フィリピンの防災ニュース
【ニュース見出し】
ケソン市比大ディリマン校で、日系企業と公共事業道路省が共催でフィリピン斜面防災セミナーを開催
(まにら新聞) 2023/12/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン大学」
「ケソン市 (Quezon)」
「現場レベルの技術指導を」 災害対策分野への支援に注力 JICA海外協力隊・川村旭弘さん
(まにら新聞) 2023/11/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
「バタンガス州 (Batangas)」
要訳: JICAはフィリピンの公務員保険機関の自然災害からの国家資産保護強化を支援
JICA to help GSIS enhance protection of state assets
(ManilaStandard) 2023/11/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
「公務員保険機関」
ネグロス東部生徒会リーダーシップ研修への参加【フィリピン】
(SEEDS) 2023/11/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「東ネグロス州 (Negros Oriental)」
「フィリピンの学校教育」
【令和5年11月22日】 こやり政務官が「HELP22」(第22回水と災害ハイレベル・パネル)に出席
(国土交通省) 2023/11/22
JICA課題別研修「救難・環境防災コース」を実施(結果概要)〜救難・環境防災に関する国際貢献〜
(海上保安庁) 2023/11/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
各市町の避難所建設に330億ペソ必要 比議会シンクタンクの予算見積り
(まにら新聞) 2023/11/24
フィリピン向け技術協力プロジェクト討議議事録の署名: 公的保険改善を通じた自然災害に対する公共資産の強靭性向上プロジェクト
(JICA) 2023/11/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
要訳: マルコス大統領はフィリピン政府はバンサモロ自治区の道路事業、防災事業に日本から680万ドルの支援と発表 第1回BARMM地方議会総会で
PH To Get $6.8-M Japan Aid For Road Projects, Disaster Response: Marcos
(POLITIKO) 2023/11/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「ミンダナオ島戒厳令解除後のミンダナオ情勢 2020/01/01 ~」
要訳: グローブは自社の通信施設での非常用バッテリー盗難被害に警鐘 23年は半年で834件の盗難、2022年比で2.4倍 災害時にサービス提供できないと説明
Globe sounds alarm over backup power battery theft in facilities
(ABS-CBN News) 2023/11/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「Globe Telecom グローブテレコム」
「フィリピンの蓄電業界」
フィリピン大学に告知していただきました
(株式会社大翔) 2023/11/13
.................................................
【参考リンク】
UP National Engineering Center
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
「フィリピン大学」
要訳: 全国1484の地方自治体で消防署、消防車配備: 内務自治省
1,484 LGUs have BFP fire stations, fire trucks
(PNA.gov.ph) 2023/11/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの火災」
「フィリピンの地方自治体 (フィリピン全国)」
要訳: マニラ首都圏はM7.1以上の津波を伴う沖合地震に備える必要: 市民防衛室
Metro Manila should be ready for offshore quakes: OCD
(まにら新聞) 2023/11/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの地震」
「マニラ首都圏」
市民防衛局、ダバオ市民に対して災害への耐性を強化するよう呼びかけ
(DavaWatch) 2023/11/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「ダバオ市 (Davao)」
レジリエンスと持続可能性を高める「災害リスク軽減・管理の革新」博覧会 比ミンダナオ島
(SciencePortal ASEAN) 2023/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「東ミサミス州 (Misamis Oriental)」
<11/23・大阪府/オンライン>「災害のデパート」フィリピン北部での37年間の挑戦とこれから
(PR TIMES) 2023/11/06
.................................................
【参考リンク】
オイスカ
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本のフィリピンに対する民間支援・交流 NGO NPOなど」
要訳: 66州、9市で津波のリスク: PHILVOCS
66 provinces, 9 cities prone to tsunamis - Phivolcs
(CNN) 2023/11/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの地震」
フィリピン共和国に対する災害復旧用重機の供与(無償資金協力「経済社会開発計画」)に関する書簡の交換(災害からの復旧に貢献)
(外務省) 2023/11/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「岸田首相来比」
フィリピンに対する能力構築支援(HA/DR)
(陸上自衛隊) 2023/11/02
.................................................
【参考リンク】
令和5年 フィリピン共和国(人道支援・災害救援)
(防衛省) 2023/11/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「防衛省、自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
フィリピンの若手行政官が岩手県沿岸の震災被災地を視察 岩手県釜石市
(テレビ岩手) 2023/11/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本の地方自治体とフィリピン」
「フィリピンの地震」
要訳: セブ市は5000万ペソを洪水対策費として支出へ 年間予算の半分
P50 billion for water containment
(The Freeman) 2023/10/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
「セブ州 (Cebu)」
巨大地震に備え避難や物資搬送など確認 松山市総合防災訓練に2400人
(愛媛新聞) 2023/10/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本の地方自治体とフィリピン」
「マカティ市 (Makati)」
「フィリピンの地震」
防災テックのスペクティ、15億円調達--危機管理「Spectee Pro」、3年間で顧客数約3倍
(CNET Jpan) 2023/10/24
.................................................
