フィリピンの環境問題と対策 DENR: Department of Environment and Natural Resources
【参考リンク】
DENR: Department of Environment and Natural Resources (環境天然資源省)
【MMGニューストピック】
「マニラ市のモレノ市長がんばる」
「フィリピンのプラゴミ問題」
「環境問題による鉱山閉鎖とその余波」
【ニュース見出し】
東アジア酸性雨モニタリングネットワーク(EANET)第25回政府間会合の結果について
(環境省) 2023/12/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府環境省とフィリピン」
ダバオ川、濾過システムの導入によって生態系の保護と回復を急ぐ
(DavaWatch) 2023/11/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「ダバオ地方 (Davao Region | RegionXI)」
環境省、パサイ市の埋め立て事業承認
(NNA ASIA) 2023/11/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「マニラ湾新規埋め立て、開発」
「パサイ市 (Pasay)」
〔クラクション〕クリスマス電飾で不正品横行、環境団体が警告
(NNA ASIA) 2023/11/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのクリスマス2023」
生態系崩壊の恐れ ドゥマゲテ沖合の埋め立てで
(まにら新聞) 2023/11/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「東ネグロス州 (Negros Oriental)」
要訳: ボホール州政府はサンゴ礁を傷つけたダイバーの動画に警告
Bohol guv warns raps may be filed vs divers behind coral reef destruction
(MANILA BULLETIN) 2023/11/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「SNSとフィリピン」
「ボホール州 (Bohol)」
フィリピン南部医療センター、大気汚染は肺がんの原因になると主張
(DavaWatch) 2023/11/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの疾病・医療・健康」
要訳: プエルトガレラはオイル流出問題などによる観光産業不振でミルクフィッシュ養殖を視野に
Puerto Galera eyes stronger agriculture after tourism slump
(ABS-CBN News) 2023/11/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの漁業・水産物」
「東ミンドロ州 (Oriental Mindro)」
要訳: フィリピンは依然として世界で3番目の海洋汚染源: 環境天然資源省
Philippines still third largest source of ocean waste
(philstar) 2023/11/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのプラゴミ問題とその対策」
首都圏の大気汚染改善、1~6月
(NNA ASIA) 2023/11/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「マニラ首都圏」
要訳: バタンガスの化学物質流出を調査 保管された溶剤ナフサのドラム缶2本に漏れ 住民に健康被害: 市民防衛室
Authorities investigating Batangas chemical spill
(まにら新聞) 2023/11/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「バタンガス州 (Batangas)」
マカティ市のアモルソロ通りに接続するスカイウエーの高架下で緑化事業が進んでいる
(まにら新聞) 2023/11/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「スカイウエイ」
「マカティ市 (Makati)」
環境保護団体、市民の安全のため高濃度の鉛を含む塗料の販売を非難
(DavaWatch) 2023/11/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「ダバオ市 (Davao)」
ダバオ市環境天然資源局、気温上昇を緩和するとして樹木の保護を強調
(DavaWatch) 2023/10/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「ダバオ市 (Davao)」
第15回アジアEST地域フォーラムの開催について
(環境省) 2023/10/20
エコツーリズム法案提出 開発への国家予算投入要請
(まにら新聞) 2023/10/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
「フィリピンの環境問題と対策 DENR: Department of Environment and Natural Resources」
次世代に樹木を残すため、市議会議員がダバオ市の樹木保護条例の強化を要請
(The JAMES TOWN FOUNDATION) 2023/10/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「ダバオ市 (Davao)」
環境省、住民組織との資源管理協定を停止
(NNA ASIA) 2023/10/02
.................................................
【関連過去記事】
信者に糞尿の中を泳がせるなどの行為を行っていた団体が議会で告発される
(まにら新聞) 2023/09/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「北スリガオ州 (Surigao del Norte)」
要訳: 2012年からの西フィリピン海における中国の活動で500ヘクタールのサンゴが破壊: 専門家
Expert: Chinese activities destroyed more than 500ha of coral reefs in WPS since 2012
(まにら新聞) 2023/10/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
サンゴ回復事業開始へ 比豪両軍が協議開始
(まにら新聞) 2023/09/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
「オーストラリアとフィリピン」
フィリピン:従業員約30名が植樹・河川清掃を実施
(パナソニック) 2023/09/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの製造業」
「ラグナ州 (Laguna)」
要訳: マニラ首都圏設置の空気監視所はアップグレイド必要: 環境天然資源省
DENR: 33 air monitoring stations in Metro Manila need upgrade
(philstar) 2023/09/25
要訳: マニラ首都圏の大気汚染、スモッグは通常レベルに: 環境天然資源省
Metro air improves as smog, vog subside
(philstar) 2023/09/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「マニラ首都圏」
メルコリゾーツがIR運営企業として初めてノルダック浄水システムを世界展開…マカオなどの自社施設に
(マカオ新聞) 2023/09/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「メルコ・リゾーツ・フィリピン | シティ・オブ・ドリームス」
要訳: フィリピン政府は東ミンドロのオイル流出事故の損害で船主、国際石油汚染補償基金に賠償請求
Gov't to file compensation claims vs shipowners, IOC for Mindoro oil spill damage ※原文ママ IOCではなくIOPC
(まにら新聞) 2023/08/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「東ミンドロ州 (Oriental Mindro)」
建築申請に植樹義務付け、下院で法案可決
(NNA ASIA) 2023/08/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの建設業界」
マングローブ再生事業セブ州の漁村で開始へ
(まにら新聞) 2023/07/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「セブパシフィック航空」
「アボイティス・エクイティ・ベンチャーズ (AEV)」
「セブ州 (Cebu)」
ミンドロ沖の燃料流出、賠償請求1.1億ペソ
(NNA ASIA) 2023/07/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「東ミンドロ州 (Oriental Mindro)」
要訳: サマール島の港湾プロジェクトはサンゴ礁を「破壊」 海洋生物学者が警鐘
Port project on Samal Island ‘destroyed’ corals
(INQUIRER.NET) 2023/07/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの港湾業界」
「サマール島」
全国の水源地帯に58万本植林へ
(まにら新聞) 2023/06/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「Manila Water マニラウォーター」
要訳: フィリピン政府環境天然資源省は200万ヘクタール森林再生始動
Gov't to start reforesting areas, beginning with two million hectares
(まにら新聞) 2023/06/28
要訳: パラワン州は環境汚染を報告するアプリをリリース
Palawan launches app for reporting environmental violations
(MAHARLIKA TV) 2023/06/24
.................................................
【参考リンク】
Sumbong (Google Play)
.................................................
【MMGニューストピック】
「パラワン州 (Palawan)」
要訳: コンスンヒ財閥のDMCIパワーはパラワン住人、環境団体から批難浴びる 化石燃料ゼロの島で石炭採掘、石炭火力発電など推進
Consunji firm sparks outrage in Palawan: Residents and organizations condemn disregard for coal-free island
(Bliyonaryo) 2023/06/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「DMCI」
「フィリピンの石炭火力発電」
「フィリピンの脱炭素移行 二国間クレジット JCM COP 」
「パラワン州 (Palawan)」
要訳: タアル火山の降灰からバタンガス州の町を守るマクロット山を保全するため植樹
Mt. Maculot shields Batangas town from Taal’s ashes
(PNA.gov.ph) 2023/06/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「タール (TAAL) 火山」
「バタンガス州 (Batangas)」
大統領、農地土壌の侵食対策を訴え
(NNA ASIA) 2023/06/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの農業」
二国間クレジット制度を利用した途上国における森林保全・植林プロジェクトの新規案件形成に向けた現地調査実施者の決定について
(三菱UFJリサーチ&コンサルティング) 2023/06/19
.................................................
【参考リンク】
一般社団法人海外環境協力センター
.................................................
【MMGニューストピック】
「三菱UFJ銀行」
「フィリピンの脱炭素移行 二国間クレジット JCM COP 」
「ビサヤ地方」
【アジアで会う】吉田翔太さん 大翔工事部第448回 環境型の斜面補強を海外に(フィリピン)
(NNA ASIA) 2023/06/20
.................................................
