フィリピンの先住民、少数民族
【参考リンク】
Ethnic Groups of The Philippines
【MMGニューストピック】
「ダバオのカダヤワン祭」
「バジャウ族」
【ニュース見出し】
先住民弁護活動と関連か イロイロの人権弁護士襲撃
(まにら新聞) 2021/03/13
未成年13人 北ダバオ州に移送 セブ市での先住民一斉逮捕で
(まにら新聞) 2021/02/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの地方自治体 (セブ)」
「フィリピンの地方自治体 (ダバオ)」
「フィリピンの学校教育」
共産主義教化強要の証拠なし セブ市の先住民逮捕で人権委
(まにら新聞) 2021/02/20
要訳: 国家警察はセブ市の大学での先住民逮捕について捜査手法に問題がなかったか独自に調査中
PNP conducting separate probe on USC over last week's operation
(まにら新聞) 2021/02/20
先住民25人一斉逮捕 国家警察がセブの大学構内で
(まにら新聞) 2021/02/17
ラムサール条約から50年、フィリピンの湿地に見るその現状と未来 写真12点
(ナショナルジオグラフィック) 2021/02/12
.................................................
【参考リンク】
ラムサール条約とは (環境省)
先住民アエタの参加棄却 テロ防止法違憲訴訟で最高裁
(まにら新聞) 2021/02/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「テロ対策法」
森林農法のコーヒーで守るフィリピンの山の暮らし
(時事通信) 2021/01/30
.................................................
【参考リンク】
コーディリエラ・グリーン・ネットワーク (CGN)
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのカカオとコーヒーなど」
逮捕状が出ていたコルディリエラ人民連合議長が国家捜査局に出頭
(まにら新聞) 2021/01/25
死者7人の硝煙試験は陰性 ラジオ証言の科捜研所長が解任 パナイ島先住民殺害事件
(まにら新聞) 2021/01/23
署名サイトで無実呼び掛け 殺人容疑の先住民団体議長
(まにら新聞) 2021/01/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの事件」
【大学生が挑戦!】コロナによる食糧不足に苦しむフィリピンの先住民族を支援するためのクラウドファンディングを実施。「GoodMorning」にて公開中!
(ValuePress) 2021/01/04
.................................................
【参考リンク】
HADFAFI JAPAN (Facebook)
国家警察がNPA一斉捜索でパナイ島の先住民9人を殺害16人逮捕
(まにら新聞) 2021/01/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「共産党 新人民軍 -NPA、CPP、NDF-」
ダバオ市は少数民族らの家族にクリスマスギフトセットを支給開始
(DavaWatch) 2020/12/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「ダバオ」
「フィリピンのクリスマス2020」
先住民族アエタの男性2人が、テロ防止法違反で起訴される。同法適用は初
(まにら新聞) 2020/11/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「テロ対策法」
南コタバト州の採掘プロジェクト、地元住民が反対運動
(DavaWatch) 2020/11/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「環境問題による鉱山閉鎖とその余波」
チコダム建設反対闘争で暗殺された先住民リーダーの記念碑が撤去の瀬戸際に
(まにら新聞) 2020/11/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水道、治水、灌漑事業」
「マルコス政権関連」
フィリピンの先住民コミュニティーが大空に注目、SOURCE (R)ハイドロパネル技術で太陽光と空気から再生可能な飲料水を生成
(ビジネスワイヤ) 2020/10/09
.................................................
【参考リンク】
SOURCE Global, PBC
Conservation International
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水道、治水、灌漑事業」
「フィリピンの学校教育」
「フィリピンの電力業界」
YouTubeで学ぶ英語:(77)米国・フィリピン・カナダの学校は
(アイデアニュース) 2020/09/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
国軍兵士がアエタ民族の3人を拘束し、暴行を加えたと国際NGOが告発
(まにら新聞) 2020/09/09
ミンダナオ島ブキドノン州で、先住民らが通う校舎などを民兵が破壊
(まにら新聞) 2020/08/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの事件」
「フィリピンの学校教育」
コタバト州マグペットで、先住民マノボの女性リーダーの1人が何者かに背後からショットガンで撃たれて死亡した
(まにら新聞) 2020/08/27
ダム事業予定地で先住民代表と合意
(まにら新聞) 2020/08/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「ワワ・ダム」
【領事班からのお知らせ】休館日変更のお知らせ(先住民族の日)
(在ダバオ総領事館) 2020/08/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
先住民学校再開を教師ら訴え 閉鎖措置と民兵進出に抗議
(まにら新聞) 2020/07/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
世界宣教祈祷課題(7月12日):タオバト族
(クリスチャントゥデイ) 2020/07/12
.................................................
【参考リンク】
Peoples of Palawan (Wikipedia)
検索用: Taaw't Bato
縄文、首刈り族、ミイラのタトゥー…『縄文時代にタトゥーはあったのか』ケロッピー前田緊急インタビュー!