【参考リンク】
株式会社Spectee
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンとIT産業」
ASEANと災害リスク削減のためのパートナーシップ強化へ〜ASEAN防災人道支援調整センターと協力覚書を締結〜
(JICA) 2023/10/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
フィリピン共和国に対する人道支援・災害救援分野の能力構築支援事業について
(防衛省) 2023/10/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「防衛省、自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
要訳: セブ市評議会は河川沿いのバランガイに対し水位監視カメラ設置するよう呼びかけ
Cameras to monitor riverbanks urged
(The Freeman) 2023/10/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
「セブ州 (Cebu)」
陸上幕僚長 定例記者会見
(陸上自衛隊) 2023/10/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「防衛省、自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
東南アジアでの高精度測位サービスの展開に向けた事業実施可能性調査を開始
(SoftBank) 2023/10/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの宇宙事業」
要訳: 国連当局はマニラで災害リスク削減会議開催へ
UN official to launch disaster risk reduction meet in Manila
(INQUIRER.NET) 2023/10/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「国連とフィリピン」
要訳: 数週間前のセブ市の洪水でセブ市長はガイサノ・モールとセブ・カントリークラブが洪水対策を怠ったとして閉鎖命令も視野に 両社の排水が近隣のバランガイに流出
Cebu City’s flood fury: Gaisano Mall and Cebu Country Club face closure amidst Mayor’s ultimatum
(Bilyonaryo) 2023/10/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
「セブ州 (Cebu)」
要訳: 国防省は予備役の枠組みを再構成中 国内災害救助と対外戦略の2本柱: テオドロ国防相
DND redesigning reservist ''paradigm'' of AFP
(まにら新聞) 2023/10/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
「フィリピン予備役将校訓練課程 (ROTC)」
パシフィック・エアリフト・ラリー23における多国間共同訓練及び日比人道支援・災害救援共同訓練について
(航空自衛隊) 2023/09/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「防衛省、自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
要訳: 台湾とフィリピンは消防士合同訓練を開催 台湾南投県
Taiwan, Philippines hold joint firefighter training camp
(Taiwan News) 2023/09/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの火災」
「台湾とフィリピン」
スペクティ、東京都のスタートアップ向け海外展開支援事業「X-HUB TOKYO」のプロジェクトに採択
〜AI危機管理ソリューション「Spectee Pro」をグローバル展開へ〜
(PR TIMES) 2023/09/20
.................................................
【参考リンク】
株式会社Spectee
要訳: アジア開発銀行はアブラ川流域、ラナオ/アグス川流域、タグム・リブガノン流域の洪水対策のため3億300万ドルをフィリピンへ融資
$303 Million ADB Loan to Boost Flood Resilience in Philippines’ River Basins
(ADB) 2023/09/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「アジア開発銀行 ADB」
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
要訳: セブ市は13億2,800万ペソの洪水対策工事請負業者との契約破棄 下請け業者の詳細開示せず 支払い済みの2億ペソも回収へ
P1.3B flood control project ‘may go down the drain’
(SunStar) 2023/09/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
「セブ州 (Cebu)」
防災分野の交流期待 フィリピン総領事 川勝知事を表敬
(静岡新聞) 2023/09/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本の地方自治体とフィリピン」
「在外フィリピン大使・領事館」
森林産品研究所が国内唯一の火災試験ラボを再開 フィリピン
(SciencePortal ASEAN) 2023/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの火災」
フィリピン向け円借款貸付契約の調印:自然災害への対応力強化と災害発生後の速やかな復旧に貢献
(JICA) 2023/08/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「日フィリピン経済協力インフラ合同委員会」
第14回日・フィリピン経済協力インフラ合同委員会会合の開催(結果)
(外務省) 2023/08/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「日フィリピン経済協力インフラ合同委員会」
マニラ湾の埋め立て開発、災害懸念に反論
(NNA ASIA) 2023/08/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「マニラ湾新規埋め立て、開発」
サンミゲル、洪水対策に30億ペソ支出
(NNA ASIA) 2023/08/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「サンミゲル・ホールディングス」
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
「パンパンガ州 (Pampanga)」
「ブラカン州 (Bulacan)」
要訳: フィリピン娯楽ゲーム公社の財源は全て監査委員会の監督下に PAGCOR職員は、バランガイ洪水対策プロジェクトに対する資金援助が認められなかったことについて責任: 最高裁判所
SC: All PAGCOR funds are subject to COA jurisdiction; PAGCOR Officials Liable for Disallowed Financial Assistance to Village Flood Control Project
(SC.gov.ph) 2023/08/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「PAGCOR フィリピン娯楽ゲーム公社」
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
「フィリピンの司法機関」
要訳: 最大の米国人道支援災害救助演習シフィック・パートナーシップがラ・ウニオンで開始
Biggest US humanitarian assistance and disaster relief drill starts in La Union
(まにら新聞) 2023/08/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「ラウニオン州 (La Union)」
比赤十字と経済特区開発企業FPIPが災害対応に向けたボランティア団体を組織へ
(まにら新聞) 2023/08/19
.................................................
【参考リンク】
First Philippine Industrial Park
.................................................
【MMGニューストピック】
「PEZA(Philippines Economic Zone Authority) フィリピン経済区庁」
「フィリピン赤十字社 (Philippine Red Cross)」
高知丸高、水陸両用建機で洪水対策
(NNA ASIA) 2023/08/18
.................................................
【参考リンク】
株式会社高知丸高
新技術情報工法ニュース201号 防災インフラ輸出 再開 JICA中小企業・SDGsビジネス支援事業
【水陸両用掘削機 フィリピンの河川防災・災害復旧工事での活用を目指す】
(株式会社高知丸高) 2023/02/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
スペクティ、災害時情報の普及目指す
(NNA ASIA) 2023/08/14
.................................................
【参考リンク】
スペクティ Spectee
要訳: メラルコは消防局とパシグ市とは共同で公共の安全へ取り組み 電柱の煩雑なケーブル整理に取り組む
Meralco collaborates with BFP and Pasig LGU to advance public safety
(BusinessWorld) 2023/08/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「MERALCO メラルコ 」
「パシグ市 (Pasig)」
パサイ市SMX会議場センターでテックエクスポ始まる。最新防災器具や生活家電が展示
(まにら新聞) 2023/08/10
.................................................