【参考リンク】
株式会社 大翔
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの防災」
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
要訳: 東ミンドロの流出オイル回収は完了: フィリピン沿岸警備隊
Siphoning oil from sunken tanker finished: PCG
(まにら新聞) 2023/06/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「東ミンドロ州 (Oriental Mindro)」
要訳: イロイロから来た観光客がパラワンの自然保護区でジェットスキー乗り回す 住民たちがオンラインで地方自治体相手に事由説明の請願開始
Palawan community scores ‘intrusion’ of Iloilo jet skiers in protected area
(MANILA BULLETIN) 2023/06/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「パラワン州 (Palawan)」
センチュリー食品、海洋保護運動を開始
(NNA ASIA) 2023/06/14
.................................................
【参考リンク】
Century Pacific Food Inc.
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの食品製造・卸業界」
ミンドロ沖の燃料流出、19日までに回収完了
(NNA ASIA) 2023/06/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「東ミンドロ州 (Oriental Mindro)」
ホルシム、低環境負荷のセメント投入
(NNA ASIA) 2023/06/08
.................................................
【参考リンク】
Holcim Philippines
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのセメント業界」
要訳: 下院は環境と資源保護のためバンサモロ自治区の沿岸線管理を行う組織創設する法案提出
Lawmaker wants coastal management body for BARMM
(INQUIRER.NET) 2023/06/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「ミンダナオ島戒厳令解除後のミンダナオ情勢 2020/01/01 ~」
「政府人事 | 組織再編・新設」
副大統領府は比全国で学用品や歯科衛生グッズが入ったパック配布と植林プロジェクトを開始
(まにら新聞) 2023/06/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
サンゴ礁の再生プロジェクト「InCORETM」をフィリピンで始動
アジア開発銀行の国際公募サンゴ再生事業に採択
(鹿島建設株式会社) 2023/05/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン大学」
「アクラン州 (Aklan)」
ダバオ市−サマル島間の橋建設、観光団体が珊瑚礁のため計画再編を求める
(DavaWatch) 2023/05/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「ダバオ-サマル橋」
要訳: 東ミンドロに残る流出オイルを吸い上げる機器搭載の船がシンガポールから到着
Vessel to siphon remaining oil from sunken tanker arrives from Singapore
(まにら新聞) 2023/05/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「シンガポールとフィリピン」
「東ミンドロ州 (Oriental Mindro)」
要訳: 海洋産業庁は東ミンドロオイル流出の船舶に操業許可書発行した職員を調査へ
MARINA probes staff over MT Princess Empress incident
(PNA.gov.ph) 2023/05/19
旭海運、比でマングローブ2500本植樹。250人がボランティア参加
(日本海事新聞) 2023/05/19
.................................................
【参考リンク】
旭海運
要訳: 漁業水産資源局はビサヤ、ミンダナオの4箇所で赤潮検知
BFAR detects red tide in 4 provinces in Visayas, Mindanao
(INQUIRER.NET) 2023/05/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「ビサヤ地方」
「ミンダナオ島 (地方)」
埋め立て開発改善へ、有識者会議を設置
(NNA ASIA) 2023/05/10
要訳: フィリピン沿岸警備隊は東ミンドロのオイル流出の84%を回収
PCG cleans up 84% of Naujan shorelines from sunken motor tanker
(まにら新聞) 2023/05/10
全国植林事業に23.9億ペソ支出
(まにら新聞) 2023/05/05
漁業・環境被害は総額70億ペソか 油流出事故で環境天然資源省
(まにら新聞) 2023/05/01
要訳: 中国船籍ばら積み船が東サマール周辺海域で挫傷 ニッケル55,200トン搭載: 沿岸警備隊
Chinese-flagged bulk carrier runs around in Eastern Samar
(まにら新聞) 2023/04/28
要訳: フィリピン沿岸警備隊は挫傷した中国船調査、オイル流出など防止策
PCG probes grounding of Chinese-flagged boat
(The Manila Times) 2023/04/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの事故」
「東サマール州 (Eastern Samar)」
要訳: 東ミンドロのオイル流出による損害は30億ペソに: 市民防衛室
Oil spill damage in Oriental Mindoro reaches P3 billion: OCD
(まにら新聞) 2023/04/28
要訳: 韓国政府はオイル吸着パッドなどの装備品を沿岸警備隊へ寄贈
South Korea donates oil spill equipment to Coast Guard
(まにら新聞) 2023/04/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「韓国とフィリピン」
「東ミンドロ州 (Oriental Mindro)」
環境NGOが「日本の『開発』がフィリピンの環境を破壊?」と題した特別ウェビナーを開催
(まにら新聞) 2023/04/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンとODA」
「フィリピンの公共事業・インフラ」
油流出事故でプエルトガレラ周辺海域で水質検査。基準を満たしたのは9カ所
(まにら新聞) 2023/04/22
【速報】名峰の樹林帯、黒焦げに フィリピン、焼き畑抑制へ先住民雇用
(47NEWS) 2023/04/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの先住民、少数民族」
油流出事故が起きた東ミンドロ州ポラ町を大統領が視察。漁民らに支援金渡す
(まにら新聞) 2023/04/21
要訳: ミンドロのタンカーオイル流出でオイル吸い上げには2ヶ月要すると見通し: 市民防衛室
Siphoning oil in sunken motor tanker in Mindoro may take up to two months: OCD
(まにら新聞) 2023/04/21
要訳: フィリピン沿岸警備隊は東ミンドロのオイル流出で対応の水中遠隔操作ロボットでの調査を終了 24箇所のオイル漏れ箇所を特定
PCG announces completion of underwater ROV operations in Oriental Mindoro
(まにら新聞) 2023/04/18
要訳: マルコス大統領は漁民のため代替漁業地について内務自治省と地方自治体で議論するよう指示 東ミンドロのオイル流出受け
Marcos orders DILG to talk to local officials for alternate fishing ground for displaced fisherfolk
(まにら新聞) 2023/04/16
要訳: 東ミンドロのオイル流出により漁民の収入損失4億ペソに
Mindoro oil spill: Income loss hits P400 million due to fishing ban
(philstar) 2023/04/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの漁業・水産物」
要訳: 東ミンドロ沖で沈没タンカーのオイル流出穴を塞ぐ作業中: 沿岸警備隊
PCG: Sealing of leaks in sunken tanker begins
(manilastandard.net) 2023/04/03
要訳: 東ミンドロのオイル流出もベルデ島のサンゴ礁は無事を確認: フィリピン沿岸警備隊
Verde Island’s coral reefs also safe from toxic oil – PCG
(INQUIRER.NET) 2023/04/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「バタンガス州 (Batangas)」
要訳: 副大統領室はオイル流出の影響受けたバタンガス住民への支援を継続
Office of Vice President extends aid to oil spill-affected residents of Batangas
(まにら新聞) 2023/04/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「バタンガス州 (Batangas)」
要訳: 東ミンドロのオイル流出で日本船の乗務員がオイル流出制御を支援
Japanese crew of ship helping control oil spill in Oriental Mindoro suffers accident
(まにら新聞) 2023/04/01
要訳: フランスが東ミンドロのオイル流出に対応
France assists PH in Mindoro oil spill response
(PNA.gov.ph) 2023/03/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「東ミンドロ州 (Oriental Mindro)」
「フランスとフィリピン」
要訳: オイル流出タンカーのタンクはほぼ半分空に: 沿岸警備隊
MT Princess Empress almost half empty – PCG
(CNN) 2023/03/29
東ミンドロ油流出事故対応支援のため、韓国の海洋警察庁部隊が比に到着
(まにら新聞) 2023/03/29
要訳: フィリピンの流出オイル浄化のためあらたに米国船到着
Another US vessel arrives in PH for oil spill clearing
(ABS-CBN News) 2023/03/29
ミンドロ沖の燃料流出事故、17万人に影響
(NNA ASIA) 2023/03/28
油流出事故で比沿岸警備隊が回収した油汚染された海水の量が9千リットル超に
(まにら新聞) 2023/03/28
要訳: 東ミンドロのオイル流出による保証金請求額は11億ドルに: 下院観光評議会
Claims from Oriental Mindoro oil spill seen to reach ₱1.1 billion – lawmaker
(CNN) 2023/03/27
要訳: 東ミンドロのオイル流出も 魚は充分なストック: 養殖業界団体
Enough fish stocks for country: aquaculture group
(まにら新聞) 2023/03/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの漁業・水産物」
「東ミンドロ州 (Oriental Mindro)」
要訳: エネルギー省はフィリピン国民にアースデイに参加するよう呼びかけ
