フィリピンのプラゴミ問題
実はマカティでは2013年からレジ袋が禁止になっていて、これは国内、主に首都圏の治水のための処置なんだけど
今回は外洋を汚染してるって話になってきてる。
太平洋ゴミベルトの話題が最近ちょくちょくニュースでピックアップされてるみたいだけど、これも一種の外圧かな。
まあ、きれいになるにこしたことはないんだけどね。
【参考リンク】
第1回 産業構造審議会 産業技術環境分科会 廃棄物・リサイクル小委員会 レジ袋有料化検討ワーキンググループ 中央環境審議会循環型社会部会 レジ袋有料化検討小委員会合同会議 (経済産業省) 2019/09/26
.................................................
【添付資料】
参考資料 レジ袋有料化に係る背景について
(経済産業省) 2019/09/26
【MMGニューストピック】
「フィリピン vs 韓国のゴミ」
「フィリピン vs カナダのゴミ」
【参考リンク】
プラスチック資源循環戦略小委員会
(環境省)
中央環境審議会循環型社会部会プラスチック資源循環戦略小委員会(第1回) 議事次第・配付資料
(環境省) 2018/08/17
資料2 プラスチックを取り巻く国内外の状況
(環境省) 2018/08/17
【MMGの記事】
「エコ・バッグ」 (MMG) 2013/12/15
【ニュース見出し】
<ダバオ> 環境にやさしい街づくりを目指して、再生できないプラスチックの使用が禁止に
(DavaWatch) 2021/03/08
ASEAN海洋プラスチックごみワークショップの結果について
(環境省) 2021/03/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府環境省とフィリピン」
日・ASEAN初の海洋プラスチックごみ問題学生共同プロジェクトに選抜された22名の学生
(日本アセアンセンター) 2021/03/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本アセアンセンター」
「未来のリーダー達による国際海洋プラスチックごみに対する日ASEAN協力宣言」の宣言式開催のご案内
(日本アセアンセンター) 2021/02/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本アセアンセンター」
フィリピン・マニラ近郊で廃プラとコメ交換再開に意欲 コロナで休止も要望強く
(SankeiBiz) 2021/02/18
〔クラクション〕ケソン市、レジ袋配布禁止再開
(NNA ASIA) 2021/02/15
“海洋プラ削減”へ 沿岸地域で回収したペットボトルを使用
再生プラスチック使用掛ふとんを新発売
(AEON) 2021/02/09
〔クラクション〕使い捨てストロー禁止へ
(NNA ASIA) 2021/02/04
プラスチックごみ削減を目指して、条例化に向けた動きが活発に
(DavaWatch) 2021/02/02
コカコーラのリサイクル事業に税優遇措置
(NNA ASIA) 2021/01/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「飲料メーカー」
令和2年度海洋プラスチックごみ学術シンポジウムの開催及び講演者の公募について
(環境相) 2021/01/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府環境省とフィリピン」
<事業報告>「未来のリーダー達による国際海洋プラスチックごみに関する日ASEAN協力宣言」プロジェクト ー日ASEAN政府機関、地方自治体及び民間の専門家による特別講演(オンライン)
(日本アセアンセンター) 2021/01/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本アセアンセンター」
<事業報告>「未来のリーダー達による国際海洋プラスチックごみに関する日ASEAN協力宣言」プロジェクト 宣言策定に向けた準備セッション第1回、第2回及び第3回の完了について
(日本アセアンセンター) 2021/01/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本アセアンセンター」
リサイクル施設建設BOIが事業承認
(まにら新聞) 2020/12/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「飲料メーカー」
アジア太平洋3R・循環経済推進フォーラム第10回会合(ウェビナーシリーズ)の結果について
(環境省) 2020/12/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの環境問題と対策」
「日本政府環境省とフィリピン」
三笠産業、東南アジア諸国でリサイクルキャップを普及
(食品産業新聞) 2020/12/20
.................................................
【参考リンク】
三笠産業株式会社
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: リサイクル・中古市場」
プラスチック廃棄物管理市場は2026年までに351.0億米ドルに達すると予想されています
(PR Times) 2020/12/19
リパブリックセメント、レジ袋の処理拡大
(NNA ASIA) 2020/12/07
.................................................
【参考リンク】
Republic Cement
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのセメント業界」
未来創造で成長を 株式会社グーン代表取締役会長兼社長 藤枝慎治さん(55)
(タウンニュース) 2020/12/02
.................................................