【参考リンク】
WOSAS
WOCEE
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: イベントいろいろ」
フィリピン共和国に対する円借款「災害復旧スタンド・バイ借款(フェーズ3)」及び衛星通信システム関連機材の供与(無償資金協力「経済社会開発計画」)に関する書簡の署名・交換(災害からの復旧と海上交通の要衝の監視能力強化に貢献)
(外務省) 2023/08/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの宇宙事業」
要訳: マニラ湾埋め立てはラスピニャスや近隣地域に6~7mの洪水もたらす可能性: ビラール上院議員
Manila Bay reclamation to cause flooding in Las Piñas and nearby areas, Cynthia Villar says
(GMA News) 2023/08/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「マニラ湾新規埋め立て、開発」
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
「ラスピニャス市 (Las Pinas)」
要訳: マニラ首都圏の自治体は洪水対策に50年計画のマスタープラン
Metro LGUs eye 50-year drainage master plan
(まにら新聞) 2023/08/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風5号 (亜:トクスリ | 比: エガイ)」
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
「マニラ首都圏」
「対災害レジリエンスの確立を 豪州が5500万ペソを供与 比災害復興財団
(まにら新聞) 2023/08/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風5号 (亜:トクスリ | 比: エガイ)」
「オーストラリアとフィリピン」
要訳: マルコス大統領は洪水制御計画、気候変動影響緩和を優先課題に: 予算管理省
Marcos admin to prioritize flood-control projects, climate change mitigation measures ? DBM
(まにら新聞) 2023/08/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「気候変動とフィリピン」
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
要訳: マニラ国際空港で緊急対応訓練
NAIA holds emergency response exercises
(The Manila Times) 2023/08/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「NAIA ニノイ・アキノ国際空港 マニラ国際空港」
令和5年度「質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金(我が国企業によるインフラの海外展開促進調査)」に係る間接補助事業者の採択結果について
(経済産業省) 2023/08/02
.................................................
【参考リンク】
ソフトバンク株式会社
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府経済産業省とフィリピン」
公共事業省の洪水対策を批判、上院委
(NNA ASIA) 2023/08/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風5号 (亜:トクスリ | 比: エガイ)」
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
「マニラ首都圏」
要訳: ブラカン州は洪水による損害受け、1億ペソの洪水管理マスタープランを作成へ
Bulacan gov seeks creation of master plan as damage from flooding breaches ₱100M
(CNN) 2023/07/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風5号 (亜:トクスリ | 比: エガイ)」
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
「ブラカン州 (Bulacan)」
ダバオ市内の川沿いの地域で一斉防災訓練、500人以上が参加予定
(DavaWatch) 2023/07/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
「ダバオ市 (Davao)」
首都圏、30年までに洪水ゼロ目標
(NNA ASIA) 2023/07/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
「マニラ首都圏」
要訳: 監査委員会は公共事業高速道路省に対しマニラ首都圏での洪水対策用組み上げポンプ敷設完了していないと指摘
COA flags DPWH for unfinished pumping stations in Metro Manila
(The Manila Times) 2023/07/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの道路事業」
「フィリピンの防災」
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
「マニラ首都圏」
要訳: セブパシフィック航空は災害復旧と対応のため災害支援NPO団体「エアリンク」との契約締結
Cebu Pacific Partners with Airlink for Disaster Resiliency and Response
(PanayNews) 2023/07/14
.................................................
【参考リンク】
Airlink
.................................................
【MMGニューストピック】
「セブパシフィック航空」
要訳: マニラ首都圏の47件の洪水制御計画のうち33件が完了せず: 監査委員会
Flood control projects in Metro Manila left unfinished – COA
(CNN) 2023/07/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
「マニラ首都圏」
気象災害、東南アジアに警戒網 半数導入へ環境省が支援
(共同通信) 2023/06/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府環境省とフィリピン」
「気候変動とフィリピン」
要訳: チャイルドファンドフィリピンは教育省の緊急事態対応パートナーに
ChildFund Philippines fortifies its position as DepEd’s Emergency Response partner
(MANILA BULLETIN) 2023/06/20
.................................................
【参考リンク】
ChildFund Philippines, Inc.
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
【アジアで会う】吉田翔太さん 大翔工事部第448回 環境型の斜面補強を海外に(フィリピン)
(NNA ASIA) 2023/06/20
.................................................
【参考リンク】
株式会社 大翔
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
「フィリピンの環境問題と対策 DENR: Department of Environment and Natural Resources」
フィリピン共和国・カビテ州産業地域洪水リスク管理計画プロジェクトを受注
(東亜建設工業) 2023/06/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水道、治水、灌漑事業」
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
「カビテ州 (Cavite)」
要訳: フィリピン政府とチリ政府は水産業、災害危機削減でMOUに署名
PH, Chile seek tie-up on aquaculture, disaster risk reduction
(PNA.gov.ph) 2023/06/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「中南米諸国とフィリピン」
要訳: マルコス大統領は水資源管理室に対し洪水危機管理の総合計画策定を指示
Marcos to water mgmt office: Come up with flood control plan
(POLITIKO) 2023/06/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
要訳: 駐比米国大使館は1700万ペソで建設されたパラワンの災害避難所を引渡し
US builds fully equipped disaster relief shelter in Palawan
(PNA.gov.ph) 2023/06/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピンの諸外国の大使館・大使」
「パラワン州 (Palawan)」
要訳: マニラ首都圏でM7.2の地震が発生の場合、6000名以上の死者、12万人の行方不明者が予測される: 国家災害リスク削減管理協議会
NDRRMC: Over 60K fatalities, 120K missing expected in possible 7.2 magnitude quake in NCR
(GMA News) 2023/06/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの地震」
迅速な気象観測へ雨量計50台を設置―フィリピン イロイロ州
(SciencePortal ASEAN) 2023/06/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
「イロイロ州 (Iloilo)」
要訳: セブ州知事はカワサンの滝を閉鎖、落石などの危険のため
Cebu governor orders closure of Kawasan Falls due to safety issues
(CNN) 2023/06/06
.................................................