DOE calls on Filipinos to join Earth Hour
(INQUIRER.NET) 2023/03/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの電力業界」
要訳: オイル流出によってミンドロの12の町が影響: 環境天然資源省
12 Mindoro towns affected by oil spill — DENR
(INQUIRER.NET) 2023/03/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「東ミンドロ州 (Oriental Mindro)」
要訳: プリンセスエンンプレス号のオイル流出は少なくとも8つのタンクから: 沿岸警備隊
Oil leaks seen in at least eight tanks of Princess Empress: PCG
(まにら新聞) 2023/03/23
要訳: 日本の自動操縦機器が東ミンドロ沖で沈没したタンカーの位置を特定
ROV locates sunken motor tanker in Oriental Mindoro
(まにら新聞) 2023/03/22
要訳: 流出オイルのベルデ島、ティングロイへの到達を確認: フィリピン沿岸警備隊
PCG confirms oil spill reaches Verde Island and Tingloy
(まにら新聞) 2023/03/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「東ミンドロ州 (Oriental Mindro)」
「バタンガス州 (Batangas)」
東ミンドロ州の油流出事故で、日米の専門家らが比沿岸警備隊本部を訪問
(まにら新聞) 2023/03/21
要訳: 議員、環境活動家らはオイル流出について政府、関連企業の説明に透明性求める 沈没タンカーの操業許可めぐり
Lawyers, environmentalists demand transparency from gov't, firms behind oil spill
(philstar) 2023/03/20
要訳: 東ミンドロのオイル流出のため日本線が到着: フィリピン沿岸警備隊
Japanese ship arriving to help in operations vs oil spill in Oriental Mindoro: PCG
(まにら新聞) 2023/03/20
要訳: オイル流出によりポーラ町では住人にさらなる問題 漁業だけではなく他の産業にも影響 訴訟視野に
Pola facing more problems due to oil spill: mayor
(まにら新聞) 2023/03/20
要訳: フィリピン沿岸警備隊が公開したタンカーの操業許可証は検証の必要あり: ビラー上院議員
Tanker's permit shown by PCG should be checked: Villar
(まにら新聞) 2023/03/20
要訳: オイル流出による東ミンドロカラパンでの漁業禁止を取りやめ 専門家調査により漁業エリアに影響なしと判断
Fishing ban lifted in Calapan, Oriental Mindoro amid oil spill
(GMA News) 2023/03/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの漁業・水産物」
要訳: フィリピン政府はオイル流出対応のため日本船の入境手続きを迅速化
Philippines to speed up entry of Japanese ship to help in oil spill operation
(まにら新聞) 2023/03/18
要訳: 東ミンドロでのオイル流出により観光地61箇所に影響: 観光相
61 tourist sites affected by massive oil spill in Oriental Mindoro—DOT
(MANILA BULLETIN) 2023/03/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
「東ミンドロ州 (Oriental Mindro)」
要訳: 流出したオイルは東ミンドロのカラパンに到達: ラジオ局レポート
Oil spill reaches Calapan, Oriental Mindoro: report
(まにら新聞) 2023/03/17
要訳: 東ミンドロのオイル流出による魚不足は起きないと思われる: 漁業水産資源局
Oil spill in Oriental Mindoro won't cause fish shortage: BFAR
(まにら新聞) 2023/03/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの漁業・水産物」
「東ミンドロ州 (Oriental Mindro)」
ミンドロ沖の燃料流出、700リットル回収
(NNA ASIA) 2023/03/16
要訳: 流出オイルはバタンガス、プエルトガレラまで到達
‘Oil spill may reach Batangas, Puerto Galera’
(philstar) 2023/03/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「バタンガス州 (Batangas)」
沈没船調査に日本船出港 東ミンドロ州沖油流出事故
(まにら新聞) 2023/03/16
要訳: 東ミンドロ沖で沈没のタンカーは操業許可持っていた。先日の無許可の報道は誤報: 沿岸警備隊
PCG: Tanker that caused Mindoro oil spill has permit to operate
(CNN) 2023/03/15
要訳: 沈没・オイル流出のタンカーは無許可で操業: 海洋産業庁
Marina says sunken tanker had no permit to operate
(まにら新聞) 2023/03/15
高齢者ら避難、禁漁で困窮
(NNA ASIA) 2023/03/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの漁業・水産物」
「フィリピン: 高齢者、高齢化」
「東ミンドロ州 (Oriental Mindro)」
要訳: フィリピン沿岸警備隊は日本の災害対応チーム提供の5.1トンの装備を輸送 東ミンドロのオイル流出対応のため
PCG ship ferries 5.1 tons of equipment from JDR to sustain oil spill response operations
(まにら新聞) 2023/03/14
緊急支援団が東ミンドロ州に到着
(まにら新聞) 2023/03/13
要訳: 沈没タンカーから流出のオイル パラワンまで拡がる
More fall ill due to spill; oil slick reaches Palawan
(INQUIRER.NET) 2023/03/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「パラワン州 (Palawan)」
要訳: フィリピン沿岸警備隊はミンドロのオイル流出について中国に支援求める可能性
PCG open to Chinese help in Mindoro oil spill cleanup
(GMA news) 2023/03/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国とフィリピン」
要訳: フィリピン沿岸警備隊はミンドロのオイル流出について米国に支援求める書簡
PCG sends letter seeking US help in Mindoro oil spill cleanup
(GMA news) 2023/03/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「米国とフィリピン」
「東ミンドロ州 (Oriental Mindro)」
リバネス 森林と人との共生PJ、フィリピンで実証開始
(日刊ケミカルニュース) 2023/03/10
要訳: フィリピン共和国サガイ市 地域単位のエコ・ツーリズムを通してマングローブの森を保護
Sagay City – Philippines Mangrove Forest Protection through Community-based Eco Tourism Project
(Green Destinations) 2023/03/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「西ネグロス州 (Negros Occidental)」
海保緊急支援団が到着 油流出事故対応で
(まにら新聞) 2023/03/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「防衛省、自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
フィリピン共和国ミンドロ島沖における油流出被害に対する国際緊急援助隊・専門家チームの派遣
(外務省) 2023/03/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「防衛省、自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
フィリピン共和国ミンドロ島沖における油流出被害に対する国際緊急援助隊・専門家チームの派遣
(JICA) 2023/03/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府外務省とフィリピン」
「JICA 国際協力機構」
「東ミンドロ州 (Oriental Mindro)」
石油流出、大統領「4カ月内に回収」
(NNA ASIA) 2023/03/09
要訳: 日本の沿岸警備隊はオイル回収、管理の専門チームをフィリピンへ派遣
Japan sending expert team on oil removal, control to Philippines
(まにら新聞) 2023/03/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「防衛省、自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
「東ミンドロ州 (Oriental Mindro)」
アジア太平洋地域におけるクリーンエアに関するハイレベルフォーラムの結果について
(環境省) 2023/03/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府環境省とフィリピン」
石油流出で被害拡大、日本と支援協議へ
(NNA ASIA) 2023/03/06
要訳: フィリピン沿岸警備隊はミンドロの4つの町に対し漁業停止を要請 オイル流出で
PCG tells 4 Mindoro towns to stop fishing activities as oil spill spreads
(MANILA BULLETIN) 2023/03/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの漁業・水産物」
「東ミンドロ州 (Oriental Mindro)」
沿岸での油除去作業開始 21海洋保護区への影響を懸念 ミンドロ島沖の油流出事故
(まにら新聞) 2023/03/05
要訳: 東ミンドロで沈没したタンカーから流出したオイルはアンティケ州カルヤまで到達: フィリピン沿岸警備隊
Oil spill from sunken tanker in Oriental Mindoro reaches Caluya, Antique: PCG
(まにら新聞) 2023/03/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの環境問題と対策 DENR: Department of Environment and Natural Resources」
アルカラ元環境天然資源相死去
(まにら新聞) 2023/03/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 公人、著名人の訃報」
「フィリピンの科学・研究」
石油流出で作業部会、21保護区に影響も
(NNA ASIA) 2023/03/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「東ミンドロ州 (Oriental Mindro)」
「アンティケ州 (Antique)」
プライム、大規模植林で環境省と覚書
(NNA ASIA) 2023/02/22
.................................................