【参考リンク】
株式会社グーン
G20海洋プラスチックごみ対策実施枠組に基づく、第2次G20海洋プラスチックごみ対策報告書の公表について
(環境省) 2020/11/30
日・ASEAN 初の海洋プラスチックごみ問題学生共同プロジェクトに 24 名選抜:
ノーベル物理学賞受賞者 東京大学 梶田隆章教授・九州大学 磯辺篤彦教授 指導
「未来のリーダー達による国際海洋プラスチックごみに関する日 ASEAN 協力宣言」始動
(日本アセアンセンター) 2020/11/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本アセアンセンター」
JICAが出資する信託基金“LEAP”を通じた支援(海外投融資):アジア諸国における海洋汚染対策に向けたブルーローンの供与
(JICA) 2020/11/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
「アジア開発銀行 ADB」
要訳: アジア開発銀行はインドラマ・ベンチャーズに1億ドルの融資 海洋プラスティック削減とリサイクル事業加速
ADB, Indorama Ventures Sign $100 Million Blue Loan to Boost Recycling, Reduce Ocean Plastic Waste
(ADB) 2020/11/24
.................................................
【参考リンク】
Indorama Ventures
.................................................
【MMGニューストピック】
「アジア開発銀行 ADB」
アジア太平洋3R・循環経済推進フォーラム第10回会合(ウェビナーシリーズ)の開催について
(環境省) 2020/11/17
サンミゲル、再生プラで自転車専用道を敷設
(NNA ASIA) 2020/11/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「サンミゲル・ホールディングス」
米国は世界最大のプラスチックごみ排出国、研究
海洋ごみ問題でも「アジアのせい」にしてはいられない
(ナショナルジオグラフィック | NikkeiBP) 2020/11/04
サンミゲル、プラごみの燃料利用拡大へ
(NNA ASIA) 2020/10/26
IBM高田氏が語る「ブロックチェーン・ビジネスの最前線」【btokyo membersイベントレポート】
(COINDESK) 2020/10/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「仮想通貨/ブロックチェーンとフィリピン」
海洋業界初。英スズキがマイクロプラスチックを回収するボート用フィルター装置を開発
(GIZMODO) 2020/10/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「Suzuki Philippines スズキ自動車」
海洋プラスチックごみ及びマイクロプラスチックに関する専門家会合のアジア太平洋地域会合の結果について
(環境省) 2020/09/15
日本財団・環境省「海ごみゼロアワード2020」受賞者発表
海洋ごみを削減する活動・研究・技術を表彰
(日本財団) 2020/09/14
「未来のリーダー達による国際海洋プラスチックごみに対する日ASEAN協力宣言」学生募集要項
(日本アセアンセンター) 2020/09/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本アセアンセンター」
ノーベル物理学賞受賞者 東京大学 梶田隆章教授・九州大学 磯辺篤彦教授 指導:
「未来のリーダー達による国際海洋プラスチックごみに関する日 ASEAN 協力宣言」参加学生募
(日本アセアンセンター) 2020/08/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本アセアンセンター」
「未来のリーダー達による国際海洋プラスチックごみに対する日ASEAN協力宣言」学生募集要項
(日本アセアンセンター) 2020/07/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本アセアンセンター」
SDGsパートナー新規認定【3】 本業で持続可能な社会貢献
(タウンニュース) 2020/06/18
.................................................
【参考リンク】
株式会社グーン
プラゴミを建材に加工
(まにら新聞) 2020/05/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「AYALA アヤラ」
[タイ] インドラマ、フィリピンでPET再生事業
(NNA ASIA) 2020/03/11
.................................................
【参考リンク】
Indorama Ventures (IVL)
フィリピンでプラごみをインフラに再利用 強度はアスファルトに勝る?