【参考リンク】
Kawasan Falls
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
「セブ州 (Cebu)」
" target="_blank">フィリピン共和国 カガヤンデオロ洪水対策工事(パッケージ2)の竣工式が執り行われました
(東洋建設) 2023/06/05
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの防災」
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
「東ミサミス州 (Misamis Oriental)」
要訳: セブ州の観光地にある「違法建築物、廃屋」を取り壊し: 州知事
‘Illegal structures’ in Cebu tourism village to be demolished
(PNA.gov.ph) 2023/05/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「セブ州 (Cebu)」
要訳: バギオ市は59の建造物を安全でない、居住に適さないものと判断
Baguio declares 59 structures unsafe, unfit for occupancy
(PNA.gov.ph) 2023/05/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「バギオ市 (Baguio)」
自然災害対策、世銀から5億ドル調達へ
(NNA ASIA) 2023/05/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「世界銀行」
ランドバンクと気象庁が、2200万ドルの被害予測・早期警告システム構築事業を開始
(まにら新聞) 2023/05/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「ランド・バンク LBP」
要訳: マルコス大統領は災害対策危機管理作業部会設置の大統領令
Marcos issues EO creating Disaster Response and Crisis Management Task Force
(まにら新聞) 2023/05/09
令和5年度質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業委託費(我が国企業によるインフラ海外展開促進調査)の採択結果について
(経済産業省) 2023/04/27
.................................................
【参考リンク】
日本工営株式会社
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府経済産業省とフィリピン」
「日本工営株式会社」
「フィリピンの水道、治水、灌漑事業」
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
全国77カ所に恒久避難施設建設 娯楽ゲーム公社が35億ペソ投入へ
(まにら新聞) 2023/04/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「PAGCOR フィリピン娯楽ゲーム公社」
「防災や再生エネルギーの分野で力を貸して」フィリピンのマウリシオ総領事が岡山県知事を表敬訪問【岡山】
(山陽放送) 2023/04/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「在外フィリピン大使・領事館」
「日本の地方自治体とフィリピン」
JICAと業務委託契約締結のお知らせ
(株式会社大翔) 2023/04/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
「フィリピンの建設業界」
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
大地震に備え市当局が葬儀会社と契約へ
(まにら新聞) 2023/04/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの地震」
「モンテンルパ市 (Muntinlupa)」
広島大学の教員が令和5年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞しました
(広島大学) 2023/04/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの疾病・医療・健康」
インフラ危機から街を守るアプリ「TEKKON」利用者数、10万人を突破
市民の力でインフラ総点検イベント「電柱聖戦inフィリピン」開催!インフラをシチズンとともに守る活動・鉄活の輪、国内外で拡大中
(PR TIMES) 2023/03/31
.................................................
【参考リンク】
Whole Earth Foundation
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンとIT産業」
「フィリピンの公共事業・インフラ」
令和4年度 海外インフラプロジェクト優秀技術者表彰式を開催しました!
(国土交通省) 2023/03/31
.................................................
【参考リンク】
株式会社建設技術研究所
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府国土交通省とフィリピン」
要訳: 防衛協力強化協定に基づく基地は災害時に人道支援の拠点となる: 国防省
EDCA sites for humanitarian, relief ops — DND exec
(まにら新聞) 2023/03/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「比米相互防衛条約」
要訳: ラグナで行われた地震・火災防災訓練で120名近くの生徒らが熱中症
Nearly 120 students affected by hot weather during quake, fire drills in Laguna
(まにら新聞) 2023/03/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの事故」
「ラグナ州 (Laguna)」
令和4年度 海外インフラプロジェクト優秀技術者表彰式を開催!
〜オンライン形式による表彰を実施します。〜
(国土交通省) 2023/03/24
.................................................
【参考リンク】
株式会社建設技術研究所
ダバオ市災害リスク軽減管理委員会、地震の際の学校での対応を再指導予定
(DavaWatch) 2023/03/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
「フィリピンの地震」
「ダバオ市 (Davao)」
防災に関する国際セミナーを開催しました
(神奈川工科大学) 2023/03/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「セブ州 (Cebu)」
危機情報サービスを提供するスペクティがJICAなどの協賛でセミナー開催
(まにら新聞) 2023/03/02
.................................................
【参考リンク】
スペクティ(株式会社Spectee)
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
武井外務副大臣のアジアパシフィックアライアンス(A-PAD)10周年記念フォーラム出席
(外務省) 2023/03/01
トップに聞く 「治水インフラで命守る」 建設技研インターナショナル賀来衆治支社長
(まにら新聞) 2023/03/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水道、治水、灌漑事業」
初の災害対応アワード|災害に強い社会づくりに貢献したアジアのNPO・企業など6団体が受賞
一般社団法人アジアパシフィック アライアンス(A-PAD)10周年記念フォーラム
(PR TIMES) 2023/02/28
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風22号(亜「ライ」 | 比「オデット」)」
2022年度「中小企業・SDGsビジネス支援事業」: 59件の採択を決定
(JICA) 2023/02/20
.................................................
【添付資料】
2022年度中小企業・SDGsビジネス支援事業〜ニーズ確認調査〜
(2022年9月15日公示)採択案件一覧</a>
2022年度中小企業・SDGsビジネス支援事業〜普及・実証・ビジネス化事業(中小企業支援型)〜
(2022年9月15日公示)採択案件一覧
.................................................
【参考リンク】
株式会社アドバンテック
東和工業株式会社
株式会社ツルオカ
株式会社たから
株式会社Aster
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
要訳: 日比の地位協定は西フィリピン海での主権主張、災害対応を後押し: トレンティーノ上院議員
Planned VFA between Japan and Philippines will help Manila assert claims in West Philippine Sea
(まにら新聞) 2023/02/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「マルコス大統領訪日 (1)」
フィリピン共和国に対する災害復旧支援のための円借款の供与(事前通報)
(外務省) 2023/02/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「マルコス大統領訪日 (1)」
防衛省とフィリピン国防省との間のフィリピンにおける自衛隊の人道支援・災害救援活動に関する取決めへの署名について
(防衛省) 2023/02/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「マルコス大統領訪日 (1)」
災害停電で時間喪失、21年は10%増
(NNA ASIA) 2023/02/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの電力業界」
自衛隊とフィリピン軍、災害訓練を円滑化へ…中国念頭に安保協力を深化
(読売新聞) 2023/02/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「マルコス大統領訪日 (1)」
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
「防衛省、自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
第2回 レジリエンス社会の実現に向けた産業政策研究会
(経済産業省) 2023/01/31
.................................................