【参考リンク】
Prime Infra
ダバオ市議会、デジタル化の推進により開会中の紙の使用量95%削減を目指す
(DavaWatch) 2023/02/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン社会の電子化、デジタル化 (DX)」
「ダバオ市 (Davao)」
「水素・アンモニア混焼は化石燃料産業の延命措置に過ぎない」、アジアのNGOが訴え
(altana) 2023/02/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの脱炭素移行 二国間クレジット JCM COP 」
「フィリピンの環境問題と対策 DENR: Department of Environment and Natural Resources」
エネ事業巡る大統領令無効に、環境団体要求
(NNA ASIA) 2023/01/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのLNG火力発電」
フィリピンにおけるパシッグ川清掃員用保護具の寄贈について
(川崎汽船) 2023/01/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「川崎汽船」
「マニラ首都圏」
環境保護団体、JICAに対し「廃棄物をエネルギーに変えるプロジェクト」の支援撤退を訴える
(DavaWatch) 2023/01/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
「フィリピンの電力業界」
「フィリピンの廃棄物処理」
「ダバオ市 (Davao)」
要訳: パシグ市は排水垂れ流しのファーストフード店KFCを閉鎖
Pasig fast food resto ordered closed
(Daily Tribune) 2023/01/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの外食産業」
「パシグ市 (Pasig)」
ダバオ市議会議員がサマル島の環境税に懸案、近隣の自治体と連携するために調整機関設立を提案
(DavaWatch) 2023/01/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「サマール島」
「ダバオ市 (Davao)」
環境保護団体が年越しのごみパトロール。使用済みの爆竹や花火があちこちに散乱
(まにら新聞) 2023/01/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのお正月」
環境保護団体「爆竹やスカイランタンなどは人や動物、環境に悪影響を与える」
(まにら新聞) 2022/12/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのお正月」
「ステハジ」ビーチクリーンイベント! 日本とアジアをつなぐビーチクリーン インドネシア・フィリピン・日本で開催しました
(@Press) 2022/12/15
.................................................
【参考リンク】
OSG「ステハジ」
食べたら片付ける!ダバオ市で飲食店における新常識「Claygo」導入の動き
(DavaWatch) 2022/12/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの外食産業」
「ダバオ市 (Davao)」
【開発教育】森林管理コースの研修員が広尾中学校を訪問しました
(JICA) 2022/12/08
アジア地域における安全・環境性能に優れた自動車の普及促進を目指します
〜第13 回アジア地域官民共同フォーラム開催結果〜
(国土交通省) 2022/11/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの自動車業界」
「日本政府国土交通省とフィリピン」
東アジア酸性雨モニタリングネットワーク(EANET)第24回政府間会合の結果について
(環境省) 2022/11/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府環境省とフィリピン」
「ステハジ」ビーチクリーンイベント開催! 日本とアジアをつなぐビーチクリーン 〜インドネシア・フィリピン・日本で実施〜
(@Press) 2022/11/18
.................................................
【参考リンク】
OSGのサステナビリティ活動「ステハジ」
海洋ゴミ対策でダバオ市表彰 国連ハビタット比事務所
(まにら新聞) 2022/11/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「ダバオ市 (Davao)」
サンミゲル、蓄電設備31カ所で植林計画
(NNA ASIA) 2022/11/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「サンミゲル・ホールディングス」
グリーンビジネス・オンライン商談会(アジア地域)
(JETRO) 2022/11/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの日系企業動向・日系進出支援」
要訳: 森林破壊や気候変動がマギンダナオの地滑りを甚大なものにした: マルコス大統領
Marcos says deforestation, climate impact fueled Maguindanao landslides
(まにら新聞) 2022/11/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風22号 (亜:ナルガエ | 比: パエン)」
官民で400本植樹 マニラッドと報道長官室
(まにら新聞) 2022/11/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「Maynilad マイニラッド」
「ブラカン州 (Bulacan)」
木を育てるには地域の協力が必要:SM Foundationとファーストリテイリング財団が「Grow Trees Community」プロジェクトで地域と連携
(PR Wire) 2022/10/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「SM Prime Holdings」
「ユニクロ・フィリピン」
四日市公害の教訓を政策に 東南アジア諸国行政官向けにオンライン研修
(中日新聞) 2022/10/18
.................................................
【参考リンク】
ICETT 公益財団法人 国際環境技術移転センター
環境団体が墓地の清掃呼び掛け
(まにら新聞) 2022/10/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「諸聖人の日、死者の日 (万聖節)」
LNG事業中止求め申し立て バタンガスの漁民や環境団体
(まにら新聞) 2022/10/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのLNG火力発電」
「バタンガス州 (Batangas)」
持続可能な湖沼管理へ活動方針議論 草津で国際総会
(中日新聞) 2022/10/13
トヨタ現法、マングローブなど4万本植樹へ
(NNA ASIA) 2022/10/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「トヨタ・フィリピン」
「ラグナ州 (Laguna)」
「バタンガス州 (Batangas)」
交通量増加で再び大気汚染
(まにら新聞) 2022/09/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの交通」
〔クラクション〕大統領、65歳の誕生日に植林
(NNA ASIA) 2022/09/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「リサール州 (Rizal)」
水銀の化粧品使用禁止を 環境団体が政府に呼び掛け
(まにら新聞) 2022/09/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの美容・ヘルスケア業界」
〔クラクション〕首都圏の大気最悪、環境団体
(NNA ASIA) 2022/09/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「マニラ首都圏」
マニラ湾岸、埋立開発に認可 巨額の投資案件、環境団体は反発
(NNA ASIA) 2022/08/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「マニラ湾新規埋め立て、開発」
大気汚染監視技術の新興企業に出資
(まにら新聞) 2022/08/25
.................................................
【参考リンク】
Clarity
.................................................
【MMGニューストピック】
「AYALA アヤラ」
要訳: バギオの松の木を「遺産樹木」に バギオ市議会
Councilor proposes Baguio pine trees to become ''Heritage Trees''
(まにら新聞) 2022/08/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 植物」
リマ工業団地、環境配慮型に刷新へ
(NNA ASIA) 2022/07/18
.................................................
【参考リンク】
LIMA Estate
(Aboitiz InfraCapital)
.................................................
【MMGニューストピック】
「アボイティス・エクイティ・ベンチャーズ (AEV)」
「フィリピンの工業団地」
環境天然資源相にロイザガ氏 ロティリア氏をエネルギー相に
(まにら新聞) 2022/07/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「政府人事 | 組織再編・新設」
環境相にロイサガ氏指名、マルコス大統領
(NNA ASIA) 2022/07/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「政府人事 | 組織再編・新設」
要訳: 越川大使はタラハン川、パシグ川再生計画の引渡式に出席。日本郵船、トランスナショナル・ディバーファイド・グループ、サンミゲルコープが協働
NYK-TDG-SMC Pasig and Tullahan River rehabilitation project turnover ceremony
(まにら新聞) 2022/06/07
.................................................
【参考リンク】
Transnational Diversified Group
日本郵船、河川浄化へ重機提供 フィリピン財閥に
(日本経済新聞) 2022/06/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
「サンミゲル・ホールディングス」
「日本郵船」
フィリピン 輝きが陰るサンゴ礁
気候変動と破壊的な漁法が深刻な被害をもたらしている
(ナショナルジオグラフィック | NikkeiBP) 2022/05/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの漁業・水産物」
パワラン埋め立て開発停止、環境証取消し
(NNA ASIA) 2022/05/24
首都圏開発庁は選挙宣伝物の撤去活動を実施。レンガやエコバックに再利用へ
(まにら新聞) 2022/05/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
Priceless Planet コアリションによる森林再生活動を拡大 (Mastercard)
(payment navi) 2022/04/25
中国船の海底採掘で漁民ら1700人抗議 カガヤン州アパリ町
(まにら新聞) 2022/04/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「西フィリピン海 (南シナ海) をめぐるフィリピンの動き -実効支配強化-」
ブラカン州の川で100袋以上のゴミを回収
(まにら新聞) 2022/04/25
「海のアマゾン」破壊から撤退を 液化天然ガス開発計画で国内外106団体
(まにら新聞) 2022/04/18
.................................................
