エルニーニョ現象とフィリピン
【参考リンク】
エルニーニョ/ラニーニャ現象とは (気象庁)
【MMGニューストピック】
「アンガット・ダム水位低下で首都圏断水」
【ニュース見出し】
要訳: 11月までにバギオでエルニーニョ現象の影響: PAGASA
El Niño effects in Baguio may start by November: PAGASA
(PNA.gov.ph) 2023/09/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「バギオ市 (Baguio)」
気象庁は比全国土のうち43%が乾燥状態に見舞われる可能性があると予測
(まにら新聞) 2023/08/26
要訳: 農業省はエルニーニョ現象を受け50万トンのコメ輸入を要請
DA urges importation of 500,000 MT of rice amid El Niño
(DavaWatch) 2023/08/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのコメ」
要訳: マイニラッドはエルニーニョ現象の影響を最小化へ 200万リットル/日の水源確保のための事業中
Maynilad moves to minimize impact of El Niño
(philstar) 2023/08/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「Maynilad マイニラッド」
エルニーニョ現象に備え、ピニョル前農業相が飢餓緩和プログラムを推進
(DavaWatch) 2023/08/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの食料安全保障」
保健省ダバオ地方事務所、エルニーニョ現象に伴う疾病に注意喚起
(DavaWatch) 2023/07/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの疾病・医療・健康」
「ダバオ地方 (Davao Region | RegionXI)」
深井戸の再活用に10億ペソ投入
(まにら新聞) 2023/07/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「Maynilad マイニラッド」
「カビテ州 (Cavite)」
要訳: バギオ市はゴルフコース運営会社に雨水を貯水する敷設設置するよう要請
Baguio golf courses urged: Establish rainwater harvesting facilities
(まにら新聞) 2023/07/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「バギオ市 (Baguio)」
「フィリピンのゴルフニュースいろいろ」
要訳: 降雨によりアンガットダムの水位は最低運用レベルにまで到達
Angat Dam reaches minimum operating level due to rains
(まにら新聞) 2023/07/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「アンガット・ダム水位低下で首都圏断水」
〔セブ通信〕フィリンベスト、淡水化施設を建設
(NNA ASIA) 2023/07/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリンベスト・デベロップメント」
「セブ州 (Cebu)」
要訳: マニラウォーターはエルニーニョ現象対策として代替水源の開発導入を計画
Manila Water bares plans to mitigate effects of El Niño in non-East Zone
(GMA News) 2023/07/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「Manila Water マニラウォーター」
要訳: 市民防衛室はエルニーニョ現象対策チーム全国から招集
OCD to convene El Niño team
(philstar) 2023/07/16
農業省ダバオ地方事務所、エルニーニョ対策に10億ペソの予算を計上
(DavaWatch) 2023/07/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「ダバオ地方 (Davao Region | RegionXI)」
要訳: 国家水資源理事会、環境天然資源省、関連省庁はエルニーニョ対策計画発表へ
Water board, DENR and other agencies tasked to come up with measures vs El Nino
(まにら新聞) 2023/07/11
要訳: マイニラッドの深夜断水7月12日から開始
Water supply rotation in Metro begins July 12
(philstar) 2023/07/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「Maynilad マイニラッド」
「アンガット・ダム水位低下で首都圏断水」
要訳: マニラ首都圏の暑さ指数は40度まで上昇する可能性 : PAGASA
Metro Manila may reach up to 40 degrees celsius heat index — Pagasa