【添付資料】
災害対応ソリューションの国際展開に係る政策の方向性について
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府経済産業省とフィリピン」
「塗るだけ」で校舎耐震化 東大発スタートアップと パイロット事業開始 JICA
(まにら新聞) 2023/01/30
.................................................
【参考リンク】
Aster
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
「フィリピンの地震」
「フィリピンの学校教育」
「バタンガス州 (Batangas)」
第5回 国土・地域計画策定・推進支援プラットフォーム(SPP)会合の開催
〜包括的で気候変動に強い都市開発のための国土計画について議論〜
(国土交通省) 2022/01/26
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府国土交通省とフィリピン」
要訳: サンボアンガ市は新たに洪水対策プロジェクト開始
Zambo City to build new anti-flood projects
(PNA.gov.ph) 2023/01/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
「サンボアンガ市 (Zamboanga)」
トップに聞く 「ビジネスだからこそ社会開発に貢献」 スペクティ・根来諭COO
(まにら新聞) 2023/01/15
.................................................
【参考リンク】
スペクティ(株式会社Spectee)
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンとIT産業」
「SNSとフィリピン」
要訳: マルコス大統領は先月洪水被害に見舞われた西ミサミスの防災について日本のJICAに支援求めるよう公共事業高速道路省に指示
English Articles
(まにら新聞) 2023/01/12
要訳: マルコス大統領は洪水に見舞われた西ミサミス訪問: 被災者への支援物資供給を指揮
Marcos visits flood-stricken MisOcc; leads aid distribution to affected families
(まにら新聞) 2023/01/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
「JICA 国際協力機構」
「西ミサミス州 (Misamis Occidental)」
要訳: フィリピン大学研究者らがフィリピンの水害改善計画のため日本訪問
UP researchers visit Japan to improve Philippine water disaster plan
(まにら新聞) 2023/01/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン大学」
「JICA 国際協力機構」
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
要訳: PAGASA専門家らがフィリピンの災害対応強化のため日本の気象観測システムについて研修受ける JICA支援
Pagasa experts take lessons from Japan on weather observation systems to enhance disaster preparedness for PH
(まにら新聞) 2022/12/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
移動式指揮通信車両で災害時の救助能力を強化 フィリピン
(SciencePortal ASEAN) 2022/12/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの科学・研究」
要訳: マルコス大統領は国家災害リスク削減管理評議会を大統領府直轄にすること検討
Marcos planning to place NDRRMC under the Office of the President
(まにら新聞) 2022/11/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「政府人事 | 組織再編・新設」
要訳: JICAと公共事業高速道路省と協働で土壌浸食による道路斜面を守るセミナーを開催
JICA, DPWH hold seminar on technology to protect road slopes from soil erosion
(まにら新聞) 2022/11/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
「フィリピンの道路事業」
第13回日・フィリピン経済協力インフラ合同委員会会合の開催(結果)
(外務省) 2022/11/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府外務省とフィリピン」
要訳: フィリピン政府はカビテの洪水問題解計画に日本の支援求める考え
Gov't looking at Japan-assisted project to solve Cavite flood problem
(まにら新聞) 2022/11/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風22号 (亜:ナルガエ | 比: パエン)」
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
「JICA 国際協力機構」
「カビテ州 (Cavite)」
陸上幕僚長より皆さまへ
(陸上自衛隊) 2022/10/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
「防衛省、自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
国分駐屯地でフィリピン軍が災害救助を視察 「安全保障の連携強化」の狙いも 鹿児島
(南日本放送) 2022/10/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「防衛省、自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
「フィリピン国防省、国軍、フィリピン沿岸警備隊」
比が災害脆弱度1位 世界災害危険地域ランキング
(まにら新聞) 2022/10/11
「若き津波防災大使スタディツアー」及び「『世界津波の日』 2022高校生サミット in 新潟」を開催します
(新潟県) 2022/10/07
全国防災訓練を2年ぶりに実施 マカティ市はレガスピ公園で
(まにら新聞) 2022/09/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの地震」
「マカティ市 (Makati)」
労働雇用省は悪天候時の出勤は6時間以上で1日勤務と見なすとする通達を出した
(まにら新聞) 2022/08/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの労働環境とその改善」
日・フィリピン外相電話会談
(外務省) 2022/08/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本政府外務省とフィリピン」
災害レジリエンス省創設法案を再提出 北部ルソン地震を受けてゴー上院議員
(まにら新聞) 2022/08/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「ルソン島北部 マグニチュード7の地震」
「政府人事 | 組織再編・新設」
要訳: マルコス氏、災害対応標準作業手順の見直しを要望 北部ルソンM7地震を受け
Marcos wants review of disaster response standard operating procedures
(まにら新聞) 2022/08/06
パラニャーケ市長が災害時の避難場所となる公園を増設するよう各バランガイ議長に求めた
(まにら新聞) 2022/08/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「ルソン島北部 マグニチュード7の地震」
要訳: マルコス大統領は「災害に強い」計画の必要性を強調 北部ルソンでのM7の地震損害を受け
PBBM emphasizes need for 'disaster-proof' planning
(PNA.gov.ph) 2022/07/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「ルソン島北部 マグニチュード7の地震」
岩本防衛大臣政務官来比 防衛・防災面強化で一致
(まにら新聞) 2022/07/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
メラルコが自前の消防団設置へ 消火活動に迅速対応するため
(まにら新聞) 2022/07/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「MERALCO メラルコ 」
要訳: 公共事業高速道路省はラ・ウニオンに660億ペソ以上の洪水軽減構造物を建設完了
DPWH completes P66-M flood mitigation structures in La Union
(PNA.gov.ph) 2022/07/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水道、治水、灌漑事業」
「ラウニオン州 (La Union)」
デジタル技術の活用で社会的弱者の防災を目指す:UNDPとJBPによるデジタル防災共同イニシアティブを完了
(日本防災プラットフォーム) 2022/07/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「国連とフィリピン」
比初の治水施設完成、日本支援
(NNA ASIA) 2022/07/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水道、治水、灌漑事業」
〔クラクション〕ケソン市、洪水コスト4倍も
(NNA ASIA) 2022/06/29
日比人道支援・災害救援共同訓練(ドウシン・バヤニハン2-22)の実施について
(航空自衛隊) 2022/06/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
「フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊」
要訳: 越川大使はタラハン川、パシグ川再生計画の引渡式に出席。日本郵船、トランスナショナル・ディバーファイド・グループ、サンミゲルコープが協働
NYK-TDG-SMC Pasig and Tullahan River rehabilitation project turnover ceremony
(まにら新聞) 2022/06/07
.................................................