【参考リンク】
ベルデ島水路
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 石油、ガス、LNGなどいろいろ」
海洋アカデミー:スルバーイ環境基金が、ブランパンの支援による参加型海底保全・修復プロジェクトを発表
(マリーン5557) 2022/03/28
.................................................
【参考リンク】
Sulubaaï Environmental FoundationSulubaaï Environmental
シャルガオ島のマングローブ再生へ DENRとJVO財団が提携
(まにら新聞) 2022/03/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風22号(亜「ライ」 | 比「オデット」)」
横浜ゴム・「YOKOHAMAまごころ基金」がフィリピンの環境保全活動を行う「イカオ・アコ」を継続支援
(横浜ゴム) 2022/03/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「横浜ゴム」
ガパンシティ大が在学生に対し、植樹活動の招集で赤色と緑色の服装を着用を求める覚書を出し物議を醸している
(まにら新聞) 2022/02/15
.................................................
【参考リンク】
Gapan City College (Facebook)
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
「フィリピンの学校教育」
第1回日比環境週間で オンライン会合開催へ
(まにら新聞) 2022/02/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府環境省とフィリピン」
サンミゲル、海岸清掃をバタンガスに拡大
(NNA ASIA) 2022/01/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「サンミゲル・ホールディングス」
台風で船舶120隻が座礁や沈没 燃料流出でリゾート汚染の懸念も
(まにら新聞) 2021/12/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風22号(亜「ライ」 | 比「オデット」)」
ダバオ市を見下ろす「アポ山」、ユネスコ世界ジオパーク登録を目指して申請すると明らかに
(DavaWatch) 2021/12/08
コスプレイヤーが挑む海洋ごみ問題!世界中から136応募、13万回再生!『コスプレde海ごみゼロアワード2021』受賞者決定!
(PR TIMES) 2021/12/02
.................................................
【参考リンク】
コスプレde海ごみゼロアワード特設サイト
東アジア酸性雨モニタリングネットワーク (EANET) 第23回政府間会合の結果について
(環境省) 2021/11/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府環境省とフィリピン」
水資源に関する会議にて、ダバオ市内の水源の多くが「今も汚染されている」ことが判明
(DavaWatch) 2021/11/24
違法伐採丸太200本を発見
(まにら新聞) 2021/11/23
サンミゲル社の「河川回復プロジェクト」に150万ドル寄付
(日本郵船) 2021/11/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本郵船」
「サンミゲル・ホールディングス」
世界同時にゴミ拾い 比など計6地点中継 20日 貝塚・二色の浜公園で開催 /大阪
(毎日新聞) 2021/11/17
大気汚染で年4.5兆ペソ損失、早期死6.6万人
(NNA ASIA) 2021/11/12
リンガエン湾砂鉄掘削計画漁業や観光業へ影響懸念
(まにら新聞) 2021/11/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 鉱業、金属」
JICAメンバーのイチ押し、環境について考えるための6冊。
(FIGARO.jp) 2021/10/20
.................................................
【書籍情報】
タイトル: 森を守るのは誰か フィリピンの参加型森林政策と地域社会
著者: 椙本 歩美
出版社: 新泉社 (2018/7/3)
発売日: 2018/7/3
言語: 日本語
単行本: 344ページ
ISBN-10: 4787718118
ISBN-13: 978-4787718112
新泉社公式サイト内書籍情報
ダバオ市議会で植林や森林公園を守る条例が制定、年1回の植林活動実施が求められることに
(DavaWatch) 2021/10/19
サンミゲル、パシッグ川高速の環境破壊否定
(NNA ASIA) 2021/10/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「サンミゲル・ホールディングス」
「フィリピンの道路事業」
パシッグ川沿い高速道事業市民団体からの批判強まる
(まにら新聞) 2021/10/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「サンミゲル・ホールディングス」
環境団体の清掃活動、大企業の製造の在り方に疑問を呈するデータが出る
(DavaWatch) 2021/09/24
メガワールド、環境型リゾートを開発
(NNA ASIA) 2021/09/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「Megaworld Corporation メガワールド・コーポレーション」
「フィリピンのホテル・リゾート業界」
首都圏水道局、カリワダム建設は法令順守
(NNA ASIA) 2021/09/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「カリワ・ダム (Kaliwa Dam)」
中国船舶からの汚水や廃棄物で…サンゴや海洋生態系に被害=報告
(大紀元) 2021/09/15
ドゥマゲテ市長が埋立事業を凍結
(まにら新聞) 2021/09/16
理工学部教授 ホーテス・シュテファンの共著論文が専門誌『nature』(オンライン版) に掲載されました
(中央大学) 2021/09/02
伐採許可権限を地域事務所に移管
(まにら新聞) 2021/09/02
サンミゲル、空港開発などで環境重視
(NNA ASIA) 2021/09/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「サンミゲル・ホールディングス」
「ブラカン新空港・ブラカン経済特区」
要訳: フィリピン人漁業従事者がラモン・マグサイサイ賞受賞者に
漁獲量確保のためマングローブの再植林に尽力
Filipino fisherman among winners of 2021 Ramon Magsaysay Awards
(まにら新聞) 2021/09/01
.................................................
【参考リンク】
Roberto Ballon (The Ramon Magsaysay Award Foundation)
.................................................
【MMGニューストピック】
「マグサイサイ賞 The Ramon Magsaysay Award」
アポ山の入山規制、2022年からは自然公園を守る取り組みも
(DavaWatch) 2021/08/06
第9回「アジア学生交流環境フォーラム」をオンラインで開催
アジア9カ国の大学生が循環型社会の構築について学びます
(PR TIMES) 2021/08/02
.................................................
【参考リンク】
公益財団法人イオン環境財団
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本のグローバル教育とフィリピン」
【Web限定記事】横浜市内の小学4・5年生対象
夏休み中の「エコ活」が海外の植樹支援に
(タウンニュース) 2021/07/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本のフィリピンに対する民間支援・交流 NGO NPOなど」
生物多様性事業に多国間資金供与
(まにら新聞) 2021/07/09
<SDGs共同企画>環境問題を題材とした手作りのぬりえ絵本をフィリピンの子どもたちへ提供
〜新型コロナウイルスの影響により、学校に行けない子どもたちにも平等な教育機会を〜
(PR TIMES) 2021/06/30
.................................................
【参考リンク】
株式会社デンソーテン
NPO法人 DEAR ME
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本のフィリピンに対する民間支援・交流 NGO NPOなど」
フィリピン・中央ルソン地域 森林保護プログラム推進の橋が完成ーJICA協力
(Global News ASIA) 2021/06/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
セブ州ラプラプ市 (マクタン島) でセブ日本人会主催の海岸清掃が行われた
(まにら新聞) 2021/06/26
JICA森林管理事業延長を日本政府に要請
(まにら新聞) 2021/06/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
ダバオ市の2つの企業、ごみ問題の取り組みに貢献
(DavaWatch) 2021/06/14
.................................................
【参考リンク】
Davao Thermo Biotech Corp.