(The Manila Times) 2023/07/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「マニラ首都圏」
要訳: フィリピン政府はエルニーニョ現象による食料安全保障、インフレ対策準備: 経済開発庁
Gov’t preparing for impact of El Nino on food security, inflation: NEDA exec
(まにら新聞) 2023/07/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「国家経済開発庁(NEDA)」
「フィリピンの食料安全保障」
「フィリピン: 消費者物価指数 (CPI)、 インフレ率」
要訳: エルニーニョ現象による影響は電力需要低下によって相殺 年内は電力業界に影響を与えないと予測: エネルギー省
DOE: Lower demand to offset impact of El Niño in power sector
(PNA.gov.ph) 2023/07/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの電力業界」
要訳: エルニーニョ現象はインフレに大きな影響与える可能性低い: 経済開発庁
El Niño unlikely to have huge impact on inflation —NEDA
(GMA News) 2023/07/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 消費者物価指数 (CPI)、 インフレ率」
要訳: マニラ首都圏と24州で干ばつのおそれ: PAGASA
Drought to hit Metro Manila, 24 provinces
(The Manila Times) 2023/07/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの地方自治体 (フィリピン全国)」
要訳: マニラ首都圏の63万2000戸が断水の影響受ける見通し: 国家水資源理事会
Water interruption may affect over 632K households in Metro Manila —MWSS
(GMA News) 2023/07/07
要訳: マイニラッド顧客は9時間の断水に備えを アンガットダム水位低下で : 国家水資源理事会
Maynilad customers brace for 9-hour water interruption as Angat level dip — MWSS
(GMA News) 2023/07/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「エルニーニョ現象とフィリピン」
「マニラ首都圏」
「Maynilad マイニラッド」
「アンガット・ダム水位低下で首都圏断水」
要訳: エルニーニョ現象により干ばつのリスクがある地域発表 PAGASA
Areas at risk of dry spells and droughts due to El Niño
(philstar) 2023/07/05
要訳: 国家水資源理事会は水利権所有者に対しエルニーニョによる水不足発生した場合、水供給に井戸水使用を許可
NWRB allows use of deep wells
(The Manila Times) 2023/07/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「アンガット・ダム水位低下で首都圏断水」
エルニーニョ発生、比に影響政府、水不足や農産物被害を警戒
(NNA ASIA) 2023/07/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「アンガット・ダム水位低下で首都圏断水」
「フィリピンの農業」
要訳: ケソン州のいくつかの農家ではエルニーニョ現象の脅威で田植え中止
Some Quezon farmers skip rice planting on El Niño fears
(ABS-CBN news) 2023/06/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのコメ」
「ケソン州 (Quezon)」
要訳: PAGASAはエルニーニョ現象が来週にも発生と宣言
PAGASA may declare start of El Niño next week
(CNN) 2023/06/22
要訳: 国家水資源理事は水の節約呼びかけ: 家事用に雨水貯めるよう呼びかけ 24年までにエルニーニョ現象発生予測でアンガットダムからの供給量減の可能性
NWRB calls for water conservation; households urged to collect rainwater
(ABS-CBN News) 2023/06/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「アンガット・ダム水位低下で首都圏断水」
エルニーニョで世界のスタグフレーションリスク増大か、4年ぶり到来
(Bloomerg) 2023/06/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 消費者物価指数 (CPI)、 インフレ率」