【参考リンク】
Transnational Diversified Group
日本郵船、河川浄化へ重機提供 フィリピン財閥に
(日本経済新聞) 2022/06/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
「サンミゲル・ホールディングス」
「日本郵船」
「フィリピンの環境問題と対策」
「フィリピンのプラゴミ問題とその対策」
「第9回 ジャパンハート国際緊急救援 (iER) 災害ボランティア登録研修」を開催します!
(ジャパンハート) 2022/05/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本のフィリピンに対する民間支援・交流 NGO NPOなど」
MMDAが洪水対策
(まにら新聞) 2022/05/25
「IFCAA 2022 YOKOHAMA」を開催します
(横浜市) 2022/05/24
要訳: JICAはフィリピンの山岳部における防災道路について公共事業高速道路省 (DPWH)と技術提供合意書に調印
JICA signs technical cooperation agreement on disaster-proof mountainous roads in Philippines
(まにら新聞) 2022/05/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
「フィリピンの道路事業」
要訳: フィリピン政府は災害対策計画の推進にフィリピンが協力することを表明 国連災害リスク関係会議にて
PH reinforces people-centered approach to disaster risk reduction
(まにら新聞) 2022/05/12
災害リスクの軽減に超小型衛星データなど科学技術が貢献 フィリピン科学技術相表明
(Science Portal ASEAN) 2022/05/10
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンと宇宙事業」
「地震で奪われる命ゼロに」 塗るだけの耐震材実証完了
(まにら新聞) 2022/04/21
.................................................
【参考リンク】
フィリピン国 耐震塗料による
構造物耐震強靭化にかかる案件化調査 (中小企業支援型)
株式会社Aster (東京都)
(JICA) 2020
株式会社 Aster
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
スペクティ、JICA「中小企業・SDGs ビジネス支援事業」に採択 災害大国・日本発の技術をフィリピンに展開へ
(Spectee) 2022/04/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンとIT産業」
「JICA 国際協力機構」
「SNSとフィリピン」
フィリピンの脱炭素、減災効果も ジャーナリスト・作家 クリセルダ・ヤベス氏
(日本経済新聞) 2022/02/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの脱炭素移行 二国間クレジット JCM COP 」
要訳: JICAは公共事業高速道路省と災害に強い沿岸工学能力開発について協力を確認 災害対応建築のためエンジニアを育成
JICA to train Filipino engineers on disaster resiliency in building along coasts
(まにら新聞) 2022/01/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
災害から市民の命を守るため、第2地区にダバオ市2つ目の「避難施設」が完成
(DavaWatch) 2022/02/04
要訳: ブラックホーク・ヘリコプター32機調達の第一弾5機は2023年に受領予定: ロレンザーナ国防相
First batch of 32 new Blackhawk choppers to be delivered in 2023: Lorenzana
(まにら新聞) 2022/01/18
ビクトリアス市救急車両と災害救助用機材の寄贈及び研修事業
(Donation and training project of emergency vehicle and machinery for rescue【Victorias City】)
(外務省) 2022/01/12
「国土強靭化50年計画を」 防災長期構想で議論リード パッキャオ上院議員
(まにら新聞) 2021/12/27
外国海上保安機関への能力向上支援のためオンライン研修を実施 〜「救難・環境防災コース」及び「海上犯罪取締りコース」〜
(海上保安庁) 2021/12/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
「フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊」
要訳: アジア開発銀行はフィリピン首都圏のマリキナ川の三橋の建設に1億7千500万ドルの融資
$175 Million ADB Loan to Support Philippine Bridge Project
(ADB) 2021/12/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「アジア開発銀行 ADB」
「フィリピンの道路事業」
ダバオ市の治水工事のため政府から20億ペソ規模の投資、マスタープランの策定はJICAが担当
(DavaWatch) 2021/11/28
フィリピン陸軍に対する人道支援・災害救援分野の能力構築支援について
(防衛省) 2021/11/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
「フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊」
地上の災害状況などを観測 ディワタ2号打ち上げから3年
(まにら新聞) 2021/11/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「人工衛星DIWATA-2B」
REDCONウェビナー“Partnership for the Framework 2030:Creating an Enabling Environment for Cooperation to Support Developing Countries”にて防災・復興グローバル・アジェンダを紹介
(JICA) 2021/10/21
今から139年前のマニラ台風のように真上を通過する台風で強度予報の改良
(Yahoo!) 2021/10/20
川ア総領事による新型コロナウイルス感染防止用テント供与式への参加 (10月14日)
(在セブ日本国総領事) 2021/10/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
マイニラッド、来週に洪水対策で断水実施
(NNA ASIA) 2021/10/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「Maynilad マイニラッド」
これから雨季を迎えるダバオ市、洪水や地滑りへの警戒が呼び掛けられる
(DavaWatch) 2021/10/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水害 洪水 土砂崩れ」
【10月13日は国際防災の日】国連交渉の場で “Mr. Build Back Better” と呼ばれた男—信念と確信を持って、日本の防災知見を世界の常識に:竹谷公男JICA防災分野特別顧問に聞きました
(JICA) 2021/10/08
日本防災プラットフォーム (JBP) と国連開発計画 (UNDP) がアジア地域でのデジタル防災実現に向けて協業
(一般社団法人日本防災プラットフォーム) 2021/10/08
日本政府は国家警察に3890万ペソ相当の緊急対応装置を寄贈