Winder Recycling Company
パシッグ川など比の19河川が世界で最も汚染された川ワースト50入り
(まにら新聞) 2021/06/12
サンミゲル、パシッグ川の浄化作業開始
(NNA ASIA) 2021/06/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「サンミゲル・ホールディングス」
「フィリピンのプラゴミ問題」
フィリピンの澄んだ海がプラスチックまみれに、マスクなどのゴミ漂着
(ロイター | Youtube) 2021/06/08
ダバオ市で買える環境に優しいアイテム6選
(DavaWatch) 2021/06/07
要訳: ケソン市でゴミのリサイクルに対し現金給付 環境保全とコロナ禍での経済支援
QC 'trash for cash' to help residents earn, save environment
(PNA.gov.ph) 2021/05/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの廃棄物処理」
〔クラクション〕政府3機関、汚水排出で違反
(NNA ASIA) 2021/05/27
市内の分水地点の環境を守るため、決議が出される
(DavaWatch) 2021/05/24
市内のPanigan-Tamugan川でごみが多数見つかる、川遊びなどへの制限設けられるか
(DavaWatch) 2021/05/21
パシッグ川浄化に10億ペソ支出へ
(まにら新聞) 2021/02/17
大手企業、環境戦略に軸足 世界と足並み、動き加速も
(NNA ASIA) 2021/05/14
排ガス違反の車部品、輸入禁止を先送り
(NNA ASIA) 2021/05/05
「アースデー」の22日、カビテ州で比沿岸警備隊員がごみの回収作業行う
(まにら新聞) 2021/04/23
低炭素社会へ排出75%削減、政府目標
(NNA ASIA) 2021/04/19
要訳: 日本の福島原発処理水放出決定について大統領府がコメント: 国際環境法に基づくこと、それぞれの国が相互接続していること、汚染を引き起こしたものは代償を払うことを念頭に置いて行動することを願う
Palace on Japan's decision to release treated Fukushima water into ocean: We are interconnected; polluter must pay
(まにら新聞) 2021/04/16
.................................................
【参考リンク】
閣議の概要/廃炉・汚染水・処理水対策関係閣僚等会議/菅総理の米国訪問について
(首相官邸) 2021/04/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本とフィリピン」
世界で最も美しい湾をもつMati市、豊かな海を守るための秘訣とは?
(DavaWatch) 2021/04/07
要訳: 「スキューバ・ゴミ回収人」警官がサンゴを守るためギンゴーグ市で清掃活動
‘Scubasurero’ cops lead Gingoog sea cleanup to save corals
(PNA.gov.ph) 2021/03/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの警察組織」
ファーウェイ 音声認識やセンサーなどの技術で森林を保護へ
(朝日新聞) 2021/04/02
持続可能な開発に関するアジア太平洋フォーラムサイドイベント「カーボンニュートラル:アジア太平洋地域の未来〜脱炭素移行への貢献〜」の結果について
(環境省) 2021/03/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府環境省とフィリピン」
スマート、北欧企業と環境型基地局を整備
(NNA ASIA) 2021/03/24
.................................................
【参考リンク】
SerEnergy
.................................................
【MMGニューストピック】
「Smart Communications」
石炭火力発電所出資に抗議 環境団体
(まにら新聞) 2021/03/22
.................................................
【参考リンク】
Standard Chartered - Philippines
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの電力業界」
要訳: フィリピン政府は南シナ海での中国との共同海洋調査を行うが 環境保全には十分配慮: 環境省副大臣
Philippines open to engage China in protecting marine environment in South China Sea
(まにら新聞) 2021/03/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「比中二国間協議・共同開発」
要訳: アヤラランドがカーボンニュートラル91%達成 22年は100%を目指す
Ayala Land 91% carbon neutral, on track for zero footprint in ‘22
(PNA.gov.ph) 2021/03/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「AYALA アヤラ」
要訳: グリーンインフラ投資、歳入のモバイル化、ビッグデータが新型コロナ禍における経済回復の鍵
Green Investments, Revenue Mobilization, Big Data Key to Southeast Asia’s COVID-19 Economic Recovery
(ADB) 2021/03/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「アジア開発銀行 ADB」
「フィリピンの公共事業・インフラ」
フィリピンのサンゴ礁、使い捨てマスクに覆われ
(AFPBB News) 2021/03/10
アポ山の清掃活動、集まったごみの量は?
(DavaWatch) 2021/03/05
<ダバオ> アポ山の環境を守るため、ルールなどが再整備へ
(DavaWatch) 2021/02/26
26ヶ国から170名が参加した国連共催のSDGsビジネスモデルコンテスト(APYE India2021)で小松原薫乃さんが優勝!
9日間に渡り世界中の若者がオンラインでつながり、インドの社会課題の解決に挑戦しました。
(PR Times) 2021/02/24
アポ山で多くのごみや破壊行為が確認され、トレッキングルールが厳格化
(DavaWatch) 2021/02/17
ラムサール条約から50年、フィリピンの湿地に見るその現状と未来 写真12点
(ナショナルジオグラフィック) 2021/02/12
.................................................
【参考リンク】
ラムサール条約とは (環境省)
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの先住民、少数民族」
化石燃料禁止に向け、中国と米国が率先するよう環境保護団体が訴え
(まにら新聞) 2021/02/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 石油、ガス、LNGなどいろいろ」
サスムアン湿地を正式登録 比で8番目、中部ルソン初
(まにら新聞) 2021/02/05
<事業報告>ASEAN最新事情ウェビナー「ASEAN諸国におけるサステナブル投資の役割と可能性」
(日本アセアンセンター) 2021/01/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本アセアンセンター」
「フィリピン: 投資全般」
日本企業の海外における事業展開に際しての環境影響評価ガイドブック 〜フィリピン(改訂版)編〜
公益財団法人地球環境戦略研究機関
(環境省) 2019/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府環境省とフィリピン」
「フィリピンの日系企業・日系進出」
要訳: カマリネス・スールでの爆弾漁でサラワクイルカ25頭が岸辺に打ち上げられ、うち13頭が死亡
13 Fraser dolphins die due to blast fishing in Camarines Sur
(まにら新聞) 2021/01/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの漁業」
ニッケル鉱山企業の植林事業が最終段階
(まにら新聞) 2021/01/27
.................................................
【参考リンク】
Nickel Asia Corporation
Rio Tuba Nickel Mining Corporation (Nickel Asia Corporation)
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 鉱業、金属」
ダバオ市内の立体交差橋プロジェクト、環境保護の観点から中止に
(DavaWatch) 2021/01/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの道路事業」
「ダバオ」
豊かな湿地の保護のため、ダバオ地方に飛来する水鳥を調査
(DavaWatch) 2021/01/18
ホルシム、代替燃料の利用推進に1.2億ペソ
(NNA ASIA) 2021/01/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのセメント業界」
元旦の大気汚染59%改善 花火禁止で澄んだ朝
(まにら新聞) 2021/01/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのお正月」
マニラ湾にマングローブ植樹 絶滅危惧種「ガパス・ガパス」も
(まにら新聞) 2021/01/04
.................................................
【参考リンク】
NTFP Product Database
要訳: セブ州の市長らが海洋資源保護のため南東部セブ沿岸資源管理協議会 (SCCRMC) を設立
Cebu mayors create council for marine resource protection
(PNA.gov.ph) 2021/01/01
要訳: 2020年は新型コロナによる困難な局面も多くの絶滅危惧種保護のため200以上の保護区を設定できた: 生物多様性管理局
BMB designates over 200 protected areas, saves a dozen species from extinction in 2020
(まにら新聞) 2020/12/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: いきもの」
おみやげを通じて社会課題を解決。買い手、貰い手、そして作り手を幸せにする「haishop」
(IDEAS FOR GOOD) 2020/12/24
.................................................
【参考リンク】
haishop
アジア太平洋3R・循環経済推進フォーラム第10回会合(ウェビナーシリーズ)の結果について
(環境省) 2020/12/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのプラゴミ問題」
「日本政府環境省とフィリピン」
環境天然資源省は、来年イポダム周辺に在来種36万5千本を植林する計画発表
(まにら新聞) 2020/12/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水道、治水、灌漑事業」
〔クラクション〕自動車販売に植林義務化?