要訳: 観光省はマヨン火山周辺地域への観光客の訪問を禁止
DOT bars tourists from visiting areas near Mayon
(ABS-CBN News) 2023/06/09
エルニーニョ現象の被害を緩和するため、ダバオ市政府が準備計画を策定
(DavaWatch) 2023/06/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「ダバオ市 (Davao)」
比気象庁が雨期入りを正式に発表。エルニーニョ現象で降水量減少か
(まにら新聞) 2023/06/03
エルニーニョ現象対策を各自治体に呼びかけ フィリピン
(SciencePoratl ASEAN) 2023/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの地方自治体 (フィリピン全国)」
要訳: エルニーニョ現象はいくつかの地域でポジティブな効果が見込める 悪影響受ける地域とバランス取る調整必要: 農業省
Agri exec says El Niño has 'positive' effect on some areas
(ABS-CBN News) 2023/05/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのコメ」
要訳: ラグナ湖開発庁はエルニーニョ現象が藍藻を引き起こし魚が死ぬ可能性を指摘
LLDA warns El Nino may cause blue-green algae to appear
(まにら新聞) 2023/05/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの漁業・水産物」
「ラグナ州 (Laguna)」
要訳: 首都圏、その他の地域では「6月、7月」に平年を上回る降雨: PAGASA
Metro Manila, other regions may get above normal rainfall in ''June, July': Pagasa
(まにら新聞) 2023/05/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「マニラ首都圏」
気象庁は、6~8月にかけてエルニーニョ現象が始まるとして警戒レベルを引き上げ
(まにら新聞) 2023/05/04
要訳: PAGASAはこの3ヶ月内にエルニーニョ現象発生80%との予測発表
PAGASA issues El Nino alert as forecasts show 80% probability in next 3 months
(GMA News) 2023/05/02
要訳: パサイ市の学校で生徒ら500人が病院へ 猛暑原因
Heat sends 500 students to clinic at Pasay City school
(GMA News) 2023/05/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
「パサイ市 (Pasay)」
カガヤンで体感44度、各地で猛暑続く
(NNA ASIA) 2023/05/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「カガヤン州 (Cagayan)」
要訳: 予測されるエルニーニョ現象によりセブ市では1万2千人の家畜、家禽飼育者に深刻な影響
El Niño poses threat to 12,000 animal raisers
(まにら新聞) 2023/04/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの畜産・食肉業界」
「セブ州 (Cebu)」
要訳: 農業者団体はエルニーニョ現象によるコメ不作の危機指摘
Agri group warns 'rice crisis' possible due to El Niño
(ABS-CBN News) 2023/04/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのコメ」
要訳: エルニーニョ現象対応計画には農業保険も含まれるべき: ビラヌエバ上院議員
El Niño mitigation plan should include agri insurance —Villanueva
(GMA News) 2023/04/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの農業」
要訳: エルニーニョ現象は2から3ヶ月内に発生: PAGASA
Pagasa: El Niño may start in 2 to 3 months
(philstar) 2023/04/27
要訳: マニラウォーターはエルニーニョによる渇水も24時間体制で水道供給できるよう対応加速
Manila Water gears up for looming El Niño to ensure 24/7 water supply
(INQUIRER.NET) 2023/04/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「Manila Water マニラウォーター」
遠隔授業に切り替えを 猛暑で教育省が勧告
(まにら新聞) 2023/04/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