(TOCANA) 2020/05/09
.................................................
【書籍情報】
タイトル: 縄文時代にタトゥーはあったのか?
著者: ケロッピー前田
単行本: 276ページ
出版社: 国書刊行会 (2020/3/12)
言語: 日本語
ISBN-10: 433606654X
ISBN-13: 978-4336066541
発売日: 2020/3/12
国書刊行会公式サイト内書籍情報
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン関連書籍」
狩猟採集民のネットワークが人類の進化を速めた可能性
(ナゾロジー) 2020/03/05
.................................................
【参考リンク】
アエタ族 (Wikipedia)
ASFに悲しむイフガオ 民族の知恵か 感染拡大は回避
(まにら新聞) 2020/02/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「アフリカ豚コレラとフィリピン」
準軍事組織ダバオ市教会を襲撃、名目は少数民族の救出
(DavaWatch) 2020/01/29
ダバオ市の比基督教団の敷地に民兵組織が侵入し、敷地内のルマドに立ち退き迫る
(まにら新聞) 2020/01/29
サガダ開発計画を否定 アヤラランド
(まにら新聞) 2019/12/26
崖のひつぎ、風前のともしび フィリピン、キリスト教普及で消えゆく伝統
(SankeiBiz) 2019/12/20
.................................................
【参考リンク】
「イゴロット族」 (Wikipedia)
国際団体の調査で、比が3年連続で農民や先住民の土地権利を求める活動家にとって最も危険な国に
(まにら新聞) 2019/12/14
.................................................
【参考リンク】
Land & Rights Watch 2019 Yearend Report
(PANAP) 2019/12/10
PANAP
12月のダバオ、例年より先住民族の来訪者数減少
(DavaWatch) 2019/12/11
グレタさん、COP25に先住民の若者らと登場 温暖化被害の実情訴え
(朝日新聞) 2019/12/10
少数民族の権利保護運動、政治パフォーマンスの一面?
(DavaWatch) 2019/12/09
米国土と同じ広さの森林再生で、100年分のCO2が帳消しに 研究
(ナショナルジオグラフィック | Nikkei) 2019/12/08
.................................................
【参考リンク】
Kankanaey people (Wikipedia)
先住民族にお祭りムードをおすそわけ、安全にも配慮を
(DavaWatch) 2019/11/28
.................................................
【参考リンク】
Lumad (Wikipedia)
ヌエバビスカヤ州にある豪企業オシアナゴールドの鉱山に先住民族が抗議
(まにら新聞) 2019/11/19
.................................................
【参考リンク】
OceanaGold
Ifugao, Tuwali
(Ethnicgroups of the Philippines)
Tuwali language (Wikipedia)
切り立った崖で安らかに、北部少数民族の風習
(NNA ASIA) 2019/11/04
.................................................
【参考リンク】
イゴロット族 (Wkipedia)
ダバオ市のサラ市長が先住民学校11校に閉鎖命令。「反政府教育」と批判
(まにら新聞) 2019/10/02
ミンダナオ島少数民族グループ、文化継承に向け支援を取り付ける
(DavaWatch) 2019/09/13
ミンダナオ島で「発見」された村へ支援部隊派遣
(DavaWatch) 2019/09/07
少数民族の文化に対するリスペクトを!1枚の写真がSNSで話題に
(DavaWatch) 2019/08/30
比先住民が首都圏でデモ 世界の先住民の国際デー
(まにら新聞) 2019/08/10
文部省、先住民族学校を増設
(DavaWatch) 2019/08/04
ダバオのファッション評議会、先住民族向けのビジネスモデルを開発
(DavaWatch) 2019/05/30
カリワダム建設計画で、少数民族ドゥマガットが立ち退きを恐れている
(まにら新聞) 2019/05/28
ダバオのイゴロット民族、強い団結を見せる
(DavaWatch) 2019/05/18
非政府組織、先住民学生向け居住設備への融資求める
(DavaWatch) 2019/04/25
30名の先住民女性、技術教育技能開発庁の家畜生産育成プログラムを受ける
(DavaWatch) 2019/04/23
750万人が出生届け未提出 イスラム教徒や先住民に多く
(まにら新聞) 2019/03/01
先住民族の紛争を自己解決できる条例、評議会が承認
(DavaWatch) 2019/01/22
貿易産業省、先住民族の事業参入を呼びかける
(DavaWatch) 2019/01/18
現地民族の若きリーダー、文化遺産の保存を呼びかける
(DavaWatch) 2018/12/10
ダバオ市、ルマド族向けのクリスマス祭を企画
(DavaWatch) 2018/12/09
農業従事者団体が先月ミンダナオ地方で起きた農民殺害に抗議声明を出した
(まにら新聞) 2018/12/03
土地問題で長年、国軍と対立の先住民族マノボの首長が投降。ライフル銃手渡す
(まにら新聞) 2018/06/15
投稿者 美山治 : 05:16 | - | |