(SankeiBiz) 2020/03/04
政府機関と全国の自治体で、使い捨てプラスチック製品8種類の利用禁止
(まにら新聞) 2020/02/26
海洋プラスチックごみ問題に挑む!:途上国と連携し、多様な取り組みを実施
(JICA) 2020/02/19
1人当たりプラ包装消費量17キロ、WWF
(NNA ASIA) 2020/02/19
プラスチック廃棄物を全量発電化 比シェーキーズなど
(まにら新聞) 2020/02/19
国民の7割がプラ製レジ袋使用禁止に賛成、製品包装プラは6割
(JETRO) 2020/02/05
プラスチックごみを道路造成に利用:フィリピン
(Bloomberg | Yahoo!) 2020/02/04
ケソン市で日比の中高生が、プラスチックごみの削減を呼び掛ける自作の寸劇を発表した
(まにら新聞) 2020/02/01
ペットボトルを再利用して、プラスチックごみ問題を解決に導く? フィリピン発のアイデア「Ecobricks」
(bouncy) 2020/01/31
個包装プラスチックゴミを減らす!ダバオ企業の昔ながらの新しい試み
(DavaWatch) 2020/01/29
〔クラクション〕使い捨てプラ禁止、7割支持
(NNA ASIA) 2020/01/24
.................................................
【参考リンク】
7 out of 10 Filipinos favor a national single-use plastics ban, survey reveals
(gaia)
食品モンデリーズ、首都圏で包装リサイクル
(NNA ASIA) 2020/01/23
.................................................
【参考リンク】
Mondelēz International, Inc.
首都圏での使い捨てプラスチック使用禁止が加速
(JETRO) 2020/01/21
苦境をチャンスに 火山灰とプラスチックごみでれんが作り フィリピン
(AFPBB News) 2020/01/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「タール (TAAL) 火山噴火 (2020/01/12)」
プラスチックごみがうれしいモノに変身。アプローチ法を変えてプラスチック汚染に対抗
(AMP) 2020/01/05
メルコが使い捨てプラスチックの削減達成と持続可能なエネルギー管理および施設管理の国際規格取得を発表
(共同通信) 2019/12/26
プラ製レジ袋課税法案が提出、製品包装プラへの課税も視野に
(JETRO) 2019/12/23
アジアでの海洋プラスチック対策推進へ初の大型投資
(Hedge guide) 2019/12/20
.................................................
【参考リンク】
Circulate Capital
化学D&L、生分解性プラなど2製品投入
(NNA ASIA) 2019/12/17
.................................................
【参考リンク】
D&L Industries
海洋ゴミ回収の「PaWiKAN」とデング熱マッピングの「Aedes」、NASAの国際アプリハッカソンでフィリピン代表に選抜——宇宙データを活用
(BRIDGE) 2019/12/14
.................................................
【参考リンク】
NASA International Space Apps Challenge
4ocean
検索用: Aedes Project
ボトル再生工場、1月着工 コカ・コーラ、東南ア初
(NNA ASIA) 2019/12/06
テイクオフ:フィリピン生活もだいぶ…
(NNA ASIA) 2019/11/27
善行がブロックチェーンに残る! スマートボトル「REBO」は水分摂取をペットボトル収集に還元
(TECHABLE) 2019/11/22
.................................................
【参考リンク】
REBO the first bottle that cleans the planet
(Indiegogo)
プラスチック最新業界レポート2020 〜 マイクロプラスチック・廃プラスチック・バイオプラスチックを探る 〜
(CMC Research) 2019/11/11
比のペットボトル回収率21% 東南アジア6カ国平均下回る
(まにら新聞) 2019/11/20
.................................................
【参考リンク】
GA Circular
FULL CIRCLE
ACCELERATING THE CIRCULAR ECONOMY FOR POST-CONSUMER PET BOTTLES IN SOUTHEAST ASIA
(GA Circular) 2019
サンミゲルグループが生分解性包装材移行へ
(まにら新聞) 2019/11/19
コカコーラ、スプライトを透明ボトルに変更
(NNA ASIA) 2019/11/18
ドゥテルテ大統領、プラスチック使用禁止の法整備を提言
(JETRO) 2019/11/15
【マレーシア】ペットボトル再利用16%、域内平均より低く
(NNA ASIA) 2019/11/15
サンミゲル、生分解性プラ包装を全面導入へ
(NNA ASIA) 2019/11/13
プラスチックの使用禁止、大統領が検討
(NNA ASIA) 2019/11/08
SDGsと連動して生み出すHappy Spiral
リーラコーエングループ、リサイクル可能なマイストローでFor the Earthプロジェクト開始
(PR Times) 2019/11/06
.................................................
【参考リンク】
REERACOEN(リーラコーエン)
株式会社ネオキャリア
海洋プラごみ再利用に本腰、回収方法に新境地も
コカ・コーラやアディダス、HPなどが有効利用に斬新アイデア
(Wall Street Journal) 2019/11/06
.................................................