要訳: 熱波のための休校可能: 教育省
Schools can call off classes due to heat – DepEd
(INQUIRER.NET) 2023/04/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
要訳: エルニーニョ現象対応チームが月曜に会談
El Niño team to meet on Monday
(まにら新聞) 2023/04/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「アンガット・ダム水位低下で首都圏断水」
要訳: マルコス大統領はエルニーニョ現象による水不足の農業への影響緩和を約束
Marcos assures measures in place to soften effects of looming water shortage
(まにら新聞) 2023/04/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの農業」
エルニーニョ対策で206億ペソ計上 マニラウォーターの資本支出
(まにら新聞) 2023/04/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「Manila Water マニラウォーター」
大統領が干ばつ対策の一環として省庁間エルニーニョ対策本部の設置を指示
(まにら新聞) 2023/04/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「政府人事 | 組織再編・新設」
要訳: 農業省はエルニーニョ現象への準備
DA preparing to mitigate El Nino effect
(まにら新聞) 2023/04/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの農業」
5月に、エルニーニョ現象と正のインド洋ダイポールモード現象が同時発生か?異常気象に要警戒
(JAMSTEC BASE) 2023/04/13
要訳: フィリピン統計庁はインフレ下降トレンドが維持されるか懸念 エルニーニョ現象で食品価格高騰の可能性指摘
PSA remains cautious if inflation downtrend can be sustained
(まにら新聞) 2023/04/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 消費者物価指数 (CPI)、 インフレ率」
首都圏と周辺州、酷暑の水道需要15%増も
(NNA ASIA) 2023/03/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「アンガット・ダム水位低下で首都圏断水」
要訳: 夏季シーズンで水を頻繁に飲むよう医師が推奨
Stick to water during summer, doctor advises
(まにら新聞) 2023/03/30
要訳: エルニーニョ現象が長期間の乾燥と干ばつをもたらす可能性: PAGASA
El Niño could bring prolonged dry spell
(The Manila Times) 2023/03/27
エルニーニョ現象で、とうもろこしなどの作物が値段高騰の恐れあり
(DavaWatch) 2023/01/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの農業」
「ダバオ地方 (Davao Region | RegionXI)」
食料、水問題解決目指す エルニーニョ対策チーム立ち上げへ
(まにら新聞) 2019/08/17
バタンガス州の高校で地震避難訓練中だった高校生約60が体調不良訴える
(まにら新聞) 2019/06/25
比気象庁のバディリャ水文気象部長「水不足は8月まで続く可能性」
(まにら新聞) 2019/06/25
フィリピンでマンゴーが大豊作
(Bloomberg) 2019/06/19
雨期後も猛暑がぶり返し、ケソン市では4月同様の最高気温36・6度に達した
(まにら新聞) 2019/06/19
比気象庁、首都圏を含むルソン、ビサヤ両地域の西部で地域の雨期入りを宣言
(まにら新聞) 2019/06/16
人口降雨操業、航空機不具合で一時中断に
(DavaWatch) 2019/06/04
広がるエルニーニョの被害、灌漑設備の必要性高まる
(DavaWatch) 2019/06/01
気象庁予測によると6月上旬で雨期入りの可能性。まとまった降雨で水不足解消か
(まにら新聞) 2019/05/31
〔クラクション〕6月前半に雨期入り
(NNA ASIA) 2019/05/31
6月1日から首都圏の水道供給量4%縮小
(NNA ASIA) 2019/05/30
夕立が各地でみられ雨期の近づきも感じられると比気象庁が報告
(まにら新聞) 2019/05/21
コメ生産量が5%減
(まにら新聞) 2019/05/17
国家災害対策本部が干ばつによる被害額を約80億ペソと算定。さらなる悪化も
(まにら新聞) 2019/05/06
要訳: エルニーニョによる作物被害は70億ペソ以上: フィリピン国家災害リスク削減管理協議会
Crop damage from El Nino surpasses P7 billion: NDRRMC
(まにら新聞) 2019/05/04
サンボアンガで魚大量死 エルニーニョや雨が影響か