(NNA ASIA) 2020/12/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの自動車業界」
東アジア酸性雨モニタリングネットワーク(EANET)第22回政府間会合の結果について
(環境省) 2020/11/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府環境省とフィリピン」
<ダバオ> 環境団体が「8本の記念樹」を伐採しないよう訴える
(DavaWatch) 2020/11/30
違法伐採の取り締まり強化を内務自治相が命令。全国緑化プログラムも実施へ
(まにら新聞) 2020/11/30
〔クラクション〕「全国自転車デー」を制定
(NNA ASIA) 2020/11/23
ダバオ湾の環境改善プロジェクトが進行中
(DavaWatch) 2020/11/22
アジア太平洋3R・循環経済推進フォーラム第10回会合(ウェビナーシリーズ)の開催について
(環境省) 2020/11/17
世界自然保護基金のキャンペーンで、バタンガス市が「最も愛すべき都市」
(まにら新聞) 2020/11/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
「フィリピン国際ランキングいろいろ」
要訳: ドゥテルテ大統領は毎年9月8日を「ナショナル・グリーン・ビルディング・デイ」に指定。官民によるインフラ事業での環境への配慮を目指す
Sept. 8 of every year declared as "National Green Building Day"
(まにら新聞) 2020/10/29
石炭火力の新設認可凍結、再エネ推進へ
(NNA ASIA) 2020/10/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの電力業界」
社会課題を自分ごと化する ファッションブランド「coxco」が目指す世界
(Forbes JAPAN) 2020/09/28
.................................................
【参考リンク】
coxco
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのファッション・服飾・衣料品業界」
要訳: 第35回世界海岸清掃の日に合わせ200名以上の運転手が海中の清掃 ラプラプ
Over 200 divers to join underwater cleanup drive in Lapu-Lapu
(PNA.gov.ph) 2020/09/26
環境天然資源相がセブ州で操業していたドロマイト鉱山などに対する操業許可を凍結
(まにら新聞) 2020/09/26
環境保護で手をつなごう ケソン市で気候ストライキ
(まにら新聞) 2020/09/26
ドールは太陽を利用しカーボンニュートラルの約束にさらに近づく
(共同通信) 2020/09/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの電力業界」
要訳: パガディアン市で海岸清掃活動実施
Pagadian City joins int’l coastal cleanup drive
(PNA.gov.ph) 2020/09/19
ダバオ市−サマル島間の橋建設、環境への影響に懸念
(DavaWatch) 2020/09/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「ダバオ-サマル橋」
サンミゲル、首都圏のパシッグ川浄化
(NNA ASIA) 2020/09/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「サンミゲル・ホールディングス」
コロナ防疫措置でホタル復活?
(まにら新聞) 2020/09/03
世界の海から砂を守る、フィリピン発「Lagu」のビーチマット。【イットなサステナブランド】
(VOGUE) 2020/08/05
.................................................
【参考リンク】
Lagu
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのファッション・服飾・衣料品業界」
環境省、重油流出でACエナジーに違反通告
(NNA ASIA) 2020/08/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「AC Energy | ACエナジー」
小学4、5年生対象 夏休みに「エコ活」を 植樹活動を間接支援
(タウンニュース) 2020/07/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本のフィリピンに対する民間支援・交流 NGO NPOなど」
民間の排ガス検査施設、認証更新を一時免除
(NNA ASIA) 2020/07/30
〔セブ通信〕埋め立て地開発に環境適合証
(NNA ASIA) 2020/07/27
.................................................
【参考リンク】
Cebu Landmasters
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの不動産業界」
比が水俣条約を批准
(まにら新聞) 2020/07/16
イロイロ重油流出事故、除染に最大15日
(NNA ASIA) 2020/07/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの事故」
イロイロで重油流出、大規模な海洋汚染に
(NNA ASIA) 2020/07/07
イロイロ市で発電船爆発。燃料の重油が約25万リットル流出、近隣住民が避難
(まにら新聞) 2020/07/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの事故」
日本人が誰も知らない世界遺産「ハミギタン山地野生生物保護区」
(DavaWatch) 2020/06/30
新型コロナ感染症:「大気汚染」と感染・重症化の関係とは
(Yahoo!) 2020/06/23
バコオール市埋立に環境適合証
(まにら新聞) 2020/06/24
フィリピン植林20年超、きっかけは元日本軍兵士
(ValuePress) 2020/06/08
.................................................
【参考リンク】
環境NGO イカオ・アコ
日本とフィリピンの友情を育みながら、現地のマングローブ林を再生する活動を支援できるチャリティーアイテムを、6月8日から1週間限定販売
(ValuePress) 2020/06/08
.................................................
【参考リンク】
JAMMIN(ジャミン)
きょう世界環境デー 電子製品回収体制を構築へ
(まにら新聞) 2020/06/05
メルコリゾーツ、第2回サステナビリティ戦略報告書「Above & Beyond(枠を超えて)」を発表
(PR Times) 2020/06/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「メルコ・リゾーツ・フィリピン」
アジア諸国との協力
(経済産業省) 日付不明
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府経済産業省とフィリピン」
環境保護団体、市内の緑地保存を訴える
(DavaWatch) 2020/05/16
世界最大級の広告コンテスト、「NYフェスティバル」でダバオの環境保護活動家特集が銀メダル獲得
(DavaWatch) 2020/04/25
サンゴ礁の観察・保護効率化AI「CORaiL」...インテル&アクセンチュアが開発
(ROBOTEER) 2020/04/23
.................................................
【参考リンク】
Sulubaai Enviromental Fundation
マニラ湾に沈む夕日が一段と鮮やかになっている
(まにら新聞) 2020/04/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「中国武漢発 新型コロナ肺炎フィリピンへ 2020/01/30」
絶滅危惧の国鳥守れ、繁殖と森林再生
(NNA ASIA) 2020/04/03
海洋保全の鍵を握る「ジェンダー平等」。女性たちのイノベーションとは
(Forbes Japan) 2020/03/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンにおける女性の社会進出」
在京外交団を対象としたCCUS/カーボンリサイクルスタディーツアー
(福島県いわき市等におけるCCUS/カーボンリサイクル関連施設の視察)(結果)
(外務省) 2020/03/05
ICTSIが野生生物調査で自然保護団体とタッグ
(まにら新聞) 2020/02/24
〔クラクション〕大気汚染、年2.7万人が早死に
(NNA ASIA) 2020/02/14
セブ・パシフィック航空、環境保全活動を人気観光地ボホール島で開始、持続可能な観光に向けた第3弾で
(トラベルボイス) 2020/02/12
One Young World Caucus【ヤングダボス会議】3月開催!@東京 参加受付開始!
(PR Times) 2020/02/11
セブパシがパングラオ島で、持続可能な観光と環境保護を推進するイベント開催
(まにら新聞) 2020/02/09
地球観測プログラム「コペルニクス」を環境保護などに役立てるための会議が開かれる
(まにら新聞) 2020/02/08
排ガス検査場86カ所を摘発
(まにら新聞) 2020/02/05
排ガス規制違反が横行、取り締まり強化
(NNA ASIA) 2020/01/30
シャルガオ島などを持続的観光拠点に
(まにら新聞) 2020/01/28
マガロン・バギオ市長は年2千人前後が大気汚染が原因で死亡している事実を認めた
(まにら新聞) 2020/01/22
2019年度第1回 産業構造審議会 産業技術環境分科会 地球環境小委員会 電子・電機・産業機械等ワーキンググループ
(経済産業省) 2020/01/17
.................................................
【添付資料】
産業機械業界における地球温暖化対策への取り組み
2020年1月 一般社団法人日本産業機械工業会
(経済産業省) 2020/01/
要訳: バギオ市では松の木伐採や水質汚染で3年間に2000名が死亡: アニョ内務自治省
2,000 people died in Baguio City in 3 years due to pollution, says DILG chief
(まにら新聞) 2020/01/13
コスメキッチンよりフィルムを焼却した際に排出されるCO2を大幅に削減する技術を使用した “Sustaina Pouch(サスティナポーチ)” が発売。
(時事通信) 2020/01/08
.................................................
【参考リンク】
株式会社マッシュホールディングス | MASH Holdings Co.,Ltd.
日中韓サミットで提起された「日中韓プラスX」協力とは?—中国メディア
(Record China) 2019/12/27
環境適合証手続き、インフラ事業で迅速化
(NNA ASIA) 2019/12/18
廃棄物エネルギー利活用指針を発令
(まにら新聞) 2019/12/11
グレタさん、COP25に先住民の若者らと登場 温暖化被害の実情訴え
(朝日新聞) 2019/12/10
ASEAN各国の固定価格買取制度(FIT)価格に大きな差、その要因は?