(まにら新聞) 2021/10/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本とフィリピン」
「フィリピンの警察組織」
イムス川遊水池が落成 カビテ州低平地の洪水被害軽減
(まにら新聞) 2021/09/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水道、治水、灌漑事業」
「日本政府外務省とフィリピン」
「JICA 国際協力機構」
Androidの地震警報システムがフィリピン地震で効果を実証
(engadget) 2021/07/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの地震」
「フィリピンの携帯電話・スマホ」
ホンダ、災害支援の二輪車寄付で表彰
(NNA ASIA) 2021/07/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「ホンダ・フィリピン」
「フィリピン赤十字社 (Philippine Red Cross)」
日比人道支援・災害救援共同訓練の実施について
(航空自衛隊) 2021/07/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
「フィリピン国軍、フィリピン沿岸警備隊」
日比人道支援・災害救援共同訓練の実施について
(航空自衛隊) 2021/07/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「自衛隊および海上保安庁とフィリピン」
Androidスマホに地震警報を含む6つの新機能が今夏追加
(iPhone Mania) 2021/06/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの地震」
世銀、比の防災に3億ドル融資
(NNA ASIA) 2021/06/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「世界銀行」
防災がつなぐフィリピンと日本の教育現場−子どもの未来を守る仕組みづくりに向けて−
(JICA) 2021
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
「フィリピンの学校教育」
フィリピン寄贈へ 竜ケ崎ロータリークラブに市の消防車を譲渡
(茨城新聞) 2021/05/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本のフィリピンに対する民間支援・交流 NGO NPOなど」
要訳: 東南アジアにおける災害リスクマネジメント強化に対する6つの方法
Six ways Southeast Asia strengthened disaster risk management
(ADB) 2021/05/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「アジア開発銀行 ADB」
災害基金の未支出分が251億ペソに上ることが判明、大統領府が釈明
(まにら新聞) 2021/04/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン財務省、予算管理省、財務局」
ダバオ川沿いの違法住居を強制撤去へ
(DavaWatch) 2021/04/29
4月10日の洪水、その原因が明らかに
(DavaWatch) 2021/04/14
“女性の視点に立った防災”が必要 : 藤原しおり(元ブルゾンちえみ)さんたちと考える
(JICA) 2021/04/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
ダバオ市内の主要河川沿いの住宅に対し「立ち退き要請」がおこなわれる
(DavaWatch) 2020/12/21
要訳: アジア開発銀行は1億2300万米ドルをマニラ首都圏エドサ周辺の高架歩道建設のため融資。水害対策
$123 Million ADB Loan to Help Build Elevated Walkways in Manila
(ADB) 2020/12/14
.................................................
【MMGニューストピック】
「アジア開発銀行 ADB」
サンミゲル、農水業向け複合施設がほぼ完成
(NNA ASIA) 2020/12/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「サンミゲル・ホールディングス」
「フィリピンの農業」
「フィリピンの漁業」
首都圏に巨大堤防整備、280億ペソ規模
(NNA ASIA) 2020/11/27
要訳: レイテの男性台風から家を守るため10,000本のマングローブを植える
Leyte man plants 10,000 mangroves to protect his home from storm surge
(GMA News) 2020/11/20
ガチャリアン上院議員が自然災害に弱い市町に恒久的避難所を建設する法案提出
(まにら新聞) 2020/11/03
ダバオ市民対象の「テロ対策の訓練」が実施 市民の方は確認を
(DavaWatch) 2020/10/09
要訳: フィリピン政府は気候変動への対応、災害リスクの軽減のため1520億ペソの予算を目指す
Gov’t seeks P152-B for climate, disaster risk reduction in 2021
(まにら新聞) 2020/09/21
要訳: 国家災害リスク削減管理協議会はオンラインでの地震訓練へ取り組み
NDRRMC conducts online quake drill
(まにら新聞) 2020/09/11
【ジャーナリスト治部れんげさん×萱島信子JICA理事 対談】 社会が大きく変容する今こそ、「女性はこうあるべき」というジェンダー規範が変わる好機
(JICA) 2020/08/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
「フィリピンにおける女性の社会進出」
フィリピン向け円借款貸付契約の調印:日本の技術を活用し、マニラ首都圏の災害への備えに貢献
(JICA) 2020/03/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「JICA 国際協力機構」
我が国の耐震・免震技術に高い関心
- フィリピン、ペルー等4か国における耐震・免震技術ワークショップ報告 -
(国土交通省) 2020/03/11
令和元年 第3回HA/DRに関する日ASEAN招へいプログラム
(防衛省) 2020/03/10
国内で最も優先すべきリスクの1位は「地震・風水害等、災害の発生」、2位が「人材不足」
(デロイト トーマツ グループ) 2020/02/19
第3回人道支援/災害救援(HA/DR)に関する日ASEAN招へいプログラムの実施について
(防衛省) 2020/02/17
要訳: 数百の地方自治体が消防車を保有せず: 消防局
Hundreds of municipalities don't have fire trucks: BFP
(まにら新聞) 2020/02/12
2019年度第二回「中小企業・SDGsビジネス支援事業」:73件の採択を決定
(JICA) 2020/02/05
.................................................
【添付資料】
2019年度第二回中小企業・SDGsビジネス支援事業〜普及・実証・ビジネス化(中小企業支援型)〜
(2019年10月1日公示)採択案件一覧
(JICA) 2020/02/05
... 多機能フィルター株式会社 9250001009577 山口県 防災・災害対策 法面保護用侵食防止・植生マットの普及・
実証・ビジネス化事業 フィリピン ...
3 日之出産業株式会社 4020001002353 神奈川県 水の浄化・水処理 フィリピン国高度分散菌処理システム普
及・実証・ビジネス化事業 フィリピン ...
.................................................