(まにら新聞) 2019/05/04
エルニーニョによる少雨や気温上昇が続いていた首都圏で2日夜、本格的な雨
(まにら新聞) 2019/05/04
中銀「物価が安定化」、エルニーニョが懸念
(NNA ASIA) 2019/04/29
農務省はエルニーニョ現象による干ばつで農業被害額が80億ペソと発表
(まにら新聞) 2019/04/28
比気象庁は4月に入ってから干ばつが41州にまで拡大していると発表した
(まにら新聞) 2019/04/26
干ばつの影響で収穫できず、生活難で飼育する農耕用動物を手放して急場をしのぐ農民も
(まにら新聞) 2019/04/26
比気象庁は21日に首都圏で今年最も高い36.6度を観測したと発表
(まにら新聞) 2019/04/23
「ミンダナオ島の電力供給はエルニーニョ時も安定」エネルギー省が宣言
(DavaWatch) 2019/04/19
比気象庁は聖週間中の天気予測を、ルソン地方では温かくじめじめした気温が続くとした
(まにら新聞) 2019/04/18
意訳: ドゥテルテはエルニーニョへの対策を怠った首都圏上下水道機構を叱責
Duterte scolds MWSS for being unprepared for El Nino
(まにら新聞) 2019/04/15
セブ州でエルニーニョ現象や乾期の影響で農業などに1億ペソ以上の被害
(まにら新聞) 2019/04/15
【ミ島短信】「暑さでドリアン生産打撃」ほか
(NNA ASIA) 2019/04/11
エルニーニョ現象 夏にかけて続く傾向(日直予報士 2019年04月10日)
(Tenki.jp) 2019/04/11
首都圏で最高気温35.0度を観測。公式観測地点(ケソン市)の今年最高を更新
(まにら新聞) 2019/04/09
首都圏では連日気温35度前後が続いている。猛暑はしばらく続く見込み
(まにら新聞) 2019/04/08
カビテで体感温度セ氏41度超、熱中症に注意
(NNA ASIA) 2019/04/08
3月インフレ率3.3% エルニーニョで食料減産に懸念も
(まにら新聞) 2019/04/06
意訳: エルニーニョによる農作物被害が5億ペソを突破
Crop damage due to El Nino breaches P5 billion
(まにら新聞) 2019/04/03
世銀、成長率6.4%に下方修正 予算成立遅れとエルニーニョで
(NNA ASIA) 2019/04/02
世銀、今年と来年のフィリピン成長率見通しを下方修正
(ロイター) 2019/04/01
第1四半期の火災による死者は93人、前年同期の52人より大幅に増加
(まにら新聞) 2019/03/30
草の根・人間の安全保障無償資金協力「比消防局に対する緊急車両整備計画」引渡式
(在フィリピン日本国大使館) 2019/03/26
意訳: 日本は緊急車輌22台を防火局へ寄贈
Japan donates 22 emergency vehicles to Bureau of Fire Protection
(まにら新聞) 2019/03/26
意訳: アニョ内務相: 寄付活動は日本が頼もしい同盟国であることの証明
Ano said these donations prove Japan is one of the country’s dependable allies.
(まにら新聞) 2019/03/26
意訳: (1-3月の)火災発生は減少、しかし死者は増(昨年比): 防火局
Less fires, but more deaths: BFP
(まにら新聞) 2019/03/26
国家災害対策本部がエルニーニョによる農作物への被害総額を約28億ペソと見積もる
(まにら新聞) 2019/03/29
比気象庁は4月の雨量は平年の4割以下の州が24州に上るとの予測を発表
(まにら新聞) 2019/03/28
セブ州は干ばつで農業、などに深刻な影響が出ているとして被害地宣言を発令
(まにら新聞) 2019/03/27
例年より早い乾期入り、エルニーニョ影響で
(NNA ASIA) 2019/03/25
首都圏に続いてセブ市でも約80バランガイで断水。邦人への影響はまだないもよう
(まにら新聞) 2019/03/22
【セブ短信】「セブ都市圏でも水不足」ほか
(NNA ASIA) 2019/03/21
エルニーニョは6月まで、首都水不足に影響
(NNA ASIA) 2019/03/20
比気象庁は既に5州が干ばつ状態にあり、今後さらに広がる恐れがあると発表
(まにら新聞) 2019/03/19
比で消防車を持たない自治体は332、イスラム自治政府地域に多くうち93
(まにら新聞) 2019/03/11
意訳: エル・ニーニョの影響はまだ管理可能: 国家災害リスク削減管理協議会
El Niño effects still "manageable," - NDRRMC
(まにら新聞) 2019/03/11
エルニーニョで干ばつの恐れ、火災も中央ビサヤでは昨年の倍以上発生
(まにら新聞) 2019/03/11
エルニーニョによる干ばつや乾期で、特に首都圏では火事が頻発している
(まにら新聞) 2019/03/07
意訳: シマツ長官は全ての環境天然資源省担当部署人員へへ森林火災に対する警告を発出
※エルニーニョ
Cimatu puts all DENR field offices on alert for forest fires
(まにら新聞) 2019/03/04
エルニーニョ対策は万全
(まにら新聞) 2019/02/26
投稿者 美山治 : 07:07 | - | |