【参考リンク】
Net-Works
海洋ごみ処理対策追いつかず 福岡で国際会議、日本の技術に期待
(産経新聞) 2019/10/30
.................................................
【参考リンク】
UN-HABITAT 国連ハビタット
第 10 回 環境技術専門家国際会議<公開>
(国連ハビタット)
廃プラスチックとコメを交換する自治体が増加
(JETRO) 219/10/17
メラルコと関連各社がプラ製品の使い捨て禁止
(まにら新聞) 2019/10/16
メラルコ、使い捨てプラ製品の使用を禁止
(NNA ASIA) 2019/10/11
1人当たりのプラスチックごみ廃棄量 上位国はカリブ海諸島に
(Forbes) 2019/10/07
プラスチック使用規制条例の制定は58地方自治体、全国4%にとどまる
(JETRO) 2019/10/03
持続可能経営の先駆者 米インターフェイス物語(1)
(オルタナ) 2019/10/01
「プラスチックごみによる深刻な海洋汚染問題」を解決に導く、ペットボトルリユースの新しいアイディア
(PR Times) 2019/09/20
.................................................
【参考リンク】
はせがわさとう商店 | 室内園芸の専門店
フィリピン プラスチックごみ集めで食べ物と交換
(Sputnik ) 2019/09/18
プラごみ、蚊をコメと交換 環境・疫病対策に奇策登場
(まにら新聞) 2019/09/14
プラごみをコメと交換、フィリピンで開始 貧困対策にも
(ロイター) 2019/09/13
フィリピン強硬姿勢、プラごみ対策 世界大手に迫る
ネスレ、P&G、ユニリーバなど
(日本経済新聞) 2019/09/09
P&G、ナショナル ジオグラフィック、グローバル・シチズンが画期的なシリーズ「ACTIVATE: THE GLOBAL CITIZEN MOVEMENT」を開始し、貧困、不平等、持続可能性に関する行動を促す
(時事通信) 2019/09/09
関税局、廃棄物持ち込みの監視チーム設置
(NNA ASIA) 2019/09/03
独自技術で「竹ストロー」 を開発! プラスチックごみ問題に挑み、事業も拡大 【島根発】
(FNN Prime) 2019/08/24
.................................................
【参考リンク】
株式会社ひろせプロダクト
原田勝広の視点焦点「SDGs『ラベル貼り』を脱する法」
(オルタナ) 2019/08/22
.................................................
【参考リンク】
Plastic Bank
ダバオ市環境委員、使い捨てプラスチック禁止条例の議会通過に自信
(DavaWatch) 2019/08/21
ダバオ市消費者団体、再生プラスチックの積極的な使用を提唱
(DavaWatch) 2019/08/21
環境問題研究家、無責任な廃棄物管理に異議を唱える
(DavaWatch) 2019/08/13
「ゴミは次世代の素材です」。バイアスを超える韓国の女性社会起業家イ・ヤンヨンさん
(Mashinuup) 2019/08/12
.....................
【参考リンク】
JustProject
ダバオの政府系病院、プラスチックごみ削減を目指す
(DavaWatch) 2019/08/09
テイクオフ:どこかの先進国の入れ知…
(NNA ASIA) 2019/07/31
出雲西高インターアクトクラブ マイクロプラスチック環境汚染問題
(山陰中央新報) 2019/07/29
ダバオ地方の貝類、マイクロプラスチックフリーで安全を訴える
(DavaWatch) 2019/07/04
比ネスレとリパブリック・セメント、廃棄プラの共同処理で覚書
(SankeiBiz) 2019/07/04
G20で議題に世界のプラゴミ 洪水被害も...東南アジアの現状
(FNN Prime) 2019/06/24
海洋ごみ減で連携、宣言採択 ASEAN首脳、「3R」推進も
(NNA ASIA) 2019/06/24
「ASEAN タイ 2019」 開幕
(MMG) 2019/06/22
比JGサミット、茶産業とプラ削減に意欲
(NNA ASIA) 2019/06/19
非政府自然保護団体、廃棄物減少に向けてプラスチック廃止を提案
(DavaWatch) 2019/06/17
