 2019/08/10
2019.08.08 【クローズアップ】JAの国際協力 小林康幸・JA全中国際企画課長
(農業協同組合新聞) 2019/08/08
農業生産が0.24%減
(まにら新聞) 2019/08/09
要約: ダー農業相は第2四半期の結果を受け就任初年度の成長目標を2%に
Dar eyes 2% agriculture growth during 1st year in office after contracting in Q2
(まにら新聞) 2019/08/08
4〜6月農業生産額1.3%減、2000億ペソに
(NNA ASIA) 2019/08/08
Agri Fairで外国人客の増加が期待される
(DavaWatch) 2019/08/07
農相と予算管理相の代理、大統領任命
(NNA ASIA) 2019/08/08
要約: ウィリアム・ダー氏を農業省書記代行に、ザラメダ控訴裁判所判事を最高裁判事に任命
Dar named acting DA chief; CA justice Zalameda to SC
(まにら新聞) 2019/08/06
ダバオ市民に都市型のコンテナガーデニングを奨励
(DavaWatch) 2019/07/31
Davao Food Terminal Complexの執行委員会、食品ターミナルの改善を提案
(DavaWatch) 2019/07/26
農産物の直売所設置、首都圏で計画=農業省
(NNA ASIA) 2019/07/26
要約: ドゥテルテ大統領は7月中に農家支援の計画を提出しないければランド・バンクを閉鎖すると恫喝
Duterte threatens to abolish Land Bank by July if they have no plan for farmers
(まにら新聞) 2019/07/24
(株)サタケが、フィリピンで稲作に関わる幅広い施策を行うチェン・イー社から受注した精米施設が7月5日、本格稼働を始めた。
(農業協同組合新聞) 2019/07/22
ダバオ市農業部、地滑りの危険を呼びかける
(DavaWatch) 2019/07/18
18年度農産品輸出額、7月初旬まで11%増
(NNA ASIA) 2019/07/17
イスラエルが農業支援かんがいに440億ペソ
(まにら新聞) 2019/07/16
ダバオ地方農産物、ビコール地方へ出荷
(DavaWatch) 2019/07/11
ダモサランド、経済向上に向けて農産業経済地帯を促進
(DavaWatch) 2019/07/06
【経営コンサルの視点】第16回 農業生産性の向上に向けて
(NNA ASIA) 2019/06/26
農産品輸出、海外ニーズの把握が課題
(NNA ASIA) 2019/06/13
ダバオ市、農産物の直売が可能な総合センターをオープン
(DavaWatch) 2019/06/10
農務省、科学的農業および農作物の多様化を奨励
(DavaWatch) 2019/06/08
農林水産物・食品 国別マーケティング基礎情報
(JETRO) 2019/05/
1Qの農業生産額、微増の4400億円
(NNA ASIA) 2019/05/09
円借款「アグリビジネス振興・平和構築・経済成長促進事業」立上げ式の開催
(在フィリピン日本国大使館) 2018/08/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
「コタバト市 (Cotabato)」
「ミンダナオ全島戒厳令再延長 (2018/12/10 ~ 2019/01/28)」
棚田再生にアジアの農業研究者 岡山・美作で受け入れへ
(産経ニュース) 2018/08/19
.................................................
【参考リンク】
NPO法人英田上山棚田団
太洋産業貿易
パーム油のリスク(2/3)森林破壊や児童労働も
(オルタナ) 2017/12/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの児童労働」
平成27年度草の根・人間の安全保障無償資金協力 J−BIRD 案件(5件)合同署名式
(在フィリピン日本国大使館) 2016/03/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
「コタバト市 (Cotabato)」
ギマラス産サツマイモ、米国へ月40トン輸出
(NNA ASIA) 2012/12/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「ギマラス州 (Guimaras)」
ココ
投稿者 美山治 : 08:25 | - | |