フィリピンの先住民、少数民族
【参考リンク】
Ethnic Groups of The Philippines
【MMGニューストピック】
「ダバオのカダヤワン祭」
「バジャウ族」
【ニュース見出し】
先住民4人がテロ指定に申し立て 初の「赤タグ付け」法廷闘争へ
(まにら新聞) 2023/11/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「共産党 新人民軍 -NPA、CPP、NDF-」
「フィリピンの司法機関」
「バギオ市 (Baguio)」
一日一日に「もどかしさ、苦痛」 大統領に公開書簡を提出 強制失踪被害者の家族
(まにら新聞) 2023/11/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンに対する人権侵害批判と政府対応」
107歳の「タトゥー彫り師おばあちゃん」に会いにフィリピンの山奥に行ってきた
(BUSINESS INSIDER) 2023/10/01
.................................................
【参考リンク】
Butbut Kalinga in Philippines (Joshua Project)
.................................................
【関連過去記事】
VOGUE表紙に106歳タトゥーアーティスト 「人間性伝えたい」
(朝日新聞) 2023/04/02
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの風習、文化 (伝統から日々の暮らし、フィリピンあるあるまで)」
「フィリピン関連アート」
「カリンガ州 (Kalinga)」
NICAは「答えを持つ立場」 先住民支援者2人の失踪から5カ月 家族らも抗議活動に加わる
(まにら新聞) 2023/10/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの事件」
「フィリピンに対する人権侵害批判と政府対応」
要訳: カラバルソン地方で先住民族の農業近代化研修
Indigenous communities to be trained in modern farming
(PNA.gov.ph) 2023/09/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの農業」
「カラバルソン地方 (Calabarzon) Region IV-A」
要訳: アレン・カプヤン氏、先住民族国家委員会主任を退任 ドゥテルテ政権末期に任命
Allen Capuyan steps down as National Commission on Indigenous Peoples chief
(Rappler) 2023/09/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「政府人事 | 組織再編・新設」
「あのおじいさんに会いに行け」 先住民ヴァナウの民話を現地語出版
(まにら新聞) 2023/09/12
.................................................
【参考リンク】
部族の記憶を記録する : フィリピン北部ヴァナウの民話
(CiNii)
米野みちよ研究室
(東京大学東洋文化研究室)
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの言語」
「フィリピン関連書籍」
少数民族アタ・マノボ族の学生30人にタタグ先住民族学生財団の奨学金開始
(DavaWatch) 2023/09/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
「北ダバオ州 (Davao del norte)」
要訳: 気候変動が先住民族の農業に与える影響
How Climate Change Is Harming Indigenous Farming in the Philippines
(EARTH.ORG) 2023/09/04
.................................................
【MMGニューストピック】
「気候変動とフィリピン」
「フィリピンの農業」
SMラナンでルソン島の人間国宝マグダレナ・ガリナト・ガマヨ氏らの展覧会開催
(DavaWatch) 2023/08/31
.................................................
【参考リンク】
Gamayo (Wikipedia)
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのファッション・服飾・繊維・縫製業界」
「イロコス地方 (Ilocos Region) Region I」
「ダバオ市 (Davao)」
カダヤワン祭2023 #2「ダバオ市の11の少数民族・文化プレゼン・民族ゲーム」
(DavaWatch) 2023/08/31
.................................................