(環境ビジネス) 2019/12/09
米国土と同じ広さの森林再生で、100年分のCO2が帳消しに 研究
(ナショナルジオグラフィック | Nikkei) 2019/12/08
.................................................
【参考リンク】
Kankanaey people (Wikipedia)
最新フィリピン事典 連載17 行政機関(14)環境天然資源省
(まにら新聞) 2019/12/09
第20回グリーン購入大賞にエコリカ インクカートリッジの回収・循環に功績
(産経新聞) 2019/12/06
.................................................
【参考リンク】
「第20回グリーン購入大賞」審査結果発表
(グリーン購入ネットワーク)
株式会社エコリカ
上川井小 エコ活で感謝状 参加率が市内でトップ
(タウンニュース) 2019/12/04
ASEANにおける低環境負荷船普及に向けた専門家会合を開催
(国土交通省) 2019/12/03
最近よく聞く「SDGs」とは、企業が取り組むメリットと留意点
(IoT) 2019/12/02
.................................................
【参考リンク】
SDG Interlinkages Analysis & Visualisation Tool (V3.0)
【海外こぼれ話】野良犬のふんをレンガに再利用…臭いは?
(ZAKZAK) 2019/11/30
.................................................
【参考記事】
Philippine students turn littered dog poo into bricks
(Reuters) 2019/11/20
2019年度第1回 産業構造審議会 産業技術環境分科会 地球環境小委員会 資源・エネルギーワーキンググループ
(経済産業省) 2019/11/28
宮本経済産業大臣政務官が第一回CEFIA官民フォーラムに出席しました
(経済産業省) 2019/11/28
ASEAN+3、低炭素社会へ初の討論会
(NNA ASIA) 2019/11/28
地球の半分を人間のいない土地として保護する「ハーフ・アース」計画が必要な理由
(GIZMODO) 2019/11/23
「eco検定アワード2019」、大和リースが大賞に
(オルタナ) 2019/11/22
.................................................
【参考リンク】
カネパッケージ 株式会社
環境事業
(カネパッケージ 株式会社)
卵の殻を配合した樹脂「プラシェル」
(カネパッケージ 株式会社)
ジェトロ活用事例 カネパッケージ株式会社
(JETRO) 2019/03/31
〔クラクション〕パシッグ川再生委を廃止
(NNA ASIA) 2019/11/18
市が間違って公園の木を伐採、市長は責任をとり謝罪
(DavaWatch) 2019/11/16
第8回高校生国際ESDシンポジウムにAPPも出展参加
(AFPBB News) 2019/11/12
.................................................
【参考リンク】
第8回高校生国際ESDシンポジウム・The 1st SDGs Global Engagement Conference @ Tokyoを開催します(申込受付中)
(筑波大学) 2019/09/06
トヨタ、公共車両の刷新事業に参入
(NNA ASIA) 2019/11/13
レイバーフェスタ2019 あなたも参加しませんか?
(レイバーネット) 2019/11/12
第一回CEFIA官民フォーラムをフィリピンで開催します!
(経済産業省) 2019/11/08
環境問題に直面するミクロネシア。小学校で自主的に清掃する大切さを学ぶ ミクロネシアからの留学生が一日小学生体験
2019年11月14日(木)柏市立酒井根東小学校にて
(PR Times) 2019/11/07
復興へマングローブ再生、比台風6年
(NNA ASIA) 2019/11/08
環境公益訴訟の進展と課題
(SankeiBiz) 2019/11/04
通商産業省ダバオ、中小企業にエコな事業を促す
(DavaWatch) 2019/11/01
樹木伐採や建設工事を凍結へ バギオ市が市条例準備
(まにら新聞) 2019/10/31
決済銀の環境債基金、中銀が1.5億ドル拠出
(NNA ASIA) 2019/10/31
ボラカイ再整備を評価 比観光省にツーリズムアワード
(まにら新聞) 2019/10/29
新たな「水がめ」カリワダムの建設で大統領府「住民に不利益なら建設契約破棄も」
(まにら新聞) 2019/10/29
アジア開発銀、パラワン観光開発を支援
(NNA ASIA) 2019/10/25
SDGsで追い風「グリーンファイナンス」とは? 5年で発行15倍「グリーンボンド」も解説
(ビジネス+IT) 2019/10/24
税関が廃棄物、化学品の輸入監視を強化、既に10件没収
(JETRO) 2019/10/24
公益財団法人イオンワンパーセントクラブ 設立30周年記念事業
「Sustainable 2050 −持続可能な社会の実現 そのために私たちが出来ること−」
18カ国から歴代ティーンエイジ アンバサダー340名が日本に集結
(イオン株式会社) 2019/10/23
要訳: アジア開発銀行はパラワンのエル・ニドとコロンの持続可能な開発に向け観光省を支援
ADB to Support Department of Tourism in Sustainable Development of Palawan's El Nido and Coron
(ADB) 2019/10/23
ミスアース候補 環境保全訴え
(まにら新聞) 2019/10/03
第2回水素閣僚会議、第1回カーボンリサイクル産学官国際会議、LNG産消会議2019を開催しました
(経済産業省) 2019/09/27
NEDO:第2回水素閣僚会議を開催しました
(NEDO) 2019/09/26
オニヒトデが大量発生 レイテ島南部でサンゴ危機
(まにら新聞) 2019/09/26
メラルコ、再生エネ活用でCO2削減
(NNA ASIA) 2019/09/25
TikTokと国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)のグローバルハッシュタグチャレンジ#未来の地球のために
(PR Times) 2019/09/17
ダバオ市、森林保護のための行動計画が承認される
(DavaWatch) 2019/09/16
アヤラランドがCO2を7割削減へ
(まにら新聞) 2019/09/17
ダバオ市の革新的なごみ処理サービス、地域レベルに拡大
(DavaWatch) 2019/09/12
テイクオフ:週末の買い物帰り、車窓…
(NNA ASIA) 2019/09/11
誘導電気炉採用の鉄鋼事業案件を拒否
(まにら新聞) 2019/09/07
BPI銀、国内初のASEAN環境債発行
(NNA ASIA) 2019/09/05
ダバオ川の保護に向け協議会を設立へ
(DavaWatch) 2019/09/04
関税局、廃棄物持ち込みの監視チーム設置
(NNA ASIA) 2019/09/04
コカ・コーラ・フィリピン、ダバオ市政と共に環境アドボカシー活動
(DavaWatch) 2019/08/23
ダバオ市の護岸事業の見直しが叫ばれる
(DavaWatch) 2019/08/20
野生生物密輸、年500億ペソの損失
(NNA ASIA) 2019/08/20
ダバオ湾の水質悪化に歯止めを
(DavaWatch) 2019/08/16
〔クラクション〕パシッグ川の魚は有毒
(NNA ASIA) 2019/08/16
ダバオ議員、森林伐採に対し懸念の声
(DavaWatch) 2019/08/13
「アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ第17回会合(WGIA17)」の結果について
(環境省) 2019/08/08
〔クラクション〕首都圏ゴミ回収に64億ペソ
(NNA ASIA) 2019/08/08
ダバオ市、環境条例の制定を促す
(DavaWatch) 2019/08/03
〔クラクション〕環境保護団体、鉛入り口紅に警告
(NNA ASIA) 2019/07/31
無償資金協力「メトロセブ水道区汚泥管理計画」交換公文の署名
(在フィリピン日本国大使館) 2019/07/23
フィリピンに対する環境汚染対策に関する(無償資金協力)に関する書簡の交換
(外務省) 2019/07/23
〔クラクション〕パングラオ島で環境汚染続く
(NNA ASIA) 2019/07/23
カガヤンデオロ港に乗船ターミナル完成
(まにら新聞) 2019/07/20
コーヒー農園事業契約 先住民団体 環境省に撤回要求
(まにら新聞) 2019/07/06
ダイビング・ツーリズムで加速する持続可能性アップの取り組み最前線
(AMP) 2019/01/23
.................................................
【参考リンク】
Green Fins
ココ
投稿者 美山治 : 07:03 | - | |