【参考リンク】
多機能フィルター株式会社
日之出産業株式会社
「悪魔」は詳細にこそ潜む 新省設置法案
(まにら新聞) 2020/01/26
ユニセフ、人道支援用の高性能テントを新たに開発
異常気象への耐性、電力へのアクセスなど
(ユニセフ) 2020/01/23
【阪神・淡路大震災から25年】受け継がれる災害医療支援のノウハウ:海外から国内へ、日本から世界へ——国際緊急援助隊(JDR)に活きる災害派遣医療チーム(DMAT)の知見(後編)
(JICA) 2020/01/09
フィリピンに対する円借款の供与に関する交換公文の署名
(外務省) 2020/01/09
日中韓サミットで提起された「日中韓プラスX」協力とは?—中国メディア
(Record China) 2019/12/27
「ロープレスキュー兄弟」 国際大会準Vの消防士 技術駆使し要救助者救う
(丹波新聞) 2019/12/18
検索用: Kaohsiung Rope Rescue Team champions
※フィリピンからも参加
フィリピンの建築物の災害安全性向上に向けた技術協力を官民で推進
〜 フィリピンにおいて安全なコンクリートブロック造セミナーを開催しました 〜
(国土交通省) 2019/12/06
自分で命を守る行動 東南アジアに広がるuitemate 水難学に関する国際会議で何がわかったか
(Yahoo!) 2019/11/29
【埼玉】 浦和 特定技能導入で教師研修 母国で「日本の防災」伝え方考える
(東京新聞) 2019/11/27
【マレーシア】英基準満たす外装材耐火試験施設、東南ア初
(NNA ASIA) 2019/11/27
.................................................
【参考リンク】
Sirim
世銀、自然災害向けに2.2億ドルの債券
(NNA ASIA) 2019/11/26
宇宙ビジネス、アイデア多彩 内閣府などコンテスト
(日本経済新聞) 2019/11/25
.................................................
【参考リンク】
S-Booster2019
溺死の多い国、日本 水難学に関する国際会議で何がわかったか
(Yahoo!) 2019/11/24
国内4か所で早期災害情報事業 国連緑の気候基金供与へ
(まにら新聞) 2019/11/21
.................................................
【参考リンク】
Green Climate Fund
Green Climate Fund Board commits an additional USD 407.8 million to combat climate crisis
(Green Climate Fund) 2019/11/15
ボガンビリア第8回 いざという時のために
(まにら新聞) 2019/11/20
台北市、来年「危機管理会議」開催 アジア各都市との連携強化に期待 | 社会
(フォーカス台湾) 2019/11/19
.................................................
【参考リンク】
危機管理会議 2018実施報告書
2018 年 10 月 18-19 日 新北
(東京都政策企画局)
【仙台市】プライベートLTE網上でのノキアドローンの津波避難広報の飛行実証実験を仙台市で実施
(@Press) 2019/11/14
.................................................
【参考記事】
Philippine Red Cross to employ Nokia Drone Networks solution to aid disaster response
(NOKIA) 2018/11/27
全国一斉に地震避難訓練 10月の被災受け1万3千人参加
(まにら新聞) 2019/11/15
国際航業がフィリピン航空測量最大手と協業、大型インフラ需要を取り込む
(JETRO) 2019/11/13
全ての比人に知識を 津波避難訓練
(まにら新聞) 2019/11/10
南中国海区域津波早期警戒センター、正式運用始まる
(中国国際放送) 2019/11/07
大規模災害にテクノロジーで立ち向かう、防災に取り組むスタートアップたち
(ASCII.jp) 2019/11/07
.................................................
【参考リンク】
株式会社 Aster
国際航業、航空測量の地場大手と協業
(NNA ASIA) 2019/11/06
フィリピン Certeza社との協業に関する覚書を締結
(国際航業株式会社) 2019/11/05
.................................................
【参考リンク】
国際航業株式会社
Certeza Infosys Corporation
対日理解促進交流プログラムJENESYS2019ASEAN招へい第6陣(対象国:フィリピン/テーマ:持続的な日本語学習の動機づけ、防災・減災を見据えた街づくり)
(ValuePress) 2019/10/23
岡山市がESDアワードを発表 後楽館高など7事業を顕彰
(山陽新聞) 2019/09/26
.................................................
【参考リンク】
ESDアワード受賞団体決定! ESDフォーラム/ESD岡山アワード2019を開催します!(11月24日)
(岡山市) 日付不明
ダバオ市副市長、洪水緩和プロジェクトを国内完了へ命令 ※原文ママ。おそらくは「年内」
(DavaWatch) 2019/09/25
気仙沼の中学生 震災遺構の案内学ぶ
(TBC) 2019/09/24
フェイスブックが防災ガイドブック
(リスク対策.com) 2019/09/06
ケソン市拘置所に収監中の受刑者2人が27日早朝の震災訓練中に脱走
(まにら新聞) 2019/07/30
国軍と消防庁、首都圏パサイ市のマニラ湾付近で生物、化学、核兵器テロ対策訓練を行う
(まにら新聞) 2019/07/26
首都圏の大地震に備えた大規模な防災訓練が27日午前4時から行われる
(まにら新聞) 2019/07/26
無償資金協力「防災機材ノン・プロジェクト無償」に関する資機材の引渡式
(在フィリピン日本国大使館) 2019/04/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
「社会福祉開発省 DSWD」
米軍との合同災害訓練「太平洋パートナーシップ2019」がタクロバン市で始まる
(まにら新聞) 2019/03/15
上下両院は、災害の分析や減災、災害発生時対応に特化する「防災省」設立を審議
(まにら新聞) 2018/08/08
首都圏で2団体の防災に関する国際会議が開催され、災害支援などについて議論
(まにら新聞) 2016/03/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「アテネオ大学」
フィリピン共和国及び日本における防災ICTシステムの「模範的活用事例集」の公表
(総務省) 2015/08/07
防災ICTシステム及びサービスのフィリピン共和国におけるベストプラクティス集
(総務省) 2015/07/21
OKI、フィリピン科学技術省に「災害時用ブロードバンド・無線システム」を納入 (dot.)
(朝日新聞) 2014/08/25 ※リンク切れ
.................................................
【MMGニューストピック】
「アテネオ大学」
ココ
投稿者 美山治 : 07:17 | - | |