【MMGニューストピック】
「ダバオのカダヤワン祭」
バンサモロ自治区で国際空港の建設開始。先住民族居住地の経済活性に期待
(まにら新聞) 2023/08/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの航空業界」
「ミンダナオ島戒厳令解除後のミンダナオ情勢 2020/01/01 ~」
「北マギンダナオ州 (Maguindanao del Norte)」
観光省と国家先住民委員会は、先住民を通した観光促進の戦略的パートナーシップ構築に合意
(まにら新聞) 2023/08/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
手作りスクーターで坂道を激走、フィリピンの奇祭 山岳先住民の「収穫祭」では頭に猿や猪の冠
(東洋経済オンライン) 2023/08/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの風習、文化 (伝統から日々の暮らし、フィリピンあるあるまで)」
「フィリピン: スポーツいろいろ」
「イフガオ州 (Ifugao)」
パオロ・ドゥテルテ氏の息子、ダバオ市内の先住民族にミシン320台を寄贈
(DavaWatch) 2023/08/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 職業能力の改善事業」
「フィリピンのファッション・服飾・繊維・縫製業界」
「ダバオ市 (Davao)」
要訳: SONA2023で先住民女性団体はマルコス大統領に対し先住民にも政府の関心向けるよう呼びかけ
Indigenous women’s group calls for recognition of IP rights in 2023 SONA
(Rappler) 2023/07/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「SONA: 大統領施政方針演説」
要訳: 文化コミュニティー週間2023で先住民の伝統スポーツを紹介
2023 Cultural Communities Week features indigenous games
(まにら新聞) 2023/07/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: スポーツいろいろ」
農務省と先住民族国家委員会がミンダナオ地方の先住民族の貧困解消に向けた覚書に調印
(まにら新聞) 2023/07/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの農業」
「ミンダナオ島 (地方)」
要訳: 科学技術省と教育省、ブキドノン州の地方自治体はマノボ族を対象とした高校に設置した電子図書館「スターブックス」を通じて科学情報へのアクセス改善
DoST, partners improve science info access through Starbooks
(The Manila Times) 2023/07/09
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
「ブキドノン州 (Bukidnon)」
要訳: バギオの旅行客に写真撮影を促し料金請求するコーディリエラの年配の女性たちが観光地からの退去求められる
Old Cordillerans in Baguio asked to stop photobombing tourists
(INQUIRER.NET) 2023/06/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「訪比観光客 | フィリピン政府観光省 | 観光スポット」
「バギオ市 (Baguio)」
ミンダナオのルマド学校のボランティア教師、人権活動家に与えられる賞を受賞
(DavaWatch) 2023/06/08
.................................................
【参考リンク】
Lumad (Wikipedia)
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
「共産党 新人民軍 -NPA、CPP、NDF-」
「ダバオ・デ・オロ州 (Davao de oro)」
要訳: ボラカイのアティ族の土地所有権は正当: カトリック司教団
Bishops: Respect land titles of Ati tribe in Boracay
(interaksyon) 2023/06/05
.................................................
【参考リンク】
Ati people (Wikipedia)
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン ボラカイニュース: 閉鎖とその余波、その後」
「キリスト教とフィリピン」
要訳: ニュージーランドはミンダナオの先住民族特に女性に焦点を当てた支援を継続 第2回ミンダナオ開発庁フォーラム
New Zealand continues support for Mindanao IP tribes-focused projects
(Mndanao Times) 2023/05/19
.................................................
【MMGニューストピック】
「ニュージーランドとフィリピン」
「ミンダナオ島戒厳令解除後のミンダナオ情勢 2020/01/01 ~」
「フィリピンにおける女性の社会進出 | 男女平等」
【奈良 蔦屋書店】日本料理「夢窓庵」女将のコレクション 『夢窓庵骨董市』
(PR TIMES) 2023/05/18
.................................................
【参考リンク】
【フェア】夢窓庵骨董市
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン関連アート」
人権擁護に携わっていた活動家2人が失踪しているとして、人権団体が緊急行動求める
(まにら新聞) 2023/05/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの事件」
「フィリピンに対する人権侵害批判と政府対応」
「リサール州 (Rizal)」
【速報】名峰の樹林帯、黒焦げに フィリピン、焼き畑抑制へ先住民雇用
(47NEWS) 2023/04/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの環境問題と対策 DENR: Department of Environment and Natural Resources」
不明者捜索で民間ダイバーが協力
(まにら新聞) 2023/04/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの事故」
「フィリピン ボラカイニュース: 閉鎖とその余波、その後」
要訳: 内務自治省は行方不明のアエタ族指導者救助のためプロの潜水士に呼びかけ ボラカイでボート乗船中衝突事故
DILG chief calls on diving professionals to join search, rescue operations for missing Aeta leader
(philstar) 2023/04/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン ボラカイニュース: 閉鎖とその余波、その後」
「フィリピンの事故」
VOGUE表紙に106歳タトゥーアーティスト 「人間性伝えたい」
(朝日新聞) 2023/04/02
.................................................
【参考リンク】
Vogue Philippines
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの風習、文化 (伝統から日々の暮らし、フィリピンあるあるまで)」
「フィリピン関連アート」
「カリンガ州 (Kalinga)」
石川総領事による草の根・人間の安全保障無償資金協力引渡式への出席とNGO視察 (コタバト州キダパワン市)
(在ダバオ総領事館) 2023/03/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
「フィリピンの学校教育」
「コタバト州 (Cotabato)」
カリワダム建設、迷惑料1.6億ペソ支払い
(NNA ASIA) 2023/02/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「カリワ・ダム (Kaliwa Dam)」
カリワダム建設の凍結を 先住民が150キロデモ行進
(まにら新聞) 2023/02/18
.................................................