トルドー・カナダ首相、2021年までに使い捨てプラスチックを禁止とする声明発表(カナダ、フィリピン)
(JETRO) 2019/06/11
コカコーラ、比に容器リサイクル工場建設へ
(NNA ASIA) 2019/06/14
容器リサイクルへ向け比コカコーラが施設建設
(まにら新聞) 2019/06/11
海洋プラ対策で国際枠組み=政府、G20で提案、削減目標も
(時事通信) 2019/06/07
海洋プラごみ、途上国支援を強化 G20合意へ条件整備急ぐ
(共同通信) 2019/05/31
ネスレ、バレンズエラ市とプラごみ回収事業
(NNA ASIA) 2019/05/31
フィリピンの小島の飲食店に遅れをとる日本の脱プラストロー 6月のG20でも海洋プラごみが議題予定に
(Yahoo!) 2019/05/14
クジラの胃袋から大量のプラスチックごみが…クジラに何が起きたのか/未来世紀ジパング
(テレビ東京) 2019/05/08
プラごみ対策に5600億円、アジア開銀総会
(NNA ASIA) 2019/05/06
海洋プラごみ削減、世銀がフォーラム開催
(NNA ASIA) 2019/04/05
大統領府はプラスチック使用を制限するよう呼び掛けた
(まにら新聞) 2019/04/04
WWFフィリピン、環境プロジェクトのパイロット地域にダバオ市を指名
(DavaWatch) 2019/03/29
フィリピンの海岸でクジラ餓死 胃からプラごみ40キロ
(AFPBB News) 2019/03/19
メルコリゾーツ、プラスチック汚染に取り組む 「新プラスチック経済グローバル・コミットメント」に参加
(共同通信) 2019/03/14
サンミゲル、再生プラを道路資材に活用
(NNA ASIA) 2019/03/14
アジア太平洋3R推進フォーラム第9回会合及び海洋ごみに関するASEAN特別閣僚級会合の結果について
(環境省) 2019/03/08
ASEAN首脳会議で海洋ごみ宣言採択へ
(まにら新聞) 2019/03/06
東南アジア・インドにおける海洋プラスチックごみ対策促進支援の実施
(外務省) 2019/03/04
世界最深部の生物もプラスチック汚染 研究
(AFPBB News) 2019/02/28
〔クラクション〕使い捨てプラ禁止を7割支持
(NNA ASIA) 2019/01/18
プラスチックはもういらない!?(東南アジア・南西アジア)
(JETRO) 2019/01/10
プラスチック使用に環境税導入、22年までに
(NNA ASIA) 2019/01/10
使い捨てプラ利用に環境税課税を検討
(まにら新聞) 2018/12/26
ダバオ市水道局、プラスチックごみの再利用で椅子を作る
(DavaWatch) 2018/12/08
世界中の「食塩」ブランドの9割でマイクロプラスチックが発見される
(Gigazine) 2018/10/21
海洋汚染 プラ製ストローは悪者か
(産経新聞) 2018/10/13
「プラスチックのない世界」をアピール、ミス・アース美人コンテスト
(AFPBB News) 2018/10/12
東南アジアでも廃プラスチックの輸入禁止へ
(JETRO) 2018/10/05
首都圏で排出されるゴミの半数が不法投棄されていると環境天然資源省
(まにら新聞) 2018/09/21
「日本は世界2位の多さ」使い捨てプラスチック排出 フィリピンはコンビニ・ショッピングモールで紙袋使用
(Yahoo!) 2018/09/13
デイヴィッド・カッツ: 海洋プラスチックごみに対する驚くべき解決策
(TED | Yahoo!) 2018/09/11
海洋プラ削減、G7目標反映 国家戦略方針、国際協調へ転換
(IZA) 2018/08/21
東南アジアでも廃プラスチックの輸入禁止へ
(JETRO) 2018/08/01
〔クラクション〕プラごみ排出量、第3位
(NNA ASIA) 2018/06/05
まるで「舗道」、ぎっしり川を覆うごみ マニラ
(AFPBB News) 2018/06/06
比などアジア5カ国が世界のプラスチックごみの半数を排出していると国連機関指摘
(まにら新聞) 2018/06/06
〔クラクション〕使い捨てプラ製品禁止検討
(NNA ASIA) 2018/06/05
フィリピン国
リサイクル産業振興計画調査 リサイクル産業振興計画調査 ファイナルレポート ファイナルレポート
平成 20年2 月(2008年)
独立行政法人国際協力機構 独立行政法人国際協力機構
(JICA) 2008/02
2. フィリピン国におけるリサイクルの現況
(JICA)不明
ココ
投稿者 美山治 : 06:26 | - | |