【MMGニューストピック】
「カリワ・ダム (Kaliwa Dam)」
マクロアジア、鉱山開発の先住民合意に公認
(NNA ASIA) 2023/02/09
.................................................
【参考リンク】
MacroAsia Corporation
.................................................
【MMGニューストピック】
「環境問題による鉱山閉鎖とその余波」
「パラワン州 (Palawan)」
児童婚禁止令の普及は、伝統的な文化として慣行している先住民たちの理解が必須
(DavaWatch) 2023/01/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの児童、若年層の性的被害、児童婚、児童ポルノ」
「ダバオ市 (Davao)」
社会福祉開発省など関係省庁や機関は、先住民族出生登録特別プロジェクトでの連携で合意し覚書に署名
(まにら新聞) 2022/12/21
.................................................
【関連過去記事】
750万人が出生届け未提出 イスラム教徒や先住民に多く
(まにら新聞) 2019/03/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「社会福祉開発省 DSWD」
「フィリピンの出生率、人口と家族計画プログラム (人口抑制による貧困抑制)」
要訳: 社会福祉開発省は路上で物乞いをしていた先住民200名を救助 故郷へ送還へ
DSWD rescue 200 indigenous people found begging in streets
(まにら新聞) 2022/11/23
.................................................
【MMGニューストピック】
「社会福祉開発省 DSWD」
下痢症状で先住民6人が死亡
(まにら新聞) 2022/10/10
.................................................
【参考リンク】
Aeta people (Wikipedia)
.................................................
【MMGニューストピック】
「台風16号 (亜:ノルー | 比: カルディン)」
「カラバルソン地方 (Calabarzon) Region IV-A」
「カラバルソン地方 (Calabarzon) Region IV-A」
保健省はケソン州に住む先住民族「ドゥマガット・ラモンタドス」に医療教育プログラム実施
(まにら新聞) 2022/09/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン: 職業能力の改善事業」
「フィリピンの医療従事者」
「ケソン州 (Quezon)」
サラ副大統領は大統領施政方針演説にミンダナオ地方の少数民族タガバワの衣装で出席
(まにら新聞) 2022/07/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「SONA: 大統領施政方針演説」
マルコス新大統領就任宣誓式にアミャナン族の代表団もサンバレス州から参加
(まにら新聞) 2022/07/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月 → 6月30日マルコス政権誕生」
先住民らがバリケードで抵抗 ベンゲット州の鉱山開発事業
(まにら新聞) 2022/06/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの先住民、少数民族」
「環境問題による鉱山閉鎖とその余波」
「ベンゲット州 (Benguet)」
要訳: ガズマン大統領候補の選挙イベントで銃撃事件 参加者のマノボ族数名が負傷
Presidential candidate de Guzman unhurt in Bukidnon shooting incident
(まにら新聞) 2022/04/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの事件」
「選挙2022年5月」
権利の保護と議会参加など約束 ロブレド氏、先住民連合体と誓約書
(まにら新聞) 2022/04/08
.................................................
【MMGニューストピック】
「選挙2022年5月」
「交戦とは考えられない」 先住民支援者5人の殺害で 教師1人の検視結果を発表
(まにら新聞) 2022/03/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「共産党 新人民軍 -NPA、CPP、NDF-」
「ダバオ・デ・オロ州 (Davao de oro)」
比米の合同軍事演習のために先祖代々の土地を追われたアエタ族の世帯はいないとカパス市長が反論
(まにら新聞) 2022/03/08
先住民の人権擁護者ら5人死亡 ダバオデオロ州で交戦か
(まにら新聞) 2022/03/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「共産党 新人民軍 -NPA、CPP、NDF-」
令和3年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「北コタバト州キダパワン市ダトゥ・イグワス先住民学校校舎建設計画」の贈与契約署名式
(在ダバオ総領事館) 2022/02/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
「勇敢なタウスグ族」国軍入隊 国軍機墜落事故で救助活動
(まにら新聞) 2022/01/14
.................................................
【参考リンク】
タウスグ語 (Wikipedia)
へき地に住む子どもたちに「教育」を、Happy Forest Kidsセンターの挑戦
(DavaWatch) 2021/12/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
ダバオ市内の先住民族に「ココナッツの苗木」が配られる、そのねらいとは?
(DavaWatch) 2021/12/06
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのココナッツ」
リーダーたちが歴史的な国連食料システムサミットで世界的飢餓、気候変動、生物多様性喪失、不平等への取り組みにコミット
(PR Wire) 2021/09/27
.................................................
【MMGニューストピック】
「国連とフィリピン」
「先住民族の土地は売りに出ていない」という立て看板がダバオ市内に立てられる
(DavaWatch) 2021/09/10
ダバオ市のワクチン接種、障がいを患う人、先住民族、ムスリムまで広がる
(DavaWatch) 2021/08/30
カダヤワン祭に参加する11の部族(後編)
(DavaWatch) 2021/08/16
カダヤワン祭に参加する11の部族 (前編)
(DavaWatch) 2021/08/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「ダバオのカダヤワン祭」
2019年に中高大学生15名が実施した、フィリピン・ミンダナオ島学校修繕クラウドファンディングプロジェクトの報告会を8/25に開催
(PR TIMES) 2021/07/28
.................................................
【参考リンク】
認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン
.................................................
【MMGニューストピック】
「日本のフィリピンに対する民間支援・交流 NGO NPOなど」
「フィリピンの学校教育」
テロ防止法最初の訴訟で無罪 アエタ族の2人釈放
(まにら新聞) 2021/07/21
テロ防止委が比共産党の統一戦線組織である民族民主戦線をテロ組織に指定
(まにら新聞) 2021/07/21
.................................................
【MMGニューストピック】
「テロ対策法」
先住民組織員らが発電設備を強制停止
(まにら新聞) 2021/07/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「アボイティス・エクイティ・ベンチャーズ (AEV)」
アボイティス、バクン水力発電所の運転継続
(NNA ASIA) 2021/07/01
.................................................
【MMGニューストピック】
「アボイティス・エクイティ・ベンチャーズ (AEV)」
生活の場を追われた山岳少数民族アエタの人たちは「今でも山での暮らしの夢を見る」
(まにら新聞) 2021/06/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「ピナトゥボ火山」
アボイティスのバクン水力発電、停止命令
(NNA ASIA) 2021/06/24
.................................................
【MMGニューストピック】
「アボイティス・エクイティ・ベンチャーズ (AEV)」
南スリガオ州で先住民マノボの農民ら6人が国軍に発砲され、小学6年の女児ら3人死亡
(まにら新聞) 2021/06/19
国家タスクフォースは、新人民軍メンバーの「7~8割が先住民」と発表
(まにら新聞) 2021/06/17
.................................................
【MMGニューストピック】
「共産党 新人民軍 -NPA、CPP、NDF-」
bakwit schoolに子どもたちが連れて行かれた事件、原住民の人権を脅かす
(DavaWatch) 2021/06/13
.................................................
【MMGニューストピック】
「共産党 新人民軍 -NPA、CPP、NDF-」
要訳: フィルシスがパンパンガ州の先住民族に対し国民IDオンライン登録を開始
PhilSys opens PhilID signup for Pampanga IP community
(PNA.gov.ph) 2021/05/29
.................................................
【MMGニューストピック】
「国民ID制 (Philsys) フィルシス」
「行政手続き簡略化、迅速化 (デジタル化)、料金適切化」
南コタバト州Tboli族の音楽を後世へ、Blagon Gunog Antogさんの願い
(DavaWatch) 2021/05/22
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン関連アート」
「フィリピンの風習、文化 (伝統から日々の暮らし、フィリピンあるあるまで)」
先住民弁護活動と関連か イロイロの人権弁護士襲撃
(まにら新聞) 2021/03/13
未成年13人 北ダバオ州に移送 セブ市での先住民一斉逮捕で
(まにら新聞) 2021/02/25
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの地方自治体 (セブ)」
「フィリピンの地方自治体 (ダバオ)」
「フィリピンの学校教育」
共産主義教化強要の証拠なし セブ市の先住民逮捕で人権委
(まにら新聞) 2021/02/20
要訳: 国家警察はセブ市の大学での先住民逮捕について捜査手法に問題がなかったか独自に調査中
PNP conducting separate probe on USC over last week's operation
(まにら新聞) 2021/02/20
先住民25人一斉逮捕 国家警察がセブの大学構内で
(まにら新聞) 2021/02/17
ラムサール条約から50年、フィリピンの湿地に見るその現状と未来 写真12点
(ナショナルジオグラフィック) 2021/02/12
.................................................
【参考リンク】
ラムサール条約とは (環境省)
先住民アエタの参加棄却 テロ防止法違憲訴訟で最高裁
(まにら新聞) 2021/02/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「テロ対策法」
森林農法のコーヒーで守るフィリピンの山の暮らし
(時事通信) 2021/01/30
.................................................
【参考リンク】
コーディリエラ・グリーン・ネットワーク (CGN)
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンのカカオとコーヒーなど」
逮捕状が出ていたコルディリエラ人民連合議長が国家捜査局に出頭
(まにら新聞) 2021/01/25
死者7人の硝煙試験は陰性 ラジオ証言の科捜研所長が解任 パナイ島先住民殺害事件
(まにら新聞) 2021/01/23
署名サイトで無実呼び掛け 殺人容疑の先住民団体議長
(まにら新聞) 2021/01/15
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの事件」
【大学生が挑戦!】コロナによる食糧不足に苦しむフィリピンの先住民族を支援するためのクラウドファンディングを実施。「GoodMorning」にて公開中!
(ValuePress) 2021/01/04
.................................................
【参考リンク】
HADFAFI JAPAN (Facebook)
国家警察がNPA一斉捜索でパナイ島の先住民9人を殺害16人逮捕
(まにら新聞) 2021/01/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「共産党 新人民軍 -NPA、CPP、NDF-」
ダバオ市は少数民族らの家族にクリスマスギフトセットを支給開始
(DavaWatch) 2020/12/07
.................................................
【MMGニューストピック】
「ダバオ」
「フィリピンのクリスマス2020」
先住民族アエタの男性2人が、テロ防止法違反で起訴される。同法適用は初
(まにら新聞) 2020/11/20
.................................................
【MMGニューストピック】
「テロ対策法」
南コタバト州の採掘プロジェクト、地元住民が反対運動
(DavaWatch) 2020/11/16
.................................................
【MMGニューストピック】
「環境問題による鉱山閉鎖とその余波」
チコダム建設反対闘争で暗殺された先住民リーダーの記念碑が撤去の瀬戸際に
(まにら新聞) 2020/11/03
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水道、治水、灌漑事業」
「マルコス政権関連」
フィリピンの先住民コミュニティーが大空に注目、SOURCE (R)ハイドロパネル技術で太陽光と空気から再生可能な飲料水を生成
(ビジネスワイヤ) 2020/10/09
.................................................
【参考リンク】
SOURCE Global, PBC
Conservation International
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの水道、治水、灌漑事業」
「フィリピンの学校教育」
「フィリピンの電力業界」
YouTubeで学ぶ英語:(77)米国・フィリピン・カナダの学校は
(アイデアニュース) 2020/09/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
国軍兵士がアエタ民族の3人を拘束し、暴行を加えたと国際NGOが告発
(まにら新聞) 2020/09/09
ミンダナオ島ブキドノン州で、先住民らが通う校舎などを民兵が破壊
(まにら新聞) 2020/08/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの事件」
「フィリピンの学校教育」
コタバト州マグペットで、先住民マノボの女性リーダーの1人が何者かに背後からショットガンで撃たれて死亡した
(まにら新聞) 2020/08/27
ダム事業予定地で先住民代表と合意
(まにら新聞) 2020/08/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「ワワ・ダム」
【領事班からのお知らせ】休館日変更のお知らせ(先住民族の日)
(在ダバオ総領事館) 2020/08/12
.................................................
【MMGニューストピック】
「在フィリピン日本国大使館・領事館」
先住民学校再開を教師ら訴え 閉鎖措置と民兵進出に抗議
(まにら新聞) 2020/07/30
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピンの学校教育」
世界宣教祈祷課題(7月12日):タオバト族
(クリスチャントゥデイ) 2020/07/12
.................................................
【参考リンク】
Peoples of Palawan (Wikipedia)
検索用: Taaw't Bato
縄文、首刈り族、ミイラのタトゥー…『縄文時代にタトゥーはあったのか』ケロッピー前田緊急インタビュー!
(TOCANA) 2020/05/09
.................................................
【書籍情報】
タイトル: 縄文時代にタトゥーはあったのか?
著者: ケロッピー前田
単行本: 276ページ
出版社: 国書刊行会 (2020/3/12)
言語: 日本語
ISBN-10: 433606654X
ISBN-13: 978-4336066541
発売日: 2020/3/12
国書刊行会公式サイト内書籍情報
.................................................
【MMGニューストピック】
「フィリピン関連書籍」
狩猟採集民のネットワークが人類の進化を速めた可能性
(ナゾロジー) 2020/03/05
.................................................
【参考リンク】
アエタ族 (Wikipedia)
ASFに悲しむイフガオ 民族の知恵か 感染拡大は回避
(まにら新聞) 2020/02/11
.................................................
【MMGニューストピック】
「アフリカ豚コレラとフィリピン」
準軍事組織ダバオ市教会を襲撃、名目は少数民族の救出
(DavaWatch) 2020/01/29
ダバオ市の比基督教団の敷地に民兵組織が侵入し、敷地内のルマドに立ち退き迫る
(まにら新聞) 2020/01/29
サガダ開発計画を否定 アヤラランド
(まにら新聞) 2019/12/26
崖のひつぎ、風前のともしび フィリピン、キリスト教普及で消えゆく伝統
(SankeiBiz) 2019/12/20
.................................................
【参考リンク】
「イゴロット族」 (Wikipedia)
国際団体の調査で、比が3年連続で農民や先住民の土地権利を求める活動家にとって最も危険な国に
(まにら新聞) 2019/12/14
.................................................
【参考リンク】
Land & Rights Watch 2019 Yearend Report
(PANAP) 2019/12/10
PANAP
12月のダバオ、例年より先住民族の来訪者数減少
(DavaWatch) 2019/12/11
グレタさん、COP25に先住民の若者らと登場 温暖化被害の実情訴え
(朝日新聞) 2019/12/10
少数民族の権利保護運動、政治パフォーマンスの一面?
(DavaWatch) 2019/12/09
米国土と同じ広さの森林再生で、100年分のCO2が帳消しに 研究
(ナショナルジオグラフィック | Nikkei) 2019/12/08
.................................................
【参考リンク】
Kankanaey people (Wikipedia)
先住民族にお祭りムードをおすそわけ、安全にも配慮を
(DavaWatch) 2019/11/28
.................................................
【参考リンク】
Lumad (Wikipedia)
ヌエバビスカヤ州にある豪企業オシアナゴールドの鉱山に先住民族が抗議
(まにら新聞) 2019/11/19
.................................................
【参考リンク】
OceanaGold
Ifugao, Tuwali
(Ethnicgroups of the Philippines)
Tuwali language (Wikipedia)
切り立った崖で安らかに、北部少数民族の風習
(NNA ASIA) 2019/11/04
.................................................
【参考リンク】
イゴロット族 (Wkipedia)
ダバオ市のサラ市長が先住民学校11校に閉鎖命令。「反政府教育」と批判
(まにら新聞) 2019/10/02
ミンダナオ島少数民族グループ、文化継承に向け支援を取り付ける
(DavaWatch) 2019/09/13
ミンダナオ島で「発見」された村へ支援部隊派遣
(DavaWatch) 2019/09/07
少数民族の文化に対するリスペクトを!1枚の写真がSNSで話題に
(DavaWatch) 2019/08/30
比先住民が首都圏でデモ 世界の先住民の国際デー
(まにら新聞) 2019/08/10
文部省、先住民族学校を増設
(DavaWatch) 2019/08/04
ダバオのファッション評議会、先住民族向けのビジネスモデルを開発
(DavaWatch) 2019/05/30
カリワダム建設計画で、少数民族ドゥマガットが立ち退きを恐れている
(まにら新聞) 2019/05/28
ダバオのイゴロット民族、強い団結を見せる
(DavaWatch) 2019/05/18
非政府組織、先住民学生向け居住設備への融資求める
(DavaWatch) 2019/04/25
30名の先住民女性、技術教育技能開発庁の家畜生産育成プログラムを受ける
(DavaWatch) 2019/04/23
750万人が出生届け未提出 イスラム教徒や先住民に多く
(まにら新聞) 2019/03/01
先住民族の紛争を自己解決できる条例、評議会が承認
(DavaWatch) 2019/01/22
貿易産業省、先住民族の事業参入を呼びかける
(DavaWatch) 2019/01/18
現地民族の若きリーダー、文化遺産の保存を呼びかける
(DavaWatch) 2018/12/10
ダバオ市、ルマド族向けのクリスマス祭を企画
(DavaWatch) 2018/12/09
農業従事者団体が先月ミンダナオ地方で起きた農民殺害に抗議声明を出した
(まにら新聞) 2018/12/03
土地問題で長年、国軍と対立の先住民族マノボの首長が投降。ライフル銃手渡す
(まにら新聞) 2018/06/15
投稿者 美山治 : 05:16